メインカテゴリーを選択しなおす
高知新聞の「バイカオウレン祭り」記事を見て、牧野公園と同じ佐川町の加茂地区へ満開のバイカオウレンが見たくて、2月の休日(2/13)に行ってきました。朝ドラ「らんまん」のお陰でバイカオウレンの花の事、魅力を知ったワタクシ💦地主様のご厚意に感謝でございます<m(__)m>あら・・・今年は寒いので1週遅らせたのですが、満開は来週かも;;でも、腰をかがめてそーっと観察すると、可愛らしい~^^苔と一共存している感じ...
【2023朝ドラ】絵本『牧野富太郎ものがたり 草木とみた夢』を紹介
2023年の朝ドラ「らんまん」。その主人公のモデルとなった人物、牧野富太郎のことを知っていますか?この記事では、牧野富太郎唯一の絵本『牧野富太郎ものがたり 草木とみた夢』を紹介します。カッピーこのブログでは、元小学校教諭の私が考えた「本を読
こんにちは♪5/25(自営業の酒屋の定休日)は天気も良かったので、牧野富太郎博士の生家がある佐川町と牧野公園へ行って来ました。我が家から車で約1時間。休祭日の渋滞を聞いていたので不安でしたが、広い駐車場も出来ていて余裕でした。 先ずは一番目的の牧野公園へ。ガイドの方がいらして、「らんまん」の撮影の事なども伺えてテンションup^^☆万太郎さんが黒羽織を着た祖母の松坂慶子さん、じゃなくてタキさんと名教館へ行く...
「キイジョウロウホトトギス」に 魅せられて〜 六甲高山植物園で
JUGEMテーマ:植物 NHK 朝ドラ「らんまん」で、「おまんは 誰じゃ?」「おまん わしを呼んでくれたのう」と主人公が花に話しかける。この花が「ジョウロウホトトギス」です。この時はまだ名前はありませんでした。&nbs