メインカテゴリーを選択しなおす
割れ目ができるまで、3分ほどノンフライ 軍手をして、割れ目にマイナスドライバーを差し込んでひねる アイスピックや金串などでほじくる 今日の晩ごはん スパゲティナポリタン サラダ 最近よく見てる動画 雑談魂 野球が好きで、巨人の大ファンの夫が感激しそうな、上原浩治さんのチャン...
今日のおやつは「鯛みそ焼きおにぎり」・そして、掲載紙が届いたので
今日のお弁当 大葉味噌焼きおにぎり(鯛味噌に刻んだ大葉混ぜて) 万願寺とうがらし肉巻き寒麹焼き 五目豆 トマト ハムエッグ春巻き 鶏の照焼き 体操の会のおやつ 掲載紙が届いた 文字数の関係で、すごく苦労したのだ。 毎日喧嘩婆さんがやってくるし。 ほんと、大変だった。迷惑だっ...
子供の頃「あーめん、そうめん、ひやそうめん」って、言ったよね。 あれは何だったんだろう。 大して面白くもないダジャレ?だと思うけど、 皆言ってた、なぜか。 今日の晩ごはん スタミナそうめん うちの、元畑に生えた大葉とミョウガ散らしたら、夏の味がした。 5年前の今日の晩ごはん...
一人暮らしだと買わない…って食材は多いんですよ(。✪ 。 ✪。)
前回、実家の朝ごはんの写真を載せたけど母も、弟も…お嫁さんも料理が得意で実家のご飯は何を食べても美味しいので実家での楽しみは食事(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧だったり も…・します:Dどうしても…食べたくて、昼ごはんに作ってとお願いした、みそ煮込みうどん弟のお嫁ちゃんが作ってくれました✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。ネギもお肉も卵も何もかもが全部、茶色に染まるみそ煮込みうどん見た目に華やかさはないけど、インスタントでもめっちゃ美...
カルメ焼き3回目 うーん テキヤにはなれないな。 でもって、 これをプリンにした。 お玉のでっかいやつから、カルメ焼きを外して、 牛乳100㏄注いで、火にかけて温めて、くっついてる砂糖を溶かして、少し冷まして、卵1個とバニラエッセンス混ぜて。 耐熱ココット容器に、カルメ焼き...
今回は作り置きネタです。毎週日曜日の午前中は1週間分のおかずをまとめて作る時間にしています。今週準備したおかずは5品。*サラダチキン*にんじんとしめじのめんつゆ炒め*キャベツの塩昆布ナムル*ジャーマンポテトサラダ*ゆで卵(画像なし)サラダチキンはよく作るメ
Millie Endoさんが、一ヶ月125円になるねと言うから、 (´・∀・`)ヘー計算したことなかった。 ということで、 月に125円稼いでくれる土地を、紹介します。 下部 電柱は(わざとだって)斜めに立っていて、それを支える支柱がある。 草生えてるね むしりたくなるけど...
トマトの苗の成長と、一年間の借地料3,000円が振り込まれる
そう言えば最近、(種から植えた)トマトの苗を見ていない。忘れてた。 梅雨だから、枯れてはいないだろうと思いつつ 窓から下を覗いた👀 おお、ちゃんと育ってる。 東北電力からのお便り うちの土地に2本電柱が立ってるのだけど、 1年間の借地料が3,000円也 1本1500円て、...
起きたら、 ん?ちょっといいかも 股関節の痛みが軽くなったかも そんな朝です。 もしかしたら、YouTubeのエクササイズ、効いたかも。 今日のお弁当 サンドイッチ レタス とんかつ コロッケ きゅうり トマト 卵 6年前の今日の夫弁当 梅干しゴマご飯、生春巻スイートチリソ...
