メインカテゴリーを選択しなおす
今日の昼休みは、暑すぎた 5月に30℃を超えるなんて信州じゃないぞ ブツブツ言いながらそれでも飯田線を撮りに外へ出て歩きました。 画像からも夏山っぽく見え…
【カトー】「(HO) 国鉄 ディーゼル機関車 DD51 (暖地形)」鉄道模型HOゲージ
【カトー】「(HO) 国鉄 ディーゼル機関車 DD51 (暖地形)」鉄道模型HOゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
とりあえずキハ35が2両揃ったので首都圏色から塗りなおしたため銀が剥がれてしまったので塗り直し。904は相模線色に変わっていたので無線アンテナあり 廃車前に復元塗装を行った想定。津田沼在籍時に前面部に朱色帯をつけていたが、その後朱
一昨日は会社を休みにしてやけに痛くなった首を整体で整えてもらうことにしました。 背骨が曲がっていて猫背状態になっているということでガチガチになっていた背筋…
KATO E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットB(2両) 2023年9月発売予定 品番:10-1845
日時: 2023年9月30日 終日 KATOからE531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットB(2両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年9月 】発売予定 E531系 常磐線・上野東京ライン ●平成17年(2005)より常磐線で活躍するE531系。常磐線の取手以遠の交流区間に対応した近郊形交直流電車です。活躍範囲は広く、北は原ノ町から、南は品川まで運転されています。現在活躍しているE531系はグレーの床下機器が特徴で、付属の5両編成は、前面裾部にホーム位置検知装置が設置され、側面幕板部には安全確認カメラが設置されています。 ◆今回製品より動力ユニットにスロッ...
KATO E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットA(4両) 2023年9月発売予定 品番:10-1844
日時: 2023年9月30日 終日 KATOからE531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットA(4両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年9月 】発売予定 E531系 常磐線・上野東京ライン ●平成17年(2005)より常磐線で活躍するE531系。常磐線の取手以遠の交流区間に対応した近郊形交直流電車です。活躍範囲は広く、北は原ノ町から、南は品川まで運転されています。現在活躍しているE531系はグレーの床下機器が特徴で、付属の5両編成は、前面裾部にホーム位置検知装置が設置され、側面幕板部には安全確認カメラが設置されています。 ◆今回製品より動力ユニットにスロッ...
【カトー】「2023/5/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023/5/25出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
3年~4年前に旅行した沼津、富士エリアでの撮り鉄です🚗 沼津ICで降りて吉原の宿に向かう途中、新幹線と並走していると細い道にいきなり岳南江尾駅が現れました🚘 しかも終点の駅でした💧 岳南鉄道かと思っていたら201
KATO E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両) 2023年9月発売予定 品番:10-1664
日時: 2003年9月30日 終日 KATOからE5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年9月 】発売予定 前回の発売日は2022年2月22日、2020年11月27日 E5系新幹線「はやぶさ」 JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたします。 東京~新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2,4,6,8号車...
今日も朝からダラJOGをしようとしてたんですが、先週寝違えた首がやけに痛くなり中止。 ちょっと前の画像で凌ぎます。 5月11日金曜日、昼休みの動画。 少…
【カトー】「2023年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カトー】「2023年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO E5系<はやぶさ>・E6系<こまち> 複線スターターセット 2023年9月発売予定 品番:10-005 #カトー
日時: 2023年10月1日 終日 E5系<はやぶさ>・E6系<こまち> 複線スターターセット10-005 KATOからE5系<はやぶさ>・E6系<こまち> 複線スターターセットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年09月 】発売予定 前回の発売日は2022年02月22日 E5系<はやぶさ>・E6系<こまち> E5系「はやぶさ」とE6系「こまち」の2列車を同時に複線線路で楽しめるワンランク上の入門用セット、複線スターターセットを仕様変更してリリースいたします。 E5系<はやぶさ>は一部窓が埋められた現在活躍中の形態(10-1663相当)にアップデート!...
