メインカテゴリーを選択しなおす
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。 お電話はこちら0120…
9月のガスの検針票が入りました。 9月(8月中旬〜9月中旬)の 使用量は 2.1㎥ ガス料金は 3200円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月よりもちょっと減りました。 先月のガス代については こちら 1年前の9月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) 先月より少し減り 使用量は前年同月よりも減りました。 前年の9月は補助金があったため 請求額は今月の方が高くなっています。 退職前・退職1〜4年目のガス代をグラフにしました。 2年目・3年目<4年目(今…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
「一戸建てのプロパンガス料金を下げる!」 「賃貸マンション・アパートも下げる!」
はじめに プロパンガス高いな💦と感じてませんか?この章ではプロパンガス会社を一括比較して生活費を下げる方法をお
8月のガスの検針票が入りました。 8月(7月中旬〜8月中旬)の 使用量は 2.2㎥ ガス料金は 3250円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月よりも増えました。 先月のガス代については こちら 1年前の8月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) 先月より増え前年同月よりも減りました。 退職前・退職1〜4年目のガス代をグラフにしました。 3年目より下回って一番低い値。 上のグラフは ちょっとごちゃごちゃしてきたので リタイア前と1〜3年目の平均と4年目(…
7月のガスの検針票が入りました。 7月(6月中旬〜7月中旬)の 使用量は 2㎥ ガス料金は 3100円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月よりも減りました。 先月のガス代については こちら 1年前の7月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) 先月より減りました。 それに 前年同月・一人暮らし同月よりも減り 一番低い値になりました。 退職前・退職1〜4年目のガス代をグラフにしました。 3年目より下回って一番低い値。 上のグラフは ちょっとごちゃごちゃして…
少し前になりますが、プロパンガスの値下げ交渉をしました。 メールで送った内容や、その後のガス会社からの連絡については以前の記事を御覧ください。 交渉をするきっかけになったのは、ガス会社からの値上げ通知でした。 前提条件として お金のやりくりが上手くなりたくて勉強中の身であり、固定費削減の一環として、ガスの値下げは以前からダメ元で交渉しようと思っていた。 仕入れコストや人件費を始め、全ての物価が高騰している中で、ガス会社が値上げするのは当然だと理解している。 賃貸物件のため、ガス会社の指定があり、変更できない。 一方で、気になった点もあり。 基本料金を一律200円値上げと書いてあるけど、毎月の請…
6月のガスの検針票が入りました。 6月(5月中旬〜6月中旬)の 使用量は 2.8㎥ ガス料金は 3700円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月よりも減りました。 先月のガス代については こちら 1年前の6月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) 先月より減りました。 それに 前年同月・一人暮らし同月よりも減り 一番低い値になりました。 退職前・退職1〜4年目のガス代をグラフにしました。 3年目よりわずかに下回って一番低い値。 上のグラフは ちょっとごち…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
【50代マンション2人暮らし】1ヶ月のガス代いくら?お風呂のガス代を節約する方法
物価高で家計への負担は大きくなるばかり…だけど節約するのも限度があります😅できれば電気・ガス・水道などの固定費が節約できれば、家計は大助かり。できることはやっておきたいですよね!そこでこの記事ではガス代を安くする方法をお伝えしていきます。簡...
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
5月のガスの検針票が入りました。 5月(4月中旬〜5月中旬)の 使用量は 3.7㎥ ガス料金は 4400円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月よりも減りました。 先月のガス代については こちら 1年前の5月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) 先月よりすっごく減ったのでうれしい。 それに 前年同月と使用量・請求金額が全く同じでびっくり。 退職前・退職1〜4年目のガス代をグラフにしました。 3年目と4年目は同じで一番低い値。 上のグラフは ちょっとごち…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
前回、ガス会社にメールで値下げ交渉をしたことを書きました。 今回はその続きのお話。 正式な結果はまだ出てないので、中間報告とします。 GWの連休の最中、ある日突然夫に電話がありました。 これが1回目の電話。 「メールの件ですが・・・」と、切り出すガス会社に対し、 夫は「メール?メール?何かありましたっけ?・・・あ、妻がメール送ったみたいです」とキョトン状態。 夫よごめんなさーい。 「今ガス会社に値下げ交渉してみてるー。下がるか分かんないけど、ダメ元で結果待ちー。」くらいなノリでしか伝えてなかった。汗。 契約者である夫の名前でメールしてるので、きちんと伝えとかないとダメですね。 んで、電話の内容…
前回の続き。 固定費削減できる可能性があるなら、挑戦しないと損。 ということで。 そしてプロパンガス編です。 もうほんとーーーに高い。 実際、上のサイトに入力すると「かなり高い」と出る。 最近の新しい賃貸は都市ガスを売りにしている物件も増えてるけど、うちはそこまで新しい物件ではないので、多分大家さんとプロパンガス業者がズブズブな関係なんだろう。 通常プロパンガス設置に関わる初期費用は、大家さんが負担する。 でも、ガス会社によっては「うちの会社使ってくれたら初期費用はうちで持つよ〜」って言いつつ、初期費用分を借り主に価格転嫁する、ということもあるらしい。 そして、プロパンガスって、勝手に価格を設…
4月のガスの検針票が入りました。 4月(3月中旬〜4月中旬)の 使用量は 9.0㎥ ガス料金は 8350円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 使い過ぎちゃったあ〜。 先月のガス代については こちら 1年前の4月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) 先月より400円 増えてしまいました。 さらに 前年同月と比べると900円ぐらい増えてしまいました。 退職前・退職1〜4年目のガス代 退職前と1年目よりは少なく 2・3年目より多くなってしまいました。 給湯器の…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
