メインカテゴリーを選択しなおす
【シニアの暮らし】キッチン・洗面台の撥水コーティングで毎日がキラキラ!簡単お手入れ術
私にとって掃除は単なる家事ではなく、心を整える大切な時間。特に水回りのお手入れは、目に見えて結果が現れるので、達成感と満足感を得られる心の癒しになっています。今日は私の「心も晴れる水回り掃除」についてお話しします。
中古平屋に引っ越してきて、アパートの時と大きく違ったのはキッチンの大きさ。リフォームしたキッチンは幅が210センチ。アパートの時は確か据え置き型のガスコンロも含めて156センチくらいだったと思います。このうちけっこうな面積を占めているのがシンクでした。(画
調理器具や調味料、食品のストックを入れておくのに便利なキッチンシンク下。 その便利な空間を、私は使用出来ていない。 この家に暮らし始めた当初、シンク下に調理器具と米を収納することにした。 扉を開閉するごとに変な臭いは感じていたが、他にやることが色々とあったし、キッチン出窓にペンキを塗ったりもしていたので、掻き消されていたのだろう。 それが夏になると、下水臭さが強くなってきた。それと共に、シンク下に入れていた米が赤っぽくなっていて驚愕した。きっとカビだ。 いつの段階でこうなったのかは分からないが、気付かずに食べていたのかと思うと即倒しそうになった。 以降このシンク下は、魔の空間として閉じられたま…
📝フライパンにもシンクにも優秀なスポンジ 記載から随分経ちました 見た目は似ていますが使ってみるとかきとり力は然程差はないですが耐久性が違いました 左は1ヶ月使ってもまだまだ使えるので交換するのを
【セリアとキャンドゥ】¥330で激変‼ キッチンの排水口が快適になったよ
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます パニック障害克服中の主婦 93(Kumi)と申します ありのままの日常を 綴っている備忘録的なブログとなっております 久しぶ
前回の浄水カートリッジ交換ついでにシンク下を掃除した記事の続きです! ↓ ↓ ↓シンク下がスッキリしたついでにシンクの排水口も掃除しました。わが家のキッチンシンクにはオーバーフローがあるので、キッチン泡ハイターと
キッチン掃除に重曹!キッチンシンクで楽らく油汚れ落とし!!【2024年編】
年末の大掃除。大変なのがキッチン周りの油汚れ落とし。頑固な油汚れは落とすのが大変。でも重曹を使ってつけ置きすれば大丈夫。頑固な油汚れが楽に落とせる。年末大掃除の時短にも繋がる!
ある日突然キッチンのシンクの電気がつかなくなった。そういえば前回いつ変えたか記憶にないなぁ?と 新しい蛍光灯を買ってきた。通販は便利だけれど、こんなとき 近所…
落ちたシンク 約1カ月前に冷蔵庫を交換してもらったばかり。 土曜の夜にのんびりしていたら、ガタンと音がした。 音がする方に行ったら、こうなっていた ⇩ 日曜朝~月曜朝までは、シンクの中には置かないように気をつけて調理をしていた。 シンクが
築600年キッチン大改造?! もうホント嫌だイタリア人と何かするの @ヴェネツィア
みなさん、こんにちは〜(lll ´Д`)ノ イタリア人と何かするのもうホント嫌だっ!!って思います(´・Д・)」 alexシンクなど買え揃えた時に大工さ…
築600年キッチン大改造?! 真夜中の喧嘩しながら冷蔵庫中身出し&10€チップ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 何だか知らないけど突然バタバタと事が進みました(((;゚Д゚)))) 兎に角、今alexは書き入れ時で超使い辛いキッ…
4月に給湯器が壊れてまだ肌寒い中お風呂は水シャワーという苦行を乗り越えたわがやですが今度は、一週間くらい前からキッチンの水道の様子がおかしい…?ちゃんと出るんだけどたまに「ブシュッ」と音がする大惨事になる前に点検…なんて億劫でしないんですよねー後々、もっと
やってしまいました……orz 調理中に慌てて空き缶(トマト缶の残骸)をシンクに置いて、うっかりそのまま一晩放置してしまっていた件……。そうだよねぇ……
キッチンシンク周りで、 出したままにしているもの。 キッチン洗剤、 スポンジ、 浄水ポット、 台布巾、 食器用布巾、 ゴム手袋。 生活感を出したくないのは、 キッチン周りも同じ。 出したままでも悪目立ちしないよう、 色は白、グレーで選ぶ。 ゴム手袋は、 寒い時期限定。 手荒れ防止とガス代節約を兼ね、 この時期、 洗い物時の必須アイテム。 布巾掛けに紐を垂らし、 その先に付けたクリップで、 ゴム手袋を留める。 水滴が落ちても支障なく、 作業の邪魔にならない、 ゴム手袋の定位置。 ゴム手袋は、 セリアのもの。 色も値段も使い心地もいい。 例年なら、 月1,2度ほどの頻度で取り換える。 今年は、 冬…
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ 今日も良いお天気だった宮古島。 全国的には冷え込む1日だったようで。。。 寒い地域にお住まいの方にこちらの陽…
ご訪問いただき、ありがとうございます。楽しく充実した旅行だったなぁ。 『北海道旅行①』ご訪問いただき、ありがとうございます。長年の夢がひとつ叶った。いつか子ど…
【ミニキッチン】を仕入れしてみた!!クリナップのコルティ幅1200㎜!!シンク・吊戸棚・水栓・コンロ・レンジフード・キッチンライト付き!!
