メインカテゴリーを選択しなおす
「茶房 ひまわり」・・・美味しいのは、明石焼きだけじゃない 😃🎶
ランチ 「茶房 ひまわり」で・・・ 「茶房 ひまわり」は イズミヤ白梅町店の5Fにある 明石焼きが、人気メニュー 定食などにも、明石焼きが たいてい付いている 私も、明石焼きのテイクアウトを したことが・・・ 今日は、買い物のついでに 初めて、店内へ・・・ カウンター席に着くと すぐに、温かいほうじ茶が・・・ ほっこりする 😃🎶 さあ、注文 メニューを見ると、ボリュームのある 定食が多いい 迷って 天盛りぶっかけ蕎麦を・・・ スマホを見ていたら 料理が到着 天盛りぶっかけ蕎麦 やや大きめの器に 冷たい蕎麦 その上に、5種類の天ぷらが・・・ その横に、薬味の刻みねぎ、鰹節 刻み海苔、大根おろしが…
今夜は、デパ地下グルメ等で・・・安心の味で、ほんのちょっと家飲み 😃🎶
今日も、診断書の受け取りのため 整形外科へ・・・ そこで、またまた 京都大丸地下で、惣菜等を購 今夜は 「二傳」のかつおのタタキ 牛肉入りきんぴら ひらめのフライ そして、「点天」の 一口餃子 「豆藤」の若竹、筑前煮で・・・ 「二傳」は、老舗割烹京料理店 「点天」は、大阪北新地の 餃子専門店 「豆藤」は、惣菜専門店 どちらも、デパ地下の人気店 かつおのタタキ いつ買っても、脂がのっている 刻みねぎ、生姜、大葉等 たっぷりの薬味が、付いている 付いている、紅葉おろしとポン酢で・・・ お好みで、スライスにんにくもお薦め 牛肉入りきんぴら しっかりした味 牛肉の旨みもプラスされ 美味しい ご飯のおと…
人気イタリアンの生パスタで、ランチを・・・パスタは、もちもち😍🎶
ランチ 「京都、にしき ダニエルズ」の 生パスタと、オリジナルパスタソースで・・・ 「京都、にしき ダニエルズ」の生パスタ 大きな特徴の1つは、卵を使っていること パスタ特有の、こしと歯ごたえがよくなる とのこと 「京都、にしき ダニエルズ」は 京都の台所、錦市場近くにある (株)グラマラスフードが経営する イタリアンのお店で 人気のお店 今日のランチの 生パスタとパスタソースは 京都大丸地下で購入 初めてのお店の味 楽しみで、ワクワク 🎵 お鍋で、パスタを茹で・・・ 様子をみて パスタソースを、レンジでチン お皿に盛り付けたパスタの上から ソースを・・・ いただきまーす 😃 生パスタ 期待ど…
今夜は、近くのお店でテイクアウト・・・利き手の骨折は、きつい 😭
今夜は 近くの、洋食店でテイクアウト 普段なら、夜は仕事が忙しい時のみ ほぼほぼなんですが、テイクアウト頼みに・・・ でも、右手首骨折で・・・ 今は宅配、デパ地下、スーパーの惣菜 頼みに・・・ 出費は、かさむ 手首は痛いと・・・ さんざん 😭 そんなこんなで 今夜も、テイクアウト・・・ 金閣寺近くの、洋食店 「金閣寺いただき」で・・・ 「金閣寺いただき」 白梅町、円町の「いただき」から 独立されオープンされたお店 でも、メニュー、味は全くと言って いいほど、違うんです 完全に、独立されたお店 金閣寺の前を通っている 観光道路沿いにあるため お客さんは地元の人だけでなく 観光客も多いい 今夜は、…
モーニング、人気のフリアンディーズの惣菜パンで・・・もちろん、美味しい😃
モーニング 人気の「フリアンディーズ」の惣菜パンで・・・ 昨日、整形外科の帰りに購入 ハムサンド、ポテトサラダサンド、ハンバーガー です ハムサンドとポテトサラダサンドは、初めて・・・ 楽しみ😃🎶 2人で、シェアしていただきました・・・ ハムサンド 具材はハムときゅうりと、シンプル マヨネーズやマスタードの味が、強くなく 具材の味を楽しめるサンドウィッチ ポテトサラダサンド ポテトサラダサンドとハムサンドの2種類が 入っている ポテトサラダには、スライスハム、きゅうり ゆで玉子・・・ 普通のポテトサラダより、やや大きめに カットされたじゃがいもが・・・ やさしい味 じゃがいもの味を、味わいなが…
主人、仕事帰りに 王将で、夜の惣菜を・・・ 右手がギブスで、不自由な私 😭 大助かり😃 餃子、春巻き、酢豚、八宝菜と わが家の、お気に入りばかり・・・ ちょうど、時間も 晩ご飯時・・・ 少し、レンジでチンして いただきまーす🎵 酢豚 具材には、珍しいホクホクの じゃがいもが・・・ シンプルな味付けだが わが家の好みの味・・・ しっかりした甘酢で、美味しい 豚肉も、柔らか😃🎶 餃子 王将といえば、餃子 変わらない味 春巻き 中は、餡状 千切りの筍、椎茸、ミンチを餡で 絡めたもの しっかりした味で、そのまま 又は、お好みで辛子を付けて・・・ 八宝菜 白菜、筍、キクラゲ、人参、しめじ いか、えび、う…
