メインカテゴリーを選択しなおす
#アートのある暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アートのある暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
初めてのアート作品
とうとう12月に入ってしまいました。 今年もあとひと月。 それにしても今年は暖かいですね。 11月に雪が降った年もあったのに。 今年の冬は寒さが厳しいと聞きましたが、本当かな!? って思っちゃいますよね
2022/12/01 22:22
アートのある暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新生アカデミーテラスがお目見え
暑~い夏から準備を進めてきました。「輝業スクール&セラピーサロン」として、リアルでは主に茅ヶ崎と水戸の2拠点で活動。 オンラインでは全国へと発信していきます…
2022/11/30 20:38
いやがらせ
廊下から雨を眺めていたら、旦那からメッセージがきました。“クレジットカードがハックされた“とある。ハッカーは、アマゾンで20点近くオーダーしているらしい。それを返すのに大忙し、とある。話が見えん…続きを読むと、ハッカーは旦那のクレジットカードを使って、アマゾンで注文し、(ここまでは分かる)その商品を全て旦那の家に次々と送りつけようとしているそうです。え〜〜っ!! 何これ? 新種のイヤがらせですか?今ま...
2022/11/30 09:24
ていねいな事
実家に帰って来てから、毎日、家の手伝いをして絵を描いているだけなので、気分転換をしろ、と母が言います。いや、ロスにいる時とあまりやる事は変わっていない。私は繰り返しが好きです。ゴソゴソして絵。ちょうど、ナンちゃんが電話をして来たので、空いている時間にランチを食べに行く事にしました。何年かぶりに食べた卯の花や、粕汁も美味しかったのですが、私はこのレストランの丁寧な対応にビックリしました。きっと、細か...
2022/11/29 07:21
遠いおもいで
今日は、クロ姉ちゃんがパンを持って遊びに来ました。母の従姉妹で、私が子供の頃よく遊んでもらいました。小学生の時、“101匹わんちゃん“の映画に連れて行ってもらった。その前に映画館で観たのは、両親と行った“黒部ダム“だったので、子供の私にとって“101匹わんちゃん“のポイントはかなり高かったです。そして、映画の後、喫茶店でフルーツパフェを食べました。小学生の私は、喫茶店も初めて、長いグラスに入ったフルーツパフェ...
2022/11/28 07:45
ミーちゃん アップデート
ミーちゃんが触らせてくれました。2週間のチュールで落ちたです。クククク… 私が撫でると、しばらく、ゴロゴロと喜んでいるのに、急にハッ!と我に返って、あわてて距離をとる事があります。(あかんあかん、もうチョットでこのおばちゃんに心を許すところやった)と、思っている。ミーちゃんのプライドを傷つけるとわるいので、それ以上は何もしないのですが、毎回(もう、落ちてるや〜ん)と、心の中でツッコミます。今日はこの絵...
2022/11/27 08:16
説明いらず
(コーヒーのシミは長持ちするん?)と、草木染めに詳しいナンちゃんにLINEをしたら、今日、ミカンと草餅をぶら下げてやって来ました。紫外線で薄くなる。と言うので、ロスに帰ってから、アクリルで塗らないとな…ナンちゃんは高校1年からの友達です。美人で、よくモテました。私が、彼女に気のある男子生徒の伝書鳩もしました。半世紀も付き合っていると、お互い、詳しい説明抜きで、何を言ってるか分かるところが楽です。性格はも...
2022/11/26 07:32
秋のアートフェア参加+英国でも話題日本サッカーチーム
日本通外人のラインナップになった今回のアートフェア
2022/11/26 04:22
ロスで食べたいモノ
『お父さんの昼ご飯たのんだよ。』と母は美容院に行きました。掃除をした後、ウヒウヒとおやつのカゴをテーブルに置いて絵を描いていたら、父が前に座って、おやつを食べ始めました。2人で、ポリポリパクパクやっていたら、昼になっても、お腹が空かない。父が遅い昼ご飯を食べて、昼寝をしている間、私はキッチンに移動して、卵かけをしました。ズルズルズル… 美味い!卵かけってこんなに美味しかったっけ…こんなに時間がかから...
2022/11/25 04:53
ゼンタングル描きましたー
今日は、7か月前から受講している、ゼンタングル講座のタングルを描いた オンラインの録画講座で、月に一回、オンラインのレッスンもあるかな 今日は、スピ…
2022/11/24 15:37
母のサイン
実家は私が中学生の時建てた家です。今は、レトロなところが好き。先週は、壁の拭き掃除をして、汚れがとれない部分にペンキを塗りました。風呂場の白いところと、キッチン壁の白い帯状のところ。アマゾンで注文したら、白が違う。壁全体にサンドペーパーをかけるのが面倒臭いので、母に部分塗りを見せたら、“上等上等、モダンに見える。これで宜し“と言いました。私は子供の頃から、母に叱られたり、ダメ出しを食らった記憶が殆ど...
2022/11/24 07:37
宇都宮 アート旅 Day 2
2022/11/23 20:25
知らなかった
母はみかんの皮をキレイな花びら型に剥きます。これは私。これでも、アメリカ人の友達には“上手に剥く“とホメらるのですけれどねえ。パクパクみかんを食べて、皮を捨てようとしたら母が『えっ、袋は食べてしまったん?』と聞きます。食べた。花ビラ型に剥くのは、残したミカンの袋を包めるから、と母は言います。今度は私が「えっ!!」とビックリしました。初めて聞いた。なるほど…私だけですか?知らなかったのは美味しそうな柿...
2022/11/23 09:40
テストブログ☆にほんブログ村と連携してみました
ちょっとテストブログ 前に、にほんブログ村って登録してたんだけど、またやってみようと思って、試行錯誤してます なにより、デスクから、ノートパソコンになっ…
2022/11/22 14:40
みんな知っている事
母の代わりに、7-イレブンでサプリの振込みをしました。うちから歩いて20分。な〜んもない一本道です。私が子供の頃からこの辺はあまり変わっていません。小、中学の頃、もう一本北の道を自転車でピアノのレッスンに通っていました。誰もいない道を走りながら、ピンキーとキラーズの“恋の季節“を大声で歌った記憶があります。“わ〜すれられないの〜〜♫”ピアノの先生の奥さんが、先生よりかなり年上だと言うゴシップを他の生徒が教...
2022/11/22 09:15
自由で、いい
こんにちは 今朝は、早い時間から上野の国立西洋美術館へ元同僚と行ってきました 仕事を辞めた今でもこうして繋がりがあって 一緒にランチをしたり美術館に行…
2022/11/21 21:52
久しぶりにアクリル画を描いてみた
今日は、久しぶりにアクリル画が描けました何年も前に、10cm四方のミニキャンバスに描いたものを、A4の紙に描き直しました涙くんというキャラクターです懐かしいと…
2022/11/21 18:57
宇都宮 アート旅 Day 1
2022/11/21 18:02
今の時間
夕方、母の手伝いをしていると、父がやってきて『お爺さんは何処にいる?』『お婆さんは?』と聞きます。祖母は40年前、祖父は30年前に亡くなりました。また父がタイムトリップをしているもよう。母が、『2人はずっと前に亡くなったのよ。』と言うと、父は“ふ〜ん“と言った顔をしている。私は後散歩に出て、今起こった事をちょっと考えたのですが、気持ちが落ちると困った事になるので、それ以上考えるのはやめました。タイミング...
2022/11/21 08:10
上を向く
庭で柿を取りました。今年は豊作らしい。柿の葉のキレイなこと。しばらくすると、指揮官(母とも言う)が出てきて、『あそこに、まだ1個ある。』とか、『こちらに2個。』とか、刃付き竿を持った私に指示します。柿取り、体勢は絵を描く時の真逆ですね。ふんぞり返っている。これも、けっこう首にくる。途中、指揮官は『あかん、首が痛い。』と言って、どこかに行ってしまいました。ガレージ横では、父が猫シマちゃんの椅子で、日向ぼ...
2022/11/21 08:09
水彩で静物画を描くと生まれる瞑想効果
線、面、色に完璧に集中することによって得られる瞑想効果
2022/11/20 00:32
謎の物体
私の下着は薄くて伸び縮みするペラペラの素材でできています。パンツを手洗いして、ちょっと隠れた所に干していたら、父と母が発見して、“いったいこれは、何だろう…“と、しばらく2人で眺めたそうです。(スカーフだろうか…)と、母が広げて娘のパンツだと分かった時、2人で黙ってその場から離れたらしい。けっさくたかが下着、でも、世代間のギャップが出ますよねえ。後から、“あんなの履いたらお尻が冷える“と注意されました。今...
2022/11/19 09:20
母と活け花
母87歳は、長い間活け花を習っています。習い始めた当時は、生徒が30人いたらしい。今は5人。同世代の生徒はどんどん減って、新しい生徒は殆ど増えなかった。新しく建つ家のデザインはモダンで活け花を置く床間や広い玄関がなかったり、嫁入り支度に、活け花を習う女性がいなくなったりが、主な原因らしい。最近、クラスで先生が、“芽は吹くと言いますね“と、言われた時、ダントツ年長の母が、“青い芽が吹〜く♫“と、“東京花売り娘“...
2022/11/18 09:18
好きな場所
郵便物を取りに外に出ると、シマちゃんがいました。近所のネコなのですが、実家の陽が当たる場所が好きで、やってきます。動物好きの母が、ガレージ横にシマちゃん用のイスと座布団を置いたので、いつもそこで昼寝をしている。私の好きな実家の場所はここ(上の写真)です。昼間はここで絵を描いています。子供の頃は、父と祖父がよく碁を打っていました。母が一番好きな場所は、キッチンのテーブルだそうです。今私の前に座って、通...
2022/11/17 21:18
サトちゃん
今日は義妹のサトちゃんが来ました。来るなり、『姉さんたまってるよ〜』と、読売新聞の日曜漫画、“猫ピッチャー“切りぬき3年分をテーブルにドサっと置きます。サ、サトちゃん…ええ人やわ。昔、私が一度カワイイと言った、ネコのピッチャーをずっと覚えていてくれた。後、2人でマーケットに行き、隣の銀行のATMで現金を引き出そうと思ったら、やり方が分からない。通帳が古すぎて、書き込みができない。サトちゃんを呼んで、ATMの...
2022/11/16 09:48
ミーちゃんと爺さん
3年前、私の膝に乗るまで”チュール”で尽くしたのに、今回、ミーちゃんはそっけないです。って言うか、スタコラサッサと逃げて行く。(ショボン)(疑いの目)私は毎日、父の散歩のボディガードをしています。爺さんは、方向感覚が良い人だったので、今も簡単に家まで帰る事ができます。たまに振り向いて、『早く歩きなさい』のそぶりをします。抗体テストは3日連続陰性だったけれど、後1日テスト予定。大きな声で「コロナ!」と言っ...
2022/11/15 09:56
迷惑な音
子供を連れて旅行をしても、子供がやっている事はウチにいる時と同じ。SNSにゲーム。と、知り合いが話していた事があります。私も似た様なもんです。メールチェック、ニュースチェック、FBチェック、インスタチェック、旅行をしても、時間があれば殆どこのパターンです。今日は、雨上がりの田舎道を散歩しました。歩いているのは私だけ。小さい頃はこの辺で一日中遊んでいました。何か送りたい時は郵便局に行き、何か買いたい時は...
2022/11/14 09:10
時をこえる男
時差ボケです。深夜に寝て、今朝4時半にシャキッと目が覚めました。今日、コロナのラピッドテストをしたら、陰性。後何日か両親と距離をとってまたテスト予定です。なにしろ、91と87歳カップル。父の認知症は前回より大分進んでいるのですが、私のことは問題なく分かりました。『よっ!artpants 。』と、手を振った。父はなんだか頭の中で、自由に時間を行き来している感じです。過去に戻ったり、現在に帰ってきたり。昼間、庭にい...
2022/11/13 11:27
空港より
LAX空港のスタバでコーヒーと水を買いました。水一本$4.85/688円ですよ。歩きながらコーヒーをひと口飲んだら、メチャクチャ熱くてのけ反りました。よくカウンターで“エキストラホット”と注文している人がいますが、“ねこ舌用” と言うのもきっとありますね。さっきから写真をアップロードしようとしてるのですが、今撮った写真が選択の中にないです。このスマホでblogを書くのは初めてなので、よく分からん…写真はあきらめよう。お...
2022/11/12 04:50
荒波に人生観をこめたホマー展
荒波を描くことに魂と感情を託したアメリカの画家、ウィンスロー ホマー
2022/11/12 03:34
苦手なこと
今日はスーツケースをひっぱり出してきて日本に持っていくモノをつめています。今週、3年ぶりに帰ります。スーツケース片面が母に頼まれたお土産。まるで、お菓子の行商人。87歳のばあさんは友達が多いです。毎度の事だけど、今回は一つ一つが大きすぎた。このお土産の量が減りだしたら、悲しくなるな。今はばあさんと、ばあさんグループが元気な証拠。旅の前のこのザワザワ感、苦手です。何かやり残している様な、何か大事なモ...
2022/11/10 02:09
うれしい事とガッカリな事
今朝、朝ごはんを食べながらいつもお邪魔する”カリフォルニアのばあさんブログ”を読んでいたら、私のブログが紹介してありました。よくコメディーで、飲んでいたモノをブーッ!っと吹き出すシーンがありますが、私はいきなりコーヒーにむせて咳き込みました。カリフォルニアばあさん、ありがとうございました。わざわざ、私のリンクをクリックしてくださった方もありがとうございます。いつも読んで頂いている方にも、本当にありが...
2022/11/09 02:05
レシートでポイントをもらう
今日は、たまったレシートの写真をスマホのFetch Rewardsアプリで撮ってアップロードしています。これをすると、ポイントが貯まるようになっている。セイちゃんが教えてくれました。ボーナス商品以外はレシート1枚25ポイント、100ドル使っても5ドル使っても1枚25ポイントです。私は5000ポイント貯まると、アマゾンとリンクさせて、5ドルクレジットを貰います。でも、面倒くさくなってきた。レシートは思っていたより...
2022/11/08 02:11
好きな音楽
とんかつ弁当を買って、ルンルン♫うちのビルまで帰ってきたら、ロビーで隣のおばちゃんが編み物をしていました。私を見て、『ねえ、スマホで音楽聴けるの?』とおかしな事を聞く。スマホと言えばもちろん音楽やろ。「聴けるよ、スマホ見せて。」と言ったら、『無料で聴けるヤツ』と、iphoneを出してきました。「何が聞きたいの?」と聞いたら、『Mroon 5/マルーン5』とおばちゃん。YouTubeで検索したら、入れ墨だらけの若いボーカ...
2022/11/07 02:08
ヒムちゃん
今日はヒムちゃんとランチをしました。もうすぐ80歳。20年前、同じ展覧会で知り合いました。彼女と韓国料理を食べると、石釜のご飯のおこげを先に食べます。おこげ大好き。今日はヒムちゃんの旦那の事を聞いた途端、機嫌が悪くなった。喧嘩中らしい。最近、ヒムちゃんのせいで彼の人生面白くないと言うそうな。”自分の人生の、マネージメントができてないから人のせいにする。旦那とはまったく話が合わない!あんなに合わない...
2022/11/06 02:06
ユッコちゃん
今日は、ユッコちゃんが遊びにきました。私の誕生日ランチを奢るわ、と言います。近所のレストランでランチをして、ケーキを買って2人でコンドに戻りました。あとコーヒーを入れていたら、バスルームの方から大きな音がする。びっくりして、のぞいたらユッコちゃんが、例のケンスイバーを落としてあわてて取り付けようとしています。いつも、ゲストバスルームを使うように言っているのに、わざわざ私が使う方に入って、ケンスイバ...
2022/11/05 07:26
晩秋からいつまで暖房無しで過ごせるか
秋も深まり、光熱費高騰の中、いつまでヒーター無しで過ごせるか
2022/11/05 02:44
見える物と音楽
ゲティセンターでCy Twomblyの展覧会を見てから、彼に関するYouTubeのポストを見ています。インタビューが嫌いな人だったらしく、殆どが、美術館のキューレーターや美術評論家のものばかりです。今日は、彼の作品が30分スライドショーで流れるのを見つけたのですが、バックの音楽が、うなるロックギターですよ。ありゃぁ〜〜!?Cyの絵を見てこの音楽が聞こえたのか、と、びっくらしました。絵を見て聞こえる音楽は、本当に人それ...
2022/11/04 02:09
部屋に増えてゆく手作りのぬくもり
2022/11/03 07:43
お手本
マーケットの長い列で待っています。少し買うだけなのに、オフィスの仕事がひける時間に来てしまった。レジの子のバッグに詰めるスピードがおそくて、列がドンドン長くなる。私の前の女性がイライラしています。日本のマーケットは、自分で袋に詰めるところが多いですね。私の知ってるアメリカの街はセルフチェックアウト以外はレジの子か、アシスタントの子が詰めてくれます。これ、どうしてでしょうね?なので、コロナ感染者が多...
2022/11/03 02:28
待てど暮らせど
眼医者さんに行くと、私の前に4人待っています。後、私の後すぐに入ってきた人が5人。この9人の名前が全員呼ばれて検査室に入ったのに、私の名前がまだ呼ばれない。待ち時間48分。この地点で、いくらボンヤリしている私でも、ちょっと変だと気がつきました。受付の子に、『私をとばして、みんな検査室に入ったんだけど、後、どれぐらい待つの?』と聞いたら、『名前は?』と言う。名前を言ったら、受付室後ろにいた子が、『あ...
2022/11/02 04:26
変わった人
今日は、キャロちゃんのお父上、姉ちゃんとで、お好み焼きを食べました。(キャロちゃんはNYに住んでいる)お父上は今年90歳です。キャロちゃんとは、30年以上前に知り合ったので、彼も30年間知っている事になる。昔は遊びに行くと、いつもムッツリしておられた。なんだか近寄りがたい人だった。産婦人科のお医者さんだったので、(ヘラヘラしている医者だとまずいか…)と思ったもんだった。人は変わる、変わる人もいる。お父...
2022/11/01 02:32
息子のハロウィン
息子は小さい頃ハロウィンが大好きでした。スーパーマンやスパイダーマン、などではなくて、ホームセンターに売っている、シーリングファンやスプリンクラーの器具になりたがるおかしな子でした。そんな物はコスチュームショップに売っていないので、手芸の下手な私が作っていたです。誰も着ていない、器具のコスチュームなので、一度は町の小さなコスチュームコンテストで優勝しました。Xメンのサイクロップスやスターウォーズの...
2022/10/31 02:27
今年のハロウィン
散歩をしていると、忍者タートルが犬を連れています。マーケットでは、赤い帽子のマリオが野菜を買っている。ハロウィン前で、コスチュームを着ている人があちこちにいます。これはユッコちゃん。今年はこれでいくらしい。今週末のリトル東京ビレッジはきっとアニメキャラで溢れますね。去年は、ピカチュウが何匹もいました。でも週末の温度が、昼間25度と出ているので、着ぐるみはちょっと暑いかもです。私はハロウィンの日に眼...
2022/10/30 02:28
野鳥のクラフトバッグ+公共の場を可愛くポップに
殺伐とした公共の場もポップアートとポジティブなスローガンで明るく変身♪
2022/10/29 03:44
今話すこと
今日は、H子ちゃんとランチの日です。もう、何年間もこうやって月一ぐらいで会っています。3時間も居座るので、それができる同じカフェで会う。何年か前までは会うと、哲学や、スピリチュアル系の話ばかりしていました。彼女も私もウツ持ちで、2人ともかなり落ちている時期だった。今は、あまりそう言う話は出ない。お互いの旦那にウツウツしていた時期は、ボロクソに言ってうさ晴らしもしていました。今はそう言う話も出ない。...
2022/10/29 02:18
ゲティセンター
今日は、ゲティセンターに行きました。私の好きなアーティスト、Cy Twomblyの展覧会最終週。彼の作品、一見落書きのように見えるのですが、私には、ものすごく深いです。いつまでも見ていたい気持ちになる。久しぶりにゲティセンターに来たので、コレクションの展示してあるビルも歩きました。1500〜1600年代の作品です。こう言うのを見ると、ついつい頭の中に余計な事が浮かぶ。あ〜面白かった。ゴッホ、アイリスの前でセ...
2022/10/28 07:03
息子の場合
おそい昼ごはんを食べていたら、息子からメッセージがきました。(walnut,goat cheese,golden beets and micro arugula/くるみ、ゴートチーズ、黄色ビーツ、マイクロアルグラ、今度作ってあげるよ)とある。NYはロスより3時間進んでいるので、多分夕食やね。息子は最近料理にハマっています。去年までは、”炒り卵かオムレツか、いったいどちらでしょう?”と、言うような物を作っていたのにスゴイ。これは、今付き合ってる彼女の影...
2022/10/27 02:20
65歳今日この頃
西側の散歩に飽きたので、今日は東に歩きました。この辺はギャラリーが何件かあって、若者でにぎわうレストランやバーがあります。30代中頃、この近所に一人暮らしだった私は金欠でしたけれど、”これからロスで頑張るぞ!”と言う気持ちでした。今はお金持ちではないけれど、1ドル単位でお財布の中身を数えなくても良くなった。今日の気持ちはと言うと、”道の段差に気をつけて歩こ”です。昨夜、夜中にトイレに目が覚めて、5mmほ...
2022/10/26 02:16
思い出したこと
息子が中学生の時、彼の友達が1週間ほどうちに泊まった事があります。両親が引っ越し準備で、どこかの州にいたんだったと思う。彼と息子の衣類を洗濯して、洗濯機から乾燥機に移す時、ズルズルと長い帯のようなものをひっぱり出したら、息子の友達のズボンだったのを覚えています。足が長い子だった。今日、散歩中、上の写真の女の子を見て、あの時の事を思い出しました。私も彼らも”人”と分類されているけれど、パグとグレーハウ...
2022/10/25 02:20
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件