メインカテゴリーを選択しなおす
脳梗塞の一般的治療方法●現在、急性期脳梗塞に対する治療の中心になっているのは、tPA(アルテプラーゼ)静注療法です。これは脳の血栓を溶かして再度血液が流れるよ…
身体の内部の線維化(例−慢性炎症による線維化= 肝硬変、 肺線維症、 慢性膵炎、 慢性糸球体腎炎など)は身体の深部にあって起こりますから物理的に線維化を阻止し…
⭕脳梗塞後遺症の運動障害のメカニズム(脳梗塞により脳からの指令なし→動かせない状態(=麻痺)→痙縮→拘縮の関係)●脳梗塞で脳からの指令(運動神経)が無くなると…
◎ハピクニの病状・経過●病名−脳梗塞(右側完全麻痺・画像診断で脳の左半球真っ黒) ●発症−2018年12月●入院−約4ヵ月●症状→最初は言語障害(言葉が出な…
3Mメソッドとは、マシン+マッスル+マイオカインの頭文字を取ったものです。=3M-Methods=3M(Maschine・Muscle・Myocyte) マイ…
はじめに脳梗塞後遺症に悩み苦しんでいる人達にとって、脳梗塞後遺症による運動障害の自己トレーニングによる回復はとても困難であると思います。というのは、脳梗塞後遺…
昔、私がちょうど息子くらいで、母が今の私くらいだったころ、真夜中に母を救急に連れて行ったことがあった。その日、母はずっと頭が痛いと言っていた。それでもいつもよくあることなのでそれほど気にしていなかったのだが、急に吐き気がすると言い出した。そ
時はすこし遡り・・5月連休まっさかりの頃― 母:あと2日(水・木曜にデイへ)いったら半日(金曜)だ ※そして土日はお休み 脳梗塞を発症したあとはぼんやり…
昨夜の夕食。海老ニラ玉、タラコなど。ニラ玉の卵は、先にさっと炒めて取り出しておきました。キャベツも加えてごま油で炒め、最後にネギ油も少し。今日はまた暑かった~。5月なのに真夏日でした。( ノД`)午前中に、従姉の家の前で、元ケアマネさんと待ち合わせ。ケアマネさんとしては、もう付き添う義務はないけれど、気になるから会っておきたいと、来てくれました。(*^_^*)私も、一人で従姉の家の中に入るのは気が進まないので...
昨日は色々考えさせられた一日でした。 朝、ブログを更新する為写真撮りに出かけ、撮影した写真の準備が整い、ブログを書こうとした途端、スマホにメールの着信…
母の心臓疾患が判明してからほんのささいなことでも精神的な負担をかけないように心がけるようになりました たとえば 朝、デイのお迎えがきて玄関ポーチから下りる…
こんにちは、lemonですそろそろGWも終わりですね。実家に行ってきました。もともとこの日に帰る約束をしていたんですが、当初の予定は変更して母とランチしてきま…
お家に鯉のぼり飾ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 鯉のぼりはないですが・・・ 訪看さんが母のために折込チラシでカブトと…
こんばんは。午後サスペンス見てたら緊急地震速報が画面で表示されました。その後は番組が途中で打ち切られて、地震情報番組になりました。明日は我が身。地震は怖いなぁ…
母の体調がすこしずつ回復しつつあった4月下旬頃― 『こまめにバイタルチェック』前回は、母が病院で上室性頻拍と診断されたけれど手術は受けないというお話でした …
4月22日(土) この日は、夜中3時頃から母がベッド柵をガタガタさせて起きあがるたび、柵をおさえ母を横たわらせて‥をくり返しほぼ寝られませんでした 関連…
前回は、母が病院で上室性頻拍と診断されたけれど手術は受けないというお話でした 『手術をあきらめる』前回は、点滴によって母の脈拍170超が75に下がり結果的に…
40代の時、脳梗塞になり長年ヘビースモーカーだった私はタバコを辞めました🚬元気に日常生活を送れるようになりましたが、さすがにドクターストップとなると、怖く…
昨日の夕方夕食の準備をしていたらダイニング隣の父の部屋から ドッターン!!!助けてくれ~!!! と父の叫び声が・・・ 父が床に横向きで倒れていました。その横に…
前回は、点滴によって母の脈拍170超が75に下がり結果的に「上質性頻拍」と診断されたというお話でした 『心臓の病気になる』前回は母が脈拍170超となり訪問医…
人生100年時代😁そんなワタクシも人生折り返し地点を過ぎ、随分身体にガタが出てきています。定期検診は毎年キチンと受けており引っ掛かっているのは高脂血症のみと…
こんばんは。火曜日に手術で、切断面を縫うとかじゃ無くて、肉が盛ってる所を利用して覆い隠す、みたいな手術(たぶん)します。自分でも分かってないんでね、月曜日の形…
こんにちは。午前中形成外科外来。ガリガリ処置されてました。25日の手術、午前中手術室が空いたので朝から手術する事に。あーやってこーやっての手術。ぅんわかんねー…
痙縮の病態とメカニズム【痙縮はADLを低下させ生命予後に関わる】
「痙縮」ってとても厄介ですよね?拘縮をつくる要因となりますし、痙縮の程度が強いと褥瘡にも繋がります。痙縮に立ち向かうためには、まずは痙縮に対する理解を深めることが重要だと思いますので今回は痙縮のことがわかるように解説させて頂きます!