いつもは、音楽かけながらブログ開いているので、気が付かなかったけど 音楽(音?)が鳴るんだね、ここ。 パソコンだと、スピーカーマークをクリックして、消せるからいいけど。 スマホだと、スマホ本体の音量調節しないといけないのかな。 ムラゴンだけじゃなくて、「CM見ないと続きを読...
子供の頃、台所の古くて大きな食器棚の奥に、 お玉を大きくしたような形の、銅鍋がありました。 母にこれは何かと尋ねたら、カルメ焼き作る道具だと。 昔、おばあちゃん(私の祖母)に作ってもらったでしょ、と。 ああ、知ってる。覚えてる。食べたことがある。 でも、母は作れないらしくて...
これまでは片付けやインテリアのことをメインに更新してきましたがブログ再開を機ににほんブログ村のカテゴリーを見直し「一人暮らし料理」カテゴリーに参加することになりました♪とは言え、料理は元々得意ではなくむしろ苦手分野な私。。。超めんどくさがりで簡単なレシピ
裏の魚屋の婆ちゃんから、鯛もらった。 ので、塩焼きにした。 身を取った後のアラを、潮汁にした。 晩ごはん 鯛の塩焼き 豆腐けんちん煮 きゃらぶき ゼリー フルーツ 味噌汁(食べなかった) ごはん 頭と骨を昆布出汁で煮て、塩と酒と薄口少々で味付け 長ネギ切らしていたので、紫玉...
今日の体操の会のおやつ 寒天だったらするりと外れるんだけどね。 ゼリーだと、ラップにくっついてるので、湯に数秒浸けてから外さないといけない。 「じゃ、寒天にすれば良かったじゃん。」 「そうなのよ、でも、寒天が無かったんよ。」 ってことで、 上手に取り出せますように👏 梅ジ...
もらいものの茄子とパプリカたっぷり使った焼きそば 味付けは、ニンニク、ショウガ、ゴマ油、赤唐辛子、オイスターソース、醤油、酒、砂糖少々、コショウ 去年の今頃の、地元本屋の店先 本名明かしていないのに、私だってわかられていて、 知らんぷりして、そっと状況視察に行ったところ、店...
豆パンとフルーツのお弁当・焼きとうもろこしは夏祭りのにおいがする
豆パン焼いた、ホームベーカリーで。 今日のお弁当 豆パン メロン プラム キウイ ちくきゅう 酢玉ねぎ ゼリー チーズ ※豆パン以外は、お昼まで冷蔵庫待機 過去料理 ツルムラサキと竹輪のピリカラマヨ炒め レンジDEクリームシチュー一人前(素は使っていない) とうもろこしは、...
先月、トマトからほじくり出した種を土に植えて、 少し大きくなったところで、プランターに移しました。 追い植えもしました。 最初に植えた中で生き残ったのは、隅っこの1つだけ。 これ以上、大きく育つ気がしないのだけど。 今日の晩ごはん ひとり焼肉 今日はゼリーの日だそうで
今日のお弁当 煮豆 パプリカ天 ポテサラハムサンドフライ 厚揚げキャベツ豚肉の回鍋肉風 いか人参 ブロッコリー なす漬け 煮豆 朝ごはん 豆サンド 10年前の今日の夫弁当 配色が何となくエキゾチック(´∀`) しし唐醤油麹炒め、ナスの生姜じょうゆ、トマト、小松菜胡麻和え、き...
梅酢と言っても、梅干し作りで出るしょっぱくて酸っぱいのではなく、 梅を酢と氷砂糖で漬けたフルーツ酢なので、梅の実は甘くて酸っぱい。 それをこしてジャムにして。 ↓ 牛乳寒天(アガー使用)作って固め ↓ 梅ジャムにゼラチンとかして、牛乳寒天の上に流して固めた ↓ 2色のゼリー...
このあいだ、竹の子を山ほどいただいたご近所さん(体操仲間でもある)に、バナナケーキを焼いて届けたら、いんげん食べる?と聞かれ、うん!即答した。 いんげんと聞いて、とっさに緑色したサヤインゲンを思い浮かべたのだが、 そうじゃなくて、乾燥豆だった。 何でも、北海道の親戚から、2...