今日は、右手首ヒビの 経過診察のため、整形外科へ・・・ 帰りに、近くの京都大丸地下で 惣菜等を購入 ランチも、ついでに・・・ ランチは「京樽」で・・・ お気に入りの、茶巾寿司とサラダ巻きを・・ 茶巾寿司 具だくさんの酢飯を、茶巾を模した 薄焼き玉で、包んだお寿司のこと 茶巾のように、上部が絞られているものが 一般的 かんぴょうや、三つ葉で絞られている場合が 多いい 「京樽」の茶巾寿司 上に、えび酢じめが・・・ そして酢飯の中には、かんぴょう、椎茸 穴子薄焼き、海苔、ごま、ゆずが・・・ やや甘めの薄焼き玉子といっしょに 具だくさんの酢飯を、一口・・・ なんとも言えない味 色々な具材の味が楽しめる…
ランチ 右手がギブスのため 食事に行けるお店は、限られる そこで、今日も またまた、近くの「大力餅」へ・・ 「大力餅」 衣笠エリアの老舗うどん店で 出汁にこだわる、人気のお店 ランチタイム前に着いたため すぐに、席へ・・・ 今日は、衣笠丼を注文 少し待って、衣笠丼到着 「大力餅」では、丼物を注文すると 味噌汁と沢庵が、付いている 衣笠丼は、初めて・・・ 衣笠丼は京都発祥の丼 「油揚げと青ねぎを、卵でとじ白飯の上に かけられた様子が、青々とした木々の上に 白絹のかかった衣笠山を思わせる」とのことで この名前が、付けられたといわれている 衣笠山は、京都市北区にある山 京都ならではの、料理名 甘辛く…
今夜は、初めてのメニューで・・・またまた、メルシーだよりに・・・😃
今夜の食事 メインは、またまたメルシーに・・・ 料理を作る気は、まんまんなんですが・・ 昨晩も、右手首が痛くて・・・ よく眠れなくて・・😭 そういうこともあり 今夜は、メルシーに注文を・・・ 注文は、2人とも ミンチカツ&エビフライ そして、味噌汁を・・・ 早めに、注文していたので 6時過ぎに到着 いただきまーす🎵 ミンチカツ&大エビフライ弁当 フライは、熱々 いつもどうりカラッと 揚がっている エビフライは、タルタルソースを たっぷり、付けて・・・ オリジナルのタルタルソース 丁寧に作られていて、美味しい 初めて注文した、ミンチカツ 付いている、ソースを付けて・・・ 玉ねぎたっぷりの、ミンチ…
ランチ お気に入り、うどん店「大力餅」の にしん蕎麦で・・・ 「大力餅」 わら天神横の、老舗うどん店 こだわりの出汁が、美味しい😃 にしん蕎麦 京都名物として、有名 温かいかけ蕎麦に、甘辛いにしんを のせた、シンプルな蕎麦 京都人に、愛されている 京都では、年越しそばに にしん蕎麦をという人が多いい 購入した、にしん蕎麦のパックには 蕎麦、出汁、刻みねぎ、にしんが・・・ 出汁を温め、蕎麦を・・・ 蕎麦が温まったら、どんぶりへ にしん、刻みねぎをのせ 上から、粉山椒を・・・ 完成 いただきまーす🎵 にしん蕎麦 出汁はもちろん、蕎麦も手打ちではないが こしがあり、美味しい にしんは、甘露煮で 骨ま…
ランチ、またまた「彌兵衛」の人気メニュー・・・ふわとろオムライスでーす🎵
ランチ 昨日のランチと一緒に、寒波のことを考えて 購入しておいた 上七軒「彌兵衛」のオムライスで・・・ 「彌兵衛」 京都上七軒の老舗洋食店 人気メニューは、オムライスとハンバーグ わが家の、お気に入りのお店です ランチタイムでーす🎵 レンジで、軽くチンして・・・ いただきまーす😃 「彌兵衛」のオムライス 薄焼き玉子で、包むタイプではなく オムレツをのせて、切れ目を入れるタイプ 昨日購入し、レンジでチンしたにもかかわらず なんと、玉子はふわとろ 👀‼️ 中の、ケチャップライスは ケチャップ感が、ほとんどない 具材は、スライスしたマッシュルーム カットしたピーマン、人参、ベーコン・・・ チキンでな…
ランチでーす🎵お気に入り「彌兵衛」のパスタランチ・・・ウキウキ😃🎶
ランチ 上七軒「彌兵衛」でテイクアウト ギブスの右手で、店内での食事は 厳しいため・・・ 「彌兵衛」 京都、上七軒の老舗洋食店 オーナーシェフは、京都フレンチ老舗 「萬養軒」の元シェフ 著名人も、訪れる人気のお店です ランチメニューは、オムライス パスタランチ、ステーキランチ 日替わりランチのみ 店内で飲食の場合は オムライス、パスタランチには、サラダ カップスープが 日替わりランチ、ステーキランチには サラダ、カップスープ、ライス、お漬け物が 付いている お箸で、いただけるのが嬉しい 店内は、カウンター以外にテーブル席が2つ ステーキランチ以外は、税込1500円 上七軒でのランチとしては、リ…
