メインカテゴリーを選択しなおす
南海トラフ地震の巨大地震注意の呼びかけは終了しましたね。 しかし南海トラフ地震の可能性が無くなった訳ではないので、引き続き備えが必要です。 でも8月8日の地震をきっかけに懐中電灯や非常用トイレなど防災
ちょびっと思春期&反抗期の中学生ママすこです。 お得情報や購入品レビュー。楽天・Amazon・ZOZOでお買物。お笑い・韓ドラ・腸活・無印・ KALDI …
高岡防災さんのyoutube動画が新しく追加されていましたーー 今回は、非常用トイレです。 8月8日の地震で南海トラフ対策として非常用トイレがたくさん売れていますね。 楽天のリアルタイムランキングを見ても
「楽天24」で備蓄を買いましたよ~ 「楽天24」で8/23 12:59まで使える「3点以上かつ12,000円以上購入で15%OFFクーポン」が配布されていましたので使っちゃいました。 (*´ω`*) 買った物をさっそくご紹介~
【防災】南海トラフ地震臨時情報が発表されたら何をする?地震後よく読まれた記事
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
いつものスーパーから水が消えた!空の商品棚に不安が掻き立てられるとき、思い出したのは…
私は埼玉県在住ですが、先日スーパーに行ったらお米も水もありませんでした。米は米不足が騒がれているときなので、仕方がありませんが、水は明らかに先日の地震が原因ですね。空っぽになった商品棚を眺めていたら、中越地震のときの叔母の言葉を思い出しました。根拠のない不安で人々が買い占めに走り、食べ物が手に入らなくなったというのです。
お盆休みみなさまいかがお過ごしでしょうか。東京に住んでいるのですが、スーパーに寄ったら2Lのお水が1家族 6本までの購入制限がでていました。南海トラフ地震臨時情報の影響だと思います災害グッズはそろえているので、気持ち的にはちょっと安心久しぶ
今後買いたい食料備蓄を更新しました~ 栄養バランスを考えないといけないので大変なのですが、買いたい物をピックアップしておくと買い忘れが減る気がします。 (*´ω`*) それでは、買いたい食料をご紹介
災害時の備えはしています。しかし、本格的に防災の備えを回転備蓄している人は、日本にいる人たちの何割かな?という気がしています。都市で地震が起きた場合。助けや物資が来ると言っても、それがどの程度か分からない。孤立するかもしれない。被災時に物資の奪い合いにならないように、みんながある程度の防災用品を用意していると良いなと祈っているところです。災害時の備え
押し入れの中で眠っている非常時用の天然水。毎年防災の日(9月1日)を目安に点検確認をするつもりでしたが、いろんな物を移動させないと扉が開かないので、ついついほったらかしの状態のまま。 そんな折、気象庁より出された『南海トラフ地震臨時情報(巨
ドラッグストアで備蓄を買ってきましたよ~ 完全食で有名な、BASE BREADのパンを6個買ってきました~ お店でこのパンの賞味期限を確認したら、どれも9月10日前後だったので、しばらく備蓄できるので買いました。
今日からお盆だそうで。 お盆だから伸びてるうさこでも。 午前中から午後2時くらいまでプレートで伸びてる。 昨日Big-A。 祝日だが仕事帰りに寄った。 友だちが働いていた。 祝日関係なくお互い仕事だな。 搬入口から出てきたので声をかけた。 「水がなくて大変ですよっ!」 みずぅー? ああ、そういうことか。 神奈川が震度6弱の緊急地震速報と、 南海トラフ警報で皆備蓄を求めて水を買っているのか。 やっとわかった。 「うちは2リットル12本備蓄してある。」 「忙しいんでまた!」彼はそう言って仕事に戻った。 水のコーナー見たら本当になかった。 水の段ボールを積んで..
【40%OFFクーポン利用で121,680円】Jackery Solar Generator 1000 Plus 1264Wh ポータブル電源 リン酸鉄 ポタ…
※一部の動画の公開が終了になっていましたので動画へのリンクを外しました (ブログ公開:2024/8/12 最終更新:2024/8/27) 台風5号で大変な大雨になっている地域もありますが、知らないうちに台風6号が発生し
宮崎県の地震ですっかり忘れてましたが、8日に52歳になりました。バリスタFIREまでの目標まであと3年ですが、もう3年、まだ3年(^▽^;)という気持ちです。 9日は普通に仕事でしたが、帰りにスーパーに寄って買い出しを少ししました。例によっ
【終活】に無理やりこじつけ だって子供たちは備蓄品なんて考えてもいないし夫もそこまで真剣に考えてないし私以外に誰がするの?って話ですよ それに私が生きて…
(2024年8月12日公開、2024年8月19日更新) まだまだ南海トラフの巨大地震が心配ですね! X(旧Twitter)をみると、まだミネラルウォーターが売り切れたりしているようで。 ネット通販でも水・乾電池・懐中電
南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」が発表されたということで、いよいよ感が出てきてはいるものの、冷静な対応は必要
巨大地震注意 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 もうすでに日本在住の人の内、かなりの割合にあたる人がご存じかと思いますが、南海トラフ地震につきましての注意報が正式に発表...
