メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は暑い中、ドラッグストアに買い物に行きました。 買ったのは、 深煎りごまドレッシング、ミニ豆腐、えのき茸、納豆2P、ピザ、以上で税込み915円でした。 久し振りにピザが食べた...
やっぱりね、寄る年波には勝てないのよね。 去年の合同供養祭の日に作った料理が👀 自分で言うのもなんだけど 腰が痛い、足が痛いと言いながら、これだけの物を作ってるって、 すばらしくて、涙がこぼれる(笑) 自分に拍手を贈ろう👏 いつ何時、作れなくなるか分からないから、 作れ...
合同供養祭 参加者がとても多く、エアコンが効きすぎて、寒かった。 晩ごはん チョレギサラダ ところてん スイカの皮と玉葱の炒め煮 塩麹納豆 大根とじゃが芋の味噌汁 ごはん スイカ 帰りにドンキに寄って買い物した。 出口でクジ引いてけと言われて引いたら ちっちゃいあめ玉2個当...
冷凍しておいたエビフライを、玉ねぎと煮て、卵でとじて 海老フライ丼 ちょいと殺風景なので 海苔刻んでかけた たかが海苔、されど海苔 しかも刻んで 要らぬひと手間 大事なひと手間 うだうだ言ってないで、準備しようっと。 山形のぶどう 山形県産 ぶどう デラウェア 2kg 竹城...
今日の晩ごはん 焼きビーフン ハムレタスサラダ 麦茶 井村屋のあずきバーが硬いのは、混ぜ物をしていないからであり、 「井村屋あずきバーを煮れば、あずきあんになる」 餅と一緒に煮たら、ぜんざいができる。 逆に言えば 「あずきあんを凍らせたら、あずきバーになる」 ということで、...
早朝から、母や姉が、共通ラインで心配してる中、 肝心の大阪次女が現われないので、心配をつのらせていたところ、 「知らない内に停電になって、知らない内に復旧してたー」と、のんきな返信があった。 寝ていて、気づかなかったみたいだ。 停電よりも心配してたのが、地震だったので、それ...
今日のお弁当 焼鮭 はんぺんシューマイ ベーコン巻ききゅうり バターコーン 炒め物 梅干しご飯 ちんすこう 供物のスイカ、冷蔵庫に入れた 右奥のは梅干し壺 上の仕切りが上下に動くので、調整できる。 好きな横手のお菓子 山科巻 らくがんのようでいて、らくがんではない らくがん...
トマトからほじくり出した種を植えたトマトに、やっと花芽がついた
今日の晩ごはん みそラーメン トマトから取り出した種を植えたトマトの枝に 花芽がついた トマト生るのかな お供えのお饅頭は 揚げまんじゅうに 5年前の今日の晩ごはん エビ入り餃子 トッポギチーズ 西瓜の皮の梅酢漬け 7年前の今日 青椒肉絲 シューマイの皮にモッツアレラを挟ん...
今日のお弁当 ナスのドライカレー カボチャお焼き 玉子焼き もやしナムル きゅうり漬物 カレーのにおいがたまらない。 お昼が楽しみ、というか、今食べたい。 8年前の今日は、孫たちと海の釣り堀へ この子たち、今16だから、8歳か 海水浴 私、砂浜で荷物番 8年て、 私は変わっ...
あんこ餅とずんだ餅 今から、おかず重作ります。 餅はこれ↓ 水餅 今日のお弁当 わかめご飯 ナスのつくねサンド天 とうもろこしから揚げ かぼちゃ煮 きゅうり浅漬け ずんだ餅 疲れた けど もうひとふんばり おかず作って重箱に詰めて、 娘家族と一緒にお墓参り。
今って、米不足なの? 晩ごはんは、エアコンつけて鍋焼きうどん
稲作地帯で暮らしている者にとっては、 信じがたいのだけど、 でも、実際、何十年か前にも米不足な年があったものね。 お店やってたので、 しかも、米をいっぱい使う(今の季節は、一日に60キロ使い切ってた) 商売だったので、大変だった。 米10キロにつき、タイ米数キロとか買わされ...
作り置き記録です。今週準備したおかずは合計5品。*鶏もも肉のトマト煮*マカロニサラダ*ひじき煮*ブロッコリーのナムル*ゆで卵(画像なし)いつもは茶色のおかずが多くなりがちですが今週は珍しくいい感じの彩り笑マカロニサラダはコウケンテツ先生のYouTubeで紹介され
今日の晩ごはん 白菜とかに(かま)の旨煮 玉こん醤油煮 漬物 とろろナメコ 鮭粥 あんヨーグルト 7年前の今日の晩ごはん(娘たち帰省中) 鯛の塩焼き、お刺身、ゲソとエンペラのノンフライ唐揚げ、すじこ、沢庵、納豆、貝のみそ汁、もち麦ご飯、ぶどう 9年前の今日 ササミフライ、か...
