メインカテゴリーを選択しなおす
NISA口座を開設していて、現状ではメイン口座になっているSBI証券の取引分が以下の通り。 去年秋以降、随時取り崩してきていて、最近は月10万円(税引き後)…
いろんな金地金業者のサイトにこんな説明があります。一例を紹介します。地球上に存在する金はわずか23万トン人類が金を手にして以来、6000年の間に採掘された金の総量は約17万トンといわれています。これはオリンピックの公式プール約3杯分。結構ある?と思われがちですが、実は非常に限りある資源です。WGCの調査によれば、地球上に残る金の総量は残り約7万トン前後と言われています。これはプールに換算すると約1杯半。つまりあと1/3しか残されていません。更にこの7万トンは、地下数千メートルの採掘困難な深い鉱脈や、活動中のマグマ、海水中に溶けている金を含めての量なので、実際に採掘可能な金鉱脈から入手できる量はもっと少ない数字になります。これは、非常に不正確な記事です。今の人類から見れば、確かに地球全体に金は23万トンしか...地球上には、どれだけの金が存在するのか?
最近、新NISAが話題になることが多いですが、非課税口座としてはiDeCoも資産形成に有効です。 新NISAと比べると、iDeCoは節税効果は高い反面、資金拘束による制限の強さがあり老後資金の準備に特化しています。 freefppt.com また、iDeCoを利用する際には新NISAよりも注意すべき点が多いです。 今回はiDeCoを利用する際に注意すべき点を紹介します。 結論として iDeCoの注意点は維持コストや取扱商品が会社によって大きく異なることです。 iDeCoにかかる維持コスト ネット証券会社のiDeCoのおすすめ商品 ネット証券会社のおすすめ商品ベスト3 私の考えと実践方法 まとめ…
日本企業の業績見通しが弱すぎる!私はチャンスだと思っています
日経平均株価は3月に4万円を超えましたが、その後はスッキリしない展開。4月からはグズグズ状態で、一度も4万円を回復していません。企業決算(3月期)についても、今期業績見通しは市場予想を下回る弱気なものとなりました。24年3月の41,087円
米国金利が下がってきてます。 4月には4.7近くあった10年債利回りも 4.3を下回ってきました。 今日、重要指標である米雇用統計の 発表がありますね。 労働市場の減速が確認されれば 利下げへの動きにつ
個人向け国債(変動・10年)を100万円分買いました。(2024年6月)
第171回の国債です。 利率は税引前で0.69%(前回より0.12ポイント上昇)、利払日は年2回の1/15、7/15。原資は証券口座の現金、特定口座で買いました。 個人向け国債(変動・10年)からの利払は1、2、5、6、7、8、11、12月と、年8回になりました。
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います あたしまたまた泣いてます今年最大の下落 怖いわ あ~ 怖い (笑) たった一日でこれですか?投資は恐ろしですね あたしのPFの下落原因は?①米国金利低下で為替円高②米国金利低下で金融銘柄の下落③インフラファンドの大下落④インドSENSEXの大下落まあ、何と言う事でしょう? 一日で75万円 何処へ行ったかしらね...
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすよ エイヤ~ 今月 お初です日本株も騰がってますし配当金も頂けてあたしはシ・ア・ワ・セ 💗会社さま 8592オリックスさま株数 300コ買値 388,174円現値 1,040,400円含み益 652,225円騰落率 268%配当金 13,340円...
今朝、目が覚めてびっくり‼️ エヌビディアの株価が1,200ドルを超えているでは ありませんか!? これにより昨日、時価総額が3兆ドルを突破し、 ついにアップルを抜いて 世界第2位となったそうです。 あ
【レバナス】レバレッジ系投資の2024年5月末現在報告【SOXL】
レバレバ月間!! 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ] レバレッジのかかった投資の2024年5月末現在の報告です レバレッ
もう株式投資辞めようか、と思って堂々巡りしているうちに、ガチホに戻る。
評価資産額のわりに配当収入が少ない。 今の生活で、経済的にはなに不自由がないんだが、 でもなんだか、不思議な気分なん。 裕福層越えなのに、生活スタイルはマス層。 それで良いんだし、何も問題ない。 でも、でも、でも、収入少なくねーか? 配当収入1千万円越えもしないって、 なんか思い...
