メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは~かりあげです、今年も、大変お世話になりました~😃🎌 今年の年末は~、風邪を引き摺りながらの連日の激務で体調は最悪でした~❗😷*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
今年の5月に1社と8月に2社のクレジットカードを不正利用されたのだけど、またまた、不正利用されてしまった。5月と同じカード会社。どないなっとんねん。そのカードは、日本の某証券会社での引落以外は使用していない。そこから情報が洩れるとは思えないので、対策のしよ
唇の裏側に大きな口内炎ができたのを皮切りに日に日に増えて、口内環境が最悪口の中がこんなに痛いのは初めてコールセンターという仕事柄オペレーターとしてマイク付きヘッドホンを装着して1日中喋っているんだけど口内炎の痛さで呂律が回らなくて社名すら言えてないありがとうございますも「あいあとごれます」って感じで…...
今日は、痛い足腰を引きずりながらヘアサロンへ行ってきた。カット後の頭髪がとりやすように、相変わらず白いながTで行ってきたよ。今回は、昨日届いたソフトタッチクルーネックをさっそく身につけて……。そうそう、サイズ間違いの品がまだ未解決だったよ。帰宅後、最
アネです。メルカリで発送後に購入者さんからの質問で具体的な内容だったのでできる範囲で回答。箱のサイズってイメージすることって難しいですよね。自分は慣れていても…
利用者さん宅に訪問すると利用者さんがおっしゃる。 利用者さん「たった今、ピンポン鳴ったから出ようとしたら、帰られた。」 玄関のポストを見ると、不在票が入っている。 私「時間を見ると6分前に来たんですね。」 不在票にあるオペレーターに電話をする。 本人が出ようとしたら、帰られてしまったと伝えると、直ぐにドライバーに電話をして、持って行くように伝えるとのこと。 それを本人に伝える。 1時間が経って、私…
コールセンターの遅番勤務は受付終了時間まで電話を取る退社時間は、最後に取った電話の通話時間の長さで決まる受付終了時間まで残り1分周囲の様子をうかがうとPCのキーボードを叩いて入力作業中誰も電話に出る様子がない取りたくないなぁと思いながら電話に出た...
Wi-Fiが繋がらなくて落ち着かない…ソラナックス飲んでも落ち着かない(笑)Wi-Fiも私も不安定ですw( ̄o ̄)wプライマリSSIDで問題なくWi-Fiが繋がっていたのに段々とつながりにくくなり、仕方なく安全性が低いセカンダリSSIDで接続していましたが、とうとうつながらなくなりました(涙)とりあえず、ドコモ光に電話をしてみました。電話してもオペレーターに繋がらない。サポートは、基本AIチャットボット対応なので仕方ないのかもしれ...
使えないんです、AIが!! 何回もやり直しました。 昨日の事です Panasonicの除湿機回収で、荷物の発送で困りました。 数日前から準備はできていたのですが、雨が凄いので頃合いを見計らってました。 入っていた伝票を使って、ヤマト運輸着払いでの発送です。 集荷受付に電話すると、AI受付でした。 あら〜〜〜〜 いつの間に変わったの!!! 私の住所を何回喋っても、私の話し方が悪いのか AIが復唱すると間違ってます。 結局、使えないAIさんで オペレーターに代ります だそうです。 オペレーターに代わってからは、すんなりと進みました。 中身は何でしょうか? と聞かれ、 回収品の除湿機です と伝えると…
アネです。認知症保険のマイナンバー登録のお願いの続きです。 『【その後の】認知症保険に加入した母②』聴く過去家ゴールポスト選手削りながらでもケケけなかかアネで…
コールセンターに出勤するとあちらこちらで咳きこむ人がオペレータの間で風邪が流行っててひとり、また一人と…機密情報を扱うためドア開放厳禁で窓締め切りオペレーターはひとつのフロアに密集しできる限り電話をとって話しっぱなしコールセンターは空気が悪い体調不良者が出ると短期間で大勢に広がっていく中番の出勤時間が近づき近くの席に、咳と鼻水が止まらない人が座った「昨日38度まで熱が出て」と雑談しながらゲホゲホとき...
ahamoについて、今日もahamoアプリ上で利用できるチャットを使って顧客サポートのオペレータに質問を投げた。以下は私のチャット内容です↓↓↓ 『ahamo SIMカードを購入した時に~スマホ(AQUOS SH-C)を買った方が良い~とショップの人が薦めるから(1円)で買った。だから契約手続きはそのスマホを元に行われたが、私の本来の目的 は自分が過去から持っている...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。この前の木曜日、高騰する電気代を少しでも安くしようと、契約アンペアの見直しをしようとくらしTEPCOのHPでやってみることにし
みなさま こんばんは昨日は、ちょっと前のブログでも書いたように、電気料金の基本料金を下げるべく、東京電力エナジーパートナーに電話しました。⇒過去記事と、言うのも金曜日の11時からが一番電話がつながりやすいからです。で、カスタマーセンターの0
兄のいろいろな手続きのため、今までに何度も窓口へ足を運んだり、電話をかける機会がありました。そんな私を、「身内を失くした遺族」として皆さん優しく導いて下さいます。 「ご遺族様」と呼ばれたり、「お悔やみ申し上げます」「お忙しい中ご連絡ありがとうございます」の言葉を頂くと、心に沁みるものがあります。
通信会社のカードを解約した時に「このカードは〇〇と△△の利用料支払いでご利用のようです。解約手続きをお願いします」と言われ、「カードの中には年会費が必要な物や、使わなくても基本料金がかかるサービスと結びついているものがあるかも知れない」と気付き、急に不安になった私。早速検索して連絡先を調べ、解約手続きを試みました。
仕事の関係で、上から目線のクレームのような電話を受けることになった。こちらの言い回しがそもそも気に入らないとか、年齢から年下のくせになど色々言われた。アンガーマネジメントの研修も受けてはいたが、あまり気分の良いものではない。しかしふと私の仕事以上に、様々な問い合わせを受ける電話オペレーターの方のほうがもっと大変なんだと思った。確か昔、「画面上にマウスで〜」との説明に対し、画面の上でマウスをぐりぐり...