【Nゲージ鉄道模型】<和賀野鉄道貨物フェステバル2023開催!>KATOコンテナコキ200入線!2061レスーパーグリーンシャトルライナーコンテナ貨物列車に仕立てました(^^♪
皆様こんばんは(^^♪本日は雨模様の一日でした@横浜でした。さてさて・・・本日はコンテナ列車ネタです。 じゃ〜ん〜♪KATOコキ200ISOコンテナ積載が入線しました(^_-)-☆ヤフオクで購入した中古品だったのでカプラーを車体間
【カトー】「アメリカ 蒸気機関車 ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ #4014」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「アメリカ 蒸気機関車 ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ #4014」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO ED75 1000 前期形 2023年9月発売予定 品番:3075-4
日時: 2023年9月30日 終日 KATOからED75 1000 前期形が発売されます。 JR貨物承認済 【 2023年9月 】発売予定 ED75 1000 前期形 ●ED75は、国鉄の標準形交流電気機関車として昭和38年(1963)に登場、D形なが らF形直流電気機関車に匹敵する牽引力を発揮し、各地の交流電化区間でブルー トレインから普通列車、貨物列車などの牽引に幅広く活躍しました。その中でも1000 番台は、主に東北本線・常磐線で20系特急寝形台客車や10000系コンテナ貨車の 高速貨物列車を牽引する高速タイプとして39両が量産されて活躍しました。 ◆国鉄時代の寝台特急から貨物...
【KATO】5月20日Assyパーツ発売 (発売日情報更新:20230511) #カトー
KATO発売日速報2023年5月18日メーカー出荷20-910 ユニトラックアソートセット <球磨川の思い出とともに>20-911 ユニトラックアソートセット <変わらない飯田線の風景を>
【KATO】5月20日Assyパーツ発売 (発売日情報更新:20230511) #カトー
KATO発売日速報2023年5月20日Assyパーツ発売・EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機・寝台特急「さくら・はやぶさ/富士」 24系 、14系
【KATO】2024年春 新製品発売予定ポスター 211系5000番台 静岡ホビーショー2023(2023年5月10日発表)
KATO新製品発売ポスター速報(静岡ホビーショー2023にて)2024年春発売予定211系5000番台
ホビーセンターカトー 5月20日発売 (発売日情報更新:20230511) #kato #ホビセン
ホビーセンターカトー発売日速報2023年5月20日発売176-7613 EMD SD70M フラットラジエーター NS #2581176-7614 EMD SD70M フラットラジエーター NS #2586176-7615 EMD SD70M フラットラジエーター UP #4364PECO-GR909 00-9 バグボックス1等客車 -国王チャールズⅢ世戴冠式記念塗装-
静岡ホビーショー(2023年)KATO製品試作品画像です。 KATO ワンハンドルタイプのコントローラー続報です。画像は2022年撮影のもので今回は展示されていませんでした。 1部の部品調達に難ありで2024年発売予定とのことです。価格は4万円前後。 【 2024年春 】発売予定 今回の静岡ホビーショーでの製品化発表は211系5000番台でした。 写真を整理して良さそうな画像がありましたら追加していきます 画像のみでしたが、その2に続き...
朝から千葉で地震ですか、日本列島アチコチで地震が起こってますね。 さて、とってつけたような複合題目になりました 5月9日、雨が上がった翌朝の伊那谷は余計な…
【Nゲージ鉄道模型】本日はEF510の日!KATOEF510-500番台当鉄道所属機のご紹介です(^^♪
皆様おはようございます(^^♪本日はGW明けの貴重な晴れの@横浜です。5月10日ということでゴトーさんの日!ということで当鉄道所属罐のEF510-500のご紹介です。 KATO3065-2 EF510 500 カシオペア色 当鉄道
【カトー】「2023/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023/5/23出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO E3系「こまち」 6両セット 2023年9月発売予定 品番:10-221
日時: 2023年9月30日 終日 KATOからE3系「こまち」 6両セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年09月 】発売予定 E3系「こまち」 6両セット ●E3系は平成9年(1997)に開業した山形新幹線に続いて2路線目の新在直通新幹 線の秋田新幹線用に投入された車両です。田沢湖線・奥羽本線区間在来線の車両 限界に対応した車体断面を持つミニ新幹線として登場しました。ホワイトをベース に、ピンクの帯、裾部はメタリックグレーの塗装が施されています。平成26年(2014) のダイヤ改正で秋田新幹線の運用はE6系に置き換えられ、秋田新幹線からの撤退 後は「こまち」...
先日の補充で不良在庫の山が捌けてきたので救出できたものセットのケースが出てきたが無加工状態だったので同じように弄っていきます まず間仕切り設置の準備 室内照明設置を犠牲にしたので デッキにからむ座席は撤去します
KATO 381系100番台「くろしお」3両増結セット 2023年9月発売予定 品番:10-1869
日時: 2023年9月30日 終日 KATOから381系100番台「くろしお」3両増結セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2023年09月 】発売予定 381系100番台「くろしお」3両増結セット ●昭和48年(1973)に特急「しなの」で世界初の振り子式特急電車としての営業を開始した381系。昭和53年(1978)10月の紀勢本線・和歌山-新宮間の電化時に特急「くろしお」の電車化が行われ、先頭車前面を非貫通式とした100番台が登場しました。長らく紀州の地で活躍していた381系ですが、昭和57年(1982)からは伯備線・山陽本線の「やくも」にも活躍の場を広げ、さらに末...
