メインカテゴリーを選択しなおす
現在、軽自動車に10年以上乗っていますが、来年車検ですので、車検後2年乗るのか、来年車の買い替えをするのか迷っています。 基本的に車で遠出をすることがほとんどないので走行距離は大したことはなく、車自体も大きな故障等ないので、あと2年乗っ
昨日は一日家に引き籠もりデーでしたw 5月に車検が切れるのでそろそろ買い替えの準備をしなければと、 ちょっと前から走行距離が少ない軽自動車をネットで探してるんです。 なので昨日も...
おはようございます。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。車を買い換えました。来年1月1週目くらいに納車かもってなっていましたが、な…
出費が痛い、車の買い替え!思うことはいろいろあるけど、これからは感謝して乗りたい
私が普段乗っている軽自動車を買い替えることになりました。走行中に異音がするようになり、それがどんどん大きくなります。すでに18年乗っているため、寿命と判断しました。所有する車の台数も減らして、これからは生活を小さくしていくつもりです。ここまで来るのにいろいろとありましたが、前向きな気持でいきたいです。
車を買い替えるにあたり、これまで乗っていた軽自動車(ホンダのライフ)を下取り査定に出しました。登録年度、走行距離などを含めた査定価格をご紹介します。
昨年12月に車を買い替えました。 前に乗っていた車は走行距離5万キロ全然故障もなく調子は良かったです。 距離は乗らないけど長い間、私の相棒でした。でも車を買い替えることにしたのです。 車に跳ねられた 買い替えようと思ったのは自分が車に跳ねら
⋆⋆車を購入したらもれなく凄い花束もついてきました(´⊙ω⊙`)⋆⋆
家の買替と同時進行で進めていた車の買替 新車は車種によって納期が何ヶ月も先になるので早めの予約がオススメです 納車は数ヵ月待ちでしたがやっと連絡がき…
車の買い替え、やめた方がいい? 東海地方、早くも梅雨に入りました!早いですね〜。それで天気予報は今日からずっと雨だという
昨日はCTの結果を聞きに行った後「暫くお休み無いから(配偶者氏)」ということで、栃木の佐野~宇都宮辺りをウロウロ&ご飯を食べて帰って来た。 道の駅どまんなかたぬま(佐野市)。 雨が強くなって来たので、さのまるの↓これを1枚撮っただけでおしまい。 帰り道で見つけた「とちまるくんバルーンライト」(工事現場のぼんぼり)。 今朝また、配偶者氏だけディーラーに行った。 待てど暮らせどぜんぜん帰って来る気配が無くて「何故か値引きしてくれることになって、前回言われた額よりもっと値引きすると言うから有難かったんだけど、そのせいで何時間も待たされた(笑)」らしい。 帰宅したら軽く食べに行くと言っていたので、別子…
ランキングに参加しています。お手数ですがポチっとお願いします。 にほんブログ村 今の車にあと10年乗る 長期出張だった夫がきょうの午後には帰ります。なので、慌てて車を洗いました。車が汚いと「たまには洗...
こんにちは!みらいです。 プロフィールはこちら いよいよ”年末”が迫ってくる中、来年買いたいものややりたいことについて考える時間が増えるようになりました…
www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この度車を買い替える事になりました。今乗っている車は約6年ほど乗ったでしょうか。我が家は今まで一台購入したら10年は乗るというペースだったのです。それが今回は夫の強い希望で買い替えます。夫は最近元気が出てきたのはいいのだけど、お金を使うのに積極的で心配です。4月には適応障害って言われた経緯があり、その頃と比べると別人。少し前にそのような内容を書いたので興味のある方は▼をご覧ください。▼ 夫のメンタル疾患と車の購入についてはこちらをご覧ください wildrose3…
車種によって自動車保険の保険料が大きく変わることをご存知でしょうか?自動車保険の観点からみて車はどう選ぶべきか解説いたします。
地獄を見た私たちは、思い切って新車を購入することを決めました。車の買い替えは古い車を廃車にして、新しい車を迎え入れます。その時の私たちの心のエピソードを綴ります。また新車になれない恥ずかしい私の一人相撲を綴ります。
春、夏と結構な距離を走ってくれた我が家の車昨日、オートバックスでオイル交換をお願いしてきました で、まだ先だと思っていた車検。来年3月に迫ってた コロナ禍、半…
ちょい乗りは軽自動車がおすすめ!電気自動車も気になるこのごろ~
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 私の愛車は軽自動車です。 スズキのアルト(茶色)で購入後約10年を超えました。 10年を超えると車検代とかもかさんでくるし、ちょっと新しい車が気になり始めています。 今一番注目しているのは日産サクラ。 www3.nissan.co.jp 軽自動車のEV車(電気自動車)です。 気になるなあ~。 そして次も絶対に軽自動車がいい! めっちゃめちゃ「軽」自動車でよかった~と思うことが…
あまりの可愛さに、食べたくなったスイーツ。桃がおいしい季節。左がいろんなフルーツ、右が桃。いつもは、こういうの買わないんだけど、何だか買って帰りたい気分になった。とっても美味しかったな。そして、大好きなモスバーガー。白いモスバーガー、これは、美味しいに決まってる!テスト前の娘とモスランチ。チーズソース、おいしいね。今日は、久しぶりに平日のお休みをいただいた。…はずなのに、午前中はやらなきゃいけない...
まさかの大どんでん返し2021年5月某日。ポルシェ718ボクスターの申込金を振り込んでから僅か二週間後に、まさかの事態が発覚する。19時過ぎに担当の営業さんより電話があり、半導体の供給不足の問題で生産が遅れており、我々が12月までの生産枠に
以前の記事で書いたように、終の一台として買う車の最終候補をポルシェ718ボクスターに絞った我々、あとは値段を抑えつつ、こだわりの仕様に仕立て上げていく段階だ。コンフィグレーターで色々と試して、幾度となく検討を重ねた。外装まずは外装から。ボデ
2021年4月某日。シンガポールを引き揚げて日本帰国後、新型コロナの隔離明けを待ち、家から1番近いポルシェセンターへ向かった。ポルシェというのは敷居が高く、一般市民が行くと相手にしてもらえないと言う噂もあるため、念のために小綺麗な格好をして
車の買い替えについて(今年に買い替え予定の方は特に注意してください!)
我が家でも今の車がいよいよ7年経過する年になっていました(車検は22年7月末)。 買い換えるのか、乗り続けるのか、早めの