メインカテゴリーを選択しなおす
ココカラファインブランドで108円そんなん出してたんやw後ろの説明 中はこんな感じ かっぱえびせんにガーリックパウダー付けた感じ甘いえびせんにガーリックのパンチ効かせた感じ美味しかったです😊
おはようございます! 昨日は朝から緊急出動で足がベチョベチョ( ;∀;) 今日も外の現場なので長靴持参で現場へ行ってきます! この日は午前中、事務処理! 午…
6/8のお昼ご飯 マルちゃんラーメンみそ味(卵・九条ねぎ・刻み海苔・ふえるわかめちゃん)。 小学生の頃の土曜日のお昼ご飯は、マルちゃんラーメンと炒飯が多かったな。 私と同じ年代の同じ地域ではそういう人、多いみたいね。 みそ・塩・しょうゆ、どれも大好き(^.^) でも、結構お腹こわしちゃうんだよなぁ。 昼食後、美容院でカラーとトリートメントをして帰宅。 毎月一回のことなので大変だ。 お夕飯 海老・フルー...
モスバーガーに行きました。食べてみたかった 期間限定メニューの「海老チリ風バーガー」を 注文しました🦐 お値段ちょっと高くて460円です。 オニオンフライとポテトとドリンクのつく オニポテセットにし
おすすめされて行ってきたカフェ、The Larder。Weta Work Shopの近くにあるので、Wetaに行くなら是非と。映画監督ピーター・ジャクソ…
こんばんわ~ヤンゴンです!今回は今が旬の白エビについての記事になります。昨日魚屋さんに買い物に行った時に売っているのを初めて見て思わず購入してみたので。栄養の事や、下処理して食べてみた感想なども合わせてお伝えしたいと思います!よろしくお願い
今夜はルイジアナ料理の、テイクアウトです。😊焼きオイスター と 茹でカワエビこのカワエビが香ばしく、ケイジャンスパイスがピリリと私の好物で...
きょうは細かいこと書きますよ。 点で見ればそんなに気にしなくてもいいじゃんて言われそうなことではありますが、こう毎日のように目にしてればストレスも蓄積してく…
どうも、たかちゃんさんの日記です。2月24日にNHKで19時30分から放送される「ガッテン!」がすごいことになりそうですね。それはなぜかって?生でもよし。揚げてもよし。焼いてもよし。あらゆる料理でも食べられるエビをテーマにした内容となっているからです。どんな内容とな
昨日の夕方はかなりの雨…しかもかなりの寒さ…でもこれを超えれば来週のお天気はちょっと前の予報よりよくなるはず…最近くるくる変わるからわかんないけどにしても寒か…
スーパーで130円ガーリックシュリンプ=にんにく海老低カロリーでダイエットにも良い 中はこんな感じ 海老の匂いがガッと来たコロコロしてて面白い見た目 食べるとにんにくがガッと来てめちゃウマ❗️えびがすぐ後から来るサクホワッ食感もよく、若干ポップコーンっぽさもあった🍿結構にんにく強めでクセになる味塩っ気もちょうど良い たまに平べったい形もあった 低カロリーで美味しいって最高やね👍
ユメカサゴ。天丼にしました。 プリン体が多い海老とたぶん少ないほうのユメカサゴの天丼。 これは娘用です。 ほかに何ものせず、地味。 でも、のせたら食べきれないので仕方ないです。 これに、具だくさんのお味噌汁。消化を助けるようにキャベツの千切りの塩もみ。 ユメカサゴと海老の天丼 ユメカサゴの天丼の痛風ケアメニュー ユメカサゴ天丼用天ぷらとタレサラダ盛り合わせ小松菜のごまだれかけおからの煮物キュウリのキムチ和え野菜と海藻とキノコの具だくさん味噌汁白米ご飯2杯 お隣さん用は、海老天無しで、ユメカサゴを3尾。 いつも通りにご飯と具は別盛り。たれも天ぷらがふやけてしまうので別盛りです。 野菜の天ぷらを作…
えびのチリマヨケチャップソース 料理名が長い(笑) これはもう説明の要らない料理ですね。 えびを唐揚げにして、チリソース、マヨネーズ、ケチャップで和えたものです。 ウマウマでした! 一応作り方書いておきますね。 材料 作り方 材料 えび 150g 塩 小さじ半分 小麦粉または天ぷら粉 大さじ1~2 スイートチリソース 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1 ケチャップ 大さじ1 ねぎ(あれば) 適量 作り方 ①えびは殻を剥き、背わたを取って塩小さじ半分でもみます。 すぐに洗い流してキッチンペーパー等で水気を拭き取ります。 ②ビニール袋に①と小麦粉または天ぷら粉を入れシャカシャカします。 揚げ油でカラッ…
おかんが買って来てくれた。中はこんな感じ えびカツとタルタルのみでやや寂しい食べると謎の空洞 冷凍えびカツに具無しのタルタルソース予想通りの味。部活の帰り思い出した
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村静岡東部ラーメン店x静岡東部生産者コラボイベント やってるんですよ~今回のお題は、「沼津戸田産 人気の深海魚 本...