今日のお弁当 海老握り鮨 きゅうり浅漬け 厚揚げ煮物 もやしナムル とうもろこし プラム 人形焼き 6年前の今日の夫弁当 おかずは多いけど詰め方雑 ゆかりごはん、たらこ、昆布佃煮、とんかつ、フライドポテト、プラム、たくあん、カリフラワー、カタクチイワシの黒酢煮、アーモンド、...
カーブスたんぱく質レシピ「エビとレタスの冷製カルボナーラ」を作ってみた
美味しそうだから作ったのではなく 美味しい想像ができなかったので、作ってみましたよウインク エビとレタスの冷たいカルボナーラ お手本 完成 生卵と牛乳を混ぜたものを加熱しないで食べるというのが、 私的には、ちょっと気持ち悪くてね。 これ食べるくらいなら、マヨネーズやドレッシ...
7月11日 今日は、「藤井フミヤ」の62回目の誕生日。 今日から4か月間は、9歳違い(´∀`) 2年前の今日は、赤い服着てここにいた。 九段下から武道館まで、赤い団体がぞろぞろと続いていた。 今日のお弁当 たれかつ 千切りキャベツ敷いて かにかま天 キュウリ漬物 ミョウガ ...
今日の晩ごはん 鍋ごと冷蔵庫に入れておいたポトフを、カレーに作り直した。 ジャガイモと玉ねぎと豚肉を足した。 ジャガイモの皮は、油で揚げて、皮チップスにした。 皮一個分↓
頑張ることが女のたった一つの勲章だって この胸に信じて生きて来た。 三日間ほど、床の拭き掃除ができていなかったので、 今朝は、脚の具合がよっぽどよかったから、 四つん這いになって、キッチン、お風呂の脱衣場、トイレの床を拭きまわった。 頑張った。 島大輔・男の勲章 男の勲章 ...
晩ごはん 冷やし中華 このお皿、最初から歪んでたのよ。 何で歪んでるのを買ったんだよって話。 ふわふわあずきミルクのかき氷 牛乳に練乳混ぜて凍らせて、かき氷器で削った、ふわふわのかき氷 口に入れるとスーッと溶けて消える。 ▼9年前の今日の日記 2015年7月9日 宝くじ買っ...
お弁当のワンポイント 別に必要ないんじゃない? と、思わなくもないのですが、 自分の気持ちが上る!ので。 今日のお弁当 ポテトフライ(ポトフのジャガイモを一口大に切って、パン粉衣つけて揚げた。) 出汁巻き玉子 じゃこ天と竹の子の煮物 きゃらぶき バターコーン トマト きゅう...
左の股関節痛が酷くなって、 たぶん、それをかばって歩くせいで、 左足全体が痛いというか、だるいというか。 なので、 整形外科に行ってきました。 お医者に、なんか、普段と違うことした?と訊かれ、 ジムに通ってると言えなくて、 しかも、今も、ジムで筋トレしてきた後だとも言えず。...
今日のお弁当 紫蘇おむすび かぼちゃ煮物 ソーセージカレー炒め もやしキムチ和え ほぐし魚 カニカマ海苔巻き きゃらぶき ▼10年前の今日の料理 ノンフライヤーで、夏野菜のベーコン蒸し焼き 家庭菜園で採れたピーマン、しし唐、トマト、ナスと玉ねぎ、ベーコンを切ってボウルに入れ...
一日中雨で、何もすることがないので、こんなことして遊んだ。 フライパンに、甘さを控えたホットケーキ生地(ホットケーキミックスでよい)を縦に流し、割り箸に差した魚肉ソーセージをのせて、右手は箸を持ち、左手にフライ返しを持って巻いていき、転がしながら焼く。 ケチャップとマスター...
