メインカテゴリーを選択しなおす
南海電車 沢ノ町駅 🟢 南海電鉄 🟢沢ノ町駅 (๑•̀ㅂ•́)و✧[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
2022年12月の撮影記 高知県高知市を走る「とさでん」こと土佐電気鉄道のレールが平面で交差するダイヤモンドクロッシングを見てきました。
阪神 本線 (☆º~º☆) タイガース優勝HM 5025F 尼崎駅
阪神電車 🟡 5000系 (5001形) 尼崎駅 🟦 5025F 元町方 先頭車 5028 👍️ 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願い…
南海 高野線 d(^-^) 復刻 無塗装 緑車番!! 6001F+6907F 金剛駅
南海電車 駅 🟢 復刻無塗装で昔の姿に 🟢 シンプルでよりカッコよくなった !! d(^-^) 🟢6001F(4両編成)+6907F(2両編成) 🟢🟢…
《西鉄》【写真館632】今年も増備車登場!9000形の様々なパターンの5連急行
西鉄を走る急行は平日こそ我が物顔で堂々と大牟田まで走り切る列車が毎時2本設定されていますが、基本的に急行は途中駅までのサブのようなポジションの種別となっています。それがゆえに日中はたまに6両編成がやって来るものがあるものの、多くは5両編成での運転となっています。
2022年12月の旅鉄日記 JR四国の徳島線、徳島駅と阿波池田駅を結ぶ特急「剣山」は2023年現在でも国鉄型気動車を使用したキハ185系で運転されているので乗ってみました。
【鉄道】JR651系、最後の車両撮影会を10月15日(日)に開催
JR東日本大宮支社は28日、大宮総合車両センター東大宮センターに1編成残されていたJR651系の廃車前最後の車両撮影会を10月15日(日)に同センターで開催することを発表しました。この撮影会を最後に、JR651系は廃車され廃系列になると思われます。 イベントでは撮影会の他、時間内で許す限り運転台や車内の見学もお楽しみいただけるとのことです。 -----概 要----- ・内容:『Forever651 系 撮影会/貸切プラン』 ・日時:10月15日(日) ①撮影会:10時〜12時30分 ②貸切プラン:13時50分〜15時30分(※運転台、車内の見学や撮影が可能) ・場所:大宮総合車両センター 東…
《阪急》【写真館631】圧巻の3本同時並走から前パンまでここが見どころだぞ!阪急!
先日取り上げた阪急のちいかわコラボラッピングの写真、もちろんあれを追っかけたわけですが、駅で待ってればたくさん列車がやって来るわけで今回はその際に撮影したものを取り上げようと思います。1枚目は阪急圧巻の3本同時に大阪梅田を発車した列車が淀川を渡るところからです。見事に対向列車がおらずで、きれいに3本が並んだ形になりました。
阪神電車 🟡 尼崎駅 🟦 5500系 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
阪神 本線 ( =^v^) 8000系 8213F 甲子園-鳴尾·武庫川女子大前
阪神電車 🟡 甲子園駅 8000系 8213F 元町方 先頭車 8218[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブ…
2023年6月の撮影日記です。 1ヶ月前に訪問したばかりの富山にまたまた向かう機会があったので、空いた時間に富山駅前で路面電車を撮影しました。
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ前回の続きです 『ホルモン焼きうどん(岡山…
南海+泉北 高野線 ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎ 3519F 6314F 並び 堺東駅
南海電車 堺東駅 🟢 南海 6300系 6314F 先頭車 6364 🟢🟦 泉北 3000系 3519F 先頭車 3520,🟦🚃 素敵な並び (⑉´ᗜ…
2023年5月の撮影日記。 東北新幹線の那須塩原駅ホームから新幹線を撮ってみました。一度ココから撮影してみたかったのですがやっと訪問できました…雨でしたが。。
《JR九州》【写真館630】リバイバル塗装で走り始めた一番西の103系を撮ってきた!