今日のお弁当 海老フライ はんぺんシソバーグ レタス海苔和え物 ナスのお漬物 はんぺん、コーン、枝豆、玉ねぎ、長芋など こしあん作った鍋に付着してるあんこが、もったいないので、 牛乳入れて煮て、鍋肌に付いてるあんこを、牛乳で洗い落とし、 砂糖で調整し、アイスクリームにした。...
小豆を柔らかくゆでて、 ボウルに水はって、 ザル重ねてゆで小豆を入れて、 すりこ木でつぶしてグルグル回してこして、 ザルに残った皮を捨て 水入れて、あんを沈殿させて、 上澄み捨ててを2回繰り返し、 ザルの上にサラシ重ねて、その上にあけてギュッと絞って 鍋にあけ ↓その状態 ...
ダイソーで購入した材料で作ったお弁当・ノンオイルフライヤーでドライトマト作り
うちの炊飯器は、高速コースで炊くと、15分でスイッチが切れる。 スイッチ入れて、炊き上がる前に完成した、今日のお弁当。 名付けて100均弁当 トッポギ 枝豆 焼き茄子甘辛 甘栗 かにかま ●100均商品 お弁当箱 ランチョンマット 木製フォーク トッポギ 甘栗 ↓これ全部使...
晩ごはん ソース焼きそば ソース焼きそばには、揚げ玉を入れるのが我が家流 ソースは、中農ソースとオイスターソースを使って、 仕上げにごま油たらり。 またまたアイスキャンデー作った 型の外側をぬるま湯で少し温めて、抜き取る。 次は何かフルーツ入れよう。 一日一本ずつ 8年前の...
前に白菜買ってしまっていて そろそろ食べないとダメになりそう。 そうだ、鍋物にしよう! 汁がたっぷりグツグツのお鍋は、さすがに暑すぎるので、 すき焼きにした。豚肉で。 パンの耳フレンチトースト ジムで 足踏みの時にずーっと、 手できらきら星を踊ってる人がいて、 その踊り見た...
夏に役立つ、すごく便利な機械なのだけど、 髪の毛が絡むんですねーこれ。 そのうちに、絡みすぎてハゲになった、ってのではないけれど(´∀`) 動かなくなった、壊れてしまった。 これ5年前の写真だから(現在のパソコン、DELLじゃないし)、今は改善されてるのかもしれないね。 お...
脚痛くて動かなかった、動けなかったからな、仕方がないな、うん。 けれど、筋肉量UPしていて、体脂肪減っていた。 脂肪が筋肉と置き換わったってことか? 脂肪より筋肉重いっていうものね。 ジムのコーチが、すごいですねーって大げさに褒めてくれたけど そうゆうの嫌いなんだなー 苦笑...
作り置き記録です。今週準備したおかずは合計6品。*きゅうりのナムル*小松菜の胡麻和え*なすとパプリカの焼きびたし*大豆もやしのナムル*鶏胸肉のしょうゆ煮*キャベツと厚揚げの煮物野菜がお安くなっていたのでいつもより品数多めです。鶏胸肉のしょうゆ煮とキャベツと
冷凍保存しておいたハンバーグ種を、ミートボールにしようと思ったが、 少し足りなそうだったから、チーズは普通過ぎるし、焼いてる途中に流れ出すのも嫌なので、豆腐を芯にして丸め、片栗粉まぶしてノンフライヤーで焼いて、甘酢あんをからめた。 今日のお弁当 ミートボール フランクフルト...
食パンにバター(マーガリン)ぬって、砂糖ふり掛けて ココナッツロング散らし 焼いた 甘くて香ばしくて😋 今日の晩ごはん ゴボウのかき揚げ、つぶ貝甘露煮、大根おろし、カボチャと茄子の味噌汁、ごはん かきあげ ゴボウ、ニンジン、玉ねぎ、エリンギ、カボチャの種、大葉 カボチャの...
朝から暑い😱☀ 今日のお弁当 紫蘇むすび 鮭 厚揚げ肉詰め 佃煮昆布 茹で卵 竹炭豆 トリハム 体操の会のおやつ かぼちゃケーキ 縦にしたら、蓋が閉まらない 横にした 緑色のは、パンプキンシードではなくて皮 皮ごとつぶして加えると、皮が時々歯にあたって美味しいのだ。 かぼ...
お腹が空くこと。 この歳になると、しかもずっと家にいるとなると、 なかなかお腹が減らない。 それが、ジム行きだしてから、お腹が空くようになった。 腹の虫がグーグーなく。 今日は、うちに帰ってきたのが5時過ぎだったので、 冷やし中華にした。 タレは、麺つゆ+酢+砂糖+ごま油+...
