メインカテゴリーを選択しなおす
「お弁当の古い記憶」 富士山の山小屋を予約した時、受け付けの人に「朝食はつけますか?」と聞かれたので、「頂上からの御来光を目指してまして午後11時くらいに出た…
「富士山は簡単には登れない」 最近やたらと富士登山について悪質な言動を目にするので繰り返し書いておきたい。 最初の結論:富士山の登頂確率は色々な本を読んだ限り…
「スポーツ選手の富士登山指南(笑)」いきなりかなり近付いてしまった富士登山。トレーニングが間に合わない。少なくとも登山の縦の動きをここ半年以上全くしていない。…
「富士登山、今年はかなり危険:規制が人を殺している???」 最初の皮肉なジョーク:患者の家族「先生、手術の結果はどうでしたか?」医者「手術は大成功です。しかし…
富士登山:須走ルート 動画既に昨年から何度も見てシミュレーション済みだが。改めて。手強いな。(笑)そして砂走りの最新映像を見つけた。これはヤバい。(笑)(^ν…
「富士登山と病気ジンクス(苦笑)」 ちょうど3年前に医師の指示による医療ダイエットと筋トレにより20kgの減量に成功し、せっかくならとランニングの再開をし、「…
富士登山をする前は健康だと思っても医者に診てもらった方がいい
「富士登山をする前は健康だと思っても医者に診てもらった方がいい」 私自身の富士登山の実行は不健康、と言うよりも、重大な病気をギリギリかわすところから始まってま…
「富士登山、確定(山小屋のキャンセルが出る)」 今年の富士登山はまさかの健康問題で危ぶまれていたが、何とかギリギリかわせるも大幅に出遅れてしまった。 さらに今…
富士登山の変更は吉田ルートだけではない:富士宮、須走、御殿場も要注意
「富士登山の変更は吉田ルートだけではない:富士宮、須走、御殿場も要注意」 これから書く事は私が直接富士登山インフォメーションセンターに電話して聞いた事なので、…
「太陽系最高峰オリンポス山 標高21230m」知らなかった。太陽系最高峰が火星にあったとは。標高21230mのオリンポス山。しかもこれは火星の標高基準面からで…
ドラマ「マウンテンドクター」 新しく始まったドラマ「マウンテンドクター」は、現在私が最も興味を持っている登山の世界を描いているので毎週録画に入れて見ている。 …
「行動食&予備食&非常食:富士登山準備」 諸用で外出したので帰りにドラッグストアにも寄り、富士登山用の行動食などを買って来た。 まだ出来るかどうか分からないが…
「富士登山・新兵器投入 AKU改」今年の富士登山はもし出来るなら須走ルートからを予定している。一昨年の吉田ルートや昨年の富士宮ルートよりワンランク上の登山道と…
『漂うように旅がしたい』を人生のテーマに、国内外を旅しています。 海旅:Featercraft Heron バイク旅:BMW R100GS
「富士登山の山小屋の予約で困る( ;´Д`)」 今年の富士登山はまさかの脳梗塞の疑いからの悪玉コレステロールを食らい、脳梗塞は幸いかわせるもアフリカ原住民ダイ…
「超絶マニアックな富士登山の話(笑)」 副題:スポーツ選手の富士登山(剱の人)~話が最初全く分からなかった件(笑) 余談:ヤバいシーン例えば富士山吉田ルート。…
るるぶ「富士山 '25」電子版ダウンロードまだ出来るのか分からない今年の富士登山ではあるが、既に購入済みの紙版るるぶ最新刊「富士山25'」の電子版もスマホにダ…
「新・登山装備を再び購入」今日もジムの最寄り駅の100均で、クリアポケットを購入。登山ガイドブックの簡易地図と重要ページのコピーを入れる物。登山ベストのポケッ…
「今年の富士登山はヤバい」弾丸登山が危険と言う事で、今年は大きな規制が導入された富士登山。一定の成果があるとテレビでは報道していたが、確かに弾丸登山は減ったら…
亡き父のヤバい写真が出て来る(笑):槍穂縦走、八ヶ岳縦走他多数(@_@)
「亡き父のヤバい写真が出て来る(笑):槍穂縦走、八ヶ岳縦走他多数(@_@)」家の片付けをしていたら古いアルバムが出て来た。亡き父の若い頃の写真で、まさかの槍ヶ…
「新・登山装備を購入」30cm結束バンド。ようやく今日行ったジムの最寄り駅の駅ビル内にある100均で見つけた。自宅の最寄り駅の100均に20cmのはあったが短…
素敵だなと思った出来事は?富士登山の富士宮ルート。登りと下りの道が同じなので、すれ違う時の挨拶と励ましが素敵だった。風景もダイナミックで素晴らしかったし。▼本…
「富士登山の準備開始」先ずは後から変更や追加が基本的に無い、緊急時のセットや応急セットをチェック。リュックの最下部の収納スペースに入れた。いざと言う時、迅速に…
「富士登山と心象風景とジムトレーニング」富士登山を体験してからと言うもの。私の心の中の片隅には常に富士登山の光景がある。必ず吉田ルートでも富士宮ルートでも七合…
「登山とランニングで玄人っぽい感じ(笑)」 先日、長距離ランの帰りに近所の顔見知りの女性が、長距離ランニング用ミニリュックの肩紐に装着している水筒ケースを見て…
「それいけ避難小屋」「帰ってきた避難小屋」橋尾歌子著。山と渓谷社。登山を始めると最初のうちはほぼ縁の無い避難小屋かと。関東圏でボソボソと入門登山を繰り返してい…
「富士登山開幕!!」 今年も例年通り7月1日に先ずは富士山で一番人気の吉田ルートが開通した。 テレビでは連日ニュースとして紹介されていた。 ただし特に吉田ルー…
「富士山の御来光登山とヘッドライトの選定」 7月1日に富士山の吉田ルートが開通し、夏の休みには頂上からの御来光を見る登山客で渋滞が毎年予想されている。 登山の…
「小泉八雲の富士登山」 娘がリンクを貼った記事を送って来た。 明治時代の文豪として知られる小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が富士山に登った記録だ。 産経の記事…
「トレイルランニングの恐さ:道迷いが非常にヤバい」 命に関わる問題なので、少し厳しい表現になるのをご容赦下さい。 大切な結論:初めての山でのトレイルランニング…
本日のトレーニング&ランニング新しいジムに行った。かなり良いので、当面はここに決めた。やはり横浜市のスポーツセンター内のジム。ガイドブックをもらって調べたらあ…
「スマホよりアナログ機器を好む高齢者と遭難者増加の関係」 数日前、高齢の母が私の娘に万歩計が欲しいと言っていた。 何度もスマホに付属しているのに、と言ってはい…
「母の万歩計とアウトドア活動の本質とアナログ機器について」 娘が外出のついでに高齢の母が欲しいと言っていた万歩計を買って来た。 母はカウントされないと文句を言…
「富士登山 吉田ルートの罠(笑)」 初めて富士登山をする時、全部で4つあるルートでは必ず「吉田ルート」がいいとされています。 続いて「富士宮ルート」で、「須走…
「表と裏と奥を獲りたい件」東京の銀座に興味を失ってから4年くらいが経過している。代わりに別の銀座に極めて大きな興味を持っている。この銀座には表と裏がある。さら…
「はじめての富士山登頂」正しく登る準備&体づくり徹底サポートBOOK一般社団法人 マウントフジトレイルクラブ監修メイツ出版。何と非常に数が少ない富士登山に特化…
「登山と同行者」登山で最も重要なのは何か?と考えますと、間違いなく体力であると思います。如何なる装備があろうとも、如何なる技術・知識があろうとも、体力が無い限…
「富士登山と高山病」 講談社ブルーバックスの最新刊、「登山と身体の科学」では運動生理学の観点から登山を考えていて、非常に役に立つと思うし、これぞ待ってました!…
「富士登山の魅力」 今年も間もなく7月1日に吉田ルート、7月10日に富士宮ルート、須走ルート、御殿場ルートが開通する予定です。 閉山は例年通りなら9月10日に…
「登山と筋トレとトレッキングポールの使い方」 昨年の8月某日、私は富士山の富士宮ルート元祖七合目の山小屋の前で、愕然としながらも静かにふくらはぎを労わりながら…
「富士山には登れない」ランニングの途中、意外にもクリアに富士山と丹沢山地が見えていた。雪もかなり溶けていて、一番人気の吉田ルートは間もなく7月1日に順調に開通…
親切だなと感じたこと教えて!20歳くらいの頃、丹沢表尾根縦走を単独でした時、稜線上で雷と雹に遭い、本当に死ぬと思ったが、その時、近くにいたベテランの登山者に色…
「アウトドア活動の本質は死が極めて近い所にあるのを知る事」 20歳の頃、丹沢表尾根縦走中に稜線上で雷と雹に遭い、本当に死ぬと思った時の話を書いた。 20歳頃の…
30年以上前に買ったスイス製SIGGボトル。まさか今になってマラソンと登山で大活躍するとは。堅牢で軽くて非常に頼りになる。
「富士山」るるぶ '25 旅行ガイドブックで有名な「るるぶ」から富士登山の最新版が刊行された。 さすがに旅行ガイドがメインの出版社の刊行物らしく、山岳ガイドブ…
「富士登山の準備:須走ルートの徹底的な地図分析と暗記」 今年の富士登山は残念ながら悪玉コレステロールの異常値と言う予想外の展開により、壮絶なアフリカ原住民ダイ…
「強そうな名前の山と巨大リュックと」アウトドアショップにまたまた来ている。リュックコーナーで50リットル級以上のデカいのを見ていると。また、おすすめの登山スポ…
「富士登山、間もなく開幕:段々と雪が消え行く」ライブカメラで見ると段々と雪が消えて行く富士山。まだ頂上近くには冠雪があるも、開幕まであと1ヶ月を切っている。例…