メインカテゴリーを選択しなおす
最近、レジンで色々な型に流し込み楽しんでいたのですが、組み合わせで「なんちゃって」アートのアイデアが浮かび作成してみました。 (100円ショップにて、ドライフラワーを購入しました) 思いついた作品とは、秋の木々です。 余談ですが、完成した秋の木々をおふくろに見せたところ、こ...
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生今日はセッションの後、オットの散髪に一緒に行ってきました。※少し離れたところから撮影してて載せる時に…
今朝、ベランダの鉢植えの植え替えをしていたらミントにだけアブラムシが付いているのを発見!「ミントは害虫を寄せ付けない役割を果たす」のような記事を読んだ覚え...
今週は寝不足な上、なんやかんやで毎日出かける用事があり、体力的にややしんどい毎日でした(+_+) あと、やっぱり2回目に入ってるので、ポイポイ捨てるというよりは 「引っ越ししたとして、これを新居に持っていきたいか、否か?」 という基準で選別するようにしました(引っ越しの予定はまだない)。 じゃないと、なかなか減らせなくなってきた〓 月曜日 ●ねこちゃん用のブラ…
アップルウォッチのベルトを変更 着けてみたら 案外、オモチャっぽくなく オンでも全然イケる もう一個オマケで付いてきます!! カバーもブロンズゴールドから ブラックに変えました。
先日、自力でパスタマシンを修理して以来つかっていなかったため、ちゃんと機能するのかチェックする意味も込めて麺を打ってみました。今回は麺のカットもパスタマシ...
【家計簿公開】2024年8月 3人暮らしの家計簿*りかさん家の地味な生活費公開!
今日は久しぶりに青空が広がる1日でした。 布団を干してシーツを洗濯して……という普通の生活が送れることがありがたいですね。 それでは今月もりかさん家の家計簿をまとめます。 Sさん支払い分 電気代=10,343円 プロパンガス代=2,984円 水道代=0円 灯油代=2,080円 ガソリン代=9,972円 ケーブルテレビ・インターネット代=7,755円 スマホ代=4,453円 その他=5,991円 りかさん支払い分 食費=31,340円 雑費=3,062円 息子=1,170円 ぶんちゃん=1,829円 りかさん=23,233円 iDeCo=20,000円 スマホ代=1,370円 交際費=18,02…
ありがたいと言えばありがたい? 50年位前の自分がかいた絵や冬休みの日々の記録など… 実家2階の広い納戸の奥にあったダンボールに入っていたもの。 金曜日の今日、土日家でひきこもるために実家の父のところへ。 7月にバトルというか一方的に私がストレスをはきだしてから長時間実家に滞在することを極力避けていたのだけれど… 父はもうすぐ88歳! いろいろ考えてみると後から後悔するようなことはやめたほうが良いかと考え直す。 私が吐き出した内容について父は父なりに反省したのだなぁとちょっと思われたし… ということで午後から実家へ行き水回りの掃除と納戸のゴミだし。 (屋根裏、やっと涼しくなってきたので冬がくる…
まさか正常値だなんて 今日は曇天。 草取り日和。 数日写真のような青空で気持ちは良いけれど長時間の太陽の下はご遠慮したい感じだったので… こうしてどんどん秋が深まっていくのかな。 今日の夜は習い事の日。 夜1時間30分程度ほぼ座ることなく続くレッスン… ゆっくり動いているように見えて実はインナーマッスルに効いているらしい。 また後日書こうと思っているけれど先日骨密度のチェックをしてもらったところ骨量は正常値とのことでかなり喜ぶ!! 家でストレッチをしたりはしているけれどウォーキングは挫折しちゃっているし… 年齢的にもちょっと不安だったので驚いたー 牛乳嫌いだけれどヨーグルトは毎日かかさずに食べ…
先日つくったキムチ麹で、オイキムチに続いて白菜キムチを漬けてみました。今回の材料は白菜 約500g塩 大さじ1キムチ麹 大さじ3カナリエキス 大さじ1はち...
ランチ水曜日のおすすめ!(Japanese food blog)【番外編】
今日のランチ おすすめ!(Japanese food blog)【番外編】盛岡のじゃじゃ麺 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎努力しても無理? いくら努力しても…
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生今日は朝からしっかりと雨の名古屋☔️ちぃちも涼しくてラクかな。『久しぶりのメンツ』今日も遊びに来てく…
旨味成分を組み合わせると、単独よりも強い旨味を感じるようになるため、お料理の風味が大幅にアップすることが知られています。たとえば、発酵食品であるキムチの主...
普段あまりまじまじと鏡を見ない。 久しぶりにお化粧をして出かけようと鏡を見ると 口元にたるんでうっすら線が。 こ、これは!ほうれい線ってやつ? でもほうれい線はもっと上だよな? とすぐさま調べると 「マリオネットライン」というらしい。 確かにカタカタと糸であやつられるマリオネットのよう。 原因は顔の筋肉の老化。 口元のエクササイズをせねば。 ということで今まるはやたらめったら口を四方八方に 動かしています。 ランキング参加中主婦
体力の衰えを感じ始めたのは30代後半デスクワークなのに、1日の業務が終わる頃には疲れてヘロヘロ肩こりがひどくって、よく整体に行ってました。50代に入ったいま、肩こりと慢性疲労はひどくなるばかりで今年の春に久しぶりに整体に駆け込みました整体に
4ヵ月ぶりに足つぼマッサージを受けに・・・。 いつもよりやや強めに施術してもらい、持参した本に特に痛みやゴリゴリした反応を示した反射区に、印をつけさせてもらいました・・・! 左足はともか…
こんにちはまだまだ暑いけど気づけば9月突入!早いですね!秋はまだですか?キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ夏休み中は混雑が予想されたので避けていた場所にようやく行ってきました。 zingarokk.com 店内に入ると笑顔のフラワークッションが出迎えてくれて こっちも笑顔になっちゃうのです。 お客さんはほぼ外国人客! お買い物する場合は 店員さんからタブレットを受け取り 店舗で実際の商品を見ながら ネットショッピングするような感じです。 購入したい物をカートに入れるまでしたら レジの店員さんにタブレレットを渡すとお会計してくれます。 支払いが済むと引換書が渡されるので 2階のTonari …
4月から着工して、9月3日に完成検査を受けて給食センター造成工事が完成しました。 いよいよ、給食センターの本体工事が始まります。( 総工費 : 16億 、工期1年) 忙しくなりそうです・・・・・・・ 予定・完成平面図 各工程ごとに更新していきます。 ありがとうございました。
ダイソーの300円ショップ THREEPPYで スープジャーの 保温バッグを買いました。 毎回使用時に 洗濯するので すぐにボロボロになってしまうので このお手頃価格はうれしいです。
昨日のApple Pencilが使えない件についてですが サンコに相談したらば3分で解決しました💦 先端部分が緩んでいただけでした〜。 今日は絶好調です!!※きゃすぴえさんのおっしゃる通りでした! 先日テレビでさいたま市の「グローバルスタディ」という独自の英語教育について やっているのを見た。 私は英語が大の苦手で中学生半ばからほとんどあきらめて過ごし 今でも私にとって基本中の基本も大難問である。 なので娘達はそうはならないように小学生から英語教室に通って対策をしてきたが 三人中一人も引っかかることなく英語は苦手なまま終わっている。 このグローバルスタディ、「GS」を進めてきた方は英語の教師を…
この夏はナメクジが大発生しているらしいです。この国のナメクジは日本のナメクジとは違います。(GoogleでNacktschneckeと検索してみてください...
日曜日は 娘とお買い物へ 誕生日プレゼントに 香水か、ヘッドホンか、ソファーが 欲しいとのリクエストで 色々見てきました。 まず香水 スクランブルスクエアにある diptyque(ディプティック
いつもApple Pencilを使って描いている。 が、どうも調子が悪い。全く反応しない。 指でならいけるのでApple Pencil自体がおかしいのか?とりあえず指で描いてみる。 いつもゆるーい絵を描いているのでそれほど変わりがないような 気がしないでもない。が、やはり不便だ。 明日は直っていますように‥。 ランキング参加中主婦
最近、緑茶の茶葉やお茶に含まれてるアルミニウムについての話を聞きました。アルミニウム濃度が高い川の流域では神経の病気にかかる人が多いという研究結果もあるた...
8月もあっという間に過ぎてしまった感じですが、捨て活を頑張ったので、いつもに比べると充実感のある一ヵ月でした(甲子園もあったし)。 家計の方は暑くて気力がなくなったりで、食費がかさみました。 ●食費 45,812円 ●日用品費 4,086円 ●ペット費 7,533円 ●被服費 5,045円 ●娯楽費(食)8,123円(外食・カフェ代・冷凍食品・総菜など) ●娯楽費 1,734円 ●特別費 2…
オリックスの株主優待は選べる商品が多数で、知る人ぞ知る超人気な優待銘柄。 残念ながら、今回が最後の株主優待。 オリックスの株主優待は廃止になります。 最後の優待なので、どれを選ぼうか悩みましたが、いつも選ばない商品で気になるものをチョイス。 食べてみたかった「柿の葉ずし」を選びました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 柿の葉ずしとは 株主優待で選んだ「柿の葉ずし」 柿の葉ずし実食 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 柿の葉ずしとは 柿の葉ずしは、鯖や鮭…
レンチンで絶品『うなぎおこわ』(PR) KALDIの万能調味料が欠かせない今夏
久しぶりにエアコンなしで眠ることができました気温が30℃を下まわるとハル(ネコ)が元気!今年の夏の暑さは本当にひどくてごはん食べたくても暑いから火を使いたくない・・・夏バテで食欲落ちてるので外食もちょっと・・・だから買ってきてそのまま食べら
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生数ヶ月前からふと思ったことがそのようになったり、ふと思った人から連絡がきたり、こうなるといいなと思っ…
ワッフルサンドを作ってみました。ワッフルはときどき焼くのですが、ワッフルサンドはナゼか作ったことがありませんでした。ワッフルを焼くときはいつもワッフル専用...