この夏から始まったJR九州の筑肥線で走る103系の国鉄復刻塗装編成、JR西日本でも引退が続く同形式で注目の的となりました。現在103系が定期運用で走る路線はJR西日本の加古川線と播但線、そしてこの筑肥線を残すのみとなりました。そしてこの筑肥線は103系にとっての最後になるところが多く、そしてまだ正式な置き換え発表もなされていないことからほかの103系に比べて影が薄いながらも注目され始めています。
《阪急》【写真館629】人気急上昇中!!!阪急×ちいかわのラッピング電車を撮ってきた!
ここ最近絶大な人気を誇るキャラクター「ちいかわ」、若者から中年やご年配の方まで人気を集めており、いたるところで「ちいかわグッズ」などを見かけるようになっています。私自身は「ちいかわ」というキャラクターこそ知っているものの、そのなまを知るだけにとどまっています。
南海 高野線 (⑉´ᗜ`⑉) 6200系 0番台 6507F 金剛駅
南海電車 金剛駅 🟢 6507F 林間田園都市へ 🙋 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
阪神 本線 甲子園球場100周年 ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) ラッピング 8219F 尼崎駅
阪神電車 8000系 🟡 8219F 尼崎駅 阪神甲子園球場 100周年 ラッピング車両 👍️阪神甲子園球場へは 阪神電車が一番ヤー 🚞 by オマリ…
9月2日、岐阜まで撮り鉄しに行ってました。1.広大な農地。2.まずは。美濃高田駅近くの場所で狙います。3.単線。右側は何作られてるんでしょ?4.来た!。5...
南海電鉄 難波駅 🟢 6000系 6033F 林間田園都市方(内2両) 先頭車 6914 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いします…
大阪メトロ 南北線 桃山台駅 21614F 先頭車 21914 [にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブロ…
[2投稿7,18時] 南海 高野線 (⑅•ᴗ•⑅) 6301F 北野田駅
南海電鉄 北野田駅 🟢 6300系 トップナンバー編成 橋本方 先頭車 6351 🟢🟢 北野田駅 (*´・ω・`)b 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリ…
泉北高速鉄道 南海 難波駅 泉北高速鉄道(大阪府都市開発) 3000系 3523F 和泉中央方 先頭車 3524 [にほんブログ村] 下記↓クリック応…
🟢 南海高野線 🟢 堺東駅 🟦 3519F 🟦 和泉中央方 先頭車 3520 🟦🟦 泉北高速鉄道 3000系 まだまだ走れ!! 🟦[にほんブログ村] 下記…
南海 高野線 泉北ライナー (๑- ༥ -๑) 50503F 難波駅
南海電鉄 難波駅 🟢 50000系 (6編成) 50503F 難波方 先頭車 50503 🟢🟢 50000系 ラピートによる 泉北ライナー good…
京阪 本線 (∩´∀`∩) 2209,2211F 並び 枚方市駅
京阪電車 枚方市駅 🟢 京阪 左2211F 右 2209F 京阪乗る人 おけいはん 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブ…
泉北高速鉄道 難波駅 7000系 ?F+7551F(2両) 和泉中央方の先頭車は 7752 👍️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願い…
南海電車 難波駅 🟢 6322F (*´・ω・`)b 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブ…
【鉄道】E127系南武支線に乗車 ≪9月16日(土)、尻手→浜川崎≫
お久しぶりです、ゆきの晄祐です。先週は多忙と体調不良により、ブログをお休み致しました。改めて本日より再開します。 さて。私は9月16日(土)夜、13日(水)に運行を開始した南武支線E127系の乗車に行って参りました。乗車区間は尻手→浜川崎で、乗車当時は帰宅する方々で座席が埋まるほど混んでいました(※多くの乗客は、途中の小田栄で下車しました)。 列車は、車内アナウンスは南武支線仕様になっていますが、座席や運転台等については新潟で運転されていた当時のままです(※ただし、運賃箱は設置されていません)。走行についてもスムーズで、ゆっくりと速度を上げて走る感じでした。205系も似たような感じですが、こち…
南海高野線 難波駅 🟢 8312F なんかいい南海 🟢[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブロ…