メインカテゴリーを選択しなおす
大船フラワーセンター入り口に咲いていたポットマリーゴールドです
大船フラワーセンター入り口に咲いていたポットマリーゴールドとパンジーです、二枚とも似ていますが、構図が僅かに違うので載せました。これを撮った時、丁度お日様の光が僅かに当たっていたので、光が反射して陰影が綺麗に写りました、その辺が個人的には気に入っています。...
大船フラワーセンター遅咲きの桜フクロクジュ(福禄寿)続きます
大船フラワーセンター遅咲きの桜フクロクジュ(福禄寿)続きます、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、たまたま行ったら咲いていたので。木々の緑と青空をバックに咲いているのがとても綺麗でした、撮って来て良かったです、良さそうなのを三枚選んでみました、もっと沢山撮って来れば良かったです。...
大船フラワーセンターに咲いていた藤続きます、とても見事に咲いていました、3枚行きます、藤は狙って無くて行ったらたまたま咲いていたので撮って来ました。出会えて良かったです、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、お天気は曇ったり少し晴れて来たりで期待していた程良い天気じゃ無かったです。...
大船フラワーセンター遅咲きの桜フクロクジュ(福禄寿)です、たまたま咲いていたので撮って来ました、桜だと思わなかったので沢山撮って来ませんでした。ピンク色の花びらがとても綺麗で光に映えてると思います、今週末の雨で散ってしまうらしいので、貴重な写真になります、撮って来て良かったです。...
大船フラワーセンター見頃の牡丹も咲いていました、余り綺麗に咲いていなかった花も有りましたが、綺麗に咲いていてまあまあに撮れたのを載せます。ピンクの牡丹です、花びらが一部傷みかけてるのが惜しかったです、お天気もイマイチだったのですが、取り敢えずピンクのグラデーションが綺麗なのを選んでみました、他にも牡丹は撮って来たので追々載せて行きます。...
大船フラワーセンター花壇の風景です、綺麗だったので撮って来ました、とても良い眺めでした、使われてる花は良く分からないけど。配色が良いなって思いました、久し振りに行った大船フラワーセンターだけど、良い収穫が沢山有りました、病院の先生は行った方が良いと言っていたので、また行きたいと思います。...
医師の指示により大船フラワーセンターに行って来ました、とにかく運動、散歩、歩く、事が必要だそうで、大船フラワーセンターに行くのもやった方が良いと言われたので。藤の花が綺麗に咲いていました、早速写真を撮って来ました、4枚行きます、余り綺麗に撮れなかったけど、花は綺麗に咲いていたので、良かった事にします。...
大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です、過去ファイルをいじってたら出て来たので、掲載します、結構綺麗に撮れてると思ったので。載せる事にしました、綺麗な緑の芝生に花壇の花が映えて良い感じの写真になってると思いました、咲いてる花は季節が違うかもですがご容赦下さい。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター花時計とローズマリーです、花時計は大船フラワーセンターのシンボルで、ローズマリーはたまたま咲いていたので撮って来ました。何の花か分からなくて調べたら、ローズマリーと出ました、これは間違い無い様です、久し振りに綺麗な花時計でした、ローズマリーは花の色のパープルが綺麗でした、撮って来て良かったです。...
大船フラワーセンターパンジーとかケールとかです、入り口入って直ぐの所にカラフルで綺麗に咲いていました、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました。お天気も良く綺麗に撮れたと思います、4枚載せます、これらは桜の咲き始めた頃に撮って来ました、桜を優先で載せてたので、こちらが遅れましたが折角撮って来たので使ってみようと思いまして。...
大船フラワーセンター綺麗な花壇のアップです、二枚撮って来ました、色々な花が使われていましたが、カラフルでとても綺麗でした。これも花壇の片隅の風景なのですが、良い感じでした、正に大船フラワーセンターに春がやって来たって感じの園内でした、桜も沢山撮って来たし収穫が有ったと思います。...
先日大船フラワーセンターで撮って来たオオカンザクラ(大寒桜)です
先日大船フラワーセンターで撮って来たオオカンザクラ(大寒桜)です、沢山撮って来たのに殆ど掲載していなかったので遅いけど載せます。三枚行きます、アップ二枚と空に向かって咲く桜の花写真を選びました、キャノンのカメラで撮りましたが鮮やかで綺麗に撮れたと思います、桜の時期は終わってしまうので、残念でした。...
大船フラワーセンター綺麗な花壇の風景です、久し振りに行ったのだけど花壇にチューリップが咲いていました、眺めが良くて綺麗だったので撮って来ました。向きや角度を変えて撮って来ました、桜目当てで行ったけど、たまたま花壇が綺麗に整備されてたので良かったです、良い写真が撮れました。...
