メインカテゴリーを選択しなおす
お金のかからへん趣味。『tomoと猫のチヒロさん』のアート教材でお絵描き。
もくじ1 久しぶりのお絵描き。1.1 15年ぶりの!?息子の絵の具を使って。2 『tomoと猫のチロルさん』のアート教材。2.1 Tさんも初お絵描き! 久しぶりのお絵描き。 台風で、お客さんとの打ち合わせが急にキャンセル...
後で使えると思って、とっておいた物は殆ど役には立っていないです。たとえば、これ。サラダや揚げ物をテイクアウトすると、ソースやドレッシングが容器や袋に入って付いてくる。残ったのをすぐにまた何かに使おうと、冷蔵庫にしまう。そして、その事はスッカリ忘れるのであります。先日冷蔵庫の中の事を書いたのを思い出して今日、整理をして捨てました。これを全部混ぜたらどんな味やろねえ。これで終わり。タイトルは”Favorite ...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ ‘Ron’s Place’: drive to save Birkenhead palace of outsider art ウィラルにあるBirkenhead(バーキンヘッド)のある家のことで・・・ この家を借りていたロンのアー...
昨夜は深夜2時過ぎまで、ゴソゴソしていました。寝たのが3時ごろ。で、今朝は鳴り響く火災ベルの音に起こされて、ベッドから転げ落ちそうになりました。今朝の火災警報器テストの事をスッカリ忘れていた。あれ以上強力な目覚ましはないです。夕方、タイ料理が食べたくなりました。散歩途中に見つけた店で、テイクアウトしてみようとスマホアプリ、”yelp”での評判をみたら、数人の人が”パッドタイは不味い”、などと、書き込みをし...
キッチンラップが切れたので、ダイソーまで散歩しました。円安ですけれど、値上がりしています。それでも、どうしてこんなに安く売れるのかが不思議です。私が知りたくない理由があるのかな…もしそうだったら、知りたくないなあ。随分前、人権侵害が理由でMade in Chinaの製品を買わない知り合いがいましたが、今でも可能なのかな?昔、カールズジュニアのハンバーガーを食べない職場の人もいました。たしかオーナーが極右派のせい...
昨日、夕食にトンカツをたらふく食べて、今朝起きたら、胃が少し重いです。パンもコーヒーも欲しくない。こんな日にお茶漬けが食べられないところには住みたくないです。うちの冷蔵庫、これは”テトラス状態”だそうです。すき間がない。夕方、ギャラリーのオープニングに行きました。布や、スパンコールを使った作品でした。偶然、日本で買ったスパンコールのバッグを下げていったら、何人もの人に、”作品の横に立ってなさい”と、言...
ハロウィンの時期が近づいてきましたのでディスプレイに使えるイラストの無料配布リンクページをまたリブログ♪ いい加減、新しいの作らなくてはね。。 下記よりダウ…
また、スマホゲームのしすぎで右手の指がイタイです。何回この事を書いているのだ、ゲームを程々にすればよいではないか。と、自分でも思うのですが、これが、“分かっちゃいるけど やめられない“やね。で、最近は画面の大きいアイパッドで上の写真のペンを指がわりに使ってやっています。このペンは、仕事の契約書ファイルをオープンすれば、直接サインができるので買ったのですが、ゲームにも使えると気づいた時は、実際、頭に電...
昨日、引っ越し時に買った時計の電池が切れたです。この時計、1年8ヶ月の間に8分すすんでいました。最近はそれに合わせて暮らしていたので、昨日、電池を入れ替えたのを忘れて、今朝はちょっとあわてました。今朝は骨密度の検査日でした。幅の狭い台に寝てスキャンします。ただ、寝た状態なのに、検査技師の男性が、”素晴らしいです”とか言う。”本当に素晴らしいできです”とまた言う。そして、”大丈夫ですか?”と聞く。(だから...
