メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、ツナ子です。 洋服の断捨離その6です。 昨日はパートが休みだったので・・ まだきれいな状態だけど着ていない服で 買取対象ブランドの洋服をセカストに売ってきました。 秋冬の洋服のみ
ALOHA!!昨日も残暑が厳しかった・・・東京の熱帯夜の回数も記録を更新したとかしないとか・・・9月中旬に入りましたが、そろそろ暑いのは勘弁してと思ってしまいます。う~ん。毎日こんなこと言ってますね。さて、東京でもモノを減らすことをがんばっています。今回は洋服や靴など色々と。トレファクスタイルという、買取やUSEDを扱うところで、秋冬物を通常の買取価格よりも20%上乗せして買い取ってくれるっていうこと...
ようやく成長スパートが来たっぽい娘。ついに140センチの壁を超えました。今までは私とオットの子供とは思えないくらい少食で「給食を残す女子」だった娘ですがさすがは成長期。めちゃくちゃ食うわ。なんなら私より食うときさえある。最近は給食残さないどころか給食おかわり
趣味の洋裁関係のものは、あんまり捨てられないから、他でものを減らす!今日は洋服の断捨離!布は捨てられないから、洋服を断捨離するぞ!冬服。左:お気に入りの服右:お暇に出すもの大好きなチャーリーブラウンのパーカーもフード部分が重いから処分。自分で作ったお気に入りの服も断捨離。お気に入りだから、ヨレヨレでも着てたんだけど、「ヨレヨレだな。新しいの作らなな。。」と思いながら、着てるから、ちょっとテンションは低め。思い切って、手放すわ。「また作れば良いのよ!」と言うのは簡単だけど、、なんて、愚痴らないで、さっさと作ろう。----------------------------------------------左:今年買った新しいコート!冬が楽しみ!真ん中:去年購入したもの。母親が欲しいって言ってたので、袖口を短く...洋服の断捨離
今日の京都は34℃らしくたった4℃下がるだけでちょっと快適お盆休みも終わって、子どもたちの夏休みもそろそろ終わる一般的な夏休み期間は、7月下旬から8月下旬と休みの期間は同一では無く地域によって違い寒い地域の場合は夏休みは短く冬休みが長い私は幼少期~小学校時代に、ひとりで長野県諏訪市の叔母の家によく遊びに行ってましたが今はどうなのかわからないけど55年~60年ぐらい前は私は夏休みなのに、長野の子は学校...
こんにちは、ツナ子です。 昨日はなんだか体調がイマイチだったので 自宅から出ないでのんびりしていました。 夕方からようやく調子が戻ってきたので 部屋の片づけを始めたら・・・ 1年使っていない
東京に帰ってきました。やっぱり家はホッとするけど旅から帰ると荷物の整理が大変。持ってったもの全部洗濯するのにギッチギチの洗濯機2回も回したわ。(多分洗えてない)で、今回向こうで娘とオットが服を買ってもらったので物が増えました。こりゃ~、あれだねやっちゃうしか
はろーひやしあめですシルバニアンの皆様は、すでに発見された『滝』の探索にはお出かけされましたかおとなが見守るスペースがないのでベイビーたちだけの探索です 断…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
櫻庭露樹さん⑧粗大ごみ代はトータル1万円は超えているだろうなぁ…
ママ『みなさまこんにちは~ウシさんママです 今日はあめちゃんキッチンを見にきたのよ』 『ビフォーを知らないのだけれど、かなり生活感消えているわね』 『そう…
7月14日の日記を17日に公開しましたいつもお世話になっているクリーニング店さん集荷に来てくださり 出来上がると届けてくれます👌ところが最近はいつになっても届けてくれず・・先日夫が預けていたスーツを取りに行くとまだ出来上がっていないとのことでした昨年末だっ
以前、最先端のトレンドを追わないことで被服費を削減したとお話ししました(5000万円作るのにやめたこと)。洋服に関しては、かつて支出の中でもかなりの割合を占め、削減の工夫を凝らした所でもあります。どのような工夫をしたか、まとめてみました。数
こんにちは、おもちです。 みなさま、「雨(ムシムシ暑い)・晴れ(日差しが暑い)」のコラボレーションで体調を崩していませんか?我が家は1週間ほど前にクーラーデビューをしましたよ(^^)/クーラーがあるだけで快適さが全然違いますね~。文明に感謝
こんにちは、ツナ子です。 久しぶりに洋服の断捨離しました 私のシャツとGパンと子供のTシャツの3点のみですが、処分しました。 ゆるゆる断捨離は継続中です。 処分するたびに思いますが、私の服
こんばんは先月、衣替えと断捨離をした結果夏物トップスが少ない事に気付きましたこんなに少なかったかな~で、先週お出掛けした時にお洋服を買って来ましたアクセ付ドルマントップス ¥1,980(税込)袖口のギャザーも可愛いのと、体型カバーにもなるので購入決定裾タッ
【断捨離】捨てる前にメルカリ出品!手放すハードルが低くなって気持ちの持ち方が変わる。
【断捨離】捨てる前にメルカリ出品!手放すハードルが低くなって気持ちの持ち方が変わる。
前回ザラのセールで爆買いしたので クローゼット内を見直し 状態が良さそうなものは古着屋へ持ってくことに。 前から溜まっていてものも合わせて 全部で20着をもっていきました。 お店は Plato's Closet というところ。
待ちに待った週末!午前中からシーツを洗って、洗濯も。ベランダで揺れる姿が気持ちいい。シーツを交換するついでに、ベッドも移動。頭の位置を交換して、偏り防止。あとでタオルケットも洗濯しよう。あとは、いらないものを処分。箱って、いつか何かに使えるんじゃないかと思ってついつい保管しがち。わたしは紙袋より厄介な存在。でも、結局出番はほとんど来ないんだよね。ってことで、畳んで処分。外側の箱も!洋服も、これもう...
