ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天気が悪い日に自分の出来たことを見つける
派遣OLの働き方ブログです。
2024/09/29 11:31
9月3週目の家計簿
一人暮らしの節約ブログです。家計簿を公開しています。
2024/09/28 20:23
ぐーたら連休お金を使わない努力
一人暮らしアラサー独身OLの節約ブログです。お金を使わない連休について紹介しています。
2024/09/23 12:21
連休は金欠でやることもないみおです。家計簿予算を使い切ったのでアラサーの私、お金を使わない努力をしている。肌が乾燥するのでミストを持ち歩きたかったが値段を見て断念。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi
派遣OL、家計簿予算オーバー
30代OLの一人暮らし節約ブログです。家計簿予算オーバーしたことを紹介しています。
2024/09/22 11:16
隙間時間にポイ活
アラサー一人暮らしのポイ活ブログです。
2024/09/17 18:00
ポイ活
アラサー独身女子のみおです。最近ポイ活を始めてみました。始めたのは動画を観てポイントが貯まる「TikToklite!」招待キャンペーンで5,000円分のポイントもらえるので勇気を振り絞って始めてみたら意外と楽しかった。暇つぶしでポイ活にもな
2024/09/17 12:29
節約のために作った自炊弁当
一人暮らしの節約ブログです。一人暮らしの自炊弁当を紹介しています。
2024/09/14 21:00
精神科医ヨワイの漫画を読む
休職経験のある独身アラサーOLのブログです。精神科医ヨワイの漫画を読んだ感想を紹介しています。
2024/09/13 21:00
【2024年8月】一人暮らしの家計簿
30代からの貯金日記・一人暮らしの節約ブログです。8月の家計簿を紹介しています。
2024/09/11 21:00
9月の家計予算と1週目の家計簿
30代から本格的に貯金を始めた一人暮らしアラサーOLの節約・貯金・家計簿ブログです。
2024/09/08 13:00
家計簿アプリを変える
節約を趣味としているアラサー独身OLのブログです。
2024/09/04 22:02
【書評】眠れぬ夜はケーキを焼いて
いつしか仕事がストレスで眠れなくなり休職。そんな私が途方に暮れていた時に出会った本についてブログで紹介しています。
2024/09/01 10:41
2024年8月最後のお金を使わない休日
30代独身OLのお金を使わない休日をブログで紹介しています。
2024/08/31 21:00
予想外の支出に心を痛めるOL
貯金が趣味のアラサー独身女子みおのブログです。今月は17万以内で生活すると意気込んで節約生活をしていたのに予想外の支出が発生したことについて紹介。
2024/08/24 21:00
8月18日投資信託の利益
私が保有している投資信託の含み益4%で8,176円になりました。
2024/08/18 12:00
【2024年7月】一人暮らしの家計簿
30代ひとり暮らし女性の節約ブログです。このブログでは一人暮らしの家計管理について紹介。
2024/08/10 21:00
投資信託をやってみて考えること
投資信託を長期運用でと考えていますが、毎日一応チェックしていることが日課になっている30代OLのブログです。
2024/08/07 21:00
一人暮らしの賃貸物件探し
30代独身女子です。現在一人暮らしをしており、賃貸の更新が迫っています。賃貸の更新をするか、引っ越すかを検討中です。
2024/08/04 09:43
【2024年6月】一人暮らしの家計簿
30代独身、1人暮らし、派遣OLが貯金と節約を頑張り中。節約家計簿ブログを公開中。
2024/07/31 20:26
みおです。一人暮らしで30代から貯金生活をしています。20代で休職や転職を繰り返し、やや低収入で過ごしてきた20代を超えて30代は稼ぐ年代にしたいと日々奮闘しています。お金を貯めるためにも毎月家計簿をつけていくら貯金が貯まったのか集計するの
2024/07/31 19:15
【2024年7月】一人暮らしの生活費を抑える
一人暮らしの生活費を抑える方法
2024/07/21 09:07
2024年7月の貯金率
30代から節約生活を楽しんでしているみおです。今月の貯金率について紹介。
2024/07/14 21:00
優待株をやりたい
節約生活をしながら家計簿をつけてお金を貯めている30代派遣OLのブログです。
2024/07/12 12:11
一人暮らしの女子が楽天でポイ活
節約生活を頑張っているアラサーOLのみおです。2024年7月のクレジットカード代が思いのほか高額になりそうなのでポイ活をしています。楽天カードをメインで使っているので楽天でポイ活。私が主に使っているものは以下。楽天ヘルスケア
2024/07/12 12:10
【2024年6月】一人暮らしの自炊献立
ご飯作るのめんどくさい一人暮らし30代OLのブログです。そんなことを思っていながら節約のために自炊しています。
2024/07/10 21:00
1人暮らしの生活費の内訳
一人暮らし派遣OLみおの貯金ブログです。 貯金できない人だったのですが、貯金できる人になるために社会人として働きながら節約と貯金を頑張っています。
2024/07/04 21:00
レンジでキムチ鍋
電子レンジで簡単に作れるキムチ鍋の作り方を紹介します。仕事で疲れて自炊が面倒だと思うことがあります。しかし、外食は1食1,000円超えてしまうので節約のため我慢。一人暮らしを始めてから体重が増えました。理由は夜のお菓子、夜の油物。まだ大丈夫
2024/07/04 11:59
【2024年7月】1週目の家計簿見直し
貯金が趣味の30代派遣OLです。2024年6月は1週目からピッチを上げすぎてだいぶ予算をオーバーしました。なので2024年7月は家計簿の見直し。主にかかったのが食費。自分なりに食費を抑える方法を考えてみました。食費食費を2万円以内に収めるた
2024/07/02 07:29
【2024年5月】一人暮らしの家計簿
30代独身、一人暮らし、派遣OLが貯金と節約を頑張り中。元気に暮らす蓄財系女子の家計簿記録です。
2024/06/27 19:56
一人暮らしが給料日前に考えること
一人暮らしの住み替えや家電製品の購入など色々な支出が重なって普通預金の残高が数百円しか残らなくなり、お金の管理が出来ていない自分に危機感を感じました。そこから、将来のお金に不安を感じたアラサー女子のブログです。
2024/06/12 21:00
アラサー女子のスキンケア節約術
節約中アラサー女子のブログです。 ブログではスキンケアの節約術について書いています。
2024/06/08 17:00
30歳からのダイエット
コロナ禍で−10キロ減量に成功しましたが、2024年今はリバウンドした30代アラサー女子です。そんな私がダイエットについて書いているブログです。洋服が入らなくなったことや健康診断で引っかかってしまったのを機に本格的にまたまたダイエットを始めました。
2024/05/29 21:00
【2024年4月】一人暮らしの家計簿
一人暮らしで貯金できなかった30代の女子です。貯金を増やすべく毎月家計簿をまとめてブログで紹介しています。
2024/05/26 14:52
お金を使いたくなかった休日
独身30代の休日の過ごし方について書いているブログです。 人生ほどよく楽しむことをもっとうに生活している独身OLの生活について紹介しています。
2024/05/08 21:00
30代派遣社員の働き方
派遣社員として働く30代女子のブログです。 正社員として働いていた期間もありましたが頑張りすぎて休職。転職を繰り返し今があります。30代派遣社員の働き方について紹介。
2024/05/04 12:43
一人暮らしの簡単自炊
30代一人暮らしのOLです。実家暮らしの生活費で一人暮らしを出来ると思っていたもののそんなには甘くありませんでした。休職やら色々な出来事で収入も少ないけれど、実家には戻りたくないので倹実に生きていることを発信しているブログです。
2024/05/03 10:40
心が疲れた時の対処方法
私は2年前にコロナ禍で転職をしてから、ずっとテレワークだったこともあり心のバランスを崩しました。 そんな時にしたことがあります。 今日は少し暗いテーマになりますがお供ください。
2024/05/02 07:27
【2024年3月】一人暮らしの家計簿