大船フラワーセンター満開のオオカンザクラ(大寒桜)です、綺麗に咲いていました、キャノンのカメラとOLYMPUSのカメラで撮って来たけど。こちらはキャノンのカメラで撮って来ました、OLYMPUSのも良いけど個人的にはキャノンの方が好きです、撮って来た中から二枚選んでみました。...
大船フラワーセンター入って直ぐの所に咲いていた桜です、何て言う桜なのか名前が分からないけど、綺麗に咲いていました、そろそろソメイヨシノが開花するけど。近場で撮るので済ませようかと思っています、植物園や公園では十分撮ったので無理する事も無いかなって思って、大船フラワーセンターでの写真はまだ沢山有るので暫くそれを載せます。...
大船フラワーセンター名前の分からない桜続きます、青空に向かって咲いている所が綺麗だと思いました、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました。大船フラワーセンターでは色々な種類の桜が咲いていました、撮って来れなかったのも有ります、やっぱり素晴らしい花の名所だと思います。...
大船フラワーセンター見頃の桜 オオカンザクラ(大寒桜)です、色の濃いのが特徴で、河津桜と似てる感じもしました、今回はこの桜が目当てで行って来ました。でも、他にも色々良い写真が撮れたので行って良かったです、フラワーセンターは綺麗な花が沢山咲いていて、もう春が来てる感じでした、暫く雨が降りそうなのでその前に行けて良かったです。拍手ありがとうございました。...
お天気が良かったので桜や春の花を撮りに大船フラワーセンターに行って来ました、主に桜を撮って来ましたが、他の花も撮れました、今回は大船フラワーセンターで正解でした、また沢山写真を撮り過ぎて しまいました。これは青空に映える綺麗な桜ですが、何て言う桜なのか名前が分かりません、でも綺麗に咲いてる所を撮って来れて良かったです、撮って来た中から三枚載せます、良い写真が撮れました、写真はキャノンのカメラとOLYMP...
①②①はバナナのお花です。なんとなくバナナになりそうなところがありますね。ネットで分かりやすい写真をみつけましたので・・・写真はこちらから★バナナの出来方がよく分かります。②はシャクヤクの芽です。種類は、コーラルサンセットです。どんなお花が咲くのかな?またまた、ネットで調べてみました。写真はこちらから★↑こんな感じのピンクのシャクヤクになるそうです。これから植物がどんどん育って、楽しみな季節です。それに...
大船フラワーセンター玉縄桜満開の写真続きます、これらも距離感を変えて三枚撮って来ました、結構綺麗に撮れたと思います。大船フラワーセンターの玉縄桜は毎年楽しみにしています、フラワーセンターのフォトコンテストで受賞したのも玉縄桜の写真でした、カレンダーにして下さったので大事に飾って有ります。拍手ありがとうございました。...
日曜日の朝、ニュースで大船フラワーセンターの【玉縄桜(たまなわざくら)】が見頃と知り、出かけてきました。ソメイヨシノをベースに、ここ大船フラワセンターで自然交配により生まれた【玉縄桜】ソメイヨシノよりおおよそ1ケ月前から咲き出すそうです。満開を迎えた【玉縄桜】3月4日・5日にはライトアップも開催されたそうです。【玉縄桜】は玉縄という地名が由来です。遠い昔、玉縄城なるお城もあった場所です。2023年の大河ド...
大船フラワーセンター温室の綺麗なブーゲンビリアです、とても見事でした、透明な壁と屋根、温室の雰囲気が出てると思います、綺麗だったので撮って来ました。距離感を変えて二枚撮って来ました、温室に回れて本当に良かったです、思わぬ花や植物との出逢いが有りました、良い写真も沢山撮れました、また撮りに行きたいです。...
大船フラワーセンター満開の玉縄桜手持ち画像三枚続きます、綺麗な玉縄桜画像が有ったのでアップします、これも距離感を変えて撮ってみました。一番下のは青空をバックに見上げる様に撮ってみました、まだ手持ち画像は残ってるので残念ですので、載せて行きたいと思います。...
大船フラワーセンター温室ロシオグロッサム・アンプリアタムと言う花です
大船フラワーセンター温室ロシオグロッサム・アンプリアタムと言う花です、蘭の一種かと思ったけど違う様です、これはピッタリマッチしたので間違いないと思います。距離感を変えて二枚撮って来ました、鮮やかで綺麗に撮れたと思います、これも温室ならではの花なんだと思います、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター見事な菜の花畑です、距離感を変えて三枚撮ってみました、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、その中から三枚選んでみました。蜂が飛んでる所が写っています、菜の花は春の花なので今が見頃です、大船フラワーセンターの花壇は正に見事なのでオススメです、良かったら是非ご覧になって下さい。...
