メインカテゴリーを選択しなおす
#KATO
INポイントが発生します。あなたのブログに「#KATO」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【カトー】「JR ディーゼル機関車 DE10 JR貨物更新色」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR ディーゼル機関車 DE10 JR貨物更新色」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/15 19:24
KATO
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鉄道模型を始めた頃の話(汽車編)
昨日の「プラン編」でオープニングを迎えた「鉄道模型を始めた頃の話」、今日は汽車編(列車編)です。 このエンドレス(イメージ)に半世紀前にどんな車両を走らせ…
2023/04/15 11:45
【KATO】2023年初夏発売予定品ポスター掲載 (2023年4月14日発表)
KATO新製品発売ポスター公開2023年初夏発売予定10-1616 台湾高鐵 700T 6両基本セット 25,300円10-1617 台湾高鐵 700T 6両増結セット 16,500円
2023/04/14 22:03
一度、積替えたのですが…ラウンドハウス 167系田町アコモ色 冷房装置交換 の巻
北朝鮮によるミサイル発射・・・昨日は着弾の可能性があるとしてJアラートが発出されましたが精度が云々と言っているアホな議員連中、北朝鮮に文句を言う議員が皆無というのも 情けないハナシだと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、以前
2023/04/14 13:14
205系仙石線まとめデータ集前半部
4/9のADVENTURESオリジン3から頒布開始したのですがとれいんもでりんぐ04C#1直接頒布:1800円委託頒布:2700円(本体2454+税) 現在本業が超多忙状態のため、須賀川で行われた即売会終了後にアップする事態でして
2023/04/14 12:51
Qシート編成その1
東急5000系の一部に組み込まれたQシート車出荷段階では緑色の着色樹脂でロングシート。この場合であれば座席がロングシート状態で押し切れるのですが 座席改造。手始めに7人掛座席を撤去 座席の撤去が完了したら240番程度のサ
2023/04/14 12:50
ホビーセンターカトー 4月22日発売 (発売日情報更新:20230413) #kato #ホビセン
ホビーセンターカトー発売速報2023年4月22日発売176-8946 GE ES44C4 フロリダ・イースト・コースト #801176-8947 GE ES44C4 フロリダ・イースト・コースト #805176-8952 GE ES44AC BNSF #5801176-8953 GE ES44AC BNSF #595309140301 ドイツ連邦鉄道 403形 “ルフトハンザ・エアポート・エクスプレス” 4両セット0310044580 36ft車掌車 FRISCO(BN) #11519 FT#50311144450 89ftオートラック CSX #950125 ウェザリング仕様03099003...
2023/04/14 06:39
455系:急行「まつしま」
455系:急行「まつしま」 急行「まつしま」は、上野~仙台間を結んでいた昼行急行列車です。ただし、季節列車として夜行が1往復設定されています。 全線が電化区間となっておりますので、定期・季節列車と
2023/04/14 06:32
KATO京都駅店 3月31日発売 500系新幹線521-1 京都鉄道博物館展示車両 特製品(発売日情報更新:20230227) #kato
KATO京都駅店発売速報2023年4月15日発売4356-B 500系新幹線521-1 京都鉄道博物館展示車両
2023/04/13 21:51
【KATO】4月22日Assyパーツ発売 (発売日情報更新:20230413) #カトー
KATO発売速報2023年4月22日Assyパーツ発売・581系、583系
455系:急行「いわて」
455系:急行「いわて」 急行「いわて」は、昭和31年11月のダイヤ改正で上野~盛岡を常磐線経由で結ぶ急行列車として誕生しています。 昭和33年10月改正で東北本線経由に、さらに昭和40年10月改
2023/04/13 11:20
【カトー】「国鉄 583系 3両増結セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 583系 3両増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/12 17:48
KATO ホキ2200 2023年5月発売予定 品番:8016
日時: 2023年5月31日 終日 KATOからホキ2200が発売されます。 【 2018年10月02日 】発売予定 前回の発売日は2018年10月02日 メーカー詳細 商品詳細 ホキ2200は、昭和41年(1966)から昭和49年(1947)までに小麦や飼料などのバラ積輸送(バルキー輸送)用に1,160両製作されたホッパー車です。車両限界を最大限に活用した卵形断面構造を持ち、内部は固定された仕切りによって二分され上部に積込口、下部に落し口があります。汎用性の高さから各地で使用されましたが、平成12年(2000)を前に形式消滅しました。 商品特徴 ● 形態が複雑で立体感に富んだホッパ...