30代貯金がないOLです。挽回すべく毎月家計簿をまとめて紹介しているブログです。一人暮らしの貯金のコツなどを紹介しています。
2024/04/29 09:00
社会人8年目の資産管理
実家暮らしから一人暮らしを始めた派遣OLの資産管理方法について紹介しているブログです。お金を貯めて家を購入したいと密かな志を持ち貯金しています。
2024/04/27 21:00
休職から復帰までの道のり
派遣社員として働いていた頃にうつ病になり休職。数ヶ月休職し気づいたことについてブログにまとめました。「休む」ことは私にとってマイナスでしかなかったのですが、今の自分があるのはあの頃休んでいたから。ポジティブな考えを紹介しています。
2024/04/11 21:00
就活に失敗する
30代派遣OLのブログです。 大学生での就活に失敗談について紹介。大きく描いた夢から程遠い生活をしているけれども今を懸命に生きる姿を発信中。
2024/04/04 21:00
【2024年】一人暮らし毎月の予算
現在、社会人7年目のアラサー事務職OLです。節約・お金の管理を意識するようになったのは一人暮らしを始めたブログです。
2024/03/30 21:00
だらしない自分を変える方法
人生結婚が全てだと思っていた20代の婚活黒歴史についてブログで紹介。かつて髪はボサボサで吹き出物もたくさんあった「非モテ」で綺麗と言われる華やかな世界とは無縁であったアラサー女子のブログです。
2024/03/24 21:00
独学で日商簿記3級合格する
社会人の勉強方法について紹介しているブログです。自分の時間の確保方法や勉強との向き合い方について書いています。
2024/03/23 22:47
【2024年2月】一人暮らしの家計簿
ズボラ家計簿で生計を立てている一人暮らしアラサー女子のブログです。 このブログではズボラ家計簿の付け方や一人暮らしの生活などについて紹介しています。
2024/03/09 21:00
平日の夜にOLが買ったもの
独身生活を謳歌しているアラサー女子のブログです。何もすることがない平日の夜は自分を磨くことに励んでいることについて書いています。 最近、自分磨きのために買ったコスメについて紹介しています。
2024/03/07 20:56
20代で職を転々とする
職を転々としていたアラサー女子の暮らしについて紹介しています。 色々な挫折をしながらも今に至り、前向きに生きる姿をブログで書くことが日課です。
2024/03/06 21:00
【2024年1月】一人暮らしの家計簿
30代から本格的に貯金と老後について考え始めた、独身アラサー女子です。おひとり様生活を楽しみながらお金を貯めていることについて書いています。
2024/02/21 21:00
新NISAの設定変える
30代独身の貯金が趣味のアラサー女子です。私の資産運用方法について紹介しています。
2024/02/11 09:48
【2023年12月】一人暮らしの家計簿
貯金が趣味の一人暮らしアラサー女子の家計簿について紹介しています。
2024/02/04 21:00
【2024年1月】断捨離した物
部屋の中が汚部屋になりがちで片づけられない30代一人暮らしの女子です。実家にあった使っていない私物を断捨離したことを紹介しています。
2024/01/28 12:39
新NISAの設定する
独身30代、一人暮らしのアラサー女子です。貯金を始めて数十年。休職など色々な社会人生活での経験で貯金のありがたさをわかります。ようやく新NISAの設定をしています。今年は国内株をやろうと思い、申し込んでみました。とはいえ、そんなに資産はない
2024/01/20 22:11
【2023年】年間資産の管理簿
婚活していたアラサー女子です。一人暮らしを始めてから一人でいることの方が楽だと感じ、結婚を諦めて家を購入するために貯金をすることに。30代・OL一人暮らしの家計簿を紹介しています。
2024/01/14 21:00
30代からやりたいこと
30代のライフスタイルについて解説。【mioのお金と生活】では働く女子に向けて、貯金生活、家計簿、挑戦したいことを紹介します。やりたいことがないと悩みを抱えていましたが書きだして、自分のしたいことを見つけ出してみることに。
2023/12/31 21:00
【2023年11月】一人暮らしの家計簿