今日は暑かった。 正真正銘暑かった。 しかし、これまで経験したことがない暑さ、ではない。 まだまだ暑くなると思われる。 いよいよ夏が始まった!って感じなのに、 朝、夜が明ける時間が遅くなって 夕方、暗くなる時間が速まって ああ、冬が近づいてくる… そう思うと、ほんとに、嫌に...
今日のお弁当 梅ジュースの梅で作った梅干し 鯛味噌シソ巻き 南瓜煮つけ 鶏皮ネギ炒め はんぺんシューマイ トマト 漬物 こんぺいとう 「男子厨房に入らず」と言ったよね、昔。 でもこれは、家庭での事だものね 働くとなると 昔は、厨房に女は入れなかった。 料理人として応募しても...
数年前、夫と横手に行った帰りに、にかほ市で食べた「にかほあげそば」 『中華麺の乾麺を油で揚げて、野菜たっぷりの醤油スープで煮込んだ』 とのことで、にかほの学校給食で大人気のメニューだそう。 ↑摩訶不思議な味でした。 黄桜の里でアップルマンゴーソフト ↑ソフトというよりは、シ...
と、三年前の私が言ってる。 時々振り返って、自分を律しないといけない。 過去の私からの、今の私へのメーッセージってことで。 今日のお弁当 醤油焼きおにぎり チーズサラミ 小粒チキン 韮油揚げ巻き柚子味噌焼き トマト 茄子の漬物 6年前の今日の夫弁当 ゆかりごま麦ご飯 カリフ...
そんなギャクが流行りましたね。 言ってる当人が、それほどイケメンじゃなかったのも、 受け入れられた理由ではないかと(´∀`)、私は思います。 今夜はつけ麺 過去料理 ズッキーニガーリックサラダ ズッキーニなんて野菜、子供の頃はなかった。ゴーヤーもだね。
7月のお弁当記録です。【1週目】*ケランマリ*ピーマンとちくわのきんぴら*小松菜じゃこ炒め*しゅうまい(市販品)ケランマリとピーマンとちくわのきんぴらはコウケンテツ先生のYouTubeで紹介されていたレシピです。ケランマリとは韓国風卵焼きのこと。具材はにんじんと青
サンドイッチ弁当 かぼちゃサラダ チキンカツオーロラソース キャロットラペ レタス 薄焼き卵 トマト 白梅干しと赤梅干し 今日のTシャツ 前には「EXPO2005」とプリントされてる。 愛・地球博から19年か… 初めての山ちゃん(お店に、加古川の友達に連れてってもらった) ...
カーブスたんぱく質レシピ「ピリ辛豚みそとかぼちゃの包み蒸し」を作った
蕁麻さんがコメントで教えてくれた、プリンの外し方を試してみました。 プリンの皿を持った手を伸ばして、右足を軸にして、時計回りに360度、ギュ、ギュインと回転しました。 三回転しましたが、身体はびくびくながら、プリンはびくともせずで、 結局のところ、上下に振って外しました。 ...
今日のボリューム弁当 ハンバーグ フランクフルトソーセージ 玉こん醤油煮 エリンギパプリカクレイジーソルト炒め 漬物 チーカマ フランクフルトソーセージが半額で売られていたので。 これは買い時だよねってことで、本日期限切れのをしっかりと焼いて、ご飯の上にドドーンとのせました...
そうそう 去年の今頃、こちらの記事によって、アクセス数が爆発したんですねー。 ▼梅ジュース(梅+氷砂糖+酢)を作った後の梅で梅干し作り ▼そうして、出来上がったのがこちら その時の梅干しは、今も健在。 酸っぱくなくしょっぱくもなく、食べやすい梅干し。 今日の晩ごはん 古漬け...
タオルケットやらシーツやら、大物洗濯して干して、 軽く掃除機かけて、お弁当作って、仏壇と神棚にご飯あげて手をあわせてナウ 疲れた。 でも、快晴なので、気分良し、いまのところ。 これから、どんどん暑くなるんだろうな💦 昨日作った、わらび餅プリン食べよっと。 今日のお弁当 た...
今日の晩ごはん キャベツのツナ煮込 オニオンサラダ 納豆 漬物 ご飯 わらび餅プリン わらび餅プリン 型から外すときが、ちょっとだけ難しい。 崩れを気にしなければ、ただただ美味しいだけプリン。 ▼ゴーヤーをワタごと食べる‼ゴーヤーピカタ 小さい種なら、ポリポリ食べられます。...