前回は母が脈拍170超となり訪問医の紹介で大きな病院へ行き検査を受けたというお話でした 『頻脈になる』実は昨日デイサービスを休み母をつれて病院へいってきまし…
4月15日(土)母が夕食をほぼ残したのでこれはおかしいと思い脈をみると166になっていました 4月16日(日)朝昼晩とも完食できたけれど脈は87から90をい…
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 |なぜ、あんなに不快なのだろう。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
見比べて一目瞭然!!こんなにも違う歩き方!。@fumi今日は雨の一日、通所リハビリは、天気が良いと半数人以上は花見散歩などに出かけ、比較的ゆったりとリハビリが始まるが、今日は種々雑多な言葉が飛び交い活気あふれる中始まりました。そんな中、私は
先日はデイへ行く前に大騒ぎした母娘でしたが(笑) 大事なことだと思ったのでその日のうちに母といっしょに振り返りをしました 『排泄介助後のデイ拒否で』今回はシ…
こんばんは。相変わらず熱は朝になるとおさまり、夕方になると出始めます。☝️久しぶりに病院食(晩御飯)美味しく頂きました。午後になって両親が来た。別に特に何も無…
なんか大仰なタイトルですが。突然死去したら周りの人は手続きやら後始末が大変、という事。現代社会は、特にネットが発達して以降の昨今はやたらと手続きやら様々なこと…
今日は、ダンナの脳外科受診日。脳外科、形成外科、歯科クリニック、今月はダンナも大忙し私は、それプラス自分の口腔外科行きもありスケジュール表は書き込みでいっ...
今回はシモのお話になりますニガテな方はまた次回のブログでお待ちしています~(´▽`) つい最近まで・・・母がトイレで排泄する場合 便座に腰かけるとき&事…
卒寿迎え(老いてなお)我もなりたや微助っ人 評論家:樋口恵子さんの言葉 「ちょっとした手助けになることを続け、なにかのお役に立ちたい=名づけて微助っ人」 …
最高気温16度、最低気温11度、晴れところにより曇りの予報です。 昨夜は小雨が降っていましたが、朝7時にはやみました。 今はとってもいいお天気です。晴れていて、とても気持ちがいいです。 サンルームは暑
4/5(水)に徘徊したあと翌日の夜あたりからカゼ症状がでていた母 関連記事 『カゼひきさんにおかゆ』母は4/5(水)に徘徊したあと翌日37℃の微熱?がでまし…
すこし前のお話ですが・・ 3月の下旬頃のこと―母の補聴器(右側のミカン色)がなくなってしまいました 関連記事 『認知症かも?その前に』「最近うちのお義母さ…
母は4/5(水)に徘徊したあと翌日37℃の微熱?がでました 関連記事 『隙をつかれた徘徊』夕方頃に帰宅すると母とご近所さんが駐車場に立つ姿がみえました い…
母が徘徊してしまったのは前日、自宅の裏通りであった交通事故の衝撃を見聞きしたせい?というお話をしました 『ドンキーコングが騒ぐので』昨日ひさしぶりに徘徊して…
昨日ひさしぶりに徘徊してしまった母ですが本人はどこ吹く風で何も気にしていない様子 『隙をつかれた徘徊』夕方頃に帰宅すると母とご近所さんが駐車場に立つ姿がみえ…
昨日の私はコントロール不能でした。【楽しいことがない】って言った言葉通りを受け止めたダンナは『ボクは障がい者やから今までみたいに旅行へ行ってもお城へ上った...
夕方頃に帰宅するとうちの駐車場に母とご近所さんが立っているのがみえました いや~~~~な予感 ルーシー:あのぅ‥何かありました? ご近所さん:あ、なんか…
ブログの更新が滞っております。 今年はブログいっぱい書こうと 思っていたのになー。 タイトル通り父が倒れ入院しました。 運ばれたのが終末期の病院だったので 転院先を探し…こういうのも何が正解か ホント分らんので悩むよね。 無事、よさそうな所で早めに受け入れが 決まって助かりました。 命に別状はなく、しばらくリハビリした後 また一人暮らしも可能な程度の後遺症の ようで、先生に本当に運がいいよと 言われていました。 倒れたと言っても入院しているのでね。 そんなに私は大変じゃないんですけど。 父とはあまり連絡を取っていなくて久々の 連絡が入院した~って…(/ω\) なんか罪悪感…。仕方ないけどね。 …
母がデイをお休みした日Amazon prime musicでずっと童謡や唱歌を聴いていました 何げなく流していましたが母の表情が柔和になってきて音楽療法とい…
2023年3月16日 この日は深夜から明け方にかけて母がベッド柵をはずそうとする音に悩まされました ガタガタ、ガタガタ ルーシー:どうしたの?おかあさん…
昨日は晴天にめぐまれ母とお花見をしてきましたというお話をしました 関連記事(どこでも歌うようになってきたw) 『ミュージカルかあさん』今日から4月ですね~す…
今日から4月ですね~すっかり暖かくなりましたみなさまお変わりないですか(^^) ひさしぶりの更新なので地中から顔をだしたばかりのモグラのような心地です(笑)…
3月の頭くらいから、一番奥の上歯が痛みだし、物を噛むのが辛かったのでちょうど、歯の掃除の予約をしていたので歯医者で診てもらい抗生物質の薬を処方してもらいま...
※脳梗塞やって、頭が回転悪いので同じ写真が出てくる🦆カモ知らないけどスルーしてね♪こんばんは。お疲れ様です。今日は夜中2時までhoi4やってたので、遅く起き…