一人暮らしの家計簿について解説。【mioのお金と生活】ではお金の貯め方やアプリ管理での家計簿について紹介します。一人暮らしの生活でかかった費用や愛用しているものなど、実際のお金の使い方などを書いています。
2023/12/20 21:00
大人が読んで感動した漫画
最近、セクシー田中さんにハマっています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.curren
2023/12/13 21:15
心に響いた言葉
生きていく中で悩むことは沢山あります。そんな中で最近心に響いたコメントがありました。それはYahooニュースでの一言↓休職=退職という考えでした。入社して1ヶ月目で異変が起こりました。過去に仕事内容が私には合わなく、毎日与えられた仕事はでき
2023/12/09 21:00
食べてストレス発散
毎日一生懸命色々な ことをこなしてクタクタ。本日はコンビニのスイーツがどうしても食べたくなり、ファミマへ行きました。食べたい物が浮かぶのは健康な証拠。節約!と意識しすぎるとかえってストレスなので、ほどほどに楽しんでいます。かぼちゃプリンが気
2023/12/07 20:40
大人の学び直し
年齢を重ねるごとに体力が落ちることに気づきました。多少の努力をと思い、簿記の勉強をしています。勉強する癖をつけるため1日10分やってみることに。勉強を始めてから今更思います。10代の頃にちゃんと勉強していれば・・・。と後悔。親が勉強しなさい
2023/12/05 20:36
イルミネーションを見る
コロナが流行っていた時には見れなかった景色が沢山ありました。コロナの規制からようやく緩くなり、色々な場所でイベントが開催されていることが嬉しいです。今回見たイルミネーションは以下↓チケット代江の島シーキャンドル シーキャンドルセット券+ナイ
2023/12/04 21:09
【2023年11月】お金を使わない生活
引越しもあるのですが、クレジットカード代がすでに予算オーバー。ということで、しばらくお金を使わない生活をしています。お金を使わないと意識しているので買い物もしなくなり疲労も少し改善しました。私は家に篭っているよりも人と関わりながら仕事に取り
2023/11/30 12:52
2023年10月の家計簿
今まで住んでいた賃貸物件は立地は良かったのですが、色々問題がありました。・トイレ・浴槽が一緒・窓が薄くて、隙間風が入る・夜中に日本語や外国語で謎の音楽が聞こえて来る内見だけではわからなかったのですが、住んでみて課題を発見しました。2年住んだ
2023/11/19 21:00
韓国語のレッスンを受ける
アラサー独身女子です。毎日、仕事をして家に帰る。ただそれだけの繰り返しです。何がしたいかわからずに悩んでいます。これと言ってやりたいことなんてなくて。健康でお金を稼いで普通に生活できたらっていう思いしかなかったのですが、それでいいのか?と最
2023/11/14 21:25
2023年の秋に見たドラマ
家にテレビを無くしたのでテレビを見ることがなくなりました。ですが、ipadがあるので私の生活はどうにか成り立っています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b fun
2023/11/12 12:00
アラサー女子が読む恋愛漫画
20代の頃は漫画に出てくるような王子様がいると思っていました。学生時代の人達は私をブスと呼ぶくらいだったので、顔も可愛くありません。可愛いと言ってくれるのは祖父母と両親だけ。取り柄がなく、あるとすれば若さだけだと焦り始めた20代。そして、婚
2023/11/04 21:30
一人暮らし1K生活
一人暮らしを始めてから2年。理想は新築の家でキラキラした一人暮らし生活でした。しかし、現実は・・・・。ベッド1つおくのがやっとという狭いお部屋。ユニットバスだったので、トイレとお風呂は一緒。とても、狭かったのですが毎日工夫をしながらも先取り
2023/11/02 21:00
入居前にやればよかったこと
おひとり様生活も慣れて2年弱。好きな時間に寝て、ご飯を食べるなどおひとり様天国だと思うことがあります。そんな生活に新たな試練が起きました。それは、初めて住んだ一人暮らしの家がそろそろ更新時期。入居し続けるか悩んだのですが、色々な不動産に駆け
