メインカテゴリーを選択しなおす
#防災備蓄
INポイントが発生します。あなたのブログに「#防災備蓄」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
我が家の防災~前倒しで見直し、楽天と100均で買い足し
記事要約 引用元:Yahoo! ニュース サンキュ!(2024年9月4日) 【我が家の防災】前倒しで見直し→楽天と100均で買い足し 整理収納アドバイザーで100均を始めとしたプチプラアイテムにも詳しいライターの山岡さく
2024/09/08 12:29
防災備蓄
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
流されない
2024/09/07 06:34
母が防災用品を揃えてくれて有難かった話
9月6日は北海道胆振東部地震の発生から6年ですね。 最大震度7や土砂崩れ、国内初となるブラックアウトなどなど、とても衝撃的な地震でした。 何となくですが、この地震により、防災のために停電対策がさらに重要
2024/09/07 00:08
今後の台風・地震に備えて防災備蓄を購入(9月5日の家計簿)
今後の台風や地震に備えて、防災グッズを少し買い足ししましたよ~ 8月8日の地震や台風10号の影響で防災用品は品薄と聞きましたが、普通に売っていました。 商品の棚がスカスカなのかと思っていたので、商品が
2024/09/05 23:13
お米、買いました
令和米騒動をうまく切り抜けた、ような話!お米、買いました令和、米騒動。皆様、お米を買えるようになりましたか!?北海道などでは普通に店頭に並んでいるとネットニュースなどで流れていましたがそれは未確認情報!(本当でしたか?)我が家は、先月の楽天マラソンで奇跡
2024/09/05 21:19
【まとめ】8月によく読まれた記事は?人気記事TOP5
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2024/09/05 06:43
2024/09/01 防災の日
早いもので今日から9月ですね 先日100円ショップに行ったら季節物のコーナーがハロウィンのコーナーになっていてもう秋かーーーと少々焦りを覚えましたわ 今年も残…
2024/09/04 14:35
備蓄品補充 1 高島屋の売り尽くしセールから
備蓄品補充 1 高島屋の売り尽くしセールから 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m アルフレッド リード 春の猟犬 獲物はどこだ???WW(*^-^*) セール 見てたんですけど、見てるところが違ってたらしく。買いそびれて、気が付いたのは9月2日。ほとんど売り切れレトルトのハンバーグとかはなくて💦山海の珍味2箱3240円 ...
2024/09/04 00:10
サッととけるお茶(無印良品)が便利で美味しかった
どーもです。 娘(小6)がですね、甘酒にハマってまして。 毎朝おちょこ一杯くらい飲んで、学校行くんですけど、 昨日無くなったから今日買ってきておいて欲しい!って言われまして。 仕方なーく出かけたら
2024/09/03 16:25
防災の日 もしもの備えで足りていない物をチェック (PR含む)
台風10号 被害が大きかったですね・・・みなさまが住んでいる地域はだいじょうぶでしょうか今年の夏は酷暑、ゲリラ豪雨、台風年々、激甚化しているとひしひしと感じます・・・9/1 防災の日3・11以降もしもの備えで簡易トイレ、ポータブル電源非常用
2024/09/03 08:00
台風前に購入漏れした備蓄
台風のタマゴが複数発生してるみたいですね! 誕生したばかりの台風11号は影響無さそうな感じですが、その次の台風がどうなるか気になります。 台風のシーズンはまだまだ続きますので、大きな被害を引き起こした台
2024/09/02 23:20
【防災】カセットコンロの買い替えと選んだ理由
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!今あるモノでのお片付けが得意な整理収納アドバイザー・防災士ひつじPlanningのみのわ香波です。 私…
2024/09/02 21:38
防災の日に地震対策の「開き戸安全ロック」が壊れた
こんにちは。今のマンションのキッチン吊り戸棚に耐震ロックがなく賃貸なのでネジで穴を開けないタイプで探して設置したのが2021年の話↓防災の日だった昨日、吊り戸棚を開けると何か落ちてきた。最初、何があったのか??よーく見ると、ロックする爪が片方落ちてる!防災の
2024/09/02 14:52
【暮らしの見直し】9月はじめにやったことと、今月中に見直したい防災
2024/09/02 07:38
防災の日に買った備蓄(9月1日の家計簿)
9月1日は防災の日! 1923年9月1日に発生した関東大震災から101年です。 特に火災で亡くなった方が非常に多い災害でしたので、関東大震災の映像を観ると火災の怖さを思い知らされます。 特に木密地域(木造住宅
2024/09/01 21:15
防災食を追加
台風の影響で不安定な天気です。昨日は、晴れたり強雨だったり、、うちは大丈夫ですが、市内では豪雨で崖崩れが起きたりしています。もういい加減、早く過ぎて欲しい...
2024/09/01 07:25
夏の防災備蓄を増やしたい
台風10号が心配でしたが、うちの地域は雨が降ったものの、幸い大きな被害はありませんでした。 通勤に利用している公共交通機関も平常通り運行していて助かりました。 でも通勤だけで疲れた・・・ (´・ω・`) 7月
2024/09/01 00:28
やっと届いた
備蓄米 最近 「届きました~」ばかり言ってるような気がしますが これは ほんとに待っていた商品です 南海トラフ巨大地震への注意報道を受け 流石に怖くなった…
2024/08/31 23:54
非常食の定番アルファ化米のデメリット
台風10号の勢力は弱まってきたという情報も聞きましたが、まだまだ油断できないですね。 今日は午後あたりから風が強くなってきました。 うちの地域は今日8月30日(金)夕方~明日が天気が酷そうな感じ。 明日
2024/08/30 23:05
お米がない!どこにもない!
スーパーにも、ドラッグストアにも。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆ…
2024/08/30 14:47
iHerbでお買い物(備蓄用とお菓子)
どーもです。 京都ですが、全然台風来ませんわー 学校からも金曜日は休校になるかも、と言われていましたが、 晴れです。 めっちゃ晴れてます。。。 子供もがっかりして学校行きました笑 「それた」ではな
2024/08/30 09:51
3つの「やりがちなNG」に気をつけて!
NO.318 非常に強い台風10号は29日(木)午後~30日(金)にかけて史上最強クラスの勢力で上陸するおそれ… 史上最強クラスって恐怖すぎますよね? きょう…
2024/08/29 10:39
【防災】防災備蓄の水は長期保存がいい?わが家が購入前に考えたこと3つ
2024/08/29 07:22
台風10号に備えて空のペットボトルたくさん確保した
台風10号に備えて空のペットボトルをたくさん確保しましたよ~ 水道水を空のペットボトル全てに入れたら10L分ぐらいになりそう。 台風10号は史上最強クラスの勢力とか言われていますし、8月8日の地震でミネラル
2024/08/29 00:03
台風の備え
ご訪問ありがとうございます台風の備えとして、普段の備蓄の見直して買い物をしてきました。カレーのレトルトや缶詰め、パックご飯、おせんべなどお菓子、カップ麺、普段…
2024/08/28 15:37
日々進化する防災グッズと備蓄品ごはん
おはようございます。娘が無印良品で10年保存の水とDAISOでコンパクトレインコートを購入。無印良品やDAISOで防災グッズを扱っていてしかもこんなに画期的な…
2024/08/28 12:53
太っている人の防災対策とは?【防災グッズ】
こんばんは!みけこです。 しばらく、南海トラフ地震の話で持ち切りでしたね。 私は落ち着いてきた今でも不安と危機感があります。 今までも大きな地震があった時に、防災備蓄の確認したり、買い足したりなどしてきましたが、なんだかんだ落ち着いてしまうと興味が薄れてしまったり、備蓄も放置してしまったり。 今は動画などでも防災備蓄や、避難する時に持って行く荷物など、これが必要だよ、これがいいよって情報をたくさん目にしますよね。 しかし、私たち太っている人には何が必要なのでしょうか? 特にぽっちゃりレベルではなく、私のような体重の多いぽっちゃりさんや、三桁あるみけぽちゃさんは…。 他にも男性のぽっちゃりさんや…
2024/08/28 01:01
台風前の買い出し終了!支出は約750円
ニュースで話題になっている台風10号ですが、速度がノロノロのようですね~ うちの地域に台風が近付くのは8月30日(金)~31日(土)頃になりそうで、土曜日は出勤だから台風情報が気になります・・・ 通勤に利
2024/08/27 23:33