長女の大学入試、第一志望校を落ちて、阪神震災の年だったので、後期募集は「被災家族のみ」ってのが多くて、悩んで悩んで北教受けました。面接だけだったので、父親と一緒に受験しに行って、合格通知もらいました。 で、入学手続きの書類を送った翌日、まさかの、「やっぱり、行けない、行きた...
晩ごはん 棒棒鶏サラダ 竹の子と油揚げとコンニャクの煮物 キャラブキ 納豆 プリンスメロン ごはん 竹の子の煮物 この竹の子は、瓶詰にした「から竹」 柔らかくてサクサクで激旨 ↑ フロマージュさんが食べてた竹の子の煮物が、美味しそうだったので、真似して作ったー😋 日テレの...
蒸し暑い日でした。 今日の晩ごはん 若布麺の天ざるそば 6年前の今日の晩ごはん この日は涼しかったらしい。 夏野菜たっぷり、ほうとう風うどんすき 夏には似合わないだけで、何の変哲もない料理ですが。 うどんを打ってるんですねーこれ 手でこねてこねて、足で踏んで踏んで、伸ばして...
【2024年6月その他出費】外食が良く感じる理由【9,205円】
一人暮らしの管理人の2024年6月の 食費 光熱費 住居費 医療健康費 以外の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。 総評:餃子、小籠包、担々麺、お好み焼き、オムそば その他出費は出費が読めないので額に対してどうこう言う気はないけど、9
午後から、ポップコーンとウーロン茶用意して、 Amazonprimeで、「あなたが寝てる間に」を観た。 面白かった。 あんまりお腹空いてなかったけれど(お菓子食べ過ぎ) 晩ごはん イカのお刺身 韮納豆 豆腐そぼろ煮 インゲン胡麻和え 豆ごはん 味噌汁 プリンスメロン (産直...
ササミ煎餅・茄子の味噌炒め・きゃらぶき・つぶ貝佃煮・笹の葉サラサラ
今日のお弁当 ササミ煎餅(ささみを叩いてのして、塩コショウして片面に春巻の皮くっつけて、片栗粉まぶして焼いた) キャラブキ 豆ごはん つぶ貝佃煮 茄子と玉葱とピーマンの味噌炒め とうもろこし トマト 飴 笹の葉サラサラ 12年前の今日の夫弁当 シャンピン ハムピカタ 豚肉と...
今日の晩ごはん 一昨日のつくねの残りと、今朝のササミの青じそ焼き4個と玉葱を、 丼タレで煮て卵でとじた親子丼 味噌汁 酢玉ねぎ このところ散歩道でよく見かける、ハマナスの実は、 お盆のお墓の飾りになったりします。 花は赤に近い濃いピンク これをジャムにしたのがこちら↓
大層なタイトルです。 先月、お仕事の依頼を請けまして、 真面目にやったのですけどね、 ボツになってしまいまして。 それはまあ、よくあることで 申しわけなかったの一言で、たいがい終わるというか、 無理やり終らせられるのが常で。 ダメなものはダメなので。 で その終わったと思っ...
今日のお弁当 丸ごと肉詰めピーマンノンフライ とうもろこし醤油焼き ナスの焼きびたし のりたま うめぼし クッキー 今日は、体操の会に行って、そのままジム行って、帰りは昼過ぎになるのかな。 家ではお弁当が待ってる(^^)v 体操の会の最長老95歳さんに(いくら電話かけてもい...
ヒットの理由は分からない。居るとうざいけど居ないと寂しい隣人
▼この記事が、一日で2万アクセスあってね、 バナナケーキだろうか、竹の子の瓶詰だろうか ヒットの理由は分からないのだけど、 バナナケーキだとしたら、レシピ書いてないから、来てくれて見てくれて、 がっかりして帰っていかれてるんじゃないだろうか。 明日のおやつ用に、今日も作った...
