メインカテゴリーを選択しなおす
5月6日(土)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年5月6日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「心も体も朗らかに:心を明るく保ちましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~ゴールデンウィークについて 【2時間目】英会話講座 空耳英語から学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.11開催決定! 【4時間目】立夏 【5時間目】マヤ暦的…赤い空歩く人 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~ゴールデンウィークについて なぜ、ゴールデンウィークがあるのでしょうか? 子どもたちにとっては楽しいのかな? 親御さんはどう考えているのかな? 本当にそんなに学校を休んでいい? 勉強する機…
課題をやってないから叱りダラダラやってるから叱り家族の食事の支度に追われて 今度はそんな自分に腹が立ち・・・ こんなに頑張っているのになぜか母である自分が家族…
なんか最近ChatGPTが流行ってますよね。新しいものが生まれることは良いことです。 でもこぞってメディアは慎重になってますね。 新聞で個人的に不要だと思うスペース1位の社説には、ChatGPTに対して批判がましい論調が並んでいました。 もちろん使い道についてはきっちりしなあかんと思います。官僚の答弁はどうかと思います。(程度によりますが) しかし、新しいものは、活かせる分野で積極的に使っていかねばなりません。創造のインスピレーションを得るのにChatGPTはまさに神のようなサービスだと思います。(このブログはちゃんと私が考えて書いてますよ。) 確かに間違ったことを言うかもしれません。しかし、…
【アジリティ】283M ティムトレ(ドリブル-アジリティ) ミドルクラス編⑳
https://gatchanblog.com/agility-middle/ https://youtu.be/pfc
5月5日(金)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年5月5日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「端午の節句:素朴な疑問を大切にしましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~高校はどこを選べば? 【2時間目】英会話: スラング続き 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 端午の節句 【5時間目】マヤ暦的…黄色い人 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~高校はどこを選べば? 高校選びについてのご質問が来ました。 今の成績ではどこに行けるのか不安です、と。 正直にいますと、これからの伸びや 今の状況から判断してお話します。 ほとんどの保護者の方はけっこう 偏差値の高い学校を言われ…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! これは最近お気に入りのドレッシングです♪ 娘の勤務先に近いレストランのマスターに教えてもらいました 市販のフレ…
前回は、大学受験で得点が伸びない生徒の特徴について紹介しました。最終的に、「18年間の集大成だよね」という結論に達してしまいました高校生くらいから勉強に目覚めたとして、何とか挽回して希望の大学に行く方法ってないの?高校生くらいから勉強に目覚める
【1on1】148B スクエア 1on1 ビギナークラス編㉞
https://gatchanblog.com/1on1-beginner/ https://youtu.be/jsm4
5月4日(木・祝)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年5月4日(木・祝)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「社史:資料を資産化しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~発達障がい支援 【2時間目】英会話: スラング 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? みどりの日 【5時間目】マヤ暦的…青い猿 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~発達障がい支援 皆さん連休はどのようにお過ごしですか? 私は特に予定のない日は生徒を呼んでます。 長期に休みと不安な生徒たちが多いので ここぞとばかりに来てもらって ゆっくりと勉強してもらっています。 これは毎年のことなのですが まさしく勉強のゴールデ…
質問を入れるとそれらしい答えを返してくれると評判の「チャットGPT」やその類似サービスが続々出てきています。少し前まではAIが「ヒトラー万歳」とか答えていましたが、性能がずいぶん上がっているようです。 私自身はまだ試したことがないのでその性能のほどをよく知らないのですが、学生などがレポート作成に使っているとか、いろいろ話を聞きます。そのせいか教育現場では「使うな」というお達しが出ているようです。いわく学生が考えなくなる、と。 同じ現象はインターネット黎明期にもあったようです。特に検索エンジンというものが出てきたころは「パソコンで調べるとすぐ出てくる。これでは本で調べて身に着けるという習慣がなく…
【ドリブル】37B COK3(フロート) ビギナークラス編㉝
https://gatchanblog.com/dribble-beginner/ https://youtu.be/U