以前は洋服を300着くらい持っていたと思いますが、現在は47着です。「JUSCLO」という無料アプリで管理し、購入価格➗着用回数(コスパ)が100円以下になるまで着倒すようにしています。このアプリ、とても使い勝手が良いです。21年の春に始め
最高にくったりしたリネンのパンツ。 10年ほどはいて、お尻が薄くなってきたので、ここらが潮時かと思いました。 そのまま捨てるに忍びず、 太ももの部分をリメイクし、食器用のふきんにしました。 30セ
お金使わないで ドレス購入計画次にしたことは、、、ドレス購入計画。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m素敵に楽しく生きる 自由で パッションがある94歳現役デザイナー アイリス アプフェル ハズバンドは100歳 で映画になりました。デパートなら お金は使わない!次にしたことは デパートのドレスのオンライン そのメーカーのホームページ...
みなさん、こんにちは。 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です。 断捨離をし始めた女性のみなさんの一番の悩みがクローゼットの中の洋服の断…
朝からじゃが芋を掘りました 明日から雨が続くので、まだ掘っていないじゃが芋が腐っては大変と思い掘りました。 掘り始めたらいきなり大物が出てきて狂喜乱舞でした。 義母にもお隣からも新じゃがをいただきまし...
エコリング宅配買取で売ってみた!口コミ・感想【ノーブランドの食器や服も売れる?】
この記事では、エコリングの買取方法、買取できる物・実際に宅配買取を利用した体験談・いくらで売れたのかを紹介します!この記事を読めば、エコリングの特徴と宅配買取のリアルな口コミが分かります。
今の時期、クローゼットの中を見ると、もうこれ着るのはどうかな…という服が出てきますね。先日、わたしは色褪せたボトムス2着を自治体の古布回収に出し、ヨレヨレのTシャツを2枚ウエスに。まだもう少し手放したいけれど、どうしようかといったところです。夫の服では、ひじ
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 月曜日&雨の日。 まったく気分があがりません。 そして、上がらないまま終わろうとしています。 朝は、洗濯機をまわしませんでした。 夜、気が向いたら洗濯しようかなぁ たぶんしない。 しない確率80%くらい(T ^ T) 振り向けば〜 ゴミ箱の横に、畳まれた状態の服の山!! たぶん、夫が置いたもの。 (捨ててね) ってことだと思うけど…。 もう着ないのかな……っていうか、きっちり畳むんだね。 私なら、処分する洋服たたまない!(笑) ぐしゃぐしゃのまま〜( ̄∇ ̄) こういうところが(細かいところが…
トップスの手放しとベージュパンツのアップデート。手持ちの服の数が79着になった話。
こんにちは、あんまんです☺︎クローゼットを賢く管理したい!3年前から手持ちのお洋服と向き合い、手放しを進めながらクローゼットをアップデート中です。トップス2着を手放し4年前に色違いで購入したトゥモローランドのリブトップス。昨年から使用頻度
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 はほ…
【40代主婦の服】全部で14着。黒・白・青とベージュが少し。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索している専業主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ わたし(40代専業主婦)の衣替えをしました。
4月の初めに行ったばかりですが、クローゼットアイテム回収キャンペーンのお知らせをインスタで見たので東福寺展の帰りに4月2回目のエムズへ笑『エムズで春服*202…
着れなくなっちゃったステージ用のドレスを生徒さん達にお譲りしま~す。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ ピアノの先生というお仕事を していますと ステージ用のドレスが どんどん増えていきます。 教室の発表会では 同じ物は着れない・...
