メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は米国株式市場が臨時休場でしたね。 日本株式市場も始まって1週間ほど過ぎましたが、 日米ともに株価は冴えない感じです。 米国金利の上昇が大きくブレーキをかけています。 最近では、米国長期金利が
今週の株式市場、終了しました。 残すところ、来週のあと1日 (米国株式市場も31日は休場)ですね。 昨日の米国株式市場は あまり冴えなかったですね。 そんな中米国債券ETFのTMFが40ドルを割って 39ドル台に
🔴バフェット氏の債券シフトが示す方向性:市場転換期における投資戦略
ウォーレン・バフェット氏が22年ぶりに実施した債券投資への大規模シフト。約50兆円の資金を短期国債で運用する真意と、2024年の市場転換期における実践的な投資戦略を解説。日本株投資の展望と個人投資家のためのポートフォリオ再構築ガイド。
連日のドル建てMMFネタです。 5月末から始めたMMF 投資しですが、 ついに累積分配金が10ドルを突破しました。 始めた時は元金も少なく、 こんなに分配金がもらえるイメージが ありませんでしたが、毎月
11月もあっという間に中間地点にきております。 本日は(も?)ドル建てMMFの話です。 最近の円安によって損益評価(円換算)も 大きくプラスとなっています。 もともとドルで買ってドルで使うことを 考えておりま
今週も米国株式市場始まりました。 最近、米国経済の強さが目立ってきてますね。 米国10年債は4%を超え、上昇を続けてます。 4.2%近くまできてます、もう、本当に読めません。 ドル/円も150円台を突破しました
最近、米国株式市場、好調ですね。 VYMも好調です。 先月分配金が支給されたので 株価が下がるかと思いきやその後も上昇し、 ついに129ドル台を突破しました。 約1年前は100ドル切っていたとは思えま
TMFから9月の分配金が入金されておりました。 税引後10.00ドル と大変キリのよい数字となりました。 縁起よいかも。 一方、株価はというと米国金利が 上がっており、ここ最近下降中です。 55ドル台ま
9月のFOMCで利下げが発表され、 だいぶん日が経つのですが、 TMFがあまり上昇してきていないような気がします。 一時65ドルに届こうかぐらいまで 行ったんですが、その後下落傾向がつづいてますね。昨日終値5
ドル建てMMFの分配金が順調に伸びています。 今月は、未収分配金ではありますが、 2ドルを大きく越えました。 先月は確か1か月で1.7ドル程度だったので、 買い増し、複利効果が出てきていると思います
FOMCが開催され、 0.5の利下げが決定されました。 0.25との見方もあった中で、 大幅利下げとなりましたね。 これによってTMFが爆上げかと思いきや、 朝起きてみると、むしろ減ってるではありませんか。 しかも
昨日は祝日でしたが、 ドル/円が一時期140ドル割れになるなど 大きな動きがありました。 そんな中でここ最近、上昇していた TMFがさらに上昇。 終値 64.33ドル と65ドルが視野に入るところまでやってきまし
しばらく話題がなかった 米国債ETFのTMFですが、 再び60.ドルを突破しました! 前、60ドルに達したのは、 結構前の記憶でしたが、意外にも最近でした。 米国10年債も緩やかに下降トレンドで 3.7辺りまで
昨日はLabor Day で米国市場が休場でした。 さて、9月になりましたので、 いよいよFRBによる利下げがカウントダウンに なってますが、我がドル建てMMFの利回りは いつごろ下がってくるのでしょうか? 利
投資状況をクリアにするために毎月の配当金入金額の確認をしていきます。8月は配当の出る銘柄が少ないので、配当額は少なめです。 本日のドル円が145.5円なので、日本円換算にすると合計で約8685円(税込)の配当金を ...
先日、TLTの目標金額分の購入が完了し、アセットアロケーションが目標としていた割合に到達しました。 今後は更なる資産拡大を目指し、 ・毎月積立投資 ・アセットアロケーション運用 を軸とし、極力感情を排除した投資を実施して ...
先月から購入を進めていた債権ETFのTLTがアセットアロケーションの目標割合に到達。 現金+債権の割合を年齢と同じくらいの割合にするとちょうどいいと聞いたことはあるのだけど、私はまだ資産を増やしたいので、若干少なめの30 ...
債権ETFのTLTを買い増した結果、年間配当が税引後30万円を突破。 月にすると約2.5万円のマネーマシンを作れたことになります。 私の所有する高配当銘柄は、債権ETFのTLT、米国高配当ETFのSPYD、HDV、VYM ...
【8月】無リスク資産として個人向け国債(変動10年)を買ってみました【受取金利シミュレーション】
今回の記事のkeyword:無リスク資産,個人向け国債,変動10年,長期投資,金利推移,買ってみた,利率推移,
【投資】ACH送金にかかる時間が早くなってる件【Firstrade証券】
日本在住でも維持可能(イタリアでも可能)なので駐在員でも株式投資が可能 特定口座は作れないので、毎年確定申告は必要になる 口座を作るだけであればUSの銀行口座は必要なく、新生銀行などを使えば割と安価に日本円をドルに変換し ...
海外駐在中で現金比率が高くなっているため、アセットアロケーション目標を設定して調整を開始。 現金+債権の資産内比率を30%にすることを目標に債権ETFであるTLT買い集め中。 現金は500万円固定。 8月頭にTLT初 ...
Firstradeで米国証券口座を開いてから買い集めていたTLTが118口に到達。 TLTは毎月配当が出るので、現時点の口数でもらえる配当金を確認して見る。 配当履歴をみるとここ数ヶ月はだいたい月0.3USD/口 ...
Firstradeでの米国株ETF投資選定:VOOとVIGの比較米国証券口座の投資方針を決める
米国株ETFの購入を検討した結果、しばらくはVIGを積み立てることに決定しました。検討の過程と最終的な結論について詳述します。 まず、候補として挙がったのはVOO(Vanguard S&P 500 ETF)と ...
昨晩、米国CPIが発表されました。 コア 3.2% (3.2%) 総合 2.9% (3.0%) これで利下げ気運が加速かと思い、 株価に期待しましたが、思ったほど伸びない感じ。 そして、我らがTMF は1ドル程上昇。
昨晩7月の米国雇用統計が発表されました。 雇用者数(非農業部門) 11.4万人(17.5万人)失業率 4.3%(4.1%) ( )は市場予想 この結果、労働市場の悪化を受け、 米国株式市場、大きく値を下げました。 いよい
最近は円高の影響でみるみるうちに 資産額が減ってきていますが、 その中で期待の星がTMFです。 米国10年債利回りもついに4%を切ってきて、 TMF株価が上昇を見せております。 55ドル近くまできております。
【7月】無リスク資産として個人向け国債(変動10年)を買ってみました【受取金利シミュレーション】
今回の記事のkeyword:無リスク資産,個人向け国債,変動10年,長期投資,金利推移,買ってみた,利率推移,
月末恒例としています。投信ランキングですが、 なんと、前月5月はお休みしておりました。 なので、約今回2カ月ぶりの投稿 ということになります。 失礼しました。 楽天証券:投信ランキングサイト では、
5月末にはじめて挑戦しました 外貨建てMMFの続報となります。 私は ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・インターナショナル に5月末に15USドル投資をしました。 最近ですが15USドル買い増
昨日発表された米国雇用統計てすが、 市場予想を大幅に上回る 雇用者増という結果になりましたね。 底堅いの一言です。 さて、これらを受け、 利下げ観測が遠のき、 昨日、下がってきたとお伝えした 米国長
本日JR西日本の社債(WESTER債)が販売開始されまして、購入してみましたので、少し記事にさせて貰おうと思います。※既に完売との事です。御注意下さい。(キャ…
米国金利が下がってきてます。 4月には4.7近くあった10年債利回りも 4.3を下回ってきました。 今日、重要指標である米雇用統計の 発表がありますね。 労働市場の減速が確認されれば 利下げへの動きにつ
【医療経営支援】D&Mカンパニーの事業内容、業績推移や将来性は?
こんにちは、きんかぶるーむです。 2024年6月のIPO案件で、医療経営サポート関連会社が6/11(火)に東証グロース市場に上場します。 【企業名】株式会社D&Mカンパニー、D&M COMPANY CO.,LTD(証券コード:189
昨年11月から月により金額の多寡はありますが毎月購入している個人向け国債(変動10年)を4月も購入。 理由は過去記事で書いています。 『国内債券アセットをどう…
米国の国債利回りの上昇が止まりません。 米国10年債はついに4.7%を超えてしまいました。 一体どこまで上昇するのでしょうか? これによりドル/円も急上昇。 155円をついに突破。 155円はさすがに…と思
ふと株式関連のYoutubeを見ていたところ、 株価が下落中で新NISA民がブチギレ損切り、という動画を発見した。 株については基本ほったらかしで、株価の動向を追ったりはしていないのだが、気になったので自身の株式 ...
米国3月小売売上高が発表となり、 総合、コアとも市場予想を大幅に上回りました。 これによって、 米国10年債は5カ月ぶりに4.6%を超え、 ドルも154円を超えました。 我らの20年超米国債ETFのTMFは 45ド
昨晩、CPI、消費者物価指数が発表されました。 総合、コアともに市場予想を上回る結果となりました。 これによって 今年6月とも言われていたFRBの利下げスタートが 遅れるとの見方が強まりました。 どんどん
昨晩、米国3月の雇用統計が発表されました、 非農業部門雇用者数 30万3,000人 (20万人) 失業率 3.8% (3.9%) 平均時給 4.1% (4.1%) ※( )は市場予想 でさらに強い米国経済が浮き彫りに。 これにより
昨日、米国債ETFが50ドルを割ったため、 さらに1株買い増しを行いました。 米国10年債利回りも少し上昇してましたね。 もうこれ以上勘弁して…感じですが。 今回の買い増しが近い将来?きっと利益を 運
ご訪問ありがとうございます。最近は寒暖差が酷くて体調も芳しくありません。でも花粉症ではないので花粉症で苦しみつつ働いている方には休んでいられる自分の境遇が情けなく感じています。お仕事、大変ですががんばってください。さて、今まで自分の過去語りをしてきましたが、今日は破産手続きで裁判所に行ってきた話を書こうと思います。裁判所に行ったのは2月1日。この日は初めて管財人の事務所に訪れた時に確定していました。...
ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 いきなりですが「時効」と聞いて何を思い出しますか? おそらく半数以上は刑事モノでよく出てくる「時効」を想像されたかと・・・。たしか15年で公訴期限が切れて時効・・・近年の刑法改正で今や殺人罪などは時効が無くなりましたが...
朝起きて、米国市場を確認したところ 米国債券ETF の TMF が大幅に下げてました。 前日比5%以上の下げで56ドル台に突入です。 米国長期金利(米国10年債利回り)も 4%を上回ってきています。 年