2023/10/19 07:00
2023年9月の家計簿
2023年9月の貯金率は0.2%でした。運動したらオレンジのシール・お金を使わなかった日はピンクのシールを貼ってご褒美感覚で楽しんでいます。このシールは100円ショップで購入したもので、費用もそんなにかかっていません。固定費・家賃・・・78
2023/10/08 12:48
一人暮らしの初期費用
28歳で彼氏なし・結婚したかったけど予定どころか出会いも全くなし。定職に就かず、職を辞めて、働いての繰り返し。気づけば学生からあっという間にアラサー女子に。このまま実家暮らしはまずいと危機感を感じ何も考えず、街にある不動産に歩いて家を探しま
2023/09/28 20:37
30歳のノーライフプラン
30歳になり、周りの人たちは結婚、出産など色々変わり始めました。私は彼氏も欲しいとも思わなく、結婚したいとも考えていません。バリキャリになることを想像していた学生時代。もっと勉強をしておけばと今更後悔します。先のことを考えると不安なことばか
2023/09/16 21:00
アラサー女子の貯金方法
お給料をいただけることはありがたいことだと感謝をしつつも考えます。毎月私は自動引き落としで先取り貯金をしています。もしも、働けなくなったときのことを考えているからです。一人暮らしを始めて思います。電化製品が壊れた時の買い替えなど解決してくれ
2023/09/10 21:00
2023年一人暮らし夏の電気代節約方法
昨年の電気代と比べて電気代が明らかに減りました。理由は・・・・エアコンを新しい物に変えてもらったからです。入居して1年後に母が泊まりにきた時に発覚しました。エアコンが壊れていることに。夏は温度を下げれば涼しかったので、24度に設定をしてフル
2023/09/09 21:00
30歳のメンタルヘルスケア
30歳になり、ようやく自己管理ができるようになってきました。20代の頃は休職し、転職を繰り返しようやく落ち着きました。今も考えるのが、メンタルの管理。疲れてやる気が起きないなんてことはしばしば。酷い時は1日ゴロゴロしていたなんて思うこともあ
2023/09/07 21:31
2023年7月の家計簿
2023年7月の貯金率は1%でした。マネーフォワードと手帳で家計簿管理をしています。運動したら黄色のシール・お金を使わなかった日は紫のシールを貼ってご褒美感覚で楽しんでいます。このシールは100円ショップで購入したもので、費用もそんなにかか
2023/08/31 20:58
クレジットカード1枚で生活した結果
現金は下ろす機会は減り、クレジットカードが私の中では主流になりました。スマホに連携し、荷物も少なくしていたのですが1枚のカードが使えなくなると色々なものに登録していた情報を変更しないといけない訳です。そして、クレジットカードを1枚に絞って生
2023/08/27 21:00
運動しているのに太る
平日はお仕事で日中座っています。あまり運動せずに仕事中は机の中にしまっていたおやつをパクパク。「今日はいいよね!」と3食+食後のデザートを食べているとあっという間に体重が増えてしまいました。学生時代の体重と比較すると8キロ増えました。悲しい
2023/08/26 21:00
毎日の生活をお得にする方法
お手軽で現金よりもポイントが貯まるからという理由で始めたキャッシュレス決済。お得な制度があり、あれもこれもと試した結果何にどれくらいポイントがついているのか管理できなくなってしまいました。自分の使い勝手に合わせなければ、ポイ活も水の泡になっ
2023/08/23 21:00
お金が貯まる習慣5選
物価の高騰に家計をどうにかしなければと焦った矢先体調を崩し休職。そして、職を失いました。職を失ったということは収入もなくなりました。この状況をどうにかしたいと、思いアルバイトを始めました。しかし、収入と支出が見合わなくてクレジットカード代は
2023/08/16 21:56
2023年6月の家計簿
今更ながら家計簿を更新。2023年6月の支出は下記の通りです。給料給料 手取り 20万前後雇用形態 派遣社員色々なものにお金がかかるのですが、18万は多すぎない⁈と反省。そんなことを考えていた矢先に年金定期便が届きました。年金定期便が届く.
