メインカテゴリーを選択しなおす
家飲み、前日予約で久しぶりの白梅町「串八」テイクアウトで・・・
白梅町「串八」 わが家では、コロナ禍 イートインは、1度もなし・・・ そして、最近はテイクアウトも なかなか・・・ お店や、TELで「テイクアウトを」 と言うと・・・ かなりの待ち時間を言われるため 近くに、リーズナブルに老若男女 食事や飲酒出来るお店がないためかな?? 仕方ないけれど・・・ 食べた~い⤴️ そこで、昨日、TELで予約 と言っても、「串八」 土、日、祝日は、4時30分オープンで 予約をとっている方々が、多いいため 受け取りは、6時30分位になるとのこと・・・ 前日予約なのに、遅ーい⤵️ でも、それくらいは仕方ない・・・ 注文は、いつもどうり 焼き鳥(白3本、鳥ねぎ3本)、豚キム…
ランチ、お気に入りの「大力餅」で・・・ 夏限定のメニュー、冷麺も、そろそろ終わる頃 最後にと、私は冷麺を注文 いつもどうり、少し時間がかかるとのこと 主人は、がっつりと食べたいと親子丼を・・・ 少しして、親子丼が到着 それから少し待って、冷麺到着 主人は、お店自慢の美味しい出汁のきいた 親子丼を・・・ 味噌汁、たくわん付き 鶏肉が、美味しいとのことで たまに、注文しているメニュー 美味しい鶏肉が、こだわりの出汁、玉子に 閉じられ、美味しいに間違いなし 完食して、満足そう 冷麺は、腰があり、その麺の上に 具材の、きゅうり、ハム、やや甘めの薄焼き玉子 甘酢の生姜の千切りが、たっぷり・・・ 付いてい…
ランチ 久しぶりに、白梅町「いただき」へ オープンと同時に、店内へ 最初は、空席がけっこう・・ だが次から次へと、お客さんが来店 あっという間に、満席に・・ 「いただき」 ランチ時、私同様お1人様がけっこう・・・ とても、入りやすいお店 さて、今日は何を食べようかな?? 残念ながら今日のお肉ランチメインは鶏肉😖⤵️ そこで、ハンバーグセットに・・・ いつものように、セットメニューのエビフライ +エビクリームコロッケをエビフライ2匹に そして、ご飯は小で・・・ しばらくして、ハンバーグセット到着 同じお皿に、ハンバーグ、エビフライ、フライドポテトが・・ ハンバーグは、フカフカ柔らかく たっぷりの…
初めてでーす!!東京築地「銀だこ」の冷凍たこ焼、いただきまーす⤴️⤴️
東京築地「銀だこ」のたこ焼を、セブンイレブンで 購入 やや、お高めの為 今まで、スルーを・・・ でも、どんな味?? 一度、食べてみたい・・・ で、購入 レンジでチンして、 付いている、青のり、かつおぶしをかけて いただきまーす😃⤴️ チンしているにもかかわらず まわりは、けっこうカリカリ 今まで購入してみた、冷凍たこ焼とは 少し違う 中は、とろとろ そして、たこが柔らかく、たこの味が しっかり 美味しい⤴️ こだわりって、こういうこと・・・ コロナ禍、お家ご飯が増えて 冷凍食品も、けっこう活躍⤴️ 何もない時、時間がない時 とても嬉しい😃⤴️ 銀だこ たかが、たこ焼・・・ されど、たこ焼・・・…
[サンフランシスコ] サンセット地区行列ができるお店 /Devil's Teeth Baking
オーシャンビーチ寄りのサンセット地区(アウターサンセット)にある行列ができるお店 Devil's Teeth Baking Company ダウンタウ…
今日は、眼科の定期検診 帰りにランチを・・・ 四条河原町界隈へは、用事がなければ めったに来ない 検診後、有名店、祇園「開陽亭」へ 席が空いているか、確認TEL 今日は大丈夫ということで 早速、お店へ ランチタイムは、お店自慢の洋食弁当が人気 そして、コース料理がAコース、Bコースと・・・ もちろん、アラカルトもあるが・・・ 今日は、思いきって、なんとAコースを注文 久しぶりのコース料理ということもあり 席でワクワク、料理の到着待ち😃⤴️ コースは、前菜、ポタージュ、メイン(数種類の 中からチョイス)、ご飯又はパン、コーヒー 私、メインに大好きなハンバーグステーキを・・・ まず最初に 前菜到着…
夜は、昨日、京都大丸で購入した惣菜+手料理で・・ 焼肉で有名な南大門の豆もやしナムル そして、わが家お気に入り RF1.人気メニューの 小海老フライ かにたっぷりのパスタサラダ そして今シーズン、新メニューのかに、ほうれん草の パイ包みシチュー 豆もやしナムル さすが有名店のナムル ただ、ただ、胡麻油の香り、やさしい味で美味しい⤴️ RF1の小海老フライ オリジナルタルタルソースで・・ かにたっぷりのパスタサラダ 臭みのないかにの身が、たっぷり その下に、さっぱり味のパスタが・・・ 今ジーンズ新商品のかに、ほうれん草のパイ包みシチューは かにの風味が強く、とにかく美味しい⤴️ どれも人気のお店…
昨日、京都大丸地下1Fで 今日のランチも調達 以前から気になっていた 福岡の有名店「一風堂」のラーメンを購入 京都にフランチャイズ店があるが 初めて・・・ 初めて見た味噌味を購入 新製品?? お昼 ラーメン作り開始 麺は、想像していたほど細くない お湯が沸騰したら、麺を投入 わが家好みの固さになるまで茹でる 茹であがったら、素早く湯切りを・・・ そして、ラーメンスープが入っている丼へ 具材は、普段よりやや豪華 焼豚、煮卵、メンマ、刻みねぎ、もやしを・・・ 完成 どんな味?? ワクワク🎵 いただきまーす😃 味噌味、以外と濃くなく、食べやすい けっこう、いける😃 付いていた赤丸辛味噌、赤丸香油を …
朝食、京都大丸へ行ったら・・・ポールボキューズに決まりでしょ😃
昨日、京都大丸へ 久しぶり😃✨⤴️ 地下1F、有名店ポールボキューズの パンは、もちろん購入 お気に入り😃⤴️ パンコーナー 季節ごとに、新メニューが続々と・・・ それも、楽しみのひとつ 今回は、わが家お気に入りの ロングウインナーパン、カレーパン パンピザ そして、新メニュー、ビーフシチューパンを・・・ 今朝、主人は ロングウインナーパンとカレーパン 私は、パンピザを・・・ ドリンクは、2人とも爽やかなアイスレモンティーで・・・ ロングウインナーパン シンプルだが、ウインナーが美味しい カレーパン スパイスはあまり強くなく、カレーは濃厚 どちらも、間違いない味 ピザパン パン生地にオニオン、…
京都大丸、デパ地下久しぶり 思わず、色々な物を買ってしまいました・・・ 嬉しくて😃⤴️ お店によっては、新メニューも・・・ それも、楽しみのひとつ⤴️ 今夜は、お気に入りニ傳の、かつおのタタキ 酒の肴盛り合わせ そして、鮮魚コーナーでは 炙りさんま 炙りさんま、どんな味かな? そして、日本サラダいとはんの やりいか黒胡椒揚げ、海鮮シソのは春巻きを・・・ ニ傳のかつおのタタキは、いつものように スライスにんにくとともに 酒の肴盛り合わせ だし巻き、唐辛子じゃこ煮、あわふ田楽 鯛南蛮漬け いつものように、安定した味 鮮魚コーナーで、購入した炙りさんま もみじおろしと、ポン酢で 美味しく、さっぱりと…
先日、高島屋催事で、東京有名店「久兵衛」の「ばらちらし」を購入 珍しい催事での出店 楽しみで、ワクワク🎵 大ふんぱつ⤵️ 寿司職人が8人くらいだったでしょうか? 慣れた手さばきで、お寿司を・・・ 「ばらちらし」は、酢飯の上に丁寧に下ごしらえされた 高価な具材が・・・ 楽しみに、家でいただきましたが・・・ 感動は、なく・・・ 残念😖⤵️ 今日は、四条烏丸近くへ出かける用事が・・・ そこで、地下1F「寿司処 喜与丸」で 「上海鮮ちらし」を購入 食べ慣れた、さっぱりした関西のちらし寿司が 食べたくて・・・ 「上海鮮ちらし」 酢飯は、少し甘め その中に、刻んだ干ぴょうがたっぷり 酢飯の上には、新鮮な魚…
週末、疲れがたまって・・・夜は、わが家のお助けマン「メルシー」に・・・
最近、夏の疲れがたまったせいか・・・ 辛い時が・・・ そして今日も、持病の腰痛がひどい 腰が、ガクガク😖⤵️ 食事の支度、無理⤵️⤵️ 困った😖💦 こういう時は、わが家のお助けマンに・・・ 「メルシー」お願い!! このエリアで、宅配洋食は 「メルシー」のみ いつも、感謝😃⤴️ 今日は、期間限定のエビフライ&ホタテフライを 「メルシー」おかずのみの注文もOK 注文が一時になっている、ということもあり 7時近くに到着 シーフードフライ 先日、上七軒「彌兵衛」のランチで 食べてきたところ でも、私、好きなメニューなので・・・ 「メルシー」 こだわりの上七軒「彌兵衛」とは少し違うが 街の洋食屋さんとし…
