メインカテゴリーを選択しなおす
【施設紹介】アルピコ交通上高地線 新島々駅(長野県松本市)―山岳リゾート地への玄関口
山岳リゾート地への玄関口は、高原の澄んだ空気に包まれていました。今回は長野県松本市東部にある、新島々駅をめぐります。所属路線はアルピコ交通上高地線、駅番号はAK-14。「新島々」があるなら「島々」もあると思ったあなた、大正解です!同駅はかつて、終点・島々駅の一つ手前にある中間駅でしたが、災害ため、島々駅が廃止(1985年)されて以降、この路線の終点になっています。▲新島々駅・バスターミナルを正面から眺めて現...
こんにちは! T.Hターミナル駅長の雪野晄祐です。今日はアルピコ交通20100形についてお話します! アルピコ交通は15日、新型車両で元東武20000系中間車を改造した20100形のデザインと運転開始時期について発表がありました。 車両デザインはアルピコブルーという濃い紫色の帯に、片方の先頭車には「AⅬPIⅭО」という文字が印刷されています。前面には現役の3000系及びバスの車体と同様、白色とアルピコ交通のロゴです。 運転開始時期ですが、2022(令和4)年3月下旬に運転を開始するとのことです。 ↓詳細URL https://www.alpico.co.jp/traffic/news/590/…
今日は上高地線の話題です。 SNS上では意外と話題になっています外装のデザインが公式SNS及びHPで公開されています。デザインコンセプトによるとアルピコブルーとなっていますので実車はもっと鮮やかなブルーの帯になるのかなと思います。この車両も増備していくうちには「なぎさTRAIN」も登場するんでしょう