2023/04/12 10:24
KATO トキ15000 2023年5月発売予定 品番:8001
日時: 2023年5月31日 終日 KATOからトキ15000が発売されます。 【 2023年05月 】発売予定 前回の発売日は2017年3月24日 メーカー詳細 商品詳細 トキ15000は、昭和23年(1948)から製造された35t積無蓋車で、戦後の無蓋車を代表する形式です。主に産業用資材の運搬に活躍しました。 商品特徴 ● 単品 ● プラ成形技術の特長を活かした車体形状を忠実に再現。 ● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディテールを忠実に再現。 ● ナンバー、車体表記、を印刷でリアルに再現。 セット内容 [flexbox direction=row wrap=nowrap ...
2023/04/11 08:31
【カトー】「2023年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4
【カトー】「2023年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その4 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/10 21:25
KATO ワム70000(2両入) 2023年5月発売予定 品番:8056 カトー
日時: 2023年5月31日 終日 KATOからワム70000(2両入)が発売されます。 【 2023年05月 】発売予定 前回の発売日は2020年11月27日 メーカー詳細 インフォメーション 懐かしい黒貨車、国鉄形ワム70000は、昭和33年(1958)に登場した15t積みの有蓋貨車です。 製造工程でプレスを多用して車体構造の簡略化を進め、さらに輸送体系の近代化に合わせて側扉を両開き扉として開口部を大きくとるなど、当時の主力形式のワム90000に比べ近代的な外観となりました。走行装置には2段リンク式を採用し、最高速度75Km/hを誇ります。 当時の貨物列車の多くが、時速45Km/...
2023/04/09 22:09
883系 「ソニック」 リニューアル車 (AO-3編成)が入線しました。KATO 10-1798
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました883系「ソニック」リニューアル車(AO-3編成)が入線しました。 日立製作所笠戸事業所製造の2次車AO-3編成 (分オイ) がプロトタイプ。 先頭車のフロントパネルにフィンで表現されたお顔です。これを見てたらRE雨宮のボンネットが欲しかったわ~って言っていたのを思い出しました。 ウンチクももちろんありませんの...
2023/04/09 22:08
【カトー】「2023/4/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023/4/26出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/09 21:25
【カトー】「JR 500系 新幹線 “のぞみ” 8両基本セット & 8両増結セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 500系 新幹線 “のぞみ” 8両基本セット & 8両増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/09 19:24
KATO コキフ10000 2023年5月発売予定 品番:8003 カトー
日時: 2023年5月31日 終日 KATOからコキフ10000が発売されます。 【 2023年05月 】発売予定 前回の発売日は2019年06月25日 メーカー詳細 商品詳細 コキ10000系は、昭和41年(1966年)に東海道・山陽本線の特急貨物列車(高速貨物列車)用に開発されました。 塗色は20系客車と同じ青15号で、「貨物のブルートレイン」という異名もありました。 コキ10000は10ftコンテナ5個積載可能、コキフ10000は車掌室があるため4個積載可能。 商品特徴 ● 単品 ● プラ成形技術の特長を活かした車体形状を忠実に再現。 ● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所の...
2023/04/08 14:45
KATO コキ10000 2023年5月発売予定 品番:8002 カトー
日時: 2023年5月31日 終日 KATOからコキ10000が発売されます。 【 2023年05月 】発売予定 前回の発売日は2019年6月25日 メーカー詳細 商品詳細 コキ10000系は、昭和41年(1966年)に東海道・山陽本線の特急貨物列車(高速貨物列車)用に開発されました。 塗色は20系客車と同じ青15号で、「貨物のブルートレイン」という異名もありました。 コキ10000は10ftコンテナ5個積載可能、コキフ10000は車掌室があるため4個積載可能。 商品特徴 ● 単品 ● プラ成形技術の特長を活かした車体形状を忠実に再現。 ● 手すりや台枠、パイピング等の車体各所のディ...