リタイア3年目のガス代をまとめます。 リタイア3年目のプロパンガス使用量と請求金額 プロパンガスの使用量と請求額をグラフにしたら 上のようになりました。 2つが連動していない感じがしたので 割引がなかった場合の金額でもグラフを作ってみました。 こんなグラフになりました。 5〜11月 請求金額が高い位置にあります。 これは基本料金が高いってことかな? 12〜1月は使用量も多く請求額も高いです。 請求金額を2年目と3年目で比べたグラフ 2年目(令和4年度)の方がちょっと高いのは 3年目(令和5年度)は 割引があったからです。 9〜1月は割引あり。 請求金額の平均は 2年目 5898円 3年目 53…
こんばんは! ブランチです! 18日、ぐっさん工房で ペーパーコードのスツールの ワークショップをしていた時でした あらっ!ガス屋さんから電話だわ なん…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
3月のガスの検針票が入りました。 3月(2月中旬〜3月中旬)の 使用量は 8.5㎥ ガス料金は 7950円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月のガス代については こちら 1年前の3月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) 先月よりは減ったけれど前年同月より増えました。 退職前よりは少なく 1・2・3年目はだいたい同じくらいでした。 下のグラフ参照 ↓ ↓ 退職前・退職1〜3年目のガス代 三寒四温というけれど 気温の差が激しいです。 春がきたと喜んでいた…
おはようございます。週のうち2日も出張で使ってしまい、今週のアウトプットが足りないごはんおおもりです。アウトプットの代わりに、脂肪の貯蓄や抜け毛の多さでカバー…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
寒かった1月の電気代とガス代! 電気:6378円 ガス:5900円 プロパンガスのせい?? 電気と同じくらいします。 料理なんてほとんどやらないのに。お湯を沸かすのはケトルだし。 ガスを使う場面てやっぱりお湯?? シャワーかけ流しだから??
2月のガスの検針票が入りました。 2月(1月中旬〜2月中旬)の 使用量は 10.2㎥ ガス料金は 9200円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月のガス代については こちら 1年前の1月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) 先月・前年同月より減りました。 1月は寒かったけれど 最近は暖冬という言葉がピッタリ。 そのおかげで少しは使用量も減ったのだと思います。 請求額は先月は補助金あり。 今月はありません。 だから実質1290円減りました。 退職前・2年…
おはようございます。 前置き無しのイキナリ本題。 単身赴任を始め1カ月が経過し、2カ月目に入っております。 水道代の請求は先日来て、たった2日しか使っていない…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
1月のガスの検針票が入りました。 1月(12月中旬〜1月中旬)の 使用量は 12㎥ ガス料金は 9500円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 前回までと思っていた補助金は延長されたようで 1000円弱の割引後の金額です。 先月のガス代については こちら 1年前の1月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) ガス使用量・請求額ともに 先月・前年同月よりかなり増えました。 補助金がなければ請求額は1万円を超えていました。 今月はいっぱいお湯を使ったようです。 で…
八ヶ岳からの贈り物*フリルビオラニミフリ*とネモフィラ/ガスが出ない💦
人気ブログランキング去年の割と早い時期にフリルが可愛いビオラの苗を購入しました八ヶ岳からの贈り物ミニフリ花付きがよくて買ってきた時のポリポットのままでもたくさんフリフリの花を咲かせていました↓現在のミニフリ↓花色は紫よりになりましたが真上から見てもフリッフリ♪ミニフリあまり聞き馴染みのない名前ですがとてもいい株に成長しました花もちがよくて花殻摘みも頻繁にする必要がないくらいです紫色の花は日陰の方がより綺麗に見えますね↓*スリット鉢で育苗しているネモフィラプラチナスカイに花が咲き出しました↓お昼前後は日陰に入り日照時間は短めですが育苗しているネモフィラたちがよく成長しています↓こぼれ種から発芽したペニーブラックも一部は掘り上げてポリポットに入れています↓隣の株と葉が触れ合わないようにスペーシングをし...八ヶ岳からの贈り物*フリルビオラニミフリ*とネモフィラ/ガスが出ない💦
12月のガスの検針票が入りました。 12月(11月中旬〜12月中旬)の 使用量は 9.4㎥ ガス料金は 7200円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 今月も補助ありで1485円割引後の金額です。 先月のガス代については こちら 1年前の12月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) ガス使用量・請求額ともに 先月・前年同月より増えました。 補助金がなければ請求額は8700円ほどですごく増えていたことになります。 寒くなってお湯を使う機会が増えたからか? いや…
はじめてご依頼頂くさいたま市のお客様より、ガス給湯器の交換工事のご依頼をいただきました。ガス給湯器が壊れてしまったそうで、他の業者さんに、応急的に使用できるように修理してもらったそうです。そちらも含めて、新しいガス給湯器に交換のお見積もりを依頼した所、どこも結構な金額だったそうで、施主支給に対応しているところで当店にお問い合わせいただきました。ただ、こちらのお客様宅はプロパンガスです。あいにく私は液化石油ガス設備士の資格は持っていません。ご契約のプロパンガス屋さんに、ガス管のつなぎだけをお願いできるか確認をして頂き、承諾を頂いたので現地調査にうかがい、お見積もりを提示してその場でご依頼頂きました。新しいガス給湯器はもちろんお客様にご用意して頂きました。ガス給湯器は定価が50万円位しますが、ネットで購入すれ...さいたま市でガス給湯器交換工事
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
4年連続で、11月18日(土)TOKAIグループの「2023秋の大感謝祭」に行きました。TOKAIからは、アパートにプロパンガスを供給してもらっています。参加するのは我が家の恒例です。 お目当ては、「銀座に志かわ」の大きな食パン、久世福商店の瓶詰3個入り(おかず味噌国産か
高いプロパンガス料金を安くする対策を解説!10か月で約26000円の節約に!