いきなりですが想像してみてください。あなたの目の前においしそうなエビチリがあります。それを口に含んで噛んだ時の効果音をイメージしてみてください。あなたが想像した音は「ぷりぷり」ですか?それとも「ぶりぶり」?もしくは「ぎゅっぎゅっ」でしょうか
地中海料理レッスン お料理編♪ ご参加ありがとうございました!
こんにちは。ブログにご訪問ありがとうございます地中海料理アンコールレッスン🐠2日間終了しました。アンコールレッスンなので、初めましての方が3人いらっしゃいま…
3月も最終週 桜も綺麗に咲いてますね 今日は青空なので写真も上手く撮れるかな にほんブログ村 ランチにフォー パパっと「シュリンプのフォー」 …
昨日の面接。とてつもなく緊張しました😢学校で挑んだ、皆んなの前での弾き歌いやプレゼン等とは比べ物にならない程ド緊張!!深呼吸、何回したかな。やり過ぎて、ただの激しめ連打の呼吸。全集中は無理。←面接ではどんな保育士になりたいか保育士に大切なことは何か仕事で大変
備え付けの炊飯器がないので鍋で米を炊くしかなかったのですが、これが美味しいのなんのって!IHでも上手にできるって事で、僕も気まぐれでやってみた!こぶたちゃん指導の元、作ってみよう!この最初の沸騰がポイントらしい、火力6から一気に2へ。おにぎ
今回は初めて具材に生のキュウリ・解凍のエビを入れて作ってみます!前回の反省点を踏まえ、串だけじゃなくて、最初は菜ばしでやることにした。おおーーーっといきなりミス!!数日ぶりだったから腕が鈍ったのか二回目の具材を入れる前に液を投入してしまった
こんにちは管理人のえーやんです蹴りぐるみまたあの有名なエビが現れ我が家のお猫達が一戦交えたようです掴み蹴りぶん投げる…ただの遊び道具ではないニャルレスリングの熱き戦いがまたここに!!本気で戯れるお猫さんの情熱がぶつけられる蹴りぐるみ真剣な姿
雰囲気のいい焼肉屋 北陸新幹線が開業。 富山駅は、だいたいの全容が見えた感じ。 もうすぐ完成って感じですかね。 駅前もずいぶん変わりました。 そんな、一店。 平城苑って焼肉店に行ってきました。 合戦盛り たぶん、リーズナブルなんでしょう。 ネギタン塩など牛肉、豚肉、エビ、野菜のセ...
ブロッコリーといえば豊富な栄養素で知られる野菜。カリウム、鉄、葉酸、ビタミンCを含んでいて、ぜひ日々の食事に取り入れたい食材の1つです。今回は海老と一緒にチーズ焼きにしてみました。下茹でしてチーズをかけて焼くだけの簡単レシピです。時間がない
みなさんこんにちは! 北摂プラスセッションの代表です。 先日の夕食コーナー 【うまうま/茨木】 ということで 今年初回のうまうまさんより やわらかジューシーで最強な"スペアリブ"
えび🦐って結構高い。。 買い物行くとナント半額になっていたので 2パック買って贅沢に😋 定番のエビチリとも思いましたが、今日は炊き込みご飯の予定だったので生姜が入った和風炒めにしました。
海老出汁を使ったスパゲッティ。 お節料理用の有頭海老を調理した時に出た出汁は、プリン体が多いのでお隣さんには出せませんから、汁だけ冷凍していました。 それをパスタソースに。 具もないし、色も地味なので、卵と赤蕪をトッピングしました。 スパゲッティ海老ソース卵と蕪添え 人気ブログランキング 有頭海老は出汁がしっかり出るので、かなり美味しくなりまとrす。 海老やカニの殻などは絶対にそのまま捨てないで、出汁を取り、節約ケチケチ貧乏料理です。 お隣さんの痛風ケアのために海老を使うのは極力避けていますから、使える時は余さず大事に使い切ります。