メインカテゴリーを選択しなおす
さて、 mitiru.hatenadiary.jp 昨日の続きです。 ・・・の前に これを付けましょうか。 中空のアクスルシャフトです。 軽量化を謳ってますが・・・こんな十数グラムなんて分かる人居ないかと^^; 僕は見た目を黒くしたいので購入。 リア交換。 フロント交換。 ん-。。。黒と言えば黒だけど、思ってた色と違う。。。 まあ、良いか。 んで、スイッチ交換。 事前に接続して、ちゃんと機能する事を確認して配線は合ってた模様。 良かった良かった^^; 配置は今回はフォグスイッチを左に持ってこようかと思ったけど、意外と出っ張ってウインカーが押し難いので、今まで通りの右側で。 なので決めた位置でス…
先日に mitiru.hatenadiary.jp デイトナのスイッチの配線が太くて、防水コネクターに入らないと書きました。 まあ、被覆にブーツ被せずに芯線のみに被せるしかないかなーと妥協しかけてましたが もう腹を括りました(ーー;) 配線を防水コネクターが対応する太さの物に交換します。 そう、全部(笑) もともとはスイッチは今回買ったデイトナの デイトナ(Daytona) バイク用 スイッチ ユニバーサル集合スイッチ2 左側用 プッシュキャンセルウィンカースイッチ仕様 96876 デイトナ(Daytona) Amazon このスイッチではなく YFFSFDC オートバイハンドルスイッチ 7/…
左右スイッチ回り改修・ヘッドライト切り替えスイッチ・サンキューハザード実装 - GSX250S KATANA
左スイッチのヘッドライト切り替え、右スイッチの39ハザードも機能的には動作することが確認できました。車体に実装します。 もともとこんな感じでしたが、左スイッチのケーブルに割り込みを作るため、こん...
左右スイッチ回り改修・左サンキューハザード 追加 他 - GSX250S KATANA
左スイッチ側は、前にナビとドラレコのコントローラを追加したせいで、でこんなことになっています。ドラレコのコントローラーはでかい割に使わないし。なくても本体の動作には問題ないようなので外してしまいま...