猫も株をやる時代 馬券の選び方と株は似てるように思う。どの馬が勝つか、負けるか、この企業の株価は上がるか下がるか。両方をやってみてると、奥が深く、難しく、面白い、そんな2つの共通する所を考えてみました。 これから話す事はあくまで競馬も株も未熟な初心者がやってみて、感じた事を書かせていただきます。
米国債ETF のTMFが久しぶりに上昇し 50ドル台を突破しました。 前、50ドルをつけてたのは4月頭なので 2カ月ぶりになりますね。 先日発表された4月のPCE 個人消費支出やISM 製造業景気指数の結果により
投資戦略宣言2024に従い、投資資金の毎月積み立て金額とポートフォリオを決定しました。実際の投資運用実績を毎月報告していきたいと思います。
【レバレッジ日記】やっぱりすごい!!SOXLロケットが上昇中!!【第253回】
ここ数日は下落傾向ですが… 経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて [ 山崎 元 ] 全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ラ
インド株が急伸しております。 本日開票が行われるインド🇮🇳総選挙で モディ首相率いる与野党連合が大勝するとの 見方が広まったからです。 私のインド🇮🇳関連株も急上昇しております。 ウィズダムツリーイン
長期投資は、言い換えると、 長期間、「満足しない投資」を続けることでもある。 終わりがない、んだよね。 哲学的になるかもしれんが、 終わりが無いから、長期投資できる。 目標達成したら、そこで終わり。 次の目標を考えないといけない。 俺には面倒過ぎるが。 儲かっても、損していても、...
【為替介入の発表】2024/5/27から5/31の米国株について
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-248/ 【為替介入の発表】2024/5/27から5/31の米国株について
5月も終了しましたので、 5月の獲得楽天ポイントをご報告したいと思います。 5月の獲得ポイントは以下のとおりでした。 今月は一つ目標としている ひと月3,000ポイントには届きませんでした。 1日
米国株の考察!トランプ大統領が現実化したら相場はどうなるの?
米国株は年前半こそ堅調に推移していましたが、最近は大きく下がるシーンが目立ってきました。市場を引っ張ってきたAI関連株が割高感から失速気味であることに加えて、利下げ予想がコロコロ変化していることが理由。年初は1年で6回程度の利下げを織り込ま
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2024年5月)~前月までのトレンドが転換し含み損も減少!~
どうもこんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2024年5月のFX運用実績を報告します。 私はFX自動売買で「トラリピ」を利用しています。 FX自動売買とはなにか?トラリピ...
【運用実績】2024年5月第5週(22W)~日銀正常化観測で金利上昇し日経平均は2週続落!~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年5月5週(22W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 5月5週(22W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024...
5月の資産運用結果。良い相場に支えられているだけで、守りも重要になる。
5月の資産運用結果は今月もプラスでフィニッシュ。 さて、資産運用をコロナ禍前から続けてきましたが、順調に資産を
皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 5月のゴールデンウイークは久々に実家へ帰省。リビングで親としゃべったり、ごはんを食べに行ったり、だらだらと過ごしておりました。 特別な何かをしたわけで
FANG +インデックス銘柄の騰落率(2024/05/31)
6月に突入しました。 先月は好調で資産が増えましたが、 今月はいったい、どうなるのでしょうか? さて、日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 結果はというと、
資産形成初期はやはりイージーモード 資産形成後期や取り崩し期はハードモードです 【3980円以上送料無料】ジェイソン流お金の増やし方 コレだけやれば貯まる!/厚切りジェイソン/著 阪神戦を
「長期投資 ≠ 長期的に資産増える」、ある期間突然増え始めるんよ。
長期投資で勘違いしていたことのひとつに、 資産は長期的に増える、と思っていたこと。 えっ! 長期的に増えなかったら、いつ増えるんだよ? ってなるわな。 ブル相場の時に増えるんだよ。 ベア、ブル相場のサイクルを繰り返しながら、 米株式相場は上昇してきたわけで、 それを「長期的には上...
セミリタイヤを目指す同志諸君!!こんにちは。気づけば初夏の陽気。5月が終わり6月に突入したのですから、そりゃ暑くもなりますよね。今月はボーナス月!なはず。おそらく月末か、来月頭にはボーナスが入金されるはずなので……今からどの銘柄を購入しようか検索しながらニマニマしております 笑たっぷり入るといいなぁ。どうかなぁ。とりあえず、取らぬ狸の皮算用的なボーナスの話はおいておいて、5月末時点の資産を集計していき...
MUFG三菱フィナンシャルグループさまが凄んごい事になって来たヨ
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いますです はいな!昨年ですがJREITさんがこれはイカンと思い9月~10月に指数ETF NF-JREITを残し利確し現金持ってても仕方ないのでMUFGさんをしこたま買いました(笑)いや~ 正解でしたね 今はね 将来は判りませんが エヘヘヘ 現在は嬉しいかなぶっ飛んでおります これって株の醍醐味ね さあ いつ売るです? これ...
【投資資産公開:2024年6月】我が家の投資資産、投資額、PF
毎月の投資資産結果 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-247/ 【投資資産公開:2024年6月】我が家の投資資産、投資額、PF
【誠実な投資 お金から自由になれる「長期投資」の鉄則】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『誠実な投資 お金から自由になれる「長期投資」の鉄
本日より6月スタートです。 5月の株式市場も終わりましたので 2024年5月の配当金・分配金について ご報告します。 ✅国内 9,800円 (前年同月 6,530円) ✅海外 414.41USドル (前年同月 176.02US
2024年5月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(iDeCo含む) 16,513,520 MXS全世界株式...
ちょうど1か月前に 米ドル建てMMFにちょこっと投資し始めました。 気が付くと1か月あまりたちましたので ここまでの成果についてお伝えします。 投資したときの記事はこちら 成果といっても投資額が少額です
配当金/分配金 5月分を集計してみたよ 新たに2銘柄増えた💛
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす ヨッシャ~ 💗💙💚今週は撃沈中ですね あたしのPFはJREIT/インフラF/投信 深く潜航中でも配当金/分配金が有るので少しは心穏やかって感じっすえへへ では5月配当金/分配金 151,417円前年同期 105,69...
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でございまっす ハイナ!新NISA 今年からの投資戦略 非課税だわ 頑張りたいけどナカナカね毎年10%行けば すんごいんだけどさ 夢かな? ではそれわっしょいワッショイもうひとつおまけにワッショーイお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いましたドンドンイッテ~~~ね...
(個人的に)将来の有望株 コーア商事HDの株価が 大きく落ち込んでいます。 900円近かった株価が今は700円近くに。。。 新株式発行と株式売り出しの発表が出たとたん、 株主価値の希薄化につながるとして
【レバレッジ日記】上昇中にレバレッジ系への投資はリスクが高い??【第252回】
一括なら高い!積立なら気にしない Nintendo Switch(有機ELモデル) Joy-Con(L)/(R) ホワイト 全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-246/ 【デメリット編】不動産投資について考えてみました
(続)iFreeNEXT FANG+インデックスの勢いが止まりません
微増てすが、エヌビディア株 またまた上がりましたね。 一時期1,050円も超えてました。 そして、そして iFreeNEXT FANG+インデックスの基準価額が またまた最高値を更新しました。 56,775円!(前日比+494円
【レバレッジ日記】エヌビディア様様!!SOXLの本領発揮です【第251回】
半導体の未来は明るい!! イラストと図解で丸わかり! 世界一やさしい新NISAの始め方 [ 小林 亮平 ] 全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライ
SNSで先日見かけたものなんですが、このサイトの説明(特に絵解き)がわかりやすかったです。 #04 投資信託のリスクって要は?長期の資産形成で大事なことは「時…
オルカンの年初来リターンは+20%!私は完全に負けています。
現在、投資信託で圧倒的な人気となっているのが、全世界株式を対象とする「オールカントリー(通称:オルカン)」です。その中でも人気が高いのが「eMAXIS Slim全世界株式」。年初来リターンは+20% という素晴らしい成績です。※基準:24年
エヌビディア効果が続いてますね。 エヌビディアの株価も 昨日、さらに上昇⤴️⤴️ あっという間に1,100ドルも突破しました。 前日比約7%上昇でございます。 楽天SOXも好調で こちらも基準価額が 13,000
最近、サウナにハマっています。 友人にサウナに誘われて、サウナ、水風呂、外気浴の組み合わせの快適さを実感しました。 サウナは健康に良いという科学的根拠もあるようです。 以下の書籍を読み、サウナの科学的な効果と実践方法を学んだので紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argumen…
【ETF】2244、一歩テック、マグ7、178Aの状況は??【投信】
寝て起きたらお金が増えている!? 個人投資家もマネできる 世界の富裕層がお金を増やしている方法 [ 志村 暢彦 ] 最近注目を集めている投信やETFに少額ですが投資していますのでその結果報告をし
大家になって知ったこと2つ 1.保証会社への退去連絡は貸主がやる 2.無料でFaxを送信するアプリ
ご無沙汰しています、有馬なりです。今日は自主管理の不動産を持っている大家さんが見落としがちなことと、便利なものを知った、というタイトル通りの学びを共有します。 1.自主管理の場合、保証会社への退去連絡は貸主(大家)がしな ...
iFreeNEXT FANG+インデックスの勢いが止まりません
iFreeNEXT FANG+インデックスの基準価額が またまた最高値を更新しました。 ついに56,000円の壁を突破 56,258円!(前日比+734円) 組入銘柄の一つであり、 リードする存在の エヌビディアの株価が 1,0
【レバレッジ日記】レバナスでFIRE!!私はいたってまじめです【第250回】
レバナスが本領を発揮するのはこれからです 夢をかなえるゾウ1 [ 水野敬也 ] 全国の東証レバレッチャーズ(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますで