メインカテゴリーを選択しなおす
コロナ禍になってから生活は変わりましたね。家に人を招くことがなくなり、ゲスト用のカップソーサーなども使わなくなり、フォークやティースプーンも家族用とゲスト用とに分けていましたが、それをやめました。全て普段使いにしています。すぐ使えるよう、重
・ハンバーグ・ほうれん草のソテー・マカロニサラダ・松前漬けハンバーグはふるさと納税の返礼品ですの。唐津だっけ?美味しいー☆まだたくさんあるので、ちびちび食べるのである。ごっちーと、今日は朝から暖房付けっぱなしよー。寒いったら。光熱費、上がるよねー。まぁ、最低限で過ごしてますよ。朝から昼過ぎまでずーっと雪降るこちとら大阪も珍しい景色。アタシはね、おうちで過ごす。きくちゃんと。さぶーうつわの置き場を変えて、ふふふとひとり楽しむ。だってうつわが好きだから!(笑)きくちゃんも一緒にねー。そんなこんなのきくちゃんは、お散歩行くでもなく、ぬくぬくしてますのよ。今日も満腹ごちそうさま☆にほんブログ村笑顔満開さくらともみじ☆にほんブログ村1/27のお夕飯
「年末の大掃除」は1度に頑張れない性格なので気が向いた時に気が向いた場所だけ大掃除。今回は食器棚下段の大掃除。扉がある食器棚でも滑り止めマットをめくると木製扉のすり減ったような木の粉がたまってしまいます。ちなみに使用中でここに無い物もありますが現在だいたいこんな収納となっています。「うちって大掃除しないよね?」と聞いてくる夫。こ、こ、これは!!私がやる前提発言!!「俺って自分の部屋以外大掃除した事...
今年は食器棚の掃除から少しずつ進めています。娘がカップを増やし自分も食器を増やし減らしたいのに増える食器類(´・_・`)そんな訳で豆皿を少し減らしました。光熱費も値上がりしてきているのであまり無駄遣いしないように気をつけたいところです。 ...
こんにちは、maru.iです。先日、お買い物マラソンで、新しいお皿を購入しました。購入したのは、マットな質感の八角の長皿です^^ 美濃焼きの新シリーズ。12センチのお皿もありました。 こちらの形も素敵なんです!ホワイト、ブラック、ゴールドの3色があり、私は、ブラ
古いゆらゆらガラスの食器棚を使っています。少し背が高くこの上で作業はできないので、飾り棚の要素を持たせつつ、お気に入りを置いています。右の行李。台所で使う布物を収納しています。手拭きタオルやお皿を拭く布、水切りかごの変わりにしている布など。そして、左に置
グラスは3種重ねずポイポイ置きです 大…2個中…8個小…8個小はグラスではなくてプリンカップポイポイ置いてもガラスだからか雑多が気になりませんお店っぽくも見…
長年集めたお気に入りの食器たちを、古い食器棚に入れています。高さが少しあり、この上で作業することはできないので、油断するとすぐモノ置き場と化します。大方水気を切ったものを乾かす専用の椀かごは、少し歪んでいるけれど、テンションの上がる一品です。こちらのショ
断捨離熱爆上がり中につき、家中だいぶスッキリしてきた。食器の断捨離と食器棚の中も整理整頓。ブログ村ハッシュタグ#断捨離before▷▷ ぐっちゃ~~何もかもごちゃ混ぜに詰め込んで、超絶取り出しにくかった食器棚の中身が… 何という事でしょう!!after▷▷ だいぶマシな状態に!!!※あくまでも当社比まぁ…まだ改善の余地ありなんだけど、徐々に整えていきたい。ブログ村ハッシュタグ#食器棚収納今回、食器棚以外のキッチンの戸棚...