うちの電子レンジは”8”だけ押すと、8秒ではなくて8分作動します。今朝は8秒のつもりで、クリームパンをチンして、コーヒーを作っていたら、電子レンジの中がモクモクしているので、あわてて止めました。上の写真は、約50秒チンした後です。フワフワのクリームパンだった。8分放っておいたら、石になっていたわ。クリームパンはあきらめて、クロワッサンを袋から出したら、食パンが重しになっていて、ペッタンコでした。これ...
今日、カフェの注文する列で待っていたら、前で注文している人が細かいです。ロスにはこう言う人が多い。パンにつけるバターはオーガニックか?まで質問している。ここまで自分の食べる物を管理するのは、ストレスが多いでしょうねえ…ところで、前に私の主治医が黄卵のコレステロールは身体に長く残るのでなるべく避けると言った事を書いたのですが、セイちゃんのドクターは卵は毎日食べてもコレステロール値には、大きく影響しな...
今日はWhole Foodまで歩きました。ぶどうジュースを買いに行った。セールのアボカドも4つ買ってしまったです。また、帰りが重い…このマーケットに行く道に、靴修理屋さんがあります。矢印のおじさんが一人でやっていて、店のいたるところに靴が積んである。なんだか、私のやっている事と似ているなあと思います。積んである靴、これは、きっと部品やね。靴を修理している時、(あっ、たしかこれと似た皮靴が15番目にあった、あ...
ロス、今日はいきなり気温が10度下がりました。28度。久しぶりに少し遠くまで散歩しました。週末なのでデート中の若者カップルとすれ違います。今、女の子はヘソ出しファッションが流行っていますね。短いトップとローカットのスカートやパンツの組み合わせ。みんな、くびれたウエストに、ツルツルのお腹。かわいいです。このファッション、好きな彼女の腰に手の回し甲斐がありますね。って、おばさんがこう言う事を言っても、セ...
今日は、リトル東京に”おにぎり”のフードトラックが駐まっています。ケイちゃんが”味見をしよう”と言うので、2人で買いに行きました。私は明太子と高菜おにぎり、大きな三角で具沢山です。最近のおにぎりの具は種類が多いですね。近所のおにぎり店には、ロブスターとエビ、ゆず塩まぐろ、などもあります。私が子供の頃、母が作ってくれたおにぎりは梅、おかか、塩昆布。忙しい時は、のり玉がふってありました。ツナマヨとかは聞い...
今朝は曇り空、気温を見るとまだ27度です。今や!と散歩に出ました。グランドセントラルマーケットでは、カウンターで朝ごはんを食べている人が何人かいます。平日、朝9時を過ぎていますから、8時〜5時で働いている人ではないですね。まだリモートでしょうかね。先週、シンちゃんと話していたら、米国務長官のブリンケンはアートの趣味がいいと言います。コロナ隔離時、彼の自宅からのリモートコメントビデオを見たら、後ろに...
ベビーカリフラワーを買ってきました。白いところがモコモコしていない。私はよくベビーが付く野菜を買ってきます。ベビーブロッコリー、ベビーキャロット、ベビーズッキーニ、ベビーケール、あまり切ったり剥いたりしなくていいから。一人暮らしになって、手抜きに磨きがかかってきたです。大昔、同じ職場で、お湯を注いだカップ麺の上に、コンビニおにぎりを3分置くと、温まってもっと美味い、一石二鳥と嬉しそうに言ったTちゃ...
用事を済ませてフリーウェイにのったら、大きなトラックが走っていました。私の前にいた数台の車は、次々と車線変更をしておそいスピードのトラックを追い越して行きました。私は急いでいなかったので、ラジオを聞きながら、トラックの後を走りました。で、チンタラしばらく走った後、トラックは違うフリーウェイ方向に行ったのですが、この後、ひどい停滞で、もう、ずっと遠くへ走っていったと思っていたトラックを追い越した車が...
こちら今日は”Labor Day/労働者の日”、祝日です。土日月の三連休でした。ガソリンがだいぶ安くなったので、車でのバケーションがしやすくなったと読みました。私は相変わらず、1日ダラダラと絵を描いています。朝ごはんを用意しながら、2011年のキースリチャード/ローリングストーンズのインタビューを聞いていたのですが、ワザとらしくなくて、媚びなくて、横柄でない、いいなあと思いました。しかし、ローリングストーンズの...
今日も昼間は40度をこしています。夕方7時過ぎ、散歩に出ました。ドヨ〜ンとしたアツい空気の中を歩きながら、(これ、ウチにいるより身体に悪いんとちゃう?)と思いました。ウチでストレッチでもする方がよかった。それでも、続くクソ暑い日に散歩するのはスマホのアプリ歩数を上げたいからなのですよ。ヘルスのアプリをオープンすると、数字ばかり並んでいます。今日の歩数、先週の平均歩数、先月の平均歩数、など、ずらり。...
最近またスマホゲームをし過ぎて、右の中指と薬指が痛いです。iPadのスクリーンキーボードも指が痛くなるので、安い電池入りキーボードを注文しました。今日届いたので、スイッチをオンにしたのですが、作動しない。青いライトが点滅と書いてあるのに、消えたまま。”あ〜どうなってるねん…””不良品か…”と、ブツブツ思いながら、裏返して電池の確認をすると、電池がまだプラスチックで包装されていました。そして、説明書をよく見る...
散歩をしていると、爆音カーステレオの車が信号待ちをしています。よく、あの音量の中にいれるなぁと、思います。歳をとると、きっと難聴になる。ミュージシャンの旦那は、50代で難聴になったのですが、フュージョンが流行した時、ライブやレコーディングで耳栓をせずに、何年も演奏したせいだと言っていました。オオボエ奏者のPちゃんは、オーケストラでいつも後ろにトランペットがいるから難聴になったらしい。大きい音と言う...
あじ〜〜〜!今日ユッコちゃんち、42度、うち38度。長い間、雨がないので、フリーウェイ沿いの山が茶色です。少しでも火の気があると、一瞬で広がる。前住んでいた家は山の近くで、何回か山火事避難警報がでました。ほんとうにコワかった。一度は車からのタバコポイ捨てが原因だったと思います。どんなにテクノロジーが進んでも、大雨の場所から干ばつの場所へ雨雲を引っ張って、雨を持ってくることはできないですね。今日のメ...
明日、ユッコちゃんに会うのでニジヤで赤飯を買ってきました。ユッコちゃんの好物。私は豆ご飯、芋ご飯、栗ご飯は小さい頃からあまり好きではないです。口の中で豆、芋、栗がご飯と一緒にモタモタする感じ。食べ物の、好き嫌いは何が理由ですかね。赤ちゃんのベビーフードから好みが出る。昔、ヒムちゃんとランチ中、『生のナマコ食べたことある?』と聞かれた事がありました。「好物」と言ったらすごく喜んだです。ヒムちゃんの友...
ウチから西に散歩をすると、ときどき会う、車椅子のおじさんがいます。いつも不機嫌な顔をしているので、黙ってすれ違うのですが、今日は、一度すれ違って、ブロックをぐるりと歩いたらまた会いました。私を見て、『あんた、向こうの道でも会ったよね。』とニコニコ顔で言います。(声がやさしい)「そうそう、散歩してるの。」と返したら、『ナイス!いいね。』と、おじさん。後、「じゃあね、気をつけて!」と別れました。あ〜、...
昨日、けいちゃんがちらし寿司を持ってきてくれました。2日前はカレーを貰った。多分、私があまり料理をしないと言ったからやわ。うひひコーヒーを飲みながら話していたら、けいちゃんの知り合いが、コンドを買ったんだけれど、上階が神経質な人で、普通にかけているテレビの音がうるさいと、手紙を置いていったそうな。うへ〜〜考えてみれば、私は隣人に恵まれています。今のコンドは、息子が泊まっている間クラリネットやサック...
今日は、色鉛筆で絵の続きを描いています。色鉛筆はいいですねえ。ほとんど手が汚れない。筆もパレットも水もいらない。鉛筆削りがあれば、すぐに描ける。ものぐさな私には、ぴったりです。私は48色の安いセットを使っているのですが、検索すると、なんと150色まであるようです。150色セット!!どこまで細かく分けてあるのだ。Holbein(メーカーの名前)になると、値段はディスカウントでも、150色セット約$430/...