5月3日(水・祝)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年5月3日(水・祝)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「カルタゴ:目的を明確にしましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~発達障がい支援 【2時間目】空耳英語&フォニックス 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 憲法記念日 【5時間目】マヤ暦的…白い犬 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~発達障がい支援 皆さんこの時期は塾選びに 困られているようです。 4月から集団塾に入っては見たものの 全然良くならないと言って 私たちの塾に相談に来られました。 親御さんとしたら、塾に行っているから 勉強は勝手にするだろうと 思っているよう…
5月1日(月)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年5月1日(月)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「共食のすすめ:食事のあり方を見直しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~家で勉強しません。 【2時間目】英会話: スラング続き 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 日本赤十字社創立記念日 【5時間目】マヤ暦的…黄色い星 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~家で勉強しません。 家で勉強しません。どうしたらいいですか? の質問の続きです。 なぜ勉強させたいのか伝えておられますか? 勉強する理由は伝えていますか? 将来のためとか言ってませんか? 本人の為だとか言ってませんか? …
5月2日(火)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年5月2日(火)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「新茶:季節を楽しみましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム ~お仕事の話 【2時間目】英会話講座 空耳英語から学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.11開催決定! 【4時間目】今日は? 八十八夜 【5時間目】マヤ暦的…赤い月 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム ~お仕事の話 滋賀県で初のプロe-sportsチームが 誕生します。それに先駆けて 子どもたち向けのイベントも 随時開催されるそうです。 私たちのところに来ている 子どもたちにとってゲームは 切っても切れない存在…
荒らす先生と創る先生~運命の分かれ道~ 荒らす先生 と 創る先生 どちらも先生としての立場は同じです。 教師になるまでに辿った道にも共通点があり やっている仕事の枠組み自体も大きな違いはありません。 でも、 一方は荒らし 一方は創る その営為の積み重ねの結果は 大きく違うものになっています。 <子ども達の前に立った時の出発点> <その出発点での方向> これが大きく違うのです。 www.youtube.com 職員室でも いつも 子どもを呼び捨てにし その足りなさや不義をなじる先生がいます。 苦しいのです。 辛いのです。 善意が通じることを願いながら 「裏切られた」と思わされることの連続なのです…
【コンビネーション①】50B チェンジオブペース(C.O.P) ビギナークラス編㉜
https://gatchanblog.com/shootfinish-combination-beginner/ ht
小学校で「ご褒美券」が貰える!?子供が大好きなアメリカの学校のシステム!
アメリカの小学校には、子供を褒める機会が沢山あるなと感じています。 例えば、子供が通うアメリカの小学校では、ご褒美券が貰えるシステムが! この記事では、子供が大好きなアメリカのご褒美券システムをご紹介します。 \おすすめ記事/ ご褒美券の
高校中退の時に先生に言われた忘れられない言葉(1分以内に読めるショート記事)
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を…
今回は、理(オサム)に志願理由書の書き方について聞いてみたいと思います。志願理由書の書き方も何かコツあるんでしょ?ちと簡潔に教えてよ。まぁ、あるっちゃあ、あるね。教育実習に来た子や同僚の講師の先生にはよく教えるよ。そうなんだ、受かるの?志願理由書
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 今日のおやつ(笑) 相方さんにもらいました これ、クセになりますね。 オレンジ味はけっこうありますが ゆず、おいしいですよ 私はこっちの方が好きですね それでは仕事します!(笑)sakusuta.hatenablog.com 先日書いたこの記事について さっそくいろいろなコメントをいただきました ありがとうございます。 なんか 読んでくださっているんだなーと思って うれしくなります。 だからこそ 私の知っている限りの内容について これからも誰かの何かの 考えるきっかけ…
東隣の3姉妹の末っ子がこの春から幼稚園に行くことになったみたいです。見た目のとても可愛らしい子です。 制服を着て、お母さんと登園するときに、ゴミ捨てから戻った私と顔を合わせました。すると、向こうの方から機嫌よさそうに近づいてきて、「おはようございます
4月30日(日)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年4月30日(日)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「喜びの一言:心をこめてお礼を伝えましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~発達障がい支援 【2時間目】英会話: スラング 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 国際ジャズ・デー 【5時間目】マヤ暦的…青い手 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~発達障がい支援 昨日の高校1年生の生徒さんの続きです。 この生徒さんは女のお子さんです。 中学校で学校は行きにくかったけど 勉強を頑張り、滋賀県でも少し レベルの高い公立高校に合格しました。 家からは交通事情から約1時間かかります。 全…
50年か100年先のまだわからない地球温暖化で地球がどうのこうのという前に 自分の国が亡くなるかもという心配が先に立ちます。 国家の滅亡はほぼ自滅というのが歴…
学級担任のいない学級はどうなるか。 たぶん、かなりの確率で崩壊するでしょう。ただ、高校生くらいになるとそうでもないかもしれません。将来のことを考えれば、つまら…
昨日大学入試でカンニング事件、ITをつかった入試の不正事件のことを書きました。 道徳と学力は関連しないのかも知れません。とも書きましたが、本当は「学力」とは生…
https://gatchanblog.com/agility-beginner/ https://youtu.be/e
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 「旗日」という言葉はもう死語ですかねぇ・・・ 都バスが走っていたらお子さんにいつもとの違いを教えてあげてくだ…
今回は、理(オサム)に教育実習について聞いてみたいと思います。オサムって今まで何人くらい、教育実習生受け持ったの?13人くらいかな?今年も受け持つね。結構、たくさん受け持っているんだね。進学校には、どの教科も毎年たくさん来るからね。俺は進学校に長
4月29日(土・祝)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年4月29日(土・祝)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「いのちの輪:大自然の営みに思いを寄せましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~発達障がい支援 【2時間目】空耳英語&フォニックス 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 昭和の日 【5時間目】マヤ暦的…白い世界の橋渡し 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~発達障がい支援 新規で来られた保護者さんから 高校1年生にこの4月からなりまして 入学式の次の日から行かなくなりましたと ご相談を受けました。 原因は様々あるようです。 まず通うのに時間がかかる、 初日に知らない人が多すぎ…
不登校の子どもに親ができる事は、気持ちに寄り添い選択肢を与えてあげる事【書評】学校は行かなくてもいい
我が家の長女は、決して順風満帆な学校生活を送ってきていません。体が強くない子で、少し休みながら学校へ通っている。そんな現状です。 学校の勉強も大事ですけど、体の事を僕はやっぱり一番心配しています。一方で、学校へ通えない子には、我が子のように体が強くない子もいれば、色々複雑な事情があって通えない子もいます。 いよいよ本当に学校に通えなくなった時、世間では「不登校」といい、問題視します。ですが、学校へ通えない事はそんなに問題ではないと僕は思っています。 糸井重里さんも不登校新聞のインタビューで、「不登校って言われても、なんとも思っていないんだよね」と語っていらっしゃいますが、僕のまわりにも結構、「…
30代後半に入ってから、何故だか政治に興味がわいてきて、ニュースを良く見るようになった。 新聞は勿論、ネットやTVでも、国内のニュースや世界のニュースを結構気にして見るようになった。 気持ちは若いつもりでいるのだが、もう […]
小技にして原点・・・学級を荒れさせないポイント かつて 「経営指導の神様」 と呼ばれた船井幸雄氏は言いました。 「コツには良いコツと悪いコツがある」 「良いコツには即効性も汎用性もある」 と。 つまり すぐ効き しかも あらゆる場面に広く用いることができる のが、良いコツなのです。 授業が上手な方 学級経営が上手な方 こうした方々は、例外なく各種のコツをもっています。 そしてより「良いコツ」を活用しています。 www.youtube.com 漫画の中ではコツをポイントとしましたが ひとまず同じこととご理解ください。
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 こういうものをいただきました 仕事前のコーヒータイム いただきます カルディの モカキリマンジャロ コーヒーゼリー なんか・・・ 見た目汚いな・・・・ あ、 さらに盛り付けてから かけるのか・・・・ 失敗。 でも めちゃくちゃおいしい! このコーヒーゼリー! さて これで仕事も頑張れる! 塾内では 高校1年生たちが 何部に入ったのか もしくは何部に入るのか それを聞いて 2・3年生がアドバイス? (勧誘?) しています 中学生たちは 運動会について とか 部活の練習試…
4月28日(金)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年4月28日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「勇気ある進言:前向きな提案をしましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~お仕事の話 【2時間目】英会話講座 空耳英語から学ぼう! 【3時間目】マルシェ 0次マルシェvol.11開催決定! 【4時間目】今日は? 象の日 【5時間目】マヤ暦的…赤い蛇 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~お仕事の話 不登校のお子様のお仕事探し 実際、学校に行っていないと 将来のことは見えにくくなります。 なりたい職業を考える前に 仕事ができるのかと不安に思われます。 高校も行けるかどうかわからないのに …
夜もご訪問いただきありがとうございます! さくらんぼ計算は意外と難しい まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ ↓ ↓ …
・政治に興味がない・今回の選挙に行かなかった(そもそも、選挙をやっていたことを知らなかった)という人に、この記事を読んでいただきたいです👩❤️ 統一地方選挙が終わって今日で4日目ですが、当ブログでは未だに前半戦の話をしています😅 (結局、今書いていることは前半戦、後半戦関係なく、今回の選挙全体を通して言えることなのですが) さて、選挙結果ですが、参政党からはなんと! 100人(前半7人、後半93人)が当選しましたーーー😆😆😆🎉🎉🎉やったね😉このことは、また今度書きたいと思います! www.itsumidokusho.comwww.itsumidokusho.comwww.itsumidokus…
4月27日(木)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年4月27日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「襷リレー:連携を強化しましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~家で勉強しません。 【2時間目】英会話: スラング続き 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 哲学の日 【5時間目】マヤ暦的…黄色い種 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~家で勉強しません。 家で勉強しません。どうしたらいいですか? とよく質問を受けます。 お母さんからしたら、家ではゲームばかりで 勉強している姿は見ないので とても心配なんでしょうね。 小学校のころでしたら お母さん自ら教えることも できるので、…
この記事では、子どもへの投資がどのように彼らの将来の成功や社会全体の発展に寄与するかを解説しています。教育やスキル開発、心の豊かさや人間関係の向上への投資の重要性や、子ども自身が投資家としての意識を持つための指導についても言及しています。子どもへの投資を通じて、個人の成功だけでなく、社会全体の発展に貢献する方法を学びましょう。
Xin chào! ベトナム移住277日目のあみパパです。 RSウィルスで入院中のあみちゃんですが、少しづつ良くなってます。当の本人は相変わらず元気です笑。毎…
前回は、大学受験で勉強が上手くいかない10の原因について紹介しました。今回は、得点が上がらない生徒の特徴についてです。進学校で長年、色々な生徒を見てきたけど、得点が中々伸びない生徒には次のような共通する特徴がある気がする。大学受験で得点が伸びない生
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 チューリップ ハナズオウ 駐車場の周辺に たくさん花が咲き始めました とてもきれいですね 連休が近づいてきました さくらスタディでは 2つのイベントを行います。 連休中に学習時間を 0にしない ということを常に心がけています 3日間勉強をしない! これがどれほどおそろしいことか・・・ ということで まずは LINEやメールを使って 勉強の証拠と時間を報告する ライザップのようなものを実施 sakusuta.hatenablog.com sakusuta.hatenab…
仕事をするうえでも、他の何か行動を起こすときにも、準備がとても重要で、これを怠ると失敗することがとても多いように思う。 当たり前に聞こえるかもしれないし、今更何言ってんの?って思うかもしれないが、最近業界未経験の後輩の指 […]
スーツの上に降り注ぐ日差し。キラキラ輝く子供たちの笑顔。校庭の片隅に静かに咲いた花。 「来賓客様用」... ガラガラの駐車場を後に遠くのグラウンドに並ぶ砂埃の車と車。 入学式と書かれたパネルに群がり、順番を待つ子どもと親。 どこか懐かしい古びたスーツをぎこちなく身にまとう緊張感と未知の何かに目を光らせる瞳。 小1の壁。小4の壁。中学受験。育児と仕事の両立... 不安だらけの未知の何かに顔を曇らせる親の遠い視線。 同じ不安、同じ居心地悪さが、言葉にできない悲しみが、生み出す不思議な一体感。... 「ご入学おめでとうございます」 あちらこちらから聞こえるお祝いの言葉の先に、書類を片手に流れ込む親を…
4月26日(水)/1⃣コラム/2⃣英会話/3⃣マルシェ/4⃣今日は/5⃣マヤ暦/6⃣独り言/2023年
2023年4月26日(水)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の一言「奮い立つ言葉:心の充実を図りましょう」 今日のラインナップです。 【1時間目】コラム~発達障がい支援 【2時間目】英会話: スラング 【3時間目】マルシェ 【4時間目】今日は? 良い風呂の日 【5時間目】マヤ暦的…青い夜 【6時間目】独り言 【1時間目】コラム~発達障がい支援 「小5の壁」 小4から小5への学習内容の 難しさには子どもたちも困っています。 小4でも算数などは新しいことが たくさん登場しているのですが 国語でも、小5からは内容も より複雑になり壁にぶち当たります。 わかりやすい例でいうと…
シンガポールは非常に熱心に環境問題に取り組んでいます。日本は小さな島国ですが、シンガポールはそれを上回る小さな「都市」国家です。食糧問題、エネルギー問題はおそらく日本の比ではないくらい切実なのだと思います。シンガポールのニュースを見ていると
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 土曜日、 さくらスタディを卒業した 今、大学1年生の教え子が 遊びに来てくれました そして今日もまた お客さんが。 今年、花巻南高校を 合格した男子生徒でした 管内では珍しい 定員オーバーしていた高校 だったので 最後の最後まで 緊張しましたね。 がんばってがんばって 目標よりも 20点ほど高くとることができ 万々歳でした。 制服姿を見せに わざわざ来てくれて 部活のこと クラスのことなどを教えてくれました またいつでも来てくださいな。 高校の考査期間に遊びに来ちゃだ…
2023年4月25日(火) ノンストップ!で紹介 おうちで盛り上がれるゲーム
2023年4月25日(火) ノンストップ!で、おうちで盛り上がれるゲームが紹介がされていました。 ギリギリアイスゲーム リンクが水で破れないように、ギリギリまでビー玉をのせれるかな?! ぬれたビー玉をリンクに見立てた専用ペーパーに置いて
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 辞書引きを面倒がっていませんか? まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ …
夜もご訪問いただきありがとうございます! 朝、駐輪場で綿毛だったタンポポ帰宅したらもう綿毛はなくなっていました ちゃんと時間って進んでるんだなーと思った瞬間 …