今夜は 昨日、デパ地下で購入した 「点天」の一口餃子メインで・・・ 「点天」 大阪、北新地の餃子専門店で 有名 ニラにこだわった、餃子 今夜は、餃子以外にデパ地下で購入した 錦市場の惣菜店「平野」の 千切り、きゅうりと蛸の酢の物 「三河一色」の、ぶりの付け焼きで・・ 餃子 一口というように、1個は小さい でも、こだわりのニラの香りが・・・ そしてにんにくを含め、具材の味が しっかりしていて、美味しい 今日は、頑張って焼きましたが 上手くお箸が持てず、悪戦苦闘 😭 後で、右腕が痛くなる始末 情けない 😅 千切り わが家的には、やや薄味 きゅうりと蛸の酢の物 蛸は、柔らかく生姜がきいている さっぱ…
ランチ 昨日、京都大丸、地下で購入した 「冨美家」のカレーうどんで・・・ 今日の積雪のことを考え、購入して おいたもの 「冨美家」 京都、錦市場近くに本店が・・・ うどんをメインに、お好み焼き ねぎ焼き、焼そば、みつ豆、ところてん 等を販売 老舗で、人気のお店 カレーうどん 2つの鍋を使って・・・ 1つには、水を入れ沸騰してきたら うどんを入れて・・・ もう1つには、付いている出汁にカレー粉 を入れ、しっかり混ぜ 刻みねぎ、ボイルした牛肉を・・・ とろみがでて、沸騰したら 温め、しっかり水切りし どんぶりに入れた、うどんの上から カレーを・・・ 完成です ランチ、いただきまーす😃 カレーうどん…
夜は、なんとお気に入り「かつくら」のテイクアウトで・・もちろん、美味しい😃⤴️
今日は、ギブスの右手の経過診察のため 整形外科へ・・・ その帰りに、近くの京都大丸、デパ地下で 惣菜等を購入 右手が不自由ということと 10年に1度の寒波襲来ということもあり 2~3日分のパン、惣菜等を購入 そして、久しぶりに大丸近くの「かつくら」で アラカルトの「ひれかつ」を・・・ 「かつくら」 トンカツの有名店 市内に、数店舗ある リーズナブルで、ランチタイムには 店内、外で待っ人達が・・・ 人気のお店なんです 「かつくら」から出ると、雨?あられ? のようなものが降りだし、急いで家へ・・ 夜でーす 今夜は、ひれかつ、しめさば、菜花のからし和え 赤かぶの漬け物、ふわふわ煮穴子の鮨で・・・ 「…
「ハゲ天」 東京、銀座、天ぷらの名店 今日は、ヒビが入りギブスの右手の 経過診察に・・・ その帰りに、近くの京都大丸、デパ地下で 食材を購入 ついでに、ランチも・・・ 天丼は、並と大が・・・ 私は、並で😃 家に帰り、すぐランチに 天丼をレンジでチンして・・・ 付いている、丼つゆをかけて 粉山椒をかけて・・・ いただきまーす🎵 天丼 揚げ油は、東京のお店なので 胡麻油 香りがよく、香ばしく揚がっている 天ぷらのたねは、やや小さめの海老2匹 いか、なす各1切れ、三度豆2本 かき揚げ(玉ねぎ、人参、とうもろこし、 グリーンピース) けっこう、色々な種類が・・・ ただ、ご飯の量は、男性だと並では 物足…
ランチ、ギブス生活のため、丼で・・・もちろん「大力餅」😃⤴️
ランチ 利き手が、ギブスのため 食べやすいものをと・・・ 丼に・・・ もちろん、近くの「大力餅」で・・・ 「大力餅」 このエリアの、老舗うどん店 人気のお店なんです ランチタイムを過ぎていたので すぐに、席へ 今日は、木の葉丼を注文 木の葉丼、到着 まず、粉山椒をかけて・・・ いただきまーす😃 今日は、お借りしたスプーンで・・・ 木の葉丼 具材はねぎ、千切りの椎茸、蒲鉾 とろとろの玉子で、とじられている 甘く煮た椎茸 そしてこだわりの、出汁のきいた とろとろの玉子が 美味しい たくあんで、口の中をリセット スプーンで、しっかりいただきました 付いている、白味噌の 豆腐、ワカメの味噌汁も、ちょう…
モーニング、昨日主人が購入した・・・デパ地下グルメ、惣菜パンで😃
モーニング 昨日、主人が大丸デパ地下で購入した 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで・・・ ハムフラワー、ダックスウインナー パンピザ2枚 ダックスウインナーと、パンピザは わが家の、お気に入りで 大丸デパ地下へ行った時は、必ず購入 ハムフラワー パンの味は、やや甘め パンの上には、マヨネーズ+パセリが・・・ そして、パンの中にはスライスしたハムが・・・ マヨネーズは、市販のものとは違い 意外と、さっぱり🎵 ダックスウインナー 長いパンの中に、ロングウインナーが・・・ ウインナーの両端は、タコさんウインナーのように カットされている パンの上には、アクセントに ケチャップが・・・ ウインナーとケ…