今日のお弁当 竹の子つくね焼き ウインナー春巻 酢玉ねぎ+茗荷甘酢漬け 白花豆 豆ごはん トマト ササミを叩いてミンチにしてタマネギなどを混ぜ、茹で竹の子に詰めてノンフライヤーで焼いて、あんをかけた。 6年前の今日 夫と二人で デカ盛りハンターしに出掛けた。 最初に 肉塊ラ...
2切れでやめときましたが。 晩ごはん 鍋焼きうどん バナナケーキ バターを使わずに、米油を使ったバナナケーキ アプリコットジャムでお化粧 から竹あげるから取りにおいでと、 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン♪ 紙の米袋(30キロ用) に、好きなだけ詰めて持ってけと言われ ...
近くの温泉行った。 いつも、温泉入った後に、 休憩所の椅子にすわって、 アイスクリーム食べるのが楽しみで、 北海道ジャージー🍦240円 なのに、今日の🍦は、一度溶けて固まった?みたいな。 表面に氷の粒がまぶされてる感じで、ザリザリで、 コーンはフニャっと濡れていて不味か...
オニオンドーナツ弁当と夏越し丼 そして、夫がいた頃の我が家の経済状況(´∀`)」
今日のお弁当 オニオンドーナツ(肉巻き玉ねぎのフライ) コーンサラダ ノンフライエッグ春巻 白花豆 梅干し・沢庵 グレープフルーツ わっかの玉ねぎに肉巻いて、衣つけしてフライ 朝ごはん 半分に割れてしまった春巻の皮で、干し柿パンを包んでノンフライ。 細いのはエッグ春巻。 過...
ああ、天丼食べたかった🍚 ラーメン食べてお腹いっぱいのくせに言っとります。 ↓2年前の今日の晩ごはん 自分で100nice目踏んだ。 今日の晩ごはん 醤油ラーメン しょっぱそうな色合いだけど、そんなでもないのよ、 色の濃さはイシル(魚汁)の入れすぎ。 え、ラーメンにイシル...
今日のお弁当 すじこおにぎり 豚肉ニンニクの芽巻き照り焼き 沢庵 枝豆玉子焼き(レンチン) 酢玉ねぎトマト 大根青じそ佃煮 イカロースト 手羽元の竜田揚げ ノンフライヤー唐揚げが白っぽく仕上がるのを回避するコツは、醤油や酒等で下味をつけたら、ポリ袋に入れて片栗粉をまぶし、し...
干し柿パン焼いた 干し柿とチーズ入り 今日の晩ごはん 大きなレタスが99円で、 青々とした外葉もきれいだったので、 ニンニクとベーコンと炒めてマジックソルトで味付け トマトの青じそサラダ 大根おろしイカ塩辛 煮物 即席お吸い物 ごはん 干し柿は、体操の会のお仲間にもらったも...
このところ、よくタマネギをもらう。 三日連続でもらった。 取って置けるものだから、 「玉ねぎある?要る?」 「あるけど、要る!」 遠慮なくいただいてる。 なので、今日のお弁当のイチオシおかずは 丸ごと玉ねぎをピザ風に焼いたもの。 今日のお弁当 焼魚 竹の子と竹輪ごぼうの炒り...
今日の晩ごはん 豚の生姜焼き グリンピースバターソテー 味噌汁 筋子 スイカ ご飯 キムタク君が食べていた豚の生姜焼きが、すごく旨そうだったので、そんな感じに作った。 白ご飯片手にワシワシ食べた。 おいしかった。 過去料理(前にも載せてると思うけど、可愛いので) 花つきの若...
夫の定年退職記念旅行で、加賀屋に泊まった時、 女将さんから頂戴した九谷焼の夫婦茶碗の上に、 100均茶碗を、落としてしまったんですねー家で。 欠けました。九谷焼が。 100円茶碗、割れてくれて良かったのに、無傷でありました。 100均強し💪 今日の晩ごはん 昨日の夕飯のポ...