呪術廻戦もアニメで爆発的人気を得て、カフェだけでなくユニクロやGUなどアパレル業界に参入しており最近日本に行った際に驚きました。鬼滅の刃もものすごい人気でしたね。 今回も原宿です。前回のトイストーリーカフェを見つけた後に発見したため、呪術廻
マレーシアで食べることの出来るスイーツを紹介したいと思います。 マレーシアにはABCという名前のスイーツかき氷みたいなものがあります。すごい色ですよね、甘さ全開で、豆や寒天など色々入っております。 ABC そんなマレーシアではかき氷が大人気
前回に続いてかき氷を紹介したいと思います。 かき氷は暑いマレーシアでも大人気のスイーツです。残念ながら日本と同じものを探すことは出来ませんが、日本チックなものはあります。 前回のマンゴーをふんだんに使った台湾のかき氷はかなり美味しかったため
スイーツ続きとなってしまいますが、Tik Tokからバズリだしたクアラルンプールにあるパンケーキショップに行ってみました。 前回その話を聞いてからティータイムの時間に行ってみましたが、行列、満席、待ち客が多数いたため断念しました。 パンケー
[サンフランシスコ] 人気のエンパナーダのお店! / El Porteno in SOMA
記録的な暑さだったサンフランシスコ・ベイエリア。数日暑くて暑くて本当に大変でした さて、今回は、 アルゼンチンのエンパナーダのお店について ファーマーズマ…
京都、高島屋催事で・・・初めて、東京銀座、寿司有名店の味を・・・
京都高島屋の、催事のチラシで 東京、銀座寿司有名店「久兵衛」の 出店を知る けっこう高価 でも、お店に行く機会なんてないかも・・・ それくらい超高級店 すごーく迷ったあげく、高島屋へ 「久兵衛」のコーナー とんでもない人が、並んでいる どうしようか?? とにかく、その最後尾へ・・・ 40分から1時間待ちとのこと とにかく、待つことに・・・ 店のスタッフから、「1人購入限度数がないこともあり 酢飯の残りが少なくなってきているので 途中で、終了の可能性も」と・・・ え?? 私、こういうのに並んだことがないため ただ、ただ、驚き👀‼️ どうしよう?? 迷ったあげく、結局、待つことに・・・ 心配してい…
美味しかったー、ランチ😃⤴️久しぶりに、上七軒で洋食を・・・
ランチ、お気に入りの上七軒「彌兵衛」で ランチメニューは、日替わりランチ、オムライス、パスタランチ ビーフステーキランチの4種類のみ ビーフステーキランチは、ランチとしては やや高めなので・・・そのうちに・・・ それ以外は、制覇 「彌兵衛」で、楽しみなのは 日替わりランチ 以前1度「豚ロースのカツ」を TELで確認すると、今日の日替わりランチは 「シーフードフライ」とのこと ぜひ食べたいメニュー ランチとしては少し遅くなったが 1時頃に、お店へ やはり、すいていた 席に着くと、すぐにグラスに入った冷たい水と ピッチャーが・・・ 早速、日替わりランチを注文 シェフ、手際よく調理を・・・ あっとい…
久しぶりに、午後から出勤 そのためランチも、少ーし早めに・・・ 昨日、イズミヤで購入しておいた 「薬師庵」の「にしん蕎麦」で・・・ 「薬師庵」 伝統につちかわれ、独自の製法にみがきをかけ 厳選した無添加の素材にこだわり 常に妙味の頂点を目指し続けている うどん汁は、みりん、醤油、砂糖の「かえし」から 作られた「薬師庵」こだわりの汁 「薬師庵」の商品はデパ地下、大手スーパーでも 販売 「にしん蕎麦」 汁は旨みがあり、さっぱり 甘く煮たにしんとの相性がいい 上から、付いている 柚子胡麻七味、乾燥ねぎをかけて・・・ 香りが、いい⤴️ 柚子胡麻七味は、「薬師庵」のオリジナル 甘く煮たにしんは、小骨が少…
ランチ、白梅町「傳七寿司」の天丼をテイクアウトで・・・ 台風、前線等の影響もあり 日中は、まだまだ真夏のように暑い 主人、エアコンの効いた部屋にこもりっきり 外出は、つ・ら・い⤵️ とのこと・・・ そこで「傳七寿司」へテイクアウトを注文 私が取りに・・・ 「傳七寿司」人気店 店内は、いつものように客で満席 天丼は、ちょうど出来上がったところのよう 急いで、家へ・・・ 家に到着 天丼パックのふたを開けると まだ、温かい 嬉しい😃⤴️ 天ぷらの具材は、海老2匹、鱧1切れ、ししとう 半熟卵、焼きのり、なす、さつまいも、舞茸 けっこう豪華⤴️ その上から、粉山椒をかけて いただきまーす 粉山椒のいい香…