ランチ 昨日購入しておいた 「大力餅」の天ぷらうどんで・・・ 「大力餅」 わら天神横の、老舗うどん店で 人気のお店 温めて・・・ 七味唐辛子をかけて いただきまーす🎵 天ぷらうどん こだわりの出汁が、美味しい😃 麺は中細麺で、こしがある えび天は、今朝揚げたもので えびが1匹・・・ 油っこくなく、出汁を含んで なんとも言えない味に・・・ そして七味唐辛子が、アクセントに・・・ 出汁、麺、えび天を味わいながら 完食 右手がギブスで、不自由なため フォークで、格闘しながらとなりましたが・・ しっかり、いただきました 手が不自由で、ついついイライラと・・・ でも、温かい 美味しい、うどんで またまた…
今夜は、新大宮商店街近くへ行った帰り道・・・中華「サカイ」で😃
夕方、新大宮商店街近くの医院へ・・・ その帰り道、中華「サカイ」で テイクアウト まだ、右手がギブスで 調理出来ないため😖⤵️ 包丁が握れ、使えるようになるまで 購入した惣菜や、テイクアウトに 頼るしかなく😖 今日は お気に入りの玉子春巻き、エビチリ 麻婆豆腐を・・・ 購入して、急いで家へ 準備をして・・・ いただきまーす😃 玉子春巻き お気に入り 中は、炒めたたっぷりの千切り筍 ミンチが餡状に・・・ しっかり味が付いているので そのままで、いただける ねりからしを付けても、美味しい😃⤴️ エビチリ 小エビのチリソース 初めは、甘さを感じ・・・ その後から、辛さが・・・ 生姜、にんにくのみじん…
右手ギブスの調整で、以前よりややお箸が 持ちやすくなり、嬉しい😃🎶 早速 ランチ「彌兵衛」にテイクアウトを・・・ 「彌兵衛」 京都、上七軒の有名老舗洋食店 オーナーシェフは、京都フレンチの有名店「萬養軒」の 元シェフ 昼は、ランチメニューのみ 夜には、著名人なども来店 オーナーシェフも、奥様もステキな方です TELで、今日の日替わりを尋ねると なんと「煮込みハンバーグ」とのこと 「煮込みハンバーグ」なかなかランチで 出会えないメニュー 嬉しくて・・・ もちろん、注文を・・・ 今日は、お天気がいいので 散歩がてら「彌兵衛」へ・・・ 料理を受け取り、家へ・・・ ランチ、いただきまーす😃 煮込みハン…
今夜も デパ地下グルメで・・・ 右手がギブスで、調理が出来ないため 昨日、しっかりデパ地下で 2日~3日分の惣菜等を購入 そのため、今夜もデパ地下グルメに・・・ 割烹「二傳」の芋蛸なんきんの煮物 さわらの付け焼き RF1のエビフライ、野菜たっぷりのポテトサラダ 「二傳」 人気の老舗割烹料理屋 「RF1」 デパ地下人気のサラダ、洋食テイクアウトの 専門店 芋蛸なんきんの煮物 蛸は、とにかく柔らか やや甘めに煮てある 芋となんきん、彩りとして使われている きぬさやは、やさしい薄味😃🎶 さわらの付け焼き 付け焼きのたれは、薄味 お好みで、醤油をかけて・・・ さっぱりしていて、美味しい😃 付け合わせは…
ランチ 昨日、京都大丸のデパ地下で購入した 「三河一色」の鰻重で・・・ 「三河一色」 大丸デパ地下で有名な愛知県三河一色産の鰻 鰻重、焼き魚等を販売 人気のお店 仕事も、3週間は休まなければいけない為 ちょうど12時にランチに・・・ いただきまーす😃 鰻重 まず、レンジでチンして 粉山椒をたっぷりかけて・・・ 鰻は、ふかふか 柔らかく、美味しい😃⤴️ 鰻料理、時々カビ臭さを感じるものがあるが 「三河一色」の鰻、ハズレなし いつも美味しいので、安心して購入できる ランチ、久しぶりの鰻重 右手首、ギブスのためスプーンででしたが 美味しかったです😃🎶 鰻重で、気合いを?? とにかく、めげずに 頑張る…
今日は、京都大丸へ行ったので・・・ 夜は、デパ地下グルメで😃 お気に入り割烹「二傳」の 炊き合わせ、わかさぎの天ぷら そして、鮮魚コーナーの ボイルした剣先イカのげそを購入 準備して いただきまーす😃 炊き合わせ やつがしら、大根、人参、きぬさや 生麩、木の芽が・・・ 薄味の出汁で煮てあり やさしい味 わかさぎの天ぷら わかさぎ3匹、椎茸、しそのは 紅生姜の天ぷら 付いている、抹茶塩で・・・ わかさぎは、塩+山椒でも美味しい 香りもよく、天ぷらがさっぱり いただける ボイルした剣先イカのげそ 付いている、酢味噌をたっぷり付けて・・・ げそは、柔らかく酢味噌とあう 生姜醤油も、お薦め さっぱりし…
ランチ、ギブスで右手が上手く使えない為・・デパ地下「京樽」の巻き寿司で😃
今日も、整形外科へ・・・ 右手のギブスの調整をしてもらう為 帰りに、近くの京都大丸デパ地下で ランチ、惣菜等を購入 右手が不自由で、調理が出来ないため😖⤵️ ランチは、「京樽」で購入 お箸が上手く使えない為、食べやすいものに・・・ 「京樽」 大丸地下のテイクアウト専門の、寿司屋さん 鮓を中心にフードサービス事業を展開 今日は、ねぎとろ巻き、穴きゅう、梅きゅう巻きを・・・ ねぎとろ巻き まぐろのとろ、中落ち、腹等の剥き身を ねぎといっしょに巻いたもの 剥き身+ねぎが、しっかりした酢飯にあい さっぱりしていて、美味しい 穴きゅう巻き 柔らかく、甘めに煮てある穴子が美味しい 穴子ときゅうりの組み合わ…
わが家の緊急事態、頼れるのはメルシーだけ・・メルシーにメルシー😃
昨晩、仕事帰りに段差がある止水栓に つまずき転倒 雨の為、やや視界が悪かったのもあるが・・・ 結果、右手首にヒビが😖⤵️ 今朝、整形外科でギブスを・・・ もちろん、仕事は無理⤵️ そのため、右手を上手く使えず😅 包丁も力が入らず、ちゃんと使えない 調理が出来ない・・・ 困った😖💦 夜の食事、どうしよう😞💨 あ、そうだ😃💡 メルシーだ ということで、またまたメルシーにお願い 今日から始まった、期間限定の シーフードミックスフライを注文 6時過ぎに、メルシー到着 早速、食事に・・・ シーフードミックスフライ かき2個、ホタテ貝柱2個、えび1匹のフライが・・ 付いている、レモンをしっかり絞って タル…
フリアンディーズ 京都市内に4店舗展開する 人気のパン屋さん わが家では、特に惣菜パンが お気に入り😋 でも、店舗が近くにないのが 残念😖⤵️ 今朝は、昨日、購入したパンで・・・ ロースハム玉ねぎのヴィエノワサンド 粗びきスモークポークウインナーの ヴィエノワサンド ハンバーガーを 2人で、シェアして・・・ ロースハム玉ねぎのヴィエノワサンド サンドの中身は 薄いチーズ そして、薄くスライスしたたっぷりの ロースハム スライスした玉ねぎ・・・ その上に、マヨネーズベースのソース ブラックペッパーが・・・ ロースハムが、美味しい😃⤴️ スライスした玉ねぎで、さっぱり ブラックペッパーは、アクセン…
ファミキャン初心者★家族でブラリお散歩。偶然友人おすすめの老舗パン屋さんを見つけました。
ご訪問ありがとうございます。 子育てがもう少しで終わりそうな Bonnです。(⑅•ᴗ•⑅) ⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛ キャンプ初心者の目線から 気がついたことを発信しています。 自己紹介は⇨こちら 冬キャンプにお
大変だー! 全国都道府県女子駅伝が始まる前に、ダッシュでテイクアウト😖💦
今日は、全国都道府県女子駅伝の日 早めに白梅町へ・・・ イズミヤで、買い物をすませて 帰りに「傳七」で、ちらし寿司を テイクアウトするため 予約を・・・ 買い物に、時間がかかってしまい 気がつくと、駅伝通過時間近くに・・・ 大変だー😖💦 あわてて「傳七」へ・・・ ちらし寿司を受け取り、ダッシュでバス停へ セーフ😃 なんとか、バスに間に合った ダウンを着ていたため、汗が☀️😵💦 家に帰り、一息ついて・・・ さあ、ランチでーす🎵 ちらし寿司 酢飯は、やや甘めで 酢は、そんなに強くない 酢飯には、刻み椎茸が・・・ その上に、刻み海苔、錦糸玉子がたっぷり・・・ これだけでも、美味しい😃⤴️ そして、魚…
仏教大学近くへ行った帰りに 「たんぽぽ」で ラーメンをテイクアウト 「たんぽぽ」 人気のラーメン店 オープン時間前から、並んで待つ人達が・・・ ランチタイムは、混んでいるので オープン前に、電話予約 家に帰り 早速、ラーメン作りを・・・ まず、麺を茹でスープを温めて 茹でた麺の上から、ラーメンスープを そして、具材のチャーシュー、メンマ たっぷりの刻みねぎ 最後に、唐辛子をお好みで・・・ 出来上がり いただきます🍴🙏 主人は、ラーメンの大 私は、並 ラーメンの大は、テイクアウトの場合 麺が2つになります まず、スープを・・・ 豚骨醤油ベース、背脂たっぷり 濃厚なんですが くどくなく美味しい⤴️…
応援ポチお願いします↓にほんブログ村旦那さんがカレーが食べたいと・・ガンジス川に行ってきました!業務スーパーの敷地内にあるんですよ~土日もランチやってる~...