今週の捨て活。 6月の半ばぐらいから捨てる・手放すことに勤しんで来ましたが、一通り終わったのかな~といった感じで、小休止な今週でした。 少し体調も悪くて、朝、まったく起きれないという日もあり、旦那さんには迷惑を掛けました(ねこちゃんのお世話を丸投げ)。それでもなんとか、処分~処分! 月曜日 ●汚れが取れなくなったタオルハンカチ ●旦那さんの…
手仕事 玉ねぎ麹🧅/土鍋でトウモロコシご飯🌽/手羽元の唐揚げ晩酌/友人が遊びに来た♡
目次 1 Aug.8 20241.1 バラのお花🌹ザ・ポエッツ・ワイフ1.2 トウモロコシご飯🌽1.3 茹でたトウモロコシ🌽1.4 玉ねぎ麹🧅1.4.1 材料1.4.2 作り
数日前に作ったキムチ麹。まあまあたくさんできました。3カ月を目安に食べきればよいとのことです。炒め物やスープの調味料としても便利なようです。早速、出来立て...
いつものように公園を突っ切ってお散歩がてらドラッグストアへ買い物に行きました。猫さんのごはんやBioの豆乳などの日用品をあれこれカートに入れて精算すると明...
初の髪染めが金髪👱とは。 そしてその直後に面接とは。 しかも夜の居酒屋さんとかではなく、小さな子供の遊び場のようなところ。 方針が変わって髪色に規定はないとの事。 少しずつこうして変わっていくのだろうか〜。 ランキング参加中主婦
【Standard Products】 ペティナイフが美しく、使いやすい!
料理は苦手だけど、料理番組を見るのは好き平野レミさんの斬新な料理とトークに大笑いしタサン志麻さんのおうちで作る家庭料理に憧れてみたりタサン志麻さんのご自宅で使っている料理道具が気になりますその一つが『ペティナイフ』小さなペティナイフで小気味
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 世界一壮絶人生今日から通常のセッションに戻りました今日も安定の36℃超えで雨が全く降らないめっちゃ湿気の多い名古屋…
初めてキムチ麹を作ってみることにしました。キムチ麹といっても、キムチに麹を混ぜたものではなく「キムチの素」です。白菜と合わせてキムチにしたり、キュウリと合...
荷物をコンパクトに 出来ないか思案中 【楽天1位】LASIEM フラグメントケース カードケース ミニ財布 レディース 薄い 薄型 財布 ミニサイフ カード入れ 極小 スリム 本革 ミニウォレット 小銭入れ コインケー
今年の夏は酷暑に悩まされました。ゲリラ豪雨や雷が回数が多くて、激しいので気象情報アプリや災害情報アプリの通知がほんと多くて・・・台風10号も心配ですよね台風から遠く離れていても、線状降水帯や大雨の被害おおげさではなく命の危険を感じます・・・
ニュースなどではそれほど慌てる必要はないと言われているけれど こうも巡り合わないとちょっと不安になる。 我が家には無類の米好きがいる為、お米の減りが早い。 全くないわけではないが、今あるお米は貴重米として扱っている。 麺類やら粉もんで対応しているが、以前間違えて玄米を買っていたことを思い出した。 こうなったら健康に玄米食にしてみようと 朝から一日浸水させて少し長めの時間をかけて玄米を炊く。 オール玄米で大丈夫かと米好きのニコに聞くと 「全然大丈夫!0カロリーだよね!」と。 玄米は白米とカロリー自体はあまり変わらない。 ただ白米より栄養が豊富というところだろうか。 体にいい食べ物は「0カロリー」…
ひとり暮らしお盆明け亡き母の実家へ帰る/夏野菜🥒🍅お買い物食材下ごしらえ
目次 1 Aug.18 20241.1 夏薔薇🌹1.1.1 クリムゾン・グローリー1.1.2 ミニバラ1.2 お盆明け亡き母の実家へ帰る2 Aug.20 20242.1 夏薔薇🌹2.1.1 クリムゾン・グ
台風の進路に戦々恐々としていますが 進路が変わったりと 目が離せない トップス・・Do classe パンツ・・・UNIQLO 靴・・コンバース 私の好きな配色 水色とベージュ 部屋に飾ろうと ペイネ
昨日、今日とお天気は良いのですが気温は27~28℃までしか上がらず。もう夏は終わったのかな?と思っていたのですが明日・明後日は再び30℃を超える予報です。...
朝はだいぶ涼しい風が吹くようになってきました(埼玉県・南部)。 お盆を過ぎるとやはり、空の高さと空気が変わってくるようです。 昨年の誕生日は突然の両親の入院と介護問題でそれどころじゃなかったけど、今年は今のところ何事もないので、自分にプレゼントを購入しました。
娘が泊まった翌日 「自然を感じられるところに行きたい・・・」 ワンコも一緒だったら 夜遅くても心配ないので 一緒に連れて行きました もう落ち着いたかな・・ と思って 軽井沢へ お昼ごろに到着し