【Nゲージ鉄道模型】本日はEF58の日!KATOEF58−172号機お召装飾装備付きで記念撮影(^^♪
皆様こんばんは(^^♪本日はEF58の日!ということで当鉄道所属のKATOEF58-172号機のご紹介です。 じゃ〜ん〜♬KATOEF58小窓後期型を宇都宮仕様に改造した172号機です(^_-)-☆
【カトー】「2023年6月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1
【カトー】「2023年6月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「国鉄 貨車 ワム70000(2両入)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 貨車 ワム70000(2両入)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO E531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) 2023年9月発売予定 品番:10-1846
日時: 2023年9月30日 終日 KATOからE531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年09月 】発売予定 ポイント スロットレスモーター採用 E531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両) ●平成17年(2005)より常磐線で活躍するE531系。常磐線の取手以遠の交流区間に対応した近郊形交直流電車です。活躍範囲は広く、北は原ノ町から、南は品川まで運転されています。現在活躍しているE531系はグレーの床下機器が特徴で、付属の5両編成は、前面裾部にホーム位置検知装置が設置され、側面幕板部には安全確...
日時: 2017年2月21日 終日 KATOからED70が発売されます。 【 2017年02月21日 】発売日 ED70 ED70は北陸本線田村~敦賀間で日本初の交流電化開業を行うにあたり、昭和32年(1957)に新造されました。世界初の商用周波数60Hzの交流電気機関車でもあります。同線の客貨輸送を一手に担った立役者で、寝台急行「つるぎ」の牽引機としても有名です。 DF50に似た前面を持つ小振りな車体に銀色の側面フィルター、屋根上に搭載された賑やかな機器が特徴で、また標識灯下部から側面に回った飾り帯もED70特有の表情と言えるでしょう。昭和50(1975)まで北陸の地で活躍を続けま...
KATO 381系100番台「くろしお」6両基本セット 2023年9月発売予定 品番:10-1868
日時: 2023年9月30日 終日 KATOから381系100番台「くろしお」6両基本セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2023年09月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●昭和48年(1973)に特急「しなの」で世界初の振り子式特急電車としての営業を開始した381系。昭和53年(1978)10月の紀勢本線・和歌山-新宮間の電化時に特急「くろしお」の電車化が行われ、先頭車前面を非貫通式とした100番台が登場しました。長らく紀州の地で活躍していた381系ですが、昭和57年(1982)からは伯備線・山陽本線の「やくも」にも活躍の場を広げ、さらに末期には北近畿エリアにも...
【Nゲージ鉄道模型】本日はC57の日!KATOC57-1号機SLやまぐち号牽引機復活を願って(^^♪
皆様こんにちは(^^♪GWもいよいよ最終日( ノД`)シクシク…雨がシトシト降る@横浜です。本日は5月7日とういことでC57の日(^_^)/ じゃ〜ん〜♬当鉄道所属のKATOC57-1号機SLやまぐち号牽
【カトー】「2023/5/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023/5/16出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
5/7開催のCOMIC1☆22(ビッグサイト西3・西4)新刊についてhttps://www.comic1.jp/ 配置…E-21a(鉄道島・旅行系含)とれいんもでりんぐ17#2u直接頒布:2000円委託頒布:3000
今回も部品類のみ? ポポン出陣、最低限の出費で終わらせました? の巻
海外に行った成果を自慢気に語るよりも日本の物価高対策の方が先だと思う さくら でございます・・・一国の担うはずの首相がバカなので無理な話だと思いますが。。。m((_ _))m さて、今年は鉄道模型の無計画な 車両増備は控えましょう!を旗印に昨年とは
KATO E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両) 2023年9月発売予定 品番:10-1665
日時: 2032年9月30日 終日 KATOからE5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年09月 】発売予定 前回の発売日は2022年02月22日、2020年11月27日 メーカー詳細 商品詳細 JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたします。 東京~新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2,4,6,8号...