週末家飲み・・・今夜は近くの割烹「うおたけ」テイクアウトで😃
週末家飲み 今夜は近くの割烹「うおたけ」の テイクアウトで・・・ 「うおたけ」 老舗割烹料理屋 コロナ禍 お昼には、お弁当のテイクアウトも 始まった 今日は、お昼に予約して 仕事帰りに、テイクアウト お料理は 刺身盛り合わせ、炊き合わせ うざく、銀だらの西京漬 家に帰り、準備をして・・・ さあ、家飲みでーす 刺身盛り合わせ よこわ、ひらめ、ホタテ、いか まぐろと豪華 家で、こんな色々な種類を いただくのは、めったにない よこわ、ひらめは、脂がのっている ホタテ、いかは、甘味がある 美味しい 炊き合わせ 鯛の子、なす、きぬさや 穴子の昆布巻き 薄味で、やさしい味 うざく 主人も私も、うざくが好き…
「ポール・ボキューズ」 フレンチの有名店 京都大丸地下には パンコーナーと惣菜コーナーで販売 フレンチといっても、日本人にあう 味なので、人気 今朝は 昨日、京都大丸で購入した コロッケバーガー、ダックスウインナー パンピザを、主人と2人でシェアして・・・ コロッケバーガー 新商品 コロッケは、けっこう大きい じゃがいもの味付けが、美味しい 千切りのキャベツが、たっぷりなのが 嬉しい😃 ダックスウインナー 定番商品 長いパンの中に、ロングウインナーが・・・ ウインナーの味もいいが ケチャップの味で、さらに美味しく⤴️ パンピザ こちらも、定番商品 パン生地の上に具材が・・・ 具材は、トマト、ピ…
今夜は 京都大丸のデパ地下グルメで・・・ 大阪北新地「点天」の餃子 「点天」は、大阪北新地の餃子専門店で 有名 そしてお気に入り京料理「二傳」の かつおのタタキ、だし巻き玉子 牛肉入りきんぴらで・・・ 「点天」の餃子 一口サイズで、とても食べやすい 今日は、生餃子を買って 家で焼きました 餃子のたれを、たっぷり付けて・・・ やはり、焼きたては美味しい😃 かつおのタタキ かつおは、脂がのっていて美味しい 刻みねぎ、生姜等、沢山の薬味をのせて・・ わが家では+にんにくのスライスを 付いているポン酢+紅葉おろしで・・・ 日本酒の肴にぴったり だし巻き玉子 出汁が効いていて たまらない味 おろし大根+…
公休 四条烏丸近くへ用足しに・・・ もちろん、京都大丸地下で食材等を購入 ランチは・・・ お気に入りの「大黒屋」で 「大黒屋」 京都の老舗蕎麦屋 人気のお店なんです お正月休みも、終わっているはずなのに? お店の外で、待っている人々が・・・ 店内で名前を書き、順番待ち😖 店内では、調理人らしき人も 注文を聞いたり、お運びをしたり・・・ こんなことは、初めて 人手が足りない様子 年始から、大変😖💦 けっこう待って、やっと席へ・・・ すぐに、注文 今日は、天ざる蕎麦 天ざる蕎麦到着 いただきます 蕎麦は、こしがあり 蕎麦つゆは、やや甘めでしっかりした味 天ぷらは、えび、かぼちゃ、ししとう、海苔 カ…
新年、仕事がはじまり最初の魔の火曜日・・・やはり、メルシーにお願い😃
新年、仕事がはじまり最初の火曜日 またまた、忙しい1日に・・・ お正月休みで、リフレッシュしたはずが ・・・ 疲れきって、帰宅 夜の食事どうしょう?? 作るのは、やや辛い😣💦⤵️ メルシーしかない と、またまたメルシーにお願い😃 今夜は、エビフライ&ハンバーグのセット を注文 好きなものばかり お正月休みあけ、ということもあり やや時間がかかったが・・・ 料理、到着 いただきます🍴🙏 エビフライ&ハンバーグ エビフライは、パン粉は細かく カラッと揚がっている 付いている、タルタルソースをたっぷり付けて・・ ハンバーグ 柔らか デミグラスソースは、トマトベースで やさしい味 付け合わせは ボイル…
京都の冬といえば 熱々のあんかけ料理 底冷えのする冬には 温まる、熱々のあんかけ料理が 最高⤴️ 今日のランチは わが家の近くにある 「大力餅」のあんかけうどんで・・・ 地元では、こだわりの出汁が 美味しく、人気のお店 今日は、年が明け8日目 店内は、いつもより空いている 席に着き、注文 主人、鶏カレーうどん 私、鶏卵うどん あっという間に、うどんが到着 鶏カレーうどん 美味しい出汁+こだわりのカレー粉 あっさりしているが、こくがあり 美味しい カレーうどんは、刻み揚げ、鶏肉、牛肉 の3種類 いっしょに、ライスを注文する人も けっこういる 鶏卵うどん うどんの上から、溶き卵を流した あんがたっ…