今日の家飲み 以前、ご紹介した府庁前 京都中華の「ハマムラ」よりテイクアウト 注文したのは 揚げ焼そばの餡かけ、春巻き、芙蓉蟹 焼き飯 揚げ焼そばの五目餡かけ 揚げ焼そばは、パリパリで香ばしい 餡の具材は、たっぷりの野菜(白菜、筍、玉葱、きくらげ、ねぎ) と豚肉 餡は、少し生姜がきいている 塩味ベースで、シンプルでやさしい味 揚げ焼そばに、たっぷりの餡をかけて・・・ たっぷりの野菜が甘く、美味しい😃⤴️ 春巻き お気に入りで間違いない味 千切りにした筍が、ぎっしりと・・・ そして、その中に海老、細かく刻んだ焼豚が・・・ なんともいえない味 穏やかで、やさしい味 いつもどうり、主人は醤油と辛子で…
週末の家飲み、韓国家庭料理「ポッサム」のテイクアウトで・・・
以前から、気になっていた韓国家庭料理「ポッサム」 韓国料理ということもあり やや辛めとは聞いていたが・・・ 今日は、ナムルとチヂミをテイクアウト 焼き肉用のお肉も、テイクアウトしたかったけれど ママさんが、暑い中なので お肉は・・・ ということで 焼き肉用のお肉は、帰りに生協の 大西で購入 焼き肉用のいいお肉が、なかったため ロースのスライスで代用 ナムル、けっこう優しい味 チヂミは、野菜の甘味が強く 干しエビの香りがして、美味しい😃⤴️ 家で何度か、チヂミを作ってみたが 味てきには、いまいち⤵️ やはり、オモニ⤴️⤴️ 私てきには、チヂミといえば海鮮とか 豪華な具材を使用することで 美味しい…
ランチ、何軒か気になるお店が・・・ それが、混んでいたり、臨時休業だったりで なかなか行けないまま⤵️ そんなこんなで、今日は白梅町「いただき」へ 「いただき」もコロナ禍 色々な面で大変な中、お店にとって、嬉しいことが・・ それは、テイクアウト利用者増 そして、変わったことは価格、メニュー等 価格は、20円くらい⤵️ そして、最近では新メニューが・・・ 今日の私のランチは、お肉ランチで メインは、私の好きなハンバーグ 柚子こしょう風味の塩あんかけハンバーグステーキ 小鉢は、ひじき その他は、いつもどうり エビフライ+エビクリームコロッケをエビフライ2匹に 野菜たっぷりのサラダ、味噌汁(わかめ、…
[サンフランシスコ] ドッグパッチで人気のベーカリー! / Neighbor Bakehouse
前回お話したリネアカフェで取り扱っているベストリーが気になって、早速いってきました! Neighbor Bakehouse オンラインでの評判がとても…
夜は、大徳寺近く京料理、仕出しの「さいき家」だし巻き弁当で・・・
「さいき家」 大徳寺近くの京料理、仕出しで有名 イズミヤでは、催事時に だし巻き弁当を販売 今日は、黒毛和牛だし巻き弁当、穴子寿司だし巻き弁当 鯖寿司だし巻き弁当、いなり寿司だし巻き弁当 等を・・・ 私は、いなり寿司だし巻き弁当を 初めて購入 晩ごはんは ほうれん草のおひたし、なすの田楽風味 そして、富山の白えびのかき揚げと さいき家の、いなり寿司だし巻き弁当で・・・ 弁当は、厚いだし巻き2個といなり寿司4個 だし巻きは、料理屋の味 出汁がきいていて、美味しい⤴️ そして初めての、いなり寿司 酢飯を包む あげは、うすく、ほどよい甘さ 中の酢飯も、ほどよい甘さで 具材は、沢山の黒ごま、人参、ごぼ…
休日、いつものようにイズミヤへ食材を買いに・・・ そのついでに、王将で餃子と焼そばをテイクアウト 今日のランチは、王将で・・・ 朝晩過ごしやすくなってきた、といっても 日中はまだまだ暑い 家に向かって歩いていると、汗が☀️😵 家にたどり着き、餃子と焼そばを・・・ できたてで、食欲をそそるいい匂い 思わずビール、ビールなんて⤴️ 主人と2人で、餃子をつまみに 冷たい350mlの缶ビールを・・ 美味しい😃⤴️ 休日ならではの、幸せタイム😃⤴️ 餃子の味は、間違いない あっという間に、餃子を完食 そして、焼そば 麺はやや太めで、特に特徴はない 具材は、豚肉、キャベツ、人参、玉葱 キクラゲ、もやし、ね…
公休のはずが、急に仕事に・・予定がくるって夜はいつもの宅配だより・・