プロパンガス料金の削減は節約の前に見直しをしてみましょう!戸建てプロパンガス使用のお宅はガス料金見直しサイトenepi(エネピ)の活用がおすすめです。サービス内容やおすすめのポイントについて詳しく解説します!
11月のガスの検針票が入りました。 11月(10月中旬〜11月中旬)の 使用量は 3.8㎥ ガス料金は 3000円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 今月も補助ありで1485円割引後の金額です。 ありがたいことです。 先月のガス代については こちら 1年前の11月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) ガス使用量は 先月・前年同月よりは増えました。 1年前のこの期間は旅行をしていて家にいない日もあったので 使用量が少なかったのだと思います。 請求金額は割引…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。お電話はこちら0120-…
10月のガスの検針票が入りました。 10月(9月中旬〜10月中旬)の 使用量は 3㎥ ガス料金は 2400円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 今月も補助ありで1485円割引後の金額です。 ありがたいことです。 先月のガス代については こちら 1年前の10月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 (50円単位でまとめています。) ガス使用量は 先月より少し増え 前年同月よりは減りました。 退職前・退職1〜3年目のガス代 リタイア3年目の10月は 補助金のおかげもあって これまでの10月の中…
9月のガスの検針票が入りました。 9月(8月中旬〜9月中旬)の 使用量は 2.4㎥ ガス料金は 1950円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) いつもと違って ガス料金がとても低くなりました。 なぜかというと なんとプロパンガスの利用者にも 値引きの補助があるとのこと。 うわあああ、うれしい。 9月検針分から12月検針分までの4ヶ月。 各月最大1350円(税別) 4ヶ月で最大5400円(税別)の値引きになるようです。 手続きなどはガス会社さんがするので 利用者は手続きや申請は必要なし。 これもまたうれしい。 ありがたいことです。 先月のガス代については こちら 1年前の9月のガス代につ…
8月のガスの検針票が入りました。 8月(7月中旬〜8月中旬)の 使用量は 2.5㎥ ガス料金は 3500円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月のガス代については こちら 1年前の8月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 ガス代は 先月・前年同月よりも減りました。 8月はシャワーの日の方が多めでした。 退職前・退職1〜3年目のガス代 リタイア3年目の8月は ほんの少しですが昨年度を下回りました。 これまでの8月の中で一番低くなりました。 ↓ ↓ 関連ブログ // //
さて、以前から何度か愛車の話を出しているが、上の写真がそれで、先日アップした前愛車コロナマークⅡMX40と現愛車クラウン・コンフォートYXS10の最初で最後…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。 お電話はこちら0120…
アパートのLPガス料金上乗せ問題に 経済産業省が規制することになるようです。 LPガス(プロパンガス)は、地方都市のアパートで使われています。宇…
7月のガスの検針票が入りました。 7月(6月中旬〜7月中旬)の 使用量は 3.0㎥ ガス料金は 3900円 でした。 (プロパンガス・母子二人暮らし) 先月と全く同じでした。 先月のガス代については こちら 1年前の7月のガス代についてはこちら それでは 今月と先月 そして前年同月と一人暮らしをしていた時の同月の ガスの使用量と請求金額を比べてみます。 ガス代は 先月と全く同じでした。 前年同月よりも増えました。 前年は外泊が多かったから 使用量が少なかったためだと思われます。 今年は期間中 外泊なし。 退職前・退職1〜3年目のガス代 リタイア3年目の7月は 前年よりも高くなってしまいましたが…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。 お電話はこちら0120…
住宅リフォーム と プロパンガス。稲毛の地元ガス店が地域密着60年。だからこそできる安心サービスで、住まいの 素敵と快適 をお手伝い。 お電話はこちら0120…
知っておけば役立つリフォームのこと ■改めてリフォームって何?これまでのブログでは、お家のキッチン、お風呂、トイレ、そして給湯器のことをお話していきました。そ…