2023/04/08 10:17
マニ30 2007(現金輸送用荷物車)が入線です。 MICROACE A1498
マイクロエースから発売されました、マニーことマニ30 2007の入線記です。ポスターのキャッチコピーがほっこりしました。
2023/04/08 10:16
【KATO】『東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系』説明書記載内容訂正』のお知らせ (2023年4月7日掲載)
『(N)東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系(品番:10-1758/1759)』および、2023年4月1日にホビーセンターカトーより発売いたしました、『(N)東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系 グレードアップシール(品番:28-248)』につきまして、説明書の記載に誤りがございました。
2023/04/08 10:15
【カトー】「2023年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3
【カトー】「2023年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/07 21:25
【カトー】「国鉄 581系 モハネ2両増結セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 581系 モハネ2両増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/07 17:24
KATO サウンドカード 品番:22-251-4
日時: 2023年6月29日 終日 KATOからサウンドカード<寝台特急>が発売されます。 【 2023年6月29日 】発売日 メーカー詳細 商品詳細 ●往年の寝台特急を臨場感あるサウンドで楽しめるカードが待望の製品化です。 14系以降の特急形寝台客車の防音の効いた車内をイメージした心地よいレールジョイント音が響く走行音を再現、機関車のホイッスル、踏切通過音など乗車中に体験するシーンを楽しめます。お手持ちの鉄道模型車両を走行させながら、寝台特急の乗車体験に没入するのに好適な製品です。 ◆本製品は「サウンド同調」タイプのサウンドカードに「同調設定保存」機能のプログラムを搭載...
2023/04/06 15:46
KATO サウンドカード 品番:22-231-4
日時: 2023年6月29日 終日 KATOからサウンドカードが発売されます。 【 2023年6月29日 】発売日 メーカー詳細 商品詳細 ●サウンドカードに電気機関車のラインナップ<EF210><EF510>が新たに加わります。 EF210は貨物列車牽引用のEF65・EF66(あるいはEF67)の後継機として、平成8年(1996)に登場した直流電気機関車です。令和4年(2022)現在では130両あまりに勢力を拡大、東海道・山陽本線を軸に、西は下関や松山、東は関東各県の広範囲にわたって活躍しています。 EF510は平成16年(2004)に登場した交直両用電気機関車です。国鉄時代からE...
2023/04/05 22:50
【カトー】「2023/4/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2023/4/20出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/05 21:24
KATO サウンドカード 品番:22-231-1
2023/04/04 22:53
C11形192号機 早岐機関区 さくら牽引機が入線です。KATO京都駅店特製品 KKB00299 #kato
KATO京都駅店から発売されました特製品 C11 192 早岐機関区 さくら牽引機の入線記です。専用パーツが盛り沢山で・・・
2023/04/04 22:52
HCK 阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セット 品番:10-941 #ホビーセンターカトー
日時: 2023年8月31日 終日 ホビーセンターカトーから阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セットが発売されます。 阪急電鉄商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 阪急電鉄「京とれいん」は京都本線で運行する観光特急列車です。「和・モダン」をコンセプトに6300系6354編成が改造され、京扇と金・銀のラッピングや、従来車に無い内装などにリニューアルされました。 晩年、7000系「京とれいん雅洛」と同様のロゴマークを側面運転室直後に貼り付け、ホームドア非対応のドア配置であることから十三駅を通過する「快速特急A」という種別で運転されていましたが...
2023/04/04 07:59
【カトー】「2023年4月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2023年4月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/03 21:30
【カトー】「国鉄 581系(スリットタイフォン)7両基本セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 581系(スリットタイフォン)7両基本セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/03 19:24
KATO 阪急6300系 4両増結セット 2023年8月発売予定 品番:10-1245
日時: 2023年8月31日 終日 KATOから阪急6300系が発売されます。 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●阪急6300系の一部仕様を改め製品化いたします。阪急6300系は梅田~河原町間を結ぶ阪急京都本線の特急運用をメインに活躍した2ドア転換クロスシートの車両です。阪急電鉄のクイーンとして親しまれ長きにわたり活躍しました。 ◆動力装置は台車部分の構造を現行仕様に見直し、よりスムーズな走行を実現いたします。車番は<10-1244 基本セット><10-022 Nスターターセット 阪急6300系>と同様の車番で登場いたします。 商品特...
2023/04/03 08:01
KATO タキ1000(後期形)日本石油輸送 ENEOS・エコレールマーク 2023年11月発売予定 品番:8081-3
日時: 2023年11月30日 終日 KATOからタキ1000(後期形)日本石油輸送 ENEOS・エコレールマークが発売されます。 日本石油輸送株式会社商品化許諾申請中 【 2023年11月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●タキ1000は最高時速95km/hで運用可能な高速タンク車として、平成5年(1993)に登場しました。403番以降は台車が改良され、補強板のないFT21A台車が採用されています。緑とグレーの日本石油輸送色に塗られ、ENEOSマークとエコレールマークが貼られたタキ1000は神奈川県沿岸部根岸の石油精製施設から長野県などの内陸部への鉄道石油輸送に運用されています...