まとめシリーズです。『2022年後半にやった事のまとめ』実家のセルフリフォーム、今年後半にやった事をこれから数回に分けてまとめたいと思います。ずっと見て下さっ…
インテリアオプション相談会のお話第二弾。前回はこちらです 【当日編1】インテリアオプション相談会:コーティングと電化製品 続いてはカーテンです。 カーテンは、「自分で採寸すると失敗しそうだから少な
この続きです。『プラスチックのケースがありすぎる2』この続きです。『プラスチックのケースがありすぎる。』まだまだゴミやガラクタが山盛りの実家。溢れかえるプラス…
昨日の続きです。『ローボードの配置を変えてみる1』この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身、完了!』この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身中…
我が家の食器棚です本棚として店頭にありました12年前に家を建てる際キッチンメーカーから「次は食器棚選んでください」とカタログを渡されましたが幅があって 奥行き…
この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身、完了!』この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身中2』この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変…
この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身中2』この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身中1』この続きです。『食器棚をサイドボードにした、その後…
この続きです。『食器棚、今度はローボードにも変身中1』この続きです。『食器棚をサイドボードにした、その後と現状』この続きです。『食器棚、サイドボードに変身ほぼ…
この続きです。『食器棚をサイドボードにした、その後と現状』この続きです。『食器棚、サイドボードに変身ほぼ完了!』この続きです。『食器棚、サイドボードに変身中2…
【食器の数】って一体何個?収納のプロ宅の食器数を数えてみた!
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
今朝はまたグッと冷え込みました~目は覚めてもなかなかベッドからでることができません最低気温は0.7℃。。。マイナス気温も目前です先日のブログで食器棚のガラス扉を取っ払ったと書きました。。。ら地震を心配されるコメントを何件かいただき。。。さっそくDaisoで対策のためのお品を買ってきましたこのすべり止めシート思ったより厚手。。。切るときも模様に沿って切ればいいのでしるしも必要なし45cm×90cm。。。100円...
今朝はワクチン接種した腕の痛みもだいぶ良くなったのでテレビ体操やYouTubeヨガを再開しましたその後YouTubeの食器棚の片付け動画をみて触発され。。。わたしも食器棚の中身を全部出し※この他の大皿やグラスや急須。。。マルチカップ類は別の茶箪笥に今年6月にかなりの食器を処分しましたが。。。関連ブログはこちら夫のマイナンバーカードケースが届きました先日の楽天市場のお買い物マラソンで買った夫のマイナンバーカードケ...
ローリエを出そうと棚を開けたが見当たらず👀 し~かたがないので(^^♪ 全部開けたが~・・ 見当たらず。。。_  ̄ ○ 掃除することにした! ①全部出した>>ローリエはなかった😵 ②拭き掃除をした ③仲間ごとに収納>>何も捨ててないのだが、空きスペースができた(⌒∇⌒)...
『わたしの物欲について、聞いてください。』あくまで、自分の感覚です。普段は、自分自身を物欲少なめと思っているんですが、最近、物欲が爆発してます。物欲がすくない…
softcreamです。食いしん坊家族のため 食器は多め家族共通のモノであることそれぞれの持ち物がかなり少ないことでマンション既存の食器棚に入る分は 楽しんで…
一昨日、久々にチャリでイケアまで行ったんだけど、体力メッチャ落ちてて大変でした。夏にもそんなこと書いたけど・・・自転車にちゃんと乗らなきゃね。平日の午前中、人が少なくて快適でしたよ。前々から探してたデスクライト、これー--いい。安いしそれから、居間に置く
少し早いのですが 2022年に購入した食器を数えてみました。 合計9点! 【2022年】 今年のはじめに福袋で増えた食器もあるのですが やっぱり使わないものもあって・・ 手放したものは除いてます
この続きです。『食器棚、サイドボードに変身ほぼ完了!』この続きです。『食器棚、サイドボードに変身中2』この続きです。『食器棚、サイドボードに変身中1』この続き…
食器棚とキッチンボードが届いて、ようやく形になったダイニング。今回は設置し終わるまで何かと不安要素が付きまといます。私自身も予定通りにいかずに四苦八苦。なんとか設置が完了してほっとしたのもつかの間、思わぬことが。
【YouTube】わが家の食器とうつわの使い方/無印良品キッチン背面棚
こんにちは。ナチュハナです。今日はリクエストをいただきわが家の食器・うつわの使い方そして、照明ブラケットの夜の灯りを撮ってみました。どうぞよろしくお願いします。わが家の食器とうつわの使い方/無印良品キッチン背面棚/ブラケットの夜の灯り
11月の講演会・相談会で我が家の食器棚の写真を紹介したときに、 お子さんがいる(5人家族の)食器棚には見えない!という感想をいただきました。 1日1ポ…
小さな家の小さなお台所には...食器棚を置くスペースはありません。本来なら背面の棚を背の高いものにして、トースターや炊飯器だけじゃなく食器まで置いちゃうの...
キッチンに置いてある昭和の食器棚。 👇の引き戸は、建付けが悪くなり、 開けようと思っても一筋縄ではいかず( ´ー`)フゥー... 当然、開けなければ、中身もずさんな管理となる( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 10月?からビールが値上げとなると知り、 一生懸命買いだめした! それらが...
一人暮らしの中でも 学生さん社会人なりたての方 などの場合、 「食器棚がない」ことがほとんどです。 そんな時、収納場所はどこにしていますか? …
扉が上にキープできて使いやすそうなこちらの食器棚をLAZADAで購入してみました。急に予定よりも5日早く到着しました箱を開けてみたら発泡スチロールまみれで、そ…
おはようございます (酒田市22℃ ) 昨日は、義母宅に、またどこかを片付けようと行ったら、 玄関先で可愛い花がお出迎え~平日は誰も居ないけど、花…
実家の断捨離について考えてみませんか。10月より新たにスタートします。 ↓↓↓断捨離®️トレーナーたかはしよしこ 実家の断捨離について 考えていこう - …
実家の断捨離について考えてみませんか。10月より新たにスタートします。 ↓↓↓断捨離®️トレーナーたかはしよしこ 実家の断捨離について 考えていこう - …
【ものをいかす】古い食器棚でつくったオープン収納 ~ 波釘の難しさを実感
DIYって、できる気になっていると、ちょっとしたブランクであっという間に経験値ゼロの憂き目に遭うんです(驚)。 こんにちは。 あおましいろです。 大きいおじいちゃんから譲り受けた食器棚を上下に分けて、オープン収納をつくっ […]
ブログにご訪問いただき どうもありがとうございます タイトルに【ちいさなお家】とある記事は これから 私たち家族が住むこととなる 義父母の残した ちいさなお家の リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
オープン収納をやってみたくて、譲り受けた古い食器棚を活用してみました。 こんにちは。 あおましいろです。 旧ブログ・ゆる楽しいDIY-子どもと仕事とDIY-にて、転居後の食器棚事情を報告したことがあります。 その頃を振り […]
わが家は二人暮らしで数年ごとに転勤がある暮らしです。なので2年前 引っ越しのタイミングで大きな食器棚(高さ2m幅1・2m)をリサイクルショップで処分しました。人気ブログランキングのお料理ランキングに参加しています。+++それからの わが家の食器棚はこんな風になりました。ワイヤーシェルフを食器棚に。余談ですが・・猫柄のごはん茶碗。結婚してから5代目の「夫婦茶わん」です。結婚したばかりの時もっと お値...
少し前に食器棚の収納を見直しました。 食器棚の上段の棚と 下段の引き出しの中身を入れ替え! 上段の棚には 以前はグラスやカップを中心に収納していましたが、 【Before】
この続きです。『食器棚、サイドボードに変身中2』この続きです。『食器棚、サイドボードに変身中1』この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる3』この続きです。『巨…
この続きです。『食器棚、サイドボードに変身中1』この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる3』この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる2』この続きです。『巨大な…
この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる3』この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる2』この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる1』ドアのペイントの途中ですが…
わが家のキッチン。食器棚。開けないと、うっすらしか見えないけど、ものはたくさん入れすぎないようにしているつもり。(マグカップは、洗い中のものが数個あるかな)だ…
この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる2』この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる1』ドアのペイントの途中ですが、こちらも同時にしているのでちょっと見てやっ…
この続きです。『巨大な食器棚を倒してみる1』ドアのペイントの途中ですが、こちらも同時にしているのでちょっと見てやって下さいこの続きになります。『実家でいつも寝…
↓リピーター様もwelcome♡『募集開始♡10月「アメブロお茶会」』ブログに対してモチベーションが上がること間違いなしのアメブロお茶会です♡・アメブロ…