タキ1000 (後期形) 「1000号記念塗装」 が入線しました。KATO 10-1750
KATOから発売されましたタキ1000(後期形)タキ1000-1000(1000号記念塗装)入り特別企画品のタキセットの入線記です。記念ラッピングを・・・
KATO E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両) 2023年9月発売予定 品番:10-1843
日時: 2023年9月30日 終日 KATOからE531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年09月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●平成17年(2005)より常磐線で活躍するE531系。常磐線の取手以遠の交流区間に対応した近郊形交直流電車です。活躍範囲は広く、北は原ノ町から、南は品川まで運転されています。現在活躍しているE531系はグレーの床下機器が特徴で、付属の5両編成は、前面裾部にホーム位置検知装置が設置され、側面幕板部には安全確認カメラが設置されています。 ◆今回製品より動力ユニットにスロットレスモータ...
【カトー】「2023年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2023年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO C57形139号機 名古屋機関区 赤ナンバー KATO京都駅店特製品
日時: 2023年5月31日 終日 KATO京都駅店からC57 139 名古屋機関区 赤ナンバーが発売されます。 C57 139号機の現役時の姿を再現 KATO京都駅店特製品 C57形139号機について C57 139は昭和15年(1940年)に三菱重工業神戸造船所での製造No.309として落成。糸崎機関区に配置され、山陽本線・呉線での列車牽引に活躍。昭和20年(1945年)には名古屋機関区へと転属し、後にお召列車専用機の指定を受け、運用時は機関車各部を磨き上げ、手すり等を装備した姿でお召列車牽引の任にあたりました。 昭和44年(1969年)、関西本線の定期旅客列車としては最後とな...
KATO EF56 1次形 2023年9月発売予定 品番:3070-2
日時: 2023年9月30日 終日 KATOからEF56 1次形が発売されます。 【 2023年09月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●EF56は昭和12年(1937)に誕生した前後にデッキが付いた勇壮なスタイルの、EF57とともに戦前の国鉄を代表する旅客用直流電気機関車です。電気機関車で初めて客車の暖房用蒸気発生装置(通称:SG)を搭載し、暖房車の連結を不要にしました。12両が製造されたEF56の中でも、1次形(1~7)は丸みを帯びた溶接車体が特徴で、晩年は東北本線などで活躍する姿が見られました。 ◆同時再生産となる10-898 郵便・荷物列車<東北>および単品の荷物車などと...
ナハフ10(11)を弄る。リカラー謹製ボディマウントナックルカプラー 急行桜島・高千穂
KATOから発売瀬れています単品やセットをバラしてたりAssy組で組成した、10系客車 急行桜島・高千穂編成です。その中のナハフをリカラーさんの3Dパーツでカッコ良くしてみます・・・
【カトー】「2023年4月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023年4月→5月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【Nゲージ鉄道模型】<和賀野鉄道貨物フェステバル2023開催!>KATO・TOMIX コキ106・107コンテナセットなどで仕立てた1050レなどコンテナ貨物列車のご紹介(^^♪
皆様こんにちは(^^♪五月晴れの@横浜よりお送りしております。なにやら新幹線東京駅はGW初日から大混雑だそうで・・・(;^_^Aさてさて・・・管理人は自宅で引きこもり(笑)(^^;)本日は2023年和賀野鉄道貨物フェスティバル開催!の模様を
KATO コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット 2023年10月発売予定 品番:10-1317
日時: 2023年4月28日 終日 KATOからコキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セットが発売されます。 JR貨物承認申請中 【 2023年10月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●国鉄時代に製造された12ftコンテナを5個・20ftコンテナを3個積載可能な汎用コンテナ貨車であるコキ50000はJR移行後も後継のコキ100系列に置き換えられる平成30年(2018)3月まで主力コンテナ貨車として活躍しました。JR移行後に換装された改良形のグレー台車が特徴です。 ◆同時期発売のUR19AコンテナやDD51後期耐寒形にベストマッチのコンテナ貨車です。石北本線でのコンテナ...
KATO 211系0番台 10両セット 2023年10月発売予定 品番:10-1848
日時: 2023年10月31日 終日 KATOから211系0番台 10両セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年10月 】発売予定 211系0番台 ●国鉄末期からJR初期に登場した近郊形ステンレス電車の代表格、211系をリニューアルいたします。211系は陳腐化が進んだ111・113系の置き換えや輸送力増強用として登場した直流近郊形電車です。それまでの近郊形電車のアコモデーションを抜本的に見直した革新的な車両で、ステンレス車体にFRP製の前頭部を組み合わせて洗練された外観と、座り心地の良いバケットシートなどの採用によりサービス面も向上した、国鉄がJRへ移行する...
KATO E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両) 2023年9月発売予定 品番:10-1663 カトー
日時: 2023年9月30日 終日 KATOからE5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年09月 】発売予定 前回の発売日は2022年02月22日、020年11月27日 メーカー詳細 商品詳細 JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたします。 東京~新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2,4,6,8号車の...