今日のお弁当 すじこ昆布おにぎり インゲンササミ巻き モヤシハムチヂミ 煮物 キムチ なす漬け わらび餅 昔は、法事の引き出物には、こんな和菓子がつきものだった。 結婚式には、内容がちょっと替わって、海老や鯛が入ってた。 これは、横手の義父の三回忌のお菓子 羊羹、練り切り、...
私ですけどね。 ひとりになったら、暮らしていけなかったはずだから、 のこされたのが私で良かった。 あ、でも、掃除洗濯、アイロンがけ、繕い物(ヘタだけど)、食器洗い等、料理以外は何でもできた。私ができないこともいっぱいできた。例えば電気関係。 私は電気関係まったく苦手。 亡く...
昨日のお弁当のこの部分 大根と厚揚げの煮物 それを(もちろん、これそのものではなくて) 大根を薄く切って佃煮に 厚揚げをから揚げに 変えて、 今日のお弁当 わかめご飯 厚揚げから揚げ 大根佃煮 ナスの漬物 玉子焼き トマト カルパス ↡ さて、どこが違ってるでようか。 正解...
今日の晩ごはん ちゃんぽん麺 鶏のササミの、さびやきとり 酒塩振って、焼いて、わさびをのせる 鶏の唐揚げ・ポテトフライ メモ キムチまたは塩麹、ひきわり納豆、玉ねぎのみじん切りをよく混ぜ、一晩 冷蔵庫に寝かせた物を食べると、大量の植物性乳酸菌を摂取出来る。
どんよりとした天気 梅雨明けは、まだまだっぽい。 今日のお弁当 ササミ大葉天 大根厚揚げ椎茸煮 素揚げ小じゃがの柚子味噌からめ トマト なす漬け 三色団子 海へと続く小径を抜けると そこは日本海 いつかの朝焼け 朝陽はいつでも優しい 夕陽は 哀しい ▼ズッキーニのチーズ焼き...
今年の花火大会は、延期ではなく、中止です。 花火に浮かれてる状況じゃない、ってことなのでしょう。 5年前の今夜は、浜で、花火大会でした。 花火も綺麗なのだけれど、夕陽の美しさは圧倒的。 ▼もうじき花火が上る↓ 花火打ち上げ前に、ラジオの公開生放送があって、ゲストはミッツ・マ...
今日はスイカの日・お弁当、西瓜ゼリー、夏の混ぜご飯・トマト寒天
今日のお弁当 ハムエッグノンフライ メンマ海苔巻き 豚肉炒め 佃煮昆布 筋子 トマト ナスの漬物 スイカ(今日は涼しいので)でも、あとで冷蔵庫に移す 簡単美味 ▼夏の混ぜご飯とトマト寒天 今日はスイカの日 ということで 何年か前に作った スイカゼリー載せましょ メロン、ラズ...
被害が凄くて驚く・マシュマロバナナトースト・梅ジャムもらった
全国ニュースになって、テレビにバンバン出てるので、詳しく書けないのだけど。 我が町が酷い事になってた。 川は氾濫してるし、田んぼは水浸し、家は床上浸水、小学校の校庭は湖のようになってるし、水が引けた道路には丸太棒が転がってる。 その中で、「ご覧の通り、橋が半分流されてます。...
雷鳴、土砂降りの夜が明けたら 被害が凄いことになってた。 道路が陥没していたり、駅前が湖のようになってたり、道路が川だったり。 そして、 砂地に建っている我が家の前の、唯一の水溜まりがこちら↓ 砂地最強! 今日のお弁当 はんぺん焼売 メンマ ナスと万願寺唐辛子の味噌炒め ゆ...
今日のお弁当 キノコの炊き込みご飯のおむすび 肉詰め竹の子 油揚げ焼き巾着 きゅうり漬物 鶏むね肉とパプリカの青椒肉絲風 トマト メモに 『2017年7月25日 肝臓に転移した癌を開腹手術』 とあった。 あれから7年も経ってしまった… 10時間の手術が終わって、やっと面会で...
晩ごはん じゃがいもチーズ焼き きゅうり漬物 五目豆 梅ジャムヨーグルト フルーツ酢ジュース 8年前の今日の晩ごはん いわし蒲焼き ズッキーニのミートソースチーズ焼き 焼いた厚揚げにおろしと生姜のせて キムチと1茄子漬け 五穀米ごはん シジミの味噌汁 枝豆 スイカ 選果場で...
鰻は苦手なので。 今日のお弁当 やきとり 数の子 漬物 トマト 海苔 夏のさばの味噌の 豆板醤を加えてピリ辛仕立てに 殻付き海老の唐辛子炒め(エビチリ) なんちゃって蒲焼丼(じゃがいもとはんぺんと海苔) レンジでツナじゃが