家族を守るために!防災グッズの点検方法と頻度
防災グッズの定期点検の重要性🔍✨皆さん、こんばんは!今日は防災グッズの定期点検についてお話しします。南海トラフ警報や台風10号接近などもあり、最近、我が家の懐…
2024/08/27 21:12
また楽天お買い物マラソンで備蓄を買う(8月26日の家計簿)
台風10号が心配ですが、台風が来る予想の日時がどんどん遅くなっていますね。 当初8月27日~28日頃が危ないと思っていましたが、新しい情報を確認すると、うちの地域は8月30日(金)~31日(土)頃が危なそうな気が
2024/08/26 22:25
夏休み、終わったぞーー(万歳)台風の備えしよ。
どーもです。 おはようございます! なんて清々しい朝でしょう。。。 なぜならば。。。 夏休み、終わったからーーー!!! みなさまお疲れ様でした^^ やっと自分のペースに戻れそうですが、 台風
2024/08/26 08:32
台風の備えはOK
2024/08/25 17:32
8月23日は給料日!金額や使い道など
8月23日(金)は給料日でした~ 毎月25日が給料日ですが、8月25日は日曜日なので早めに給料を頂けて嬉しい! (*´ω`*) 毎月給料を公開しているのに台風10号が気になって公開が遅くなりましたが、給料の金額や
2024/08/25 00:24
南海トラフの件は大分落ち着いてしまいましたが…
巨大地震注意の件は一週間経過で こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 少し前に「南海トラフ地震臨時情報『巨大地震注意』」が発表されまして、私も大事だと思いまして記事にもした...
2024/08/24 13:19
災害対策として私が会社に備蓄しているもの
勢力を強めてやってくる台風10号ですが、8月27日(火)~8月28日頃が危なそうですね・・・ もちろん仕事がある日なので、今からウンザリな気分です。 (´・ω・`) 災害対策として会社の私のロッカーには、 ・ペ
2024/08/24 00:01
水の備蓄用に増やした収納と選んだ3つの理由
2024/08/23 18:09
【株主優待】アスクルLOHACO割引クーポンで備蓄品を買おうと思ったけど
どーもです。 高校野球、決勝戦、始まりましたね! どちらが勝っても初優勝らしいので、 どちらもがんばれー! 胸熱間違いなしですね*^^* 娘は「ねったまくん」を見ています笑 そんな8月にクーポン
2024/08/23 10:44
台風10号が来る前の買い出しは8月23日までにしたい
台風10号、なんだか危なそうですね・・・ ニュース見てたら、台風10号は接近前から大雨になるようだし、しかも強い勢力になるみたい。 買い物が必要なら8月23日(金)のうちにしておきたいです。 あまりギリ
2024/08/23 00:33
備蓄
わたしは普段から防災用品をあれこれ備蓄しています。食料品は、だいたい1週間は生きていけるぐらい。そんな食料品の中に、最近あるものを加えました。 それは羊羹。 …
2024/08/22 19:14
【株主優待品で防災備蓄】水
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
2024/08/22 13:00
「南海トラフ注意報で新たに揃えたモノ」
相変わらず暑い福岡 福岡市内での最高気温、数日前に38℃ってのが出ました 去年の8月の気温を見てみると(九電調べ)8月5日がピークで37℃が最高気温 それ以降は徐々に下がり秋に向かうと言う傾向 今年はお盆開けて最高気温、しかもまだ上がって行きそうな気配 毎年連続猛暑日も更新され この先いったいどこまで行くのだろう、、 夏の怪談、この先の暑さ問題語る方が恐ろしい *写真は記事と関係なく最近の地味飯 笑 そして、...