先日大船フラワーセンターで撮って来た満開の玉縄桜です、綺麗に撮れたのを4枚選んでみました、4日、5日が夜桜のライトアップなので行きたかったなって思いました。でも写真がまあまあに撮れたので良い事にします、キャノンのカメラの光学ズームを使って撮ったけどそれなりに撮れてると思います、良い仕事をしてくれるカメラです。...
先日大船フラワーセンターの温室で撮って来た花二種類です、調べてみたんだけど、名前を特定出来ませんでした、名札が付いてるけどその名前でヒットしませんでした。パステルカラーで綺麗な花でした、桜も良いけど、こう言う花も撮れて良かったです、温室を回って来たお陰です、これからも色々な花の写真を撮って行きたいです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター満開の玉縄桜夜桜のライトアップが有ります
大船フラワーセンター満開の玉縄桜写真まだ続きます、距離感を変えて二枚撮って来ました、大船フラワーセンター玉縄桜ですが、今週末夜桜のライトアップが有ります。夜は私は行かないけど、玉縄桜の写真を知人に見せたら行きたいって言っていました、確かに魅力的です、最後のチャンスですので行かれる方は気を付けて行ってらっしゃいませ。...
大船フラワーセンター瑞々しい菜の花です、葉っぱが少しぼやけてる所が有るけど、ピントが合ってないのかな、でも十分綺麗なので載せます。葉っぱの緑と菜の花の黄色がマッチしてて素敵でした、何かファンタジックな感じで、OLYMPUSのアートモードみたいに撮れました、これは偶然なったので同じ様にはもう撮れないです。...
大船フラワーセンター満開の玉縄桜まだまだ続きます、折角撮って来たので暫く掲載します、何しろ嬉しくて300枚くらい撮って来てしまったので。青空をバックに咲き誇る玉縄桜、正に見事です、とても綺麗で良い写真が撮れました、ほぼ満開だったけど、蕾も少し有ったので今日辺りが見頃のピークかと思われます、今年も撮って来れて良かったです。...
大船フラワーセンター菜の花画像続きます、こちらは蜂が飛んでる所を撮ったベストショットです、菜の花もとても綺麗に咲いていました。アップで撮った中から選んでみました、今回は温室も回ったし、玉縄桜以外にも写真が撮れたので良かったです、心残りは苺のソフトクリームを食べて来なかった事です、次回に期待します。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター満開の玉縄桜続きます、アップで撮るのも良いけど、全体像も良いかなって思ってバックの桜も写る様に撮ってみました。下のアップのは綺麗で写真もまあまあに撮れたのですが、花が一部枯れかけてる所が有ってそこが残念です、折角綺麗に撮って来たので敢えて掲載します。...
大船フラワーセンター菜の花畑です、菜の花が綺麗に咲いていて、花壇がとても綺麗だったので撮って来ました、見事な眺めでした。下のはアップで撮ってみました、こちらも鮮やかで綺麗に撮れたと思います、キャノンのカメラで撮って来ました、OLYMPUSのカメラはまだまだ使いこなせていない様です。...
大船フラワーセンター満開の玉縄桜です、玉縄桜が見頃だと聞いたので、大船フラワーセンターに行って来ました、今回はキャノンのカメラで撮って来ました。アップのとちょっと距離を置いたのともう少し離れた所から撮ったのと、三枚選んでみました、綺麗に咲いていたので300枚くらい撮ってしまいました、写真も綺麗に撮れたと思います、行って良かったです。拍手ありがとうございました。...
いつもの内科の医院に内視鏡の検査に行って来ました、逆流性食道炎の方は良くなっているそうです、良くなってる自覚は無いのですが。詳しくは主治医の診察の時に聞いて下さいとの事でした、夕べ9時過ぎから何も食べて無くて水分も余り採って無いので、何か食べなければと思っている所です。写真の花は関係無くて済みませんが、大船フラワーセンターで前に撮って来たキズイセン(黄水仙)とポットマリーゴールドと言う花の様です、...
大船フラワーセンターケールとパンジーの綺麗な画像です、ケールは前にも記事にしましたが、今回も綺麗に飾って有ったので撮って来ました。ケールのグラデーションが淡い感じでとても綺麗でした、一緒に咲いているのはパンジーです、後、シュッコンカスミソウと白妙菊です。...
大船フラワーセンター玉縄桜OLYMPUSのカメラで撮ったのです
大船フラワーセンター玉縄桜OLYMPUSのカメラで撮ったのです、まだ蕾が多くて花開いていない感じですが、咲いていたので撮って来ました。キャノンのカメラと比べるとちょっとどぎつい感じで、鮮やかでは有るんだけど、写りすぎって感じです、OLYMPUSのカメラで撮って来たのもちょっとだけなので、貴重な写真です、勿体ないので掲載します。...