2023/08/11 21:00
【書評】呪いの言葉の処方箋
コロナ禍で大きな不調を起こしました。夜も眠れないご飯も食べれない電車にも乗れない1日中涙が止まらない自分の身体が不調で思うように動かなくて、負の感情から抜け出せないという悪循環に陥ってしまいました。幸いにも病院に行き、今は薬を飲みながら生活
2023/08/10 21:00
お金を使わない生活
30代独身女子です。住宅手当がなく一人暮らしをしております。家を買うために現在は節約生活中です。お金を使わない生活をしていく中で工夫していることを書きました。
2023/08/09 20:00
簡単で効果的なダイエット運動
10代の頃とは違いあまり動かないけれど、食べてしまった結果体重が大増量。そして、気づけば30代に。 そして、筋トレやヨガなど運動を始めて学生時代のような体型を目指すことに。
2023/08/05 21:00
https://miiiiiroomblog.com/saving-water/
物価高騰と生活にも影響が出ているアラサーOL独身女子です。 物価高騰で電気代など様々な物も値上がり。そんな中でお得なものを発見し、購入してみました。
2023/07/31 21:00
2023年7月の家計簿予算で無駄遣いを減らすテクニック
一人暮らしを始めて貯金は底につかきかけて、始めて危機感を感じました。家計簿をつけて支出管理を行うことを決めてみました。とは言ってもそんなにうまくはいかず。ゆるく楽しく生活していることを発信しているブログです。
2023/07/28 06:53
2023年7月イデコの運用結果
アラサー独身OLのみおです。 憧れのマイホームをキャッシュで購入することを目標に貯金をしています。老後の蓄えも今から備えるためにイデコを2018年から始めました。 その運用結果について書いています。
2023/07/24 21:27
老後の年金受給額を計算する
アラサー女子のみおです。 年金定期便が来ていたので、将来の年金受給額を確認してみました。 お金の件など色々なことをブログに書いています。
2023/07/22 21:00
ゆうちょ銀行で預けたお金
郵貯銀行に長らく預けていたお金について最近、考えます。普通金利が0.001%と低めなのでずっと預けているのはなんだかもったいない気がします。学生時代から貯めていたお金なので、何かあった時のためにと思い入れもありますが、そのまま貯めておくのも
2023/07/21 11:45
強がることをやめる
毎日同じ生活をしていると当たり前のように感じて、つまらないと思うこともある。私は小さい頃から人と同じことをすることが苦手だった。社会人になっても職を転々としており、自分が悪いんじゃないのかと自分を責めた。うつ病になって、発達障害の検査を受け
2023/07/20 12:00
女子捨ててる
最近、母に言われた。あんた、婚活していた時のほうが輝いていたよ今は太ったし、服装もダラシがない散々な言われようだが、ごもっともだあの時は無我夢中であった。彼氏いない歴=年齢は恥ずかしいことと思っていて彼氏を作らなくてはと焦っていた。自分を磨
2023/07/19 12:03
太もも太すぎて起こった問題
コロナ禍で家にこもり、食べていた日々。気づいたら今まで着れていた洋服はパツンパツンになりました。危機感を感じ、食事制限やYouTubeを中心に宅トレを開始しました。見事にマイナス10キロ以上の減量を半年かけて成功させました。しかし、身体には
2023/07/16 21:00
人間関係のストレス対処法
パソコンやスマホと向き合うことが多い時代。私はたまに人と関わることが嫌になる時があります。理由は自分のペースを崩されるから。そう考えると一人だと好きな時に好きなごはんを食べれるのでいいと思うことも。しかし、人と話さないと得られないことも沢山
2023/07/15 21:00
賃貸マンションの審査基準
2023/07/11 21:00
過去の支出に後悔
30代独身でゆるーく一人暮らしをしています。過去を最近振り返るようになりました。あの時のお金を使っていなければ今は増えたのかもしれないと。何をするにもお金が必要なご時世。後悔ばかりが残りますが、過去はどうにも出来ないのでね。この先、何をどう
2023/07/08 21:00
スーパーでゲットした半額商品
独身アラサーのお一人様生活を謳歌しています。一人暮らしを始めて2年。時が経つのは早いものです。節約のためにと毎日自炊。そのためにスーパーへ週1日通います。スーパーに行くと美味しそうなものがずらり。誘惑にかられながらも我慢と思った矢先にビアー
2023/07/07 21:00
お家で9分間の運動
コロナ禍でダイエットをし、減量成功したもののリバウンド。 再び痩せるためにした運動について書いています。
2023/07/06 21:00
年収200万円台の生活
独身30代のみおです。 うつ病で休職し、その後退職。 しばらく無職・無収入で貯金を切り崩す生活から復職し、現在は年収200万円台になることができました。そんな私の物件探しについて書きました。
2023/07/04 20:52
2023年7月の目標とやたいこと
30代独身OLのみおです。 お金やダイエットなどさまざまなことを書いています。
2023/07/02 21:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、mioさんをフォローしませんか?