KATO 阪急6300系(小窓あり)4両基本セット 2023年8月発売予定 品番:10-1825
日時: 2023年8月31日 終日 KATOから阪急6300系(小窓あり)が発売されます。 阪急電鉄商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●阪急6300系の一部仕様を改め製品化いたします。阪急6300系は梅田~河原町間を結ぶ阪急京都本線の特急運用をメインに活躍した2ドア転換クロスシートの車両です。阪急電鉄のクイーンとして親しまれ長きにわたり活躍しました。 ◆動力装置は台車部分の構造を現行仕様に見直し、よりスムーズな走行を実現いたします。車番は<10-1244 基本セット><10-022 Nスターターセット 阪急6300系>...
KATO E657系「ひたち・ときわ」6両基本セット 2023年8月発売予定 品番:10-1639
日時: 2023年8月31日 終日 KATOからE657系「ひたち・ときわ」6両基本セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●E657系は平成23年(2011)に常磐線向けの特急形交直流電車として登場しました。E259系に準じた断面のアルミ製ダブルスキン車体、精悍なデザインの先頭形状を持ち、常磐線を代表する列車として欠かせない存在です。 車体色には常磐線沿線にある偕楽園の白梅をイメージした白を基調に、窓下には紅梅をイメージした「赤」を、裾部には「ラベンダーグレー」を配し、軽快感あふれる外観となっています。 「ひたち...
KATO タキ1000(後期形)日本石油輸送 ENEOS・エコレールマーク付 8両セット 2023年11月発売予定 品番:10-1810
日時: 2023年11月30日 終日 KATOからタキ1000(後期形)日本石油輸送 ENEOS・エコレールマーク付が発売されます。 日本石油輸送株式会社商品化許諾申請中 【 2023年11月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●タキ1000は最高時速95km/hで運用可能な高速タンク車として、平成5年(1993)に登場しました。403番以降は台車が改良され、補強板のないFT21A台車が採用されています。緑とグレーの日本石油輸送色に塗られ、ENEOSマークとエコレールマークが貼られたタキ1000は神奈川県沿岸部根岸の石油精製施設から長野県などの内陸部への鉄道石油輸送に運用されていま...
2023/04/02 09:53
【KATO】4月・5月メーカー出荷予定まとめ (発売日情報更新:20230401) #カトー
KATO(ホビセン・KATO京都駅店)発売速報2023年4月・5月まとめ2023年4月発売予定10-1794 500系 新幹線「のぞみ」 8両基本セット10-1795 500系 新幹線 「のぞみ」 8両増結セット10-1798 883系 「ソニック」 リニューアル車 (AO-3編成) 7両セット10-1717 581系 (スリットタイフォン) 7両基本セット10-1355 581系 モハネ2両増結セット10-1239 583系 3両増結セット11-326 トレインマーク変換装置 581系・583系用(文字)11-327 トレインマーク変換装置 581系・583系用(イラスト)10-1597 東...
KATO 高崎運転所 旧型客車 7両セット 2023年8月発売予定 品番:10-1805
日時: 2023年8月31日 終日 KATOから高崎運転所 旧型客車 7両セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●EF55の復活運転と共にイベント列車として登場した高崎運転所所属の旧形客車編成を製品化。 EF55が昭和61年(1986)に車籍を復活した際、本線での運転に合わせて全国に残存していた旧形客車の一部を当時の高崎客車区(現:ぐんま車両センター)へ集結し、イベント列車として運行が開始されました。EF55のほかにD51 498やDD51、EF58などに牽引され、昭和の客車列車を彷彿とさせる編成や懐かしい内装で...
2023/04/02 09:52
KATO C11 284 佐々機関区 変形デフ 京都駅店特製品 Nゲージ
日時: 2023年4月30日 終日 KATO京都駅店からC11 284 佐々機関区変形デフ(特製品)が発売されます。 変形デフレクターを金属製パーツで再現 KATO京都駅店特製品 【 2023年4月下旬 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ・区名札入れには「佐」を印刷済。 ・「C11 284」の緑色ナンバープレートは金属製パーツで再現。 ・小倉工場で施工された変形デフレクターを金属製パーツで再現。 ・サイドタンクの揺れ止めを金属製パーツで再現。 ・助士側デフステー上に、煙の濃度を確認する為のリンゲルマンチャートを再現。 ・側面ランボードは白ライン入りで再現。 ・炭庫後部に...