わが家の新年会 白梅町「串八」で・・・ 明日から3連休ということで 予約を・・・ 年末、わが家の忘年会を「串八」で・・・ と、予約をとる予定でしたがでしたが・・ 残念ながら、無理とのこと😖 そんなこともあり わが家の新年会は「串八」で・・・ 「串八」は、わが家の近く メインは焼き鳥、串揚げだか 和食メインのメニューが豊富・・・ 地元だけでなく、人気のお店 夕方、お店に到着 すぐに飲み物を注文 主人、生ビール 私、ライムのチューハイ 飲み物が到着して まずは、乾杯🍻 料理の注文は 時間がかかるといやなので 一度に・・・ 鯛の刺身中華風サラダ 串揚げ(ホタテ貝柱、カニ爪) 貝柱ときのこのホイル焼き…
新春、初めてのランチ 白梅町「いただき」で・・・ ちょうど、オープン時間に到着 すぐに、席へ お客さんが、次から次へと来店 あっという間、満席 店内、外で待つ人々が・・・ 今日は、お正月用のセットメニューのみ メインの煮込みハンバーグ以外は チキン南蛮たっぷりタルタルソース エビクリームコロッケ、海老フライ 牛ヒレステーキ照り焼きソース の中から選べる 私は、エビフライに・・・ 料理が、到着 煮込みハンバーグ 「いただき」の自慢で人気メニュー デミグラスソースで煮込んである 「いただき」のデミグラスソースは やさしい、トマトベースのソース もちろんハンバーグは、柔らかいで 美味しい😃 エビフラ…
お正月、2日め・・・夜は、おせちの残り+スケロクのビーフシチュー等で😃
お正月、2日め 今夜は、おせちの残り+スケロクのビーフシチュー +キャビアで・・・ おせち、二人用といっても 元旦での完食は無理・・・ そのため、今夜は おせちの残り+スケロクのビーフシチュー +キャビアで・・・ スケロクのビーフシチュー 濃厚なデミグラスソースではなく トマトベースの、やさしい味のソースで 牛肉は、とろとろ 鍋で、温めていただきました 大満足 美味しく、いただきました😃 キャビア 元旦に、いただくのを忘れていました 美味しいスパークリングワイン+キャビア の予定だったのですが😅 リーズナブルなキャビアですが クラッカーにのせて・・・ わが家で、贅沢なキャビアは お正月くらい …
今年のおせち 和食は嵐山「熊彦」 そして洋食は、近くの「スケロク」で・・・ 二人なので、量的には少なめを・・・ お昼に「熊彦」をいただき 夜は+「スケロク」で・・・ 「スケロク」のおせちは、初めて・・・ 肉厚なスモークサーモン、ボイルエビ 自家製ロースハム、生ハム、ローストビーフ等 色々な料理が・・・ それぞれ、シンプルだが美味しい料理 昨年は、京都フレンチ有名店「萬養軒」の おせちを注文を 有名店ならではの、豪華なおせちでしたが・・ 今年の「スケロク」のおせち シェフの料理に対する、気持ちを感じました 夫婦二人にしては、やや豪華?? でも、美味しーく、いただきました 元旦の夜飲み もちろん、…
明けまして、おめでとうございます 今年初めての、お昼ごはん もちろん、おせちで・・・ 今年の、おせち 昨年同様、嵐山「熊彦」のおせちで・・・ 「熊彦」京都の有名店「たん熊」 の姉妹店 私は、どちらのお店へも 伺ったことはありませんが・・・ デパートでの予約で おせちは、こちらで・・・ 2人分ということで、量的にはちょうどいい 価格も、おせちにしてはお手頃 気に入っています😃 ますは、スパークリングワイン 「フレシネコルドンネグロCAVA」で乾杯 辛口で、切れがよく和、洋、中と 色々な料理に合うスパークリングワインです わが家では、イベント時によくいただきます さあ、おせち いただきます 縁起物…
大晦日 今夜の家飲み・・・ デパ地下アラカルトで・・・ お正月、最終の買い物に デパ地下へ・・・ 当たり前だが、すごい人・人・人 目的の食材を購入 ついでに、今夜の家飲みの惣菜を・・・ 京都、祇園「点天」の揚げ餃子 餃子の具材の味じたいが ややピリ辛 でも、美味しい お酒の肴に、ぴったり⤴️ RF1 カニの身たっぷりの スペシャルパスタサラダ RF1、サラダ、洋惣菜の人気店で わが家の、お気に入り😃 カニの身たっぷり・・・ そしてカニの味を邪魔しない、やさしい味の パスタが、美味しい RF1 カキフライ 季節限定メニュー オリジナルのタルタルソースを たっぷり付けて・・・ 美味しい⤴️ 私、カ…
「大力餅」 わら天神横の、老舗のうどん屋さんで 人気店 このエリアの人達から、愛されている・・ チャーシュー、えび天 いなり、巻き寿司、ちらし寿司、おこわ おはぎ・・・ お店で、作られている 今時、珍しく こだわりのお店 今日は、ランチタイム前に到着 でも年末のため、すでに満席 少し待って、席へ・・・ 今日は、先日同様 鍋焼うどんを注文 待っている間、お客さんが 次から次へと・・・ 数組が、外で待っている 鍋焼うどん、熱々で到着 いただきまーす⤴️⤴️ 七味唐辛子をかけて・・・ まずは、出汁をれんげで・・・ やはり、こだわりで自慢の出汁 美味しい😃 具材は、鶏肉、蒲鉾、ねぎ、椎茸、玉子 苦手な…
