メインカテゴリーを選択しなおす
即座の行動力
非常識力、鈍感力、空気読まない神経、もしかしたらこれって現実創造能力としては長けているということでは?
#観点
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
素晴らしい日々〜Splendid days
似たもの同士
似たもの同士って一見仲が良さそうに思えるかもしれないが…その関係性によってはよりこじらせる原因にもなったりするものだ…
自由な時間を満喫する幸せ
わがままを満喫できるってイイネ!
効率化の名のもとに
僕は「効率化」と言う言葉が好きではない…
ありがとう千回(経過報告)
僕の毎日のルーティンワークについて、思うこと…
都合のいい人
あなたの周りに、便利で使い勝手の良い「都合の良い人」いませんか?
うさぎ
うさぎ年にちなんで、うさぎ情報をよく耳にするようになった。その中には驚きの事実もあったでも
時間感覚と瞑想
時間感覚ってその時々、また人によりけりだったりする。そして瞑想について…
惑わされずに、意図的に
今年はどうなる?って気になるかな?ワケ分からん他人の言葉に惑わされるのはもうゴメンだ。
我を取り戻す
気づけば思考の罠にはまる自分。思考過多の自分が陥りやすい状況。そこで…
ハロー2023
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願いいたします!
グッバイ2022
今年一年の締めくくり。ブログ読者の皆さまありがとうございましたー
星に願いを
星に願う…の本当の意味ってなんだろうね…
良い年にするために…
「良い一年になりますように…」って言うじゃない?意図して自分でするんだよ!
アップデート
もう子供の頃からの耳慣れたリズムとフレーズ、カッチカチ!「火の用心、マッチ一本、火事のもと」
生きてる感
今に生きる、その意味…
気分を選ぶ
誰かが僕の気分を変えるのか???気分の選択権…
躊躇なく!
先の事態を案じるのもわかる。人命救助は躊躇なく。
コペルニクス的転回
絵空事、陰謀論、空想… ほんとうにただのそれなのか?雨の日のもの思い…
んがっんん
とくにここ数年でテレビがつまらなくなったよねー?そう感じません?
神棚じまい
いろいろ気持ちの変化も相まって、神様観も変化してきた。
マイノリティ
様々なマイノリティがあるが、いずれのマイノリティもなにかと困りごとが多い。
気のすすまないこと
さぁて今年こそ!って決意したことがある。。。
心の舵を取り戻す
新たな、気分を変える方法を思いつく。
ツケを払う時がくる~
ついにツケを払わなければいけない時が来る、そんなときにどうするか?今までの僕は大体こんな時は棚上げまた先送りしてきた自分を責め続けるのだが…
師走と焦る心
在る観点に気づいてから生きるのが少し楽になったような気がする…
電車にて…
事故や遅延含め、乗客云々…電車ではいろいろなことがあるもの…
ブラックフライデーセールと気勢
過去の自分と今の自分の比較…
すんなり出ない言葉
すんなり出ないんだよなぁ…海外では多用されるあの言葉が…
充足
足りないものを探したらキリがないんだよね…
あー、うー、おー
エゴに依らない心からの声、そして…
地獄絵図
子供の頃によく見せられた「地獄絵図」、今思えばあれは…
相談しよーそうしよー
個人的なことだが、ここ最近気づいたことがある。
今日から俺は…
巡り合わせによっては、皆が経験しないであろういろいろな世界を垣間見れるもの。そういう経験をしてきた…
葉っぱでものを語る人
気を見て森を見ずとはよく言ったもの。そして僕らの存在について…
信じる者は…
これは真実だ!と思える、それってだれかに理解させる話でもないし、僕がそう思うこと、それが全て。
小さな幸せ
小さな幸せ、意識してます。
イナズマン
昭和の変身ヒーロー「イナズマン」とか、いろいろ…
たびたびみる夢のはなし
またか…度々ヘンな夢をよく見る…
運がいい人
「あなたは運がいい?」て聞かれたらどう答えますかね…
変化は世の常
マスク生活についていろいろ思うことがある…
観点いろいろ…
1つの物事、観方はいろいろあろう。物事の善悪ってなんだろう、人の勝手な思い込み勝手な視点。それについていろいろ思うところがあり…
いのちの価値
命の価値ってなんだろうね…
終末思想
地球人類の終焉について考えることってあるかな?
悪影響とセンサー
僕らには、得て良い情報とそうでない情報とがあるものだ。自分に悪影響与えるような情報はシャットアウトしたほうがいい…そこで必要になるのはセンサーだ。
お前は変わり者
「変わり者」が「個性的」に変わり、世間を大腕振って歩ける世の中になりつつあるのかな?
昭和レトロ展、再び
「第2回昭和レトロな世界展」にいって、しばし昭和を堪能…
やっぱり好きになれないんだよな…
かつての人生の大先輩に予言されたこと…「絶対に○○好きになる!」ってねぇ。
ホ・オポノポノ、再び
最近「ホ・オポノポノ」というフレーズがなかなかにしつこく目に耳に飛び込んでくる…
難読文字
職場のメンバーが変わると雰囲気も一変、気持ちの持ち方、ものごとなら捉え方まで変化するよう…