メインカテゴリーを選択しなおす
#満観峰
INポイントが発生します。あなたのブログに「#満観峰」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
焼津アルプス(静岡県)2025/4/17
静岡市から焼津市へ抜ける時に山塊が遮るように連なっています。標高は500m前後の低山ですが、その山並みは焼津アルプスと呼ばれています。東名高速道路でいうと、日本坂トンネルの上にあたる位置の山になります。代表的な山は満観峰や朝鮮岩がメインで、地元から愛されてい
2025/04/24 20:56
満観峰
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
謹賀新年 2025
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします <(_ _)> このブログで、私の安否確認してくれてる方、ごめんなさい! もう眠くて眠くてサボっていました(´Д`) 山にはちゃんと行ってましたよ(^^; 12月15日(日)は、静岡県焼津市の満観峰(まんかんほ
2025/01/08 20:17
満観峰登山!宇津ノ谷から自然遊歩道へ(丸子アルプストレイルラン)
沼津市に沼津アルプスはあるが、丸子アルプスとはどんな山なのだろう?ひたすら運転して「道の駅宇津ノ谷峠下り」に到着した。でも駐車場は満車だ。10台弱しか止めれないからな。平日なのに満車か‥少し待って駐車した。なぜ「道の駅宇津ノ谷峠下り」なのか?ここに登山口があるからさ。実際、丸子アルプストレイルランの通過地点だ。
2024/11/17 11:13
ネパールへ行く前に山登りで体力作り!~「満観峰」に登る~
「こんにちはwasenkinです💁♂️今月の末に再びネパールへ向かう事になりました👍そこで体力勝負のネパール生活に見合う体力再獲得にと、ちょっとした山に登ってきました😉」 実は前回もネパール渡航前に体力作りと称してちょっとした山に登っていました🔽🔽 mrsora.com 今回は「満観峰」という標高470mの登るのに割とお手軽な山です。 頂上からは駿河湾や静岡の街が望めます。 また、道中には「花沢の里」という古い建物の残る山村地区があります。 さて、どのくらい時間がかかるか測ってみます。 この日は天候、気温申し分のない上天気。 歩き始めて間もないですが、気分が上ってきます。 登り始めてすぐに「…
2024/11/09 08:51
満観峰〜高草山ハイキングと焼き豚丼
前回に引き続き山登りです。 あの後、筋肉痛で苦しみましたが週末には治まったので軽く登ってきました。 今日は以前自転車で登った焼津にある高草山へ。ついでに富士山が綺麗に見える満観峰にも登ってみようと思います! www.ni-rinsai.com 花沢の里臨時駐車場 主に満観峰は低山ながら眺望が良く人気で駐車場が混むようなので7:00着になるようにお家を出発しました。この時間ならはご覧の通りガラガラでしたね。 静岡県入ったあたりでは朝焼けに照らされる富士山がくっきり見えたのでちょっと期待してたけど現地はかろうじて曇空。 ライブカメラじゃ富士宮付近は晴れてて富士山綺麗に見えるのにここだけガッツリ雲が…
2022/07/03 18:02