年末、今年の〆はお気に入りの 白梅町「串八」で・・・ と28日に29又は30日の予約TELを・・ 遅かった😖⤵️ すでに、予約でいっぱいとのこと・・ 確かに⤵️ 年末、皆さん考えることは同じ で、今夜は家飲みに・・・ 料理は、白梅町中華の「王将」で テイクアウト 「王将」 京都では、有名店 リーズナブルで、人気のお店 夕食時、年末ということもあり 事前に、TELで予約を・・・ 予約時間に、テイクアウト 急いで、家へ・・・ 到着後、すぐに準備 今日のテイクアウトは 餃子、春巻き、酢豚、八宝菜 蟹玉 餃子 一番人気のメニュー ニンニクが、ほどよく効いていて 皮は、パリッと いつもの味で、美味しい⤴…
年末のため、今日からお休みの お店も・・・ おせちを販売している関係も・・・ そこで今日のランチは、「たんぽぽ」 のラーメンをテイクアウト 「たんぽぽ」このエリアの人気店 開店時間前から、並んで待つ人達が・・・ テイクアウトして、家に戻り 早速ラーメンを作り・・・ いただきまーす⤴️⤴️ スープは、豚骨醤油ベース 背脂が、たっぷり・・・ 上から、付いているたっぷりのねぎ、メンマ チャーシュー、唐辛子をたっぷり・・・ お店で、いただく時は 一面、唐辛子で真っ赤 いただく時には、あまり辛さを感じないが・・・ 後で、汗が・・・ スープは、濃厚 でも、全くくどくない😃 麺は、細麺 ツルツルと、入ってい…
クリスマスは、やはり「スケロク」で・・・楽しい、家飲み・・😃
クリスマス でも、今日は仕事に・・・ 事前に「スケロク」にテイクアウト注文 で、仕事帰りにテイクアウト 家に帰って さあ、クリスマス家飲み開始😃⤴️ ヒレステーキ 「スケロク」人気で、自慢のメニュー お肉は、もちろんやわらか・・・ お肉の下には、たっぷりのオニオンソテーが・・ ガーリックチップを、たっぷりかけて 醤油ベースの、オリジナルソースをかけて・・・ 文句なし 美味しい⤴️⤴️ 付け合わせは、昔ながらのケチャップ味の パスタ、フライドポテト・・・ そして、野菜サラダ、オリジナルの 他では味わえない、もやしのカレー風味 サラダのドレッシングは、ノンオイル やさしい味 さっぱりしていて、嬉し…
京都、大丸近くへ用足しに・・・ そのついでに、大丸で買い物を・・・ 地下に着いて、驚き👀‼️ 人人人・・・ そうだ、今日はクリスマスイブ うっかりしていた 混雑で、人の多さで・・・ 人よいしそう とりあえず、買い物を・・・ まずはお気に入りの「ニ傳」で かつおのタタキ、ぶり大根を そして、鮮魚売場で タラの白子・・・ 忘れてはいけない・・・ 寿司「喜与丸」の、ちらし寿司 お気に入りの、ポール・ボキューズの 調理パン 短時間滞在にもかかわらず あれも、これも・・・ 疲れた😣💦⤵️ 急いで、家へ・・・ 夜です イブの夜 前日、贅沢をしてしまったので 今夜の家飲みは・・・ ちょっと、デパ地下グルメで…
伺いたくて、なかなかだった「アンテプリュス」2度目のテイクアウトでーす🎵
「アンプリュス」 祇園「萬養軒」で長らく料理長として 頑張ってこられた、有馬シェフが独立されたお店 以前から、お店でいただきたいと思っていましたが・・ なんと、お店の休業日が、私の公休 その為、伺えずじまい 今夜は、テイクアウトで・・・ テイクアウトといっても 前日までの予約で、アラカウトテイクアウトが 可能なんです テイクアウトだけでも、大変😖⤵️ そんなこともあり、今日のテイクアウト とても、楽しみ😃💕 もちろん、前日予約です 仕事が終わり、予約時間にお店へ・・・ 今回は、家から遠いということもあり 大奮ぱつで、タクシーを利用 家に到着 すぐに、準備して いただきまーす⤴️⤴️ オードブル…
公休日 寒くなってきましたが 少し歩いて・・・ 上七軒「彌兵衛」へ 「彌兵衛」 上七軒の人気店 オーナーシェフは フレンチの名店「萬養軒」の 元シェフ 味に間違いはない 上七軒の芸舞妓さん達 そして夜には、著名人なども訪れる 今日は、人気メニューのオムライスを テイクアウト 私、オムライス好きなんです❤️ でもオムライス、お店によって 作り方、味は色々・・・ 「彌兵衛」のオムライス 先日、ランチでいただいた「スケロク」とは 全く違う もちろん、どちらも美味しいんですが・・・ 今日は久しぶりなので、とても楽しみ😃💕 家に到着・・・ まだ、温かい そのまま、いただきまーす🎵 「彌兵衛」のオムライス…