メインカテゴリーを選択しなおす
【東武ファンフェスタ2024~その6】会場を後にして~南栗橋駅へ!
2024年12月1日、前回の記事からの続きです。一通り見学したので、帰ります。出口へ向かう途中で見掛けたゆるキャラは、栃木県佐野市ブランドキャラクター「さのまる」出入口付近で、ATカート乗車体験(事前予約)をやっていました。出口付近のこんなところに車両が止まっていたことに、今更気付きました。この黄色いものは、「アント」と呼ばれる物らしい。その後ろに、30000系。危うく、見落とすところでした(;^_^A案内に沿って...
【東武ファンフェスタ2024~その5】引き続き、SL検修庫内を見学!車掌車に見入る!
2024年12月1日、前回の記事からの続きです。SL検修庫内を見学しています。14系500番台(JR北海道)の行先表示器12系(JR四国)の行先表示器。なんでJRの展示??蒸気機関車C11 207の銘板綺麗に手入れされていますね~見えてきたのは、車掌車 ヨ13785 ランプが点灯しています。ヨ5000型13785号車は、ヨ3500型の足回りを2段リンク式へと改造し車両番号がヨ13785となった車両で、日本ナショナルトラストが所有し大井川鐡道で...
【東武ファンフェスタ2024~その3】工場棟内の見学、9000系、70000系、30000系、500系リバティ、梱包された60000系61601Fに出会う!
2024年12月1日、前回の記事からの続きです。工場棟を見学しています。総合検査線にいたのは、9000系。9008これはまた、すごい状態の車両を発見。車両の中が、真っすぐ覗ける状態に。映画でこんなシーン見たことあるような?70000系の車両でした。適当に撮影しながら進みます。切り離されている箇所が。ターレみたいなやつ。車体移動のデモンストレーションで活躍したクレーンの真下に入れました。こんなものが。方向を確認する時に...
【東武ファンフェスタ2024~その2】休憩用車両、シャトルバス、工場棟周辺、工場内見学、車体移動のデモンストレーションに見入るの巻!
2024年12月1日、前回の記事からの続きです。休憩車両として開放されていた、634型スカイツリートレイン上手く撮れませんでしたが、左側「スカイツリートレイン」 右側「大宮」と表示されていました。そして同じく、休憩車両として開放されていた、下交差前パン2両編成10030型11254編成 足元には、久喜地区消防組合の防火用水槽のマンホール蓋。どんどん進みます。振り返って撮影。北門の方へ来ると、バス乗車場があり、シャトルバ...
【東武ファンフェスタ2024~その1】休憩・展示車両を見ながら、物販エリアを歩くの巻!
2024年12月1日、前回の記事からの続きです。東門の入場ゲートから会場内へ入りました。架線作業車 乗車体験(事前受付)のエリア休憩車両として置かれていた 20400形。帯はSL大樹のイメージカラーである濃紺色と黄色の組み合わせ。パンフレットをよく見てなくて休憩用の車両だとは気付かなかったので、中へは入らず。早速、物販エリアへ突入。右側にドーンと奥まで続いて見えている建物は、工場棟になります。人が多過ぎてあまり進...
【東武ファンフェスタ2024~プロローグ】シャトルバス運行停止!南栗橋駅東口から南栗橋車両管区の開催場所まで歩くの巻!
2024年12月1日、東京メトロ千代田線町屋駅から電車に乗りまして、乗り換え駅の北千住で、特急「スペーシア」の特別塗装列車「日光詣スペーシア」を見送りつつ・・・はるばるやって来たのはこちら、東武日光線 南栗橋駅!(埼玉県久喜市南栗橋1-20)乗ってきた車両を見送ります。東武10000系駅の改札を通り、東口側へ階段を下りて来たところ、目の前に行列が。まさか!?と思ったのですが、東武ファンフェスタ「2024」の開催場所で...
【去就如何に】復活なるか!?東武101F休車から間もなく半年
東武100系スペーシアの中でも、1720系をイメージした「デラックスロマンスカーカラーリング」復刻塗装車の101Fについては今年5月初頭より運用に入っておらず、間もなく休車・運用離脱状態から間もなく半年を迎えようとしています。休車状態続く101Fはどのようになっているの
今年のGWに走った185系の足利フラワーパーク臨時列車を撮影に埼玉県の栗橋に行きました でも今回は185系の写真の更新ではなく その帰り道に立ち寄った東武スカイツリーラインの 幸手と南栗橋の間の撮影の更にその帰り道の風景です 田植えの時期って、実は土地毎に違うのですけど ここいらでは、ちょうど田植えが始まったタイミングだったようで いつもは通過してしまう場所で日が暮れるまで撮影していました