近所を散歩していると、2人のポリスが駐車中の車のワイパーに用紙をはさみながら巡回しています。近づいて見ると、”STASH IT DON'T FLASH IT/安全なところに隠せ、見せるな”と、書いてあります。車上荒らしが増えたのでしょうか。この、チラシは誰が作ったのでしょうね。警察署の人が作ったのかな。もし、私が警察署に勤めるなら、チラシ専門部門で働きたいです。”飲むならウーバー、乗るならウーロン”…夕方、ギャラリーのオープ...
久しぶりにエレちゃんとランチをしました。食べる物を注文しながら、『マルガリータある?』と聞いています。『アルコールは置いてないです』と、店の人。かなりがっかりしているエレちゃん。この人は、いつも食べ物とアルコールを頼みます。ワイン、ビール、酒、テキーラエレちゃんから見たら、私は、人生の楽しみが1つ少ないですかね。私がコーヒーを飲まない息子を見て、思う感じですかね。先月、泊まった時朝、抹茶ラテやチャ...
何日か前に、”なんでも経験から学ぶ”と、エラそうな事を書いたのですが、まったく学ばない事もあります。スマホのヘッドフォン、絡まりまくり。たぶん10年以上これを繰り返しています。今日は、散歩中聞きたいラジオがあって、ヘッドフォンを出して、コードをほどいているうちに家に帰って来てしまったわ。考えてみれば、冷蔵庫の整理も同じ。これは、半世紀近く経験しているのに、まったく学びがない。今も毎朝ヨーグルトを探し...
うちは、3ヶ所ブラインドが下がっているのですが、開け閉め、角度を変える紐には手が届きません。前に机や引き出しが陣取っている。なので、朝晩それぞれマジックハンドを使います。一口にマジックハンドと言っても、やっぱりネットショッピングはムズかしい。真ん中のは、つかむところが1cmほどの幅でした。これで、ブラインドの紐の先に付いた小さいベルをつかむので、朝晩、箸の豆つかみゲームと同じになります。今夜も、なか...
先日、時間つぶしに入ったデパートで、新感覚のアートな商品を見つけました。これ、蝋燭(ろうそく= キャンドル)だそうです私には斬新すぎる作品ですが、"Santabarbara THE LABEL"という、ニューブランドだそうです。サイトを探して閲覧してみると、若く美しい女性アーティ
今日は鍼に行きました。また首肩が固まった。ちょっと寝不足が続いているので、鍼をいっぱい付けたまま寝てしまったです。そして痛くて目が覚めた。手を動かしたらしい。(今、地震や火災があったらアウトやな…)と、思いました。すぐ悪い方に考える時は、ウツ気味。寝不足になるといつもこうなる。とほほ夕方の散歩途中、ビルの一室から歌が聞こえてきます。R&Bをアカペラで唄っている。素晴らしくいい声です。”ブラボー!”と向...
今日は新しく変えた、主治医の医院に行きました。前回と同じ、とりあえずどんな先生か一度会わないと、緊急の時にマズイと思った。この先生が病気によって他の医者を紹介したり、色々指示を出します。前回の先生は医者になって1年ちょっとの人でした。感じが良くてハキハキだったのですが、やたら、”これはCDC/米症病予防管理センターのデータですから”とか、言うわけです。”〇〇がこう言ってる”のフレーズはちょっと(新米すぎる...
おじゃましているブログに、最近”あんバター”がよく登場します。今朝、トーストの上にのせてみました。餡とバター、だいたい想像していた組み合わせの味です。私が子供の頃、うちで焼くお好み焼きのソースは、ウスターソースでした。中学の頃だったか、初めてマヨネーズとお好み焼きソースの組合せで食べて”美味い!”と思ったのを憶えています。食べなくてもイマイチと思った組合せは、とんかつ蕎麦。昔、ユッコちゃんと入ったロス...