KATO EF55 高崎運転所 2023年8月発売予定 品番:3095 Nゲージ
日時: 2023年8月31日 終日 出典:KATOオフィシャルサイト KATOからEF55 高崎運転所が発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 【カーブを曲がる】 EF55の試作品を早速ご紹介します。模型化の最難関である先台車部分は、これまでにない新たな機構を開発。裾部分に覆われながら最小通過半径282㎜の走行を可能としています。公開予定の特設サイトでもその魅力や機構を詳しくご案内予定です。お楽しみに!https://t.co/F5z9zdyJUT pic.twitter.com/jAgcXfRKlf — KATO営業部 (@kat...
KATO E657系「ひたち・ときわ」4両増結セット 2023年8月発売予定 品番:10-1640
日時: 2023年8月31日 終日 KATOからE657系「ひたち・ときわ」4両増結セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 ●E657系は平成23年(2011)に常磐線向けの特急形交直流電車として登場しました。E259系に準じた断面のアルミ製ダブルスキン車体、精悍なデザインの先頭形状を持ち、常磐線を代表する列車として欠かせない存在です。 車体色には常磐線沿線にある偕楽園の白梅をイメージした白を基調に、窓下には紅梅をイメージした「赤」を、裾部には「ラベンダーグレー」を配し、軽快感あふれる外観となっています。 「ひたち...
2023/04/02 09:51
今年2回目の車両到着? KATO 東京メトロ有楽町・副都心線 17000系 ご到着♪ の巻
前年度の職場にての勤務を終えて昨日から新年度がスタート・・・旧職場は馬車ウマの様に働かされる職場、新しい職場は酔っぱらいの顧客が多い場所ということで、早くも憂鬱な気分の さくら でございます。。。m((_ _;))m さて、今年は無計画な車両増備を控えましょう!と
2023/04/02 07:12
国鉄 EF55型電気機関車:12系客車牽引上越線編
国鉄 EF55型電気機関車:12系客車 上越線編 EF55シリーズから、今回は快速「奥利根」等、12系客車を牽引して上越線を走行しているものに特化してまとめます。 平成5年8月20日 津久田
2023/04/02 04:46
入線日記284 KATO HB-E300系 快速「リゾートしらかみ」
観光列車「リゾートしらかみ」は秋田~弘前~青森間を運行し、五能線沿線の世界遺産に登録された白神山地、車窓から展望できる日本海、さらにその日本海に沈む夕日といったすばらしい風景だけでなく、車内での郷土文化実演や地元とタイアップした駅での停車時間の観光体験など乗車しながら様々な魅力を体験できる観光列車で
2023/04/02 00:22
【カトー】「2023年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2
【カトー】「2023年5月発売予定の鉄道模型新製品情報を発表!」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/01 21:30
鉄道422 【KATO新商品】早くも秋の新商品を発表 EF55がデビュー(最新モーター搭載!)
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 3月最終日にKATOから秋口の新商品が発表されました。なんと大宮鉄道博物館で保存されている人気の機関車「EF55」が登場します。 しかも同じ高崎の旧型客車も同時発売!これは欲しい新商品です。 ※KATOホームページより引用 EF55は世界的な流線型ブームの中1936年に登場した機関車です。EF53形をベースに合計3両が製造されました。 そのうちの1号機はいったん廃車はされましたが1986年に車籍復帰、国鉄時代の人気機関車が集結する高崎エリアで活躍しました。 その後運用を終了し現在は鉄道博物館で保存さ…
2023/04/01 17:15
国鉄 EF55型電気機関車:復活当初の頃
国鉄 EF55型電気機関車:復活当初の頃 準鉄道記念物として大事に保管されてきたEF551。 保存されていることは情報として知っていましたが、まさか本線に復帰するようになるとは夢にも思っていません
2023/04/01 08:17
KATO京都駅店特製品 2023年4月下旬発売予定 (2023年3月31日) #kato #ホビセン
KATO京都駅店 新製品発売情報2023年4月下旬発売予定・C11 284 佐々機関区 変形デフ 特製品
2023/03/31 22:36
次のページへ
ブログ村 2951件~3000件