またこども靴下に穴が開いて全滅したので ダイソーに買いに行きました。 全部グレーだと味気ないなーと思って 今回はボーダーもミックスしました。 3足で200円はコスパ最強です。 穴があい
2024年8月8日南海トラフ地震臨時情報が初めて発表されました。2018年の北海道胆振東部地震後から防災用品を少しずつ揃えてきたけれどもしもの備えとしてはわが家はまだまだ心許なくて。先日の楽天お買い物マラソンでは防災リュックとヘルメットを注文しました。商品が届くま
20248月 南海トラフ地震そろそろなのかな? 遠慮したいのがですが・・ 直ぐに来るのか?1週間後にくるのか?どれ位、猶予があるかなんて誰にも分らないです…
こんちゃ毎年、お盆休みの前半は飲みに行く旦那の送り迎えで何だか忙しい ばにらデス電車で降りる駅を寝過ごしたり···乗り換える駅を通過しちゃったり···しっか…
またまた出費です! 昨日のブログ「地震で買い溜めされにくいけど役立ちそうなもの」で、夏なので衣類の備蓄も必要と書きましたが・・・ 昨夜、楽天で洋服を買っちゃいましたよ! (*´ω`*) 防災のためと思い
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。ここのところ、色々な所で地震が起きていますね。備えあれば、安心と、以前も何かのきっかけで意識…
水・懐中電灯・乾電池など、防災関連のものがすごく売れていますね! ネット通販でも在庫無しだったり納期1か月以上の商品が多いですが、こだわりが無く「どれでもいい」なら、まだまだ在庫がある商品もあります
【追記アリ】「お買い物マラソン」最終日は防災グッズを・・&やっと実物が手元にやってきた!
日頃からキャッシュレス決済が多いのでなかなか出会わなかったのですが・・お金をおろしたときに出 て き た !!初めて実物を見たけど、、なんだか、、おもちゃのお札みたいーーーー笑ごめんなさい。正直な感想です 苦笑もう、、「諭吉」じゃなくて「栄
防災グッズは、地震や台風などの自然災害が発生した際に、生命と安全を守るために必要なアイテムを備えたセットです。災害は予測が難しく、いつどこで発生するか分かりません。そのため、日頃から防災グッズを準備しておくことが大切です。この記事では、防災グッズの重要性と、揃えておくべきおすすめアイテムについてご紹介します。 1. 防災グッズの重要性 日本は地震大国と言われるほど、地…
友人が、昨日髪染めに美容院に行ったら、いつもよりとても混んでいたそうで、なんと、地震のきていない今のうちに髪を染めとこうと思って美容院に駆けつけている人が多いのだとか。 また、別の友人は、トイレットペーパーを買おうと思ったら、トイレットペーパーや、ウォータータンク、災害用のトイレなんかも売り切れてた、と言っていました。昨日、また大きな地震が九州であったのに反応して、政府が南海トラフに注意喚起しているそうですね。 煽りのように報道されていたのでしょうか? 50代の私が物心ついた頃から、東海大地震がいつきてもおかしくない、と言われ続けていました。100年後かもしれない、10年後かもしれない、1年後…
非常食にも❗️ さんわの手羽煮お買い物マラソン終了まで5292円→2910円【8/10限定★確率2分の1/最大100%ポイントバック★要エントリー】【期間限定…
今週は地震と大地震注意のニュースに緊張が走りました。 改めて、家族で防災リュックやヘルメットの場所の確認、避難場所、家族がバラバラになったときには避難場所で集合すること等の確認を行いました。
やっと明日からお盆休みで6連休になるのですが、昨日の地震のことで頭がいっぱいです・・・ (うちの家族は仕事です・・・) せっかくの6連休だし、連休の間に対策できることはやっておきたいので、youtubeで地
昨日の地震は驚きましたね! 幸い被害は無かったものの、地震のせいで仕事が大変でしたよ・・・ 南海トラフの巨大地震の脅威が近付いたような気が。 そして本日は神奈川県で震度5弱という、まあまあな強さの
8月8日午後、宮崎県で最大震度6弱を観測した地震で、 南海トラフ地震臨時情報注意が初めて発表されました。 今後1週間は注意したいです。 これまで通りの備えと、 今回の地震をきっかけに備えの再点検を
昨夕、宮崎で震度6弱。南海トラフ巨大地震注意報が発表されました。そして、先ほど神奈川で震度5弱。みなさま、大丈夫でしたでしょうか。こんな時になんですが私が買ってよかったと思う「防災グッズ」まとめ記事を書き直したので公開します!買ってよかった!私の「防災グ
こんにちは 届いた WIND BREAKER(18) (講談社コミックス) [ にい さとる ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} ワタクシ…
地震の影響で店頭の水が品切れ宮崎県で起きた地震の影響で水がどこもかしこも売り切れの状況とフォロワーさんが困り果ててる大きな地震の災害情報が出るとどうしてもスーパーなどに買い占めに行きたくなる心情が出てくるよねこの機会に防災グッズの見直しや備蓄しておこうという考えは良いこと水に関しては、家にあるもので簡単に用意できます空になったペットボトルに水道水を入れて保存すれば常温で3日程度、冷蔵庫に入れれば10...