2024/08/22 10:38
台風10号が発生するようなので事前に備える
台風10号が発生するらしいですね! 台風10号が発生したら今月は6個台風が発生したことになるそうで、やっぱり台風のシーズンと言われるだけありますね・・・ うちの地域にどの程度影響が出るのか分からず、台
2024/08/21 23:39
【ミニマリストの備蓄】やっぱりローリングストックが向いていなかった。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、私の防災の話。 皆さん、ローリングストックできてますか。 私はとても苦手です。 今日は、 そんな私の備蓄食品について です。 カロリーメイトの賞味期限が全部切れていた。 何かの時に思い立って、 買い置きしたであろうわが家のカロリーメイト。 はい、ご覧ください。 気づいたら賞味期限がのきなみ切れておりました。 (きれいに1ヶ月ごとの期限…) ちなみにこちらもギリギリ。 (今月まで) またやってしまったのね…。 家族に号令をかけて、 一気に消費中です。 そして私、やはり、 普段食べていないものは管理できない と思い知りました…
2024/08/20 08:12
雷で停電になりかけたので備えるよ(8月19日の家計簿)
また地震がありましたね~ 茨城県で、震度4の地震が発生し、その2分後に震度5弱! 南海トラフの関係の有無にかかわらず、最近は大きめの地震が多いので怖いですね。 (´・ω・`) この前、うちのマンションが停電
2024/08/19 23:22
過去の災害動画が備蓄の参考になる
休日の今日は自宅で過去の災害のニュース動画を観てましたよ。 過去の災害のニュースも備蓄のヒントになったりするので、時々観るようにしています。 ※2019年と2021年のyoutube動画です 『大規模停電と断水4
2024/08/18 23:56
備えよう!『冒険手帳』【本の紹介・防災グッズ紹介】
はじめに 2024年8月8日、この記事を書く前日の夕方ごろのこと。何気なく音楽を聴いていたらスマホから突然地震警報が鳴って、思わず飛び起きてしまいました。わたしの地域は少し揺れる程度で収まりましたが、棚が落ちるなどの被害を受けた知り合いもい
2024/08/18 16:55
防災リュックの避難グッズを見直し
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 南海トラフ巨大地震注意が出されて1週間経過。 人の流れの多いお盆の間、 巨大地震がこなくてよかったです。 とはいえ、巨大地震の兆候がおさまった、 とかじゃないので引き続き 地震の備えは
2024/08/18 13:51
もしもの時に備えよう!ママの防災リュックチェックリスト
9月1日は防災の日。この機会にお家の防災リュックを見直してみませんか?小さいお子さんがいるご家庭での必要な防災アイテムをチェックリストにしてみました。子どもの防災アイテムが知りたい、確認したいパパママはぜひチェックしてみてください。
2024/08/17 22:09
🪦大きな揺れはなく、無事にお盆が迎えられましたね...
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 「南海トラフ巨大地震注意発表中」の中のお盆でしたが、昨日の神奈川での震度4の揺れ以外は、特に大きな地震も起きずによかったですね...わたしも、何事もなくお墓参りを済ませることができて安心しました。でもね、連日の猛暑でお墓の掃除をするのに🪦墓石が焼けるようにアツくて、本当にびっくりでしたよー🥵 そして、昨日は「南海トラフ巨大地震注意発表中」も1週間が経過して解除となりましたね。スーパーでもお水の購入には個数制限があり、ちょっと緊張した1週間でした。🫨 🛣️お盆休みの間には、高速道路を利用する機会がありましたが、やっぱり怖かったですよ。めっちゃ長〜いトンネルをいくつも抜けないといけなくて、、、「お願いだから、今は揺れないでねぇ〜」って、祈りまし...🪦大きな揺れはなく、無事にお盆が迎えられましたね...
2024/08/17 00:36
台風への備え 汚水の逆流が怖い
お盆休み明けで出勤でしたーーー! 仕事お休みの人が多いのか、利用している公共交通機関はいつもより人が少ない感じでしたよ。 連休が続くと連休明けは仕事が忙しいので大変です。 今日は本当に疲れた・・・ (´
2024/08/16 23:08
次のページへ
ブログ村 151件~200件