母にお下がりをもらったので服を大量に処分しました。今回は特に服の総数を重視!娘が小学生になって服のパターンをいくつも持つ必要がなくなったのでバリエーションとして持っておきたいだけの服は処分することにしました。幼稚園の頃は毎日人に会うから今日はシャツ、今日
おはようございます、accoです。昨日は宣言した通りやりましたですよ、お片付け。メインで取りかかったのは、私のクローゼットです。って言っても、私のもの以外にも、キャンプのもの、布団関連、子どもの衣類、子どもの2軍・3軍のおもちゃなどなど、雑
先日クローゼットの整理をして、捨てるものをゴミ袋に入れました。可燃ゴミに出すと市の有料袋に入れないといけないので、資源化ゴミに出すつもりで自分の部屋に置いていたんです。そして昨日収集場に持って行こうと玄関にその袋を置いて、ちょっとその場を離
どの家でも多分処分に困りがちな定番品といえば「衣類」。特に女性は服が好きだし色々なシチュエーションに合わせて服を持ってないと不安だって人多いよね。私も服って捨てるとき一番悩むかも。実際捨てたあと後悔することも多いんだよな~。(;´Д`)で、服を処分する勇気
断捨離が終わるまで新しいモノをなるべく買わないと決めているのに、なかなか断捨離が進みません。 買い物が大好き!!なのにこの2年ほとんど洋服を買っていません。 …
お部屋の中に、お洋服がたくさんあって何をどこにしまったのか・・・💦なんてことは、ありませんか❓整理整頓ともいいますがキチンと片付いていて何はどこに置いておくかをが決めておくと着たいときにお洋服が見つけやすくなると思います。今回は、衣替えと同時に断捨離をすれば最小限の手間ですむかもしれないと、思いメリットを含めながら書いていこうと思っております。ここで質問❓~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
服選びの理想と現実。どれだけ乖離しているか自覚していますか?
今日は、わたしの服選びの理想と現実にどれだけギャップがあるのかを書いていきます。 〜ゆるミニマリストの洋服選び〜 アイロンいらずの服: アイロンがけって面倒だよね。アイロンいらずの服を選びたいのはやまやまだけど、それに限定すると選べる候補が減ってしまうのでアイロン必須のセンタープレスのパンツとかブラウスとか持っています。ユニクロのTシャツもシワになるのでかけていますが、できることならかけたくない 笑。 毛玉になりにくい服: セーターはどうしても毛玉ができる。でもですね、洋服ブラシを使うようになってから毛玉ができにくくなりました。電動毛玉取り器も使うとなお良し。お手入れしなかったらワンシーズンで…
・LE JOURのスカート ・NATURAL BEAUTYのスカート ・LE JOURのジャケット ×2 ・LE JOURのタイトスカート ×2 ・Vingt Newf 29のニット ・ジャケット ・タイトスカート ・レインブーツ 以上洋服は9着。
ぜんぶ、すてれば [ 中野善壽 ] 価格:1,650円(税込、送料無料) (2023/4/7時点) 楽天で購入 東方文化支援財団代表理事 中野善壽(なかのよしひさ)さんのご本です。タイトルからして禅僧の方なのかし
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。冬物の断捨離早まったか…と思う花冷えの数日寒さは苦…
衣替えの季節。軽くつぶやこうと思ったら、ただのぼやきになりました。
今年もやってきた衣替えの季節。 季節の変わり目は服選びに困るのだ。 なんでだろうね、季節が変わるたびに着る服がない?去年は何着てた?ってなるんだけど。 服は消耗品だから仕方がないのかもしれないが、もっと長持ちすればいいのになぁとも思う。 そもそも自分にはどのくらいの服があれば満足できるのかがわからない。 減らせた時は嬉しいのだけど、少しさみしくなったり 増やしたら増やしたで、窮屈になったクローゼットを覗き込んでは落ち着かなくなる。 ほどよい加減ってむずかしいね。 服の枚数もそうだけどお気に入りの服を探すのもひと苦労。 理想の服を追い求めて、買っては手放しまた買うというループから我々は一生逃れら…
こんにちは、さくらです先日、義母たちが初めて泊まりに来るのをきっかけに、大規模なお掃除をしてから、お片づけ熱が急上昇して、先週はクローゼットの整理整頓をしまし…
急に暖かくなって、着る服がないーーー、去年は何を着てたんだ?季節が変わるたびに言ってるよね。冬物と春物の入れ替えを機に、服の断捨離を決行。夫にも声をかけたら、こんだけ捨てる物が出ました。市の回収日は次の金曜。雨の日は回収できないので、降らないで欲しい。こ
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。3/14 今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!…