ワンルームやオフィスなどにおススメなクリナップの『ミニキッチン』がなんと定価60%OFFで販売中です。1台限定で入荷しました。水栓・レンジフード・コンロ・棚下灯付き フルセットになります。
【lixil ミニキッチン】ワンルームマンションや事務所におススメな、幅90cmのコンパクトキッチンを仕入れしてみた!! 設備機器が全て付いているフルセット!!
【lixil ミニ キッチン】はコンパクトで幅90センチのキッチンです。右シンクと冷蔵庫を備えたフルユニットで、水栓と換気扇、IHも付いたフルセットです。1台限りの激安価格で提供しています。
おしゃれな!!幅90cmの、流し台にもなる『小さいミニキッチン』を仕入れてみた!!
『おしゃれなミニキッチン』ならコパンナがおススメです。扉カラーがなんと28色から選択出来ます!!28色もある扉カラーは木目柄だけで20色もあり、彩どり豊かな扉カラーです。また、サイズは90cmから180cmまでの7サイズあります。設置状況に応じて水栓穴の有無が選択出来ます。また、設置状況により加熱機器の開口寸法が選択出来ます。
みなさん「我が家はこうしています!」というこだわりってありますか?うちにはあるんです!旦那と生活し始めて色々とこだわりを見つけました。今回は、我が家のこだわり【キッチン編】をお話します!キッチンのこだわり キッチンマットはいらな……
【トクラス】キッチンシンクをピカピカに!ワックスを使ったお手入れ方法をご紹介します
新築時に採用した「トクラス」のマーブルシンク。休みを利用してキッチンシンクとカウンターの本格的なお手入れを行ないました。使用するのはクリームクレンザーやメラミンスポンジ・ワックスなど。手順について写真付きでご紹介しています。
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
キッチンの排水口の蓋、ずっとこう↑使ってました。実はこう↑だったことに最近気づきました…!引渡の時、改善前の状態で設置されてたし、旧居はゴム製のビラビラだったので、これの正しい設置の仕方を知らず…友達とホムパした時に一度友人が洗い物の後に正しく設置していたことがあったのだけど、『なんで逆さにのせたんだろ?』と思ってわざわざわたしが逆さに戻してました(笑)周りの溝に汚れがたまるし、何でドーム型なんだろ?...
食器洗い洗剤、ハンドソープを、一番シンプルなものに。そして、長いこと撤去していた、洗剤ラックを戻したら、キッチンシンクまわり、すっきり!拭き掃除もしやすくなった〜シンクの中なら、洗剤が液垂れしても、全く気にすることなし。洗剤ラックは、都度すすげば、汚れが
【キッチン シンク】を新品みたいにピッカピカに掃除してみた結果!? 【シンク コーティング】Youtubeにて動画公開しております
先日、コーティング作業したキッチンシンクですが、コーティングしてから3か月位経ちました。簡単な汚れなら、スポンジで擦るだけでスルッと汚れが落ちるので、コーティングするメリットを実感出来ました そこで今回は、家のキッチンシンクもコーティング
【キッチン 流し台】ワインレッドの流し台+ガス台セットを仕入れてみた!【おしゃれな流し台】Youtubeにて動画公開しております
当店ECサイトにて販売している「おしゃれな流し台+ガス台」を仕入れましたのでご紹介します↓ハウステックの「コパンナ」と言う流し台になります。※扉にはキズ防止の保護フィルムが貼ってあります。 真紅のワインレッドが素敵な、おしゃれな流し台とガス
【見積もり大公開】TOTOキッチン「ザ・クラッソ」に決めた理由
我が家の見積もり、付けたオプションや値引き率(掛け率)を大公開します。 目次1 TOTOキッチン「ザ・クラッソ」の見積もり2 なぜTOTOキッチン「ザ・クラッソ」にしたのか?2.1 予算が¥800,0
気温が高くなってシンクが気になる 桜の季節の後はもう梅雨の季節が来たかのように、雨がちの日が続いて、だんだんキッチンのシンクのぬるぬるが気になってきました。 私はトイレ、洗面所、風呂場は毎朝起き抜けに掃除していますが、キッチンはあまりきっち
我が家のキッチンのリフォームをしたのは、もうかれこれ13年近くも前。 ↓↓↓ リフォーム工事終了! やっとクリスマスの準備 で、それから、シンクの排水口が詰まったり・・・ ↓↓↓ キッチン・シンクの排水口の詰まり 食器洗浄機が故障して修理したりしました。 ↓↓↓ 食器洗浄機の修理...