二人暮らしの時、旦那の靴下をこの状態で見つけると「んっ、もう!」でしたが、自分のはとても可愛らしく見えます。へへ(コロン)ユッコちゃんの娘サーちゃんは、日本語が上手いのですが、擬音や擬態語(他にもあったな…)のサウンドが冗談みたいなのでまだ、ほとんど使わないらしい。泡がプクプク、背中をポリポリ、ペロペロ、ポイポイ、”大人が真面目な顔で、使う単語でないみたい”と思うそうです。でも、この擬〇語を使うと、...
最近はイニシャルの寄せ集めが多くて頭がごっちゃになります。昔は、V/勝利、 GDP/国民総生産ぐらいで事が足りた。今は、LGBがLGBTになりLGBTQになり、いつのまにかLGBTQIAにまでなった。ブラック ライブズ マターはBLM、その上、SMSを使うようになって、LOL、OMG、WTF。(これぐらいしか知らない)今日、ユッコちゃんと話している時、OCD/強迫性障害がなかなか出てこなくて、ADDぐらいまではまだ近かったのですが、...
全米で16店のスタバが閉店したそうです。その中で南カリフォルニアのスタバは6店、従業員の安全が確保できないのが理由らしい。そのうち2店がうちの近所3ブロック程の小さいリトル東京にあったスタバです。この比率すごくない?1つのスタバは人通りの多い場所にあって、よく流行っていました。私もたまに入る事があった。外のテーブルにホームレスが座ってどかなかったり、(これは何度か見たことがある)ヘロイン中毒患者が...
優しい気持ち Kindness 善良 Bonté 見た人の生命のバランスを整えるもの 力を送り続ける絵 Something that balances the life of the viewer A
昼間、カルバーシティのギャラリーに絵を届けました。絵を売り始めてから30年ここが一番長い付き合いです。オーナー2人が私と同い年で、30代だった私達は、”Let's Go! これからやで〜”と言う感じでした。今はギャラリーに若いスタッフが何人かいて、今日はオーナーが、私がいつも赤ちゃんの息子と絵を抱えてきた事や、嵐の日に、私だけミーティングに現れた話(日本人スピリット)をスタッフにするので、笑いました。そんな事...
毎朝、野菜や果物のスムージーを飲んで、ストレッチをして、と、身体に良いことを続けていたら、今日は、爆発しました。朝、軽く散歩をしていたら、リトル東京の”ヤマザキパン”が、私を吸い寄せるのですよ。食べた途端砂糖に変わるような、フワフワのパンアタックが起こり6個買ったです。(一個はサキュリティーの兄ちゃんにあげた)こんなに食べたいと言う事は、きっと身体が欲しているのだ。と、こじ付ける。でも、これだけ残し...
■『歩くひと』で仏国でも人気の漫画家「谷口ジロー」先生の作品展「描くひと展」(東京都世田谷区)
目次1 会場「世田谷文学館」2 ルーブルも絶賛した「歩くひと」3 ネタバレ注意~館内はほぼ撮影自由です~4 様々な言語に翻訳され世界中で愛される作品群5 常に開拓者でありチャレンジャーであった谷口先生 1 世田谷文学館へ (写真:会場となった「世田谷文学館
画面にラーメンの麺をズルズルッ、汁をズズズ〜〜のシーンが出ると、ラーメンが無性に食べたくなる時があります。朝、熱いコーヒーを飲んでいるシーンも同じ。私は他に画像を見なくても文字だけで、食べたくなる物があるのですよ。チーズです。ブログにおじゃまをしていると、たまにチーズと言う文字が書かれている。”チーズ”それを見たら最後、どうしてもチーズが食べたくなります。不思議なことに、私は大のチーズ好きではないで...
私に一番向いていない仕事は、セールスだと思っていました。37歳までに、8、9種類の仕事をしましたが、物をすすめて売るのは大の苦手です。あまり興味がないと分かるのに、上手く説得して売る事は、絶対に無理。これは、離婚後ブティックでセールスのバイトをした時経験しました。この一回で向いていないとよく分かった。今日は、もう一つ私に向いてない仕事を見つけたです。配達員。矢印の人はドミノピザの配達員です。散歩を...