職場でも、コロナ感染者がでたり(5人目) 濃厚接触者がでたりで・・・ 今日は、急に仕事に・・・ 楽しみにしている家飲み、どうしよう?? 久しぶりに、白梅町「串八」のテイクアウトをと TELしてみましたが、またまた混んでいて時間が かかるとのこと そこで、メルシーへ 困った時の、メルシー⤴️ 洋食の宅配専門店で、よく助けられています 今日は、2人とも大エビフライ できたてを届けてくれるのが、嬉しい😃⤴️ 今日の和惣菜 野菜とツナの煮物、ひじきの2品 そして、ポテトサラダ、野菜サラダ、桜漬け、白飯 大エビフライ 大きいというより、細長いフライ 付いているレモンを、しっかりしぼって タルタルソースを…
いつものように、イズミヤへ買い物に ランチどこにしょうか? って思っていたら、とんでもないことに・・・ 気づかなかった・・・ お盆に休業せず、営業していた関係で 休業のお店ばかり⤵️ 困った時、頼りにしているメルシーも やはり、休業 どうしよう?? イズミヤへ戻って、何か買おうか?? と思っていたところ 日曜日に行ったところですが 白梅町「傳七寿司」が・・・ 営業している よかった⤴️ とりあえず、少し待って店内へ とにかく、人気店のため平日でもお客さんでいっぱい 注文は メニューを見て・・・ 今日は鰻でなく 初挑戦のミニ海鮮丼と天ぷら盛合せのセットで 最近気づきました 自分が天ぷら好きだとい…
やあ。おはよう。元気? 今日は、昨日の続きを君に伝えるね。 昨日は、君が応援してる人が、今以上に有名になってしまっても、変わらず応援していこうね!という話を…
最近、ランチで時々お世話になっている 上七軒「彌兵衛」 お気に入り😃⤴️ ランチメニューは、リーズナブル ただ、メニューは日替わりランチ、パスタランチ オムライス、ビフテキランチのみ アラカルトを味わってみたいと 思っていましたが、夜のみということで なかなか行けず😖⤵️ 今日は、やっとアラカルトをテイクアウト ハンバーグとエビフライの盛合せ そして、人気のオムライス テイクアウト出来る機会があり 嬉しくて、嬉しくて😃⤴️ 夜の上七軒、昼間とは雰囲気が少し違う 京都の花街、独特の雰囲気 人通りは、以前ほどではありませんが いいですねー⤴️ 料理を受け取って、急いで家へ ランチと違い、思っていた…
食材を購入にイズミヤへ そのついでに、ランチを済ませてきましたー⤴️
週に1~2回、公休日にイズミヤへ食材を購入に・・ 今日も、行ってきました そのついでに、ランチを・・・ ランチは、白梅町「傳七寿司」で 数人並んでいらっしゃいましたが オープンと同時に入店でき、カウンター席へ 注文は色々と迷って、お気に入りの天ぷら定食に ご飯は、少なめで 以前注文した時、ご飯の量が私的に 多かったため 店内は、あっという間に満席に 時間つぶしに、スマホを見ていると 料理が到着 天ぷら 海老2匹、そして舞茸、さつまいも、なす 万願寺唐辛子、海苔各1個 天ぷらは、サクサク 衣はかるく、きれいに揚がっている やはりプロ 出汁のきいたあっさり味の天つゆに 大根と生姜のおろしを入れ そ…
最近のランチ、麺類の場合は 冷たくて、さっぱりしたものを選びがちに・・ 今日は、なぜか温かい美味しい出汁のうどんが 食べたくなり 冨美屋の海老天うどんに 冨美屋 京都錦市場近くに、本店がある老舗のお店 うどん、蕎麦以外に京風ラーメン、焼きそば お好み焼き、ねぎ焼き 夏には、冷たいとろろ蕎麦、温玉うどん、冷麺 等も販売 甘味としては、くずきり、あんみつ等も・・・ 商品は、デパ地下、大手スーパーで販売 私は、冨美屋鍋がお気に入り 寒い冬にお薦めで、とても美味しい😃⤴️ うどん以外に、お餅が2個入っていて ボリューム満点 今日のランチ 天ぷらうどん、蕎麦の種類は2種類 かき揚げ天と海老天 (それぞれ…
のんびり夏休みが終わり、仕事が始まった。慣れない<立場>での仕事。スーツ着て、それなりの振る舞い、挨拶。昨日は、疲れ切って、早い時間に就寝。今日は、久しぶりに5時に目覚めた。お休みなのに。さて、ブログは、1週間のお休みでお出かけしたこと。火曜日までさかのぼって…。火曜日、ずっと行ってみたかったパン屋さんに出かけた。あと数日で新しい車の納車なので、今の車、乗っておきたくて、ここに出かけることを決めた。...
今日は、公休 雨もあがったので、白峰神社へお参りに・・・ 球技の神社で、有名 私は、その中の潜龍社(龍神)へ 時々、お参りに・・ 潜龍社の前にある「笑い龍」の石像を 撫でて、そして潜龍社にお参り 笑いは、心の常備薬とのこと 私は、御利益をいただきに・・・ 帰りに久しぶり、1ヶ月ぶりになるでしょうか? 白梅町「いただき」へ 最近は、諸事情で円町、金閣寺の「いただき」を利用 白梅町店は、久しぶり😃⤴️ 私的には、3店舗の中で白梅町の味がお気に入り 今日は、お肉ランチを注文 メインは、豚ロース肉のチリソース煮込み いつものように、セットで付いている エビフライ1匹、エビクリームコロッケ1個を エビフ…
今日は、久しぶりの大文字 ちょっと贅沢して「スケロク」でテイクアウト
今年は大文字の点火前に、食事を・・・ ちょっと贅沢をして近くの老舗洋食店の 「スケロク」でテイクアウト でも7時過ぎから、激しい雨が どうなるのだろう? 毎年、大文字の日の天候は、すっきりしない時が多いい とにかく、食事を・・・ ビフカツ カツは、カリカリでなくやわらかく揚がっている そこに、うすいブラウン色のデミグラスソースが・・ とにかく、やさしい味のデミグラスソース 他店の、墨色に近い濃い味のものとは違う カツが、さっぱりいただける もちろん、お肉はやわらか 付け合わせは、サラダ+もやし、オニオンスライスの カレー風味ソテー これは、定番 サラダのドレッシングは、塩ベース でも、まろやか…
せっかくのお盆休み、ゆっくりしたくて・・夜はテイクアウトに・・頼めるお店あるかなー?
す年のせいか、最近疲れがたまりやすい とにかくゆっくりして、普段の疲れを癒したくて 夜は、テイクアウトに 最近、お気に入りの「グリル彌兵衛」 ランチのみ利用していたので 夜のアラカルトをテイクアウトできたらと 問い合わせのTELを 、電話にでてくださったのは、オーナーシェフ お店に来られるお客さんで、手いっぱいとのこと 残念⤵️⤵️ 丁寧なお断り お人柄が、わかる そうですよねー シェフお一人で、調理されるんですもの 夜のアラカルトは、別の日に・・・ 他に、近くでテイクアウト出来るお店は・・・? そうそう⤴️ 金閣寺近くの「いただき」だ 店名はいっしょだが、私のお気に入りの、白梅町「いただき」…
今日のランチは、早めに!! ちらし寿司をテイクアウトで・・・
今日はイズミヤへ買い物に・・ そのついでに、白梅町「傳七寿司」で ちらし寿司をテイクアウト 「傳七寿司」このエリアの人気店 昨日で懲りたため、早めに電話で注文 混んでいるので、時間がかかるとのこと だったが・・ 買い物がすむと、ちょうどいい時間に お店でちらし寿司を受け取り、急いで家に 帰宅後、すぐにランチを 主人、またまた ちらし寿司の上にのっている魚をつまみに 缶ビールを・・・ 私は、アマノフーズフリーズドライなめこ赤だしで ちらし寿司を・・・ ちらし寿司 酢飯は甘め、中に刻みかんぴょうが その上に、刻み海苔、沢山の錦糸玉子 そしてその上に、ボイル海老、いか、マグロ、ハマチ、鰻の切り身 そ…
お盆、どこも混んでいるお昼時 店内で順番待ちして、やっとランチ
12時前に、ランチに といっても、また?? 大力餅へ 暑さのため、遠くへ出かける気力なし 店内に入ると、中で待っている人達が沢山 しまった⤵️ お盆は、どこに行っても混んでいるのを 忘れていた⤵️⤵️ でも、こんなに?? 少し待って、やっと席へ 主人は、ここのところ暑さで断念していたが お気に入りの鶏カレーうどんを注文 私は、冷麺を注文 かなり時間がかかるとのことで 天どじうどんに変更 すると、天ぷらもなくなったとのこと😖⤵️ そこで、冷やしうどんに・・・ カレーうどん 油揚げ入りと牛肉、鶏肉の3種類 出汁がきいているカレールーが、とても 美味しいらしく お店の人気メニュー 主人、汗をプルプル…
お盆休み お墓参りを済ませて、デパ地下グルメを お気に入りの二傳で、酒の肴とカツオのタタキ、小鮎の天麩羅を RF1では、お気に入りカニずくしのパスタサラダを そして、おとうふで有名な森嘉の 辛子豆腐 本物の味を堪能 二傳の酒の肴 煮物(里芋、鱧鳴門巻、さつまいも、南京、海老、花ふ、絹さや) だし巻き玉子、サーモン幽庵焼き、那須田楽、無花果のワインゼリー 寄せ、糸瓜胡麻和え、串もの(鰻雲龍巻き、おくら) 小鮎時さめ煮、合鴨燻製ロース、はじかみショーガが・・・ カツオのタタキ 人気の商品で、油がのっていて美味しい😃⤴️ 付いている、刻みねぎ、しその葉、千切り生姜といっしょに ポン時、もみじおろしを…
お盆休み といっても、私は12、15、16日は仕事 今日のランチ、主人と最近はまっている上七軒 「彌兵衛」で 混んでいたらと、少し早めにおみせへ 中には、もう1組のお客さんが 私達は、カウンターのはしの席へ ゆっくりできるから・・・ 席につくと、すぐに冷たいお水 そして、冷たいお水が入ったピッチャーが 注文は、日替わりランチで 今日の日替わりランチば「もち豚のロースカツ」 待っている間に、次から次へとお客さんが・・・ 芸舞妓さんらしき人達も 私服だが、雰囲気や、話されていることで 想像がつく 以前にお会いした、お茶屋さんのお母さんらしき人も・・ シェフが1人で調理されていますが、オーダーを 次…
仕事が忙しく、体がガタガタ⤵️ 仕事帰りに、整骨鍼灸医院で マッサージを受けたかったけれど、時間なし 家に帰り・・・ 食事を作る気力なし?? 体力なし? そこで、お弁当をたのめるのはメルシー またまた、メルシーにお願い 主人も私も、期間限定のステーキ弁当を注文 主人と枝豆等をつまみにビールを飲んでいると ステーキ到着 メインのステーキ やわらかく、一口サイズにカットされていて とても食べやすい その上に、ニンニクチップ、醤油ベースのステーキソースが ソース、すごくしっかりしていて 醤油ベースなので、さっぱり美味しい 付け合わせの温野菜は、人参、ブロッコリー、じゃがいも 他の惣菜は、ポテトサラダ…
猛暑の中、私の食材を買いにイズミヤへ ついでにランチを調達・・
今日も1日暑そう 😖⤵️ だるーい 😅 でも、そんなこと言っていられない 猛暑の中、イズミヤへ食材を買いに・・・ 週に1~2回は、イズミヤへ イズミヤにしかない食材等が、あるため 1F店内をぐるぐると 食材をカゴに入れつつ ランチを考えながら・・・ぐるぐると パック入りの「ちらし寿司」をと思ったが 今日は、好みのものがない どうしょう・・・ と迷いながら、またぐるぐると いつまでも、ランチで迷っていられない また、麺類にしようかな?? そこで、麺類コーナーへ 色々な種類が、ある そうだ、富美家の冷麺にしょう ⤴️ 冷麺2つをカゴの中へ (富美家、京都錦市場近くに本店がある 京都の老舗うどん店 …
暑ーい毎日、この夏にピッタリ 美味しーい「わらび餅」⤴️⤴️
亀屋光洋の「わらび餅」 初めて、近くのスーパーで購入 最近、こだわりの「わらび餅」を販売している お店が多い 賞味期限が、とても短かかったり、 黒蜜、きな粉をたっぷりかけていただくもの等 色々 観光客も、けっこういらしているよう・・・ 私が、子供の頃に出会った「わらび餅」 口どけがよかった 冷たーい、きな粉がたっぷりかかった「わらび餅」を 口の中に入れると とけるように、なくなっていった 亀屋光洋の「わらび餅」 昔、食べていたのに近い感 「わらび餅」じたいの味ば、あまり甘くない 少し甘いきな粉にからめていただいて 味わう、この「わらび餅」 さっぱりいただけて とても美味しい😃🎶 昔、いただいた…
ここ数日、大気が不安定なため急に激しい雨が・・・ 暑さと、雨のことを考えて ついつい、ランチも近くにとなってしまう 近くでとなると、またまた大力餅に・・ 正午頃、激しい雨があがって 空が明るくなったので、すぐに大力餅へ 主人、今日こそはカレーうどんをと言って いたが・・・ なぜか、ざる蕎麦を注文 私も、ざる蕎麦に 今日は、いなりが完売で残念😖⤵️ 後で聞いたら 暑い中、大力餅に向かって歩いているうちに カレーうどんを汗をプルプルかいてまで 食べる気がしなくなったそう 確かにエアコンは効いているとはいえ 暑い時に温かいものは、ちょっと・・・ ざる蕎麦 蕎麦の上には、刻みのりが 蕎麦は、手打ちでは…
主人が、帰りにデパ地下へ 今日の家飲みの料理を、買ってきてくれましたー⤴️ きずし 私達のお気に入り 大丸鮮魚コーナーのきずし 鯖の油がのっているだけでなく、甘酢で とても美味しい また、量も適量で嬉しい😃⤴️ RF1 味噌カツ 串カツに、味噌がたっぷり・・・ これは、初めて 美味しそうで、食べてみたかったらしい 味噌の味が、しっかりしている 初めて食べる味 ビールにあう 小エビのフライ これは、よく購入 衣が細かく、小さいので、食べやすい えびの味も、しっかり 付いているタルタルソース 丁寧に作られていて、美味しい エビフライにたっぷりつけて・・・ 美味しい いくらでも、食べられる 蟹たっぷ…
またまた、すこーし遅いランチ😖⤵️ お店のランチタイムは、終わるころ??
同僚が、コロナ感染したため 今日は、出勤時間が早かった その関係で、退勤時間が変わり・・・ 午後2時半に そのため私のランチタイムは、少し遅くなって・・・ ほとんどのお店のランチタイムは 終わりかけか、終わり ダメもとで、仏大近くの ラーメン屋の「たんぽぽ」へTELを 「たんぽぽ」開店から閉店までの間 休みなしで営業とのこと ただ、今日は麺の残りがあとわずか ということで、なくなり次第閉店 となるそうだ 困る😓 それは、困る😓 そこで「今から10分くらいで、お店にいけるので、 お店でいただく1人前とテイクアウトの1人前を 残しておいてほしい」とお願い すぐに、お店へ 店内は、私以外のお客さんは…
同僚が2人コロナ感染したため、急に公休が変更に 水曜日のランチを楽しみにしていたのに・・・ 飲食店、火曜日が定休日のところがけっこう多い いつもの白梅町「いただき」も火曜日が定休日 何か、美味しいもの・・・ あ、そうだ 円町の「いただき」があった😃⤴️ 白梅町と円町の「いただき」のオーナーは同じ 数年前に円町店をオープン オーナーは、そちらのシェフに 今日は、円町店は営業 そこで、円町店へ 円町店、オーナーシェフのオリジナル等もあり、メニューが 少し違う ランチ限定、唐揚げ丼、かれいの煮付け定食等・・・ 席に着くと、すぐに冷たい水が そして、冷たい水が入ったピッチャーが 今日は、ハンバーグのデ…
京都生まれの名代とんかつ店「かつくら」 メニューは、充実 食材や素材のひとつひとつに、こだわり かつ本来のサクッとジューシーな美味しさを 届けてくれている 今日は、外出の帰りに大丸横の「かつくら」で ひれかつ弁当をテイクアウト テイクアウト、久しぶり😃🎶 テイクアウトは、メイン以外にお弁当セット キャベツセットを料金プラスで選べる 今日は、ひれかつ120gとお弁当セット メインは、アラカルトから選べる お弁当セットには、野菜かつ(スライスしたさつまいも、 かぼちゃ各1個)キャベツの千切り、白飯(白米か玄米どちらか、そして量も大、中、小と選べる)かつくら漬け そして、オリジナルのゆずドレッシング…
仕事帰りに、嬉しいちょっと寄り道😃🎶 フルーツパーラー、クリケットへ
週末、仕事がいそがしく つかれたー😣💦⤵️ 仕事帰りに、ひと息つきたくて ちょっと寄り道 平野神社のはす向かい、フルーツパーラーのクリケットへ このエリアの老舗フルーツパーラー 京都中央卸売り市場の荷受け業者が 世界の果物を、美味しく食べてもらおうとオープンしたお店 最高の旬の果物を、美味しい食べ方でていきょうして もらえる クリケット、オープン当時からフルーツゼリーで有名 フルーツをくりぬいて、器にしたシンプルなゼリー お中元、お歳暮の時期には予約待ちになることも 席につくと、冷たいお水が レモンの味が・・・ とても爽やかで、スッキリ 暑さもふっとぶ⤴️⤴️ 今日は、オレンジゼリーを注文 上…