【LIXILキッチン・アレスタ】シンクのエプロン部分の黄ばみが気になる
みなさんこんばんは。きなこです。 以前から我が家のキッチンの事は何度か取り上げさせていただいてますが、我が家のキッチンはセキスイハイム仕様のLIXILのアレスタです。 www.kinako-no-ouchi.com 特に不便も感じず、快適にキッチンを使用していましたが、先日、キッチンについてとある事を調べたくてネット検索していると、衝撃の事実が発覚しました。 アレスタ、販売終了になってしまったようです・・・( ノД`) ぶっちゃけ、最上位グレードのリシェルSIをお金を理由に諦めて妥協して選んだグレードではありましたが、それなりに愛着を持って使っていたので、販売終了してしまったのは何気に寂しいで…
毎日使うキッチンシンクですが、汚れやすい場所なので定期的にお掃除しないともう手を付けたくなくなります・・しかも汚れによってはお掃除の仕方も変わってくるので、汚れの種類からお掃除のコツまでしっかり知っておくことが大事です。
【便利が高じて購入3度めの道具】 洗いバケツは小さく畳めて大きく使う 【SEA TO SUMMIT キッチンシンク】
キャンプの楽しみは人それぞれ いろいろありますが 我が家の場合 その最上位にくるのは料理だと思います 上はソロキャン時のお手軽パスタ調理で 下は炙った牛肉のオンザライス どちらの料理ともキャンプでなく自宅でも食べられますが 野に出て食してみると 家とはまた違ったおいしさを感じますから 清々しい空気の中のキャンプ食って 空腹を満たすだけでなく 格別の味わいを楽しめる時間と感じるのは 私だけではないと 思いますが ...
わがやのキッチン極小ですでも、すべて手が届く快適な広さふたりで料理しても窮屈ではありません(ふたりで料理するの苦手なので滅多にしませんが)シンクが広いのも◎もうむかしながらのちいさなシンクには戻れませんシンクに置いているのはキッチンスポンジ食器洗剤ハンド
キッチンシンクの掃除と交換 お気に入りのサンサンスポンジ♪ 長持ちしすぎるサンサンスポンジ&楽天スーパーセールポチ報告1〜4店舗目 長持ちしすぎて、スポンジの替え時が分からなく なってしまうんです。 1ヶ月...
新居に引っ越してから、毎週末やっているお掃除。キッチンのごみ受け掃除。旧居ではネットにゴミがたまったらネット交換&ごみ受け掃除をしてました。今は毎週末やるようにしています。汚れ過ぎないうちに、綺麗にね。ちなみにぬめり防止のために丸めたアルミホイルもごみ受けに入れてます。お風呂場の髪の毛掃除。週一だと少ないかなと思うくらい結構たまる。。。けど、毎回はめんどいので、週末まとめてやってます。髪を取り除い...
昨夜もう一度シンク磨きをやり直しました。前回はYouTube動画で紹介されていた通り3Mのスポンジ4枚で磨き上げた後ピカールを使って仕上げをしました。だけどそのあとで購入したイオンコーティングがとても良かった!ピカール仕上げもいいんだけれどイオンコーティングをする
「この・・・役立たずのフタ!!」キッチンシンクの排水口。フタを外したら、思ったよりもラクでした
シンクの排水口のフタを撤去なんて信じられない!と思っていましたが、外してみると案外快適でした。
【カインズ】話題の『汚れ防止用撥水剤』で水回りを簡単に撥水できて感動!
子育て世代のデザイナーママが、ファミリー向けにお得で便利なノウハウをまとめたライフスタイル発信ブログ
やっぱり掃除が精神安定剤、、のグリコール・グリコです。家事の中で一番好きかも。特に天気が悪くてなんか気分がイマイチだったり、逆に気持ちを落ち着けたい時は色々なところを拭いたり、磨いたりしています。