大船フラワーセンター咲き始めの玉縄桜続きます、アップで二枚撮って来ました、二枚とも綺麗に撮れたと思います、光の反射具合も良いと思います。殆どまだ開花していなかったけど、中でも少し見栄えのするのを選んで撮って来ました、これから満開になって行くのでその頃が楽しみです。...
七里ヶ浜から回った、大船フラワーセンター咲き始めの玉縄桜です、全体的には咲いていないので、咲いている所をアップで二枚撮って来ました、今週末桜のライトアップをやるのですが、夜なので行かないつもりです。今回も温室を回らないで帰って来てしまいました、練乳苺と言うソフトクリームを売っていたので食べて来ました、美味しかったです、良い記念になりました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターケールと白妙菊とシュッコンカスミソウにパンジーです
大船フラワーセンターケールと白妙菊(シロタエギク)、シュッコンカスミソウにパンジーです、寄せ植えみたいに咲いていました、綺麗だったので2種類撮って来ました。行く度に違う花を使ったアレンジメントが飾って有るので、それも楽しみです、大船フラワーセンターの特徴で良い所だと思います、次に咲いてる花に期待したくなります。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターパンジーと(シロタエギク)白妙菊の花飾りです
大船フラワーセンターパンジーと白妙菊の花飾りです、2種類撮って来ました、これらはいつ行っても飾って有るけど、その時に寄って違う花を使ってると思います。結構綺麗だったので撮って来ました、何の花を使ってるかハッキリは分からないけど、多分パンジーだと思います、霜降りの葉っぱはシロタエギク(白妙菊)だそうです、調べたら そう出ました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター白梅と紅梅です、先日行った時に撮って来ました、上の紅梅の方は玉ボケが入っていたので選んでみました。下の白梅も綺麗に咲いていたので撮って来ました、沢山撮ったつもりだったけど、そんなに有りませんでした、もっと撮って来れば良かったです。...
大船フラワーセンターケールとパンジー再び、先日大船フラワーセンターに行った時に咲いていたケールとパンジー他です、ケールは前回行った時も撮って来たのですが。今回も咲いていたので撮って来ました、意外と映える綺麗な花だと思います、大船フラワーセンターならではの花だと思います、ケールの手持ち写真はまだ有るので、載せて行きます。...
大船フラワーセンター綺麗に咲いた白梅です、たまたま咲いていたので撮って来ました、アップで二枚撮って来ました、今回もキャノンのカメラで撮ったのですが。失敗作も結構有って、折角撮ったのがピンぼけだったりでした、中でマシに撮れたのを選んでみました、今年は梅の写真をまだ載せて無かったのでアップします。拍手ありがとうございました。...
いつもの内科の病院に通院に行って来ました、具合が悪くて検査をしても異常が出ないので、治療法が見付からなくて困っています。今回は内視鏡の検査の予約だけして帰って来ました、何度も病院には掛かってるので、本当に異常は無いんだと思います、写真は関係ないけど大船フラワーセンターで撮って来たパンジーとキャンディタフトと言うらしい花です。...
大船フラワーセンターでピンクの可愛い梅を撮って来ました、実はまたしても七里ヶ浜と掛け持ちして来たのだけど、梅が満開とまでは行かなかったけど咲いていたので撮って来ました。キャノンのカメラで撮って来たのだけど、なぜかピンぼけが多くて綺麗に撮れたのが余り無かったです、カメラの調子が悪いので折角撮っても使えないのも多くてもったい無かったです。拍手ありがとうございました。...
先日ですが大船フラワーセンター黄色とピンクのチューリップです
先日ですが大船フラワーセンター黄色とピンクのチューリップです、今回チューリップは余り咲いていませんでした、なのでこれも貴重な写真になります。温室には回らないで帰って来たので、後悔しています、何か良い花が咲いていたかも知れません、入って直ぐのメインの所にも余り咲いていませんでした、折角行ったのに残念です。拍手ありがとうございました。...
ケールとシュッコンカスミソウの寄せ植えです、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、綺麗に撮れたと思います、調べて見たらこう出ました。この日はお天気に恵まれたので良い写真が撮れました、余り良い花は咲いていなかったので、こんな画像でも貴重です、チューリップも余り咲いていませんでした。...
薄ピンクのケールとクリーム色のケールの寄せ植えです、先日大船フラワーセンターで撮って来ました、これは綺麗に撮れたと思います。お天気が良かったのでモロ光が反射して良い効果を出していると思います、今回はケールが主に沢山咲いていました、他の花も撮りたかったです。...
大船フラワーセンター綺麗な花飾りです、入り口入って直ぐの所に有りました、綺麗だったので写真に撮って来ました、お天気が良かったので良い写真が撮れました。今回の大船フラワーセンター、改装してる所が有り、普通の綺麗な花は撮って来れませんでした、あちこちに葉ボタンが使われて いました。...