人気ブログランキング昨日は午後2時過ぎにこの辺でも地震がありドンドンッ!と揺れを感じましたその時は震度1だったので揺れを感じなかった同僚も多かったその後定時前にスマホをあけたら宮崎の地震のニュースが・・・昨晩には南海トラフ地震臨時情報巨大注意情報が発表されました改めて家の防災備蓄品の点検をしました家族の安否確認手段も確認し合わないと…まだ何も出来ていませんが今日は夏季休暇前の最後の出勤をしてきます*クレマチスエンテルの花が開きました↓ビチセラ系クレマチスです夏の花は白いです(春はピンク色の花でした)こちらはフルディーン↓エンテルと一緒に絡んでいるのでよく見ないとどっちがどっちか…↓でもグリーンに白い花で涼しげな印象で夏にぴったり今朝藤娘が咲いているのを発見しました↓立ち枯れてしまいずっと復活を待っていたク...クレマチスエンテル*巨大地震に備えて*
大容量1485Wh×AC出力1500Wのポータブル電源と蓄電用ソーラーパネル
サンワサプライ株式会社は、一般家庭用の壁コンセントと同じ最大1500WまでAC出力ができるポータブル電源「BTL-RDC28」と、BTL-RDC28の蓄電が可能なソーラーパネル「BTL-SP2」を発売
NHKニュースから 8月8日夕方に発生した日向灘の震度6、M(マグニチュード)7.1の地震ですが、1週間以内にM8クラスの地震が起きる可能性が高まり、気象庁から南海トラフ「巨大地震発注意」が呼び掛けられるなど緊張感を増しています。 今後1週間と言えば、ちょうど3連休からお盆休みの時期にあたり、帰省や旅行で多くの人が移動する時期にあたり、キラキラもお盆は実家に帰省する予定です。大阪の自宅には水や食料やカセットコンロなど一通り防災対策をしていますが、移動中や実家に帰省中に巨大地震が起きて、水道・ガス・電気が止まるとどうしようもありません。新幹線に乗るのもドキドキです。食物・飲料を多めにリュックに詰…
またまた防災グッズを買いました~ 楽天お買い物マラソンで防災関連のものを購入したことをブログに書きましたが、その直後にアマゾンでも防災用品を購入しましたよw 先日、うちの地域はものすごいゲリラ豪雨
大塚製薬のカロリーメイトロングライフチョコレート味。カロリーメイトの長期保存可能なタイプ。身体に必要な5大栄養素を配合した、備蓄専用のバランス栄養食。3年も保存出来るそうです。チョコレート味。いつもの商品と変わりなく、美味しく食べられました。<gourmet>大塚製薬カロリーメイトロングライフ
楽天お買い物マラソンで防災用の備蓄を買う(8月5日の家計簿)
現在、楽天お買い物マラソンが8月11日の午前1:59まで開催中! 楽天お買い物マラソンで防災備蓄を買いましたので、買った物をご紹介します! ※お値段は変動する場合があります。一部、リンク先とは別のお店で買
近々、楽天でお買い物マラソンが開催されますね! 期間は、8月4日(日)20:00~8月11日(日)01:59です! お買い物マラソン開催前ですが、今日はネットで少し備蓄を買いましたよ。 本来なら台風が多いシーズンな
楽天お買い物マラソンで食料品や日用品の備蓄を買いましたよ~ 商品はほとんど「楽天24」で買いました。 現在、「楽天24」では期間限定の「3点以上かつ8,000円以上購入で12%OFFクーポン」があります。 本来、
今日は突然の大雨! 家の中でダラダラ過ごしていたので私は被害は無いのですが、うちの地域は警報や注意報が出ている地域もありました。 家族がびしょ濡れになって帰ってきましたよ・・・ ゲリラ豪雨って嫌ですね
先日支給された夏のボーナスから、今日は楽天で備蓄を購入しました! 昨日のボーナスの使い道でアマゾンのプライムデーに予算1万円と書きましたが、アマゾンはやめて「楽天24」で購入しましたよ。 夏のボーナ
ブログに来て頂きありがとうございます。雨が多くなりそうな時期には、特集番組でも防災に関して放送されたりもしますね。防災を考える時期でしょうか。避難しやすく、身軽な暮らしを考える時ですね。台風の頃にも思います。地震の時にも思います。とくに災害が迫った時に思
【ミニマリスト生活_No.24】驚きました!防災備蓄食材ってこんなに美味しいの⁉️
ホイップ この記事は3分で読めますよ〜 良ければ応援クリックお願いします! 暑日のハンディファン使用は熱中症を引き起こす一因となるかも? みなさんこんにちは!ミニマリストホイップです! 今日の名古屋は曇りで日差しは弱め ジメジメは凄いですが
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます楽天マラソンで買うものは…備蓄品と、お茶一部ご紹介します 安心のさとの雪のお豆腐長期常…