メインカテゴリーを選択しなおす
鉄コレ 南海電気鉄道9000系(旧塗装・緑帯)4両セットB 品番:334361 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション南海電気鉄道9000系(旧塗装・緑帯)4両セットBを販売。 【 2025年3月20日(木) 】発売日 鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系(旧塗装・緑帯)4両セットB まだまだ活躍する南海9000系!現行塗装と旧塗装の2種が登場 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 南海電気鉄道は大阪の難波から和歌山方面と高野山方面、関西国際空港を結ぶ鉄道会社です。創業は1885年12月と日本で最も歴史の長い私鉄です。90...
鉄コレ 南海電気鉄道9000系4両セットA 品番:334293 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション南海電気鉄道9000系4両セットAを販売。 【 2025年3月20日(木) 】発売日 鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットA まだまだ活躍する南海9000系! 現行塗装と旧塗装の2種が登場 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 南海電気鉄道は大阪の難波から和歌山方面と高野山方面、関西国際空港を結ぶ鉄道会社です。創業は1885年12月と日本で最も歴史の長い私鉄です。9000系電車は高野線で運用される...
鉄コレ 東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セット 品番:334378 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セットを販売。 【 2025年3月20日(木) 】発売日 ポイント 4両セット、2両セット共に前面種別板「急行」が別パーツで付属します。 鉄道コレクション東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット 懐かしい東急線のコルゲート車体銀色電車! 東急電鉄7200系非冷房車 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 東急電鉄7200系は1967年から1972年までに全53両が製造され...
新交通システムコレクション 新交通ゆりかもめ7300系 6両セット 品番:332299 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、新交通システムコレクション 新交通ゆりかもめ7300系 6両セットを販売。 株式会社ゆりかもめ商品化許諾済 【 2025年3月20日(木) 】発売日 ポイント 東京のベイエリアをかけめぐる、「新交通ゆりかもめ」が登場! TOMIXのワイドトラムレールとあわせて楽しもう! 新交通システムコレクション新交通ゆりかもめ7300系 6両セット 東京臨海新交通臨海線は1995年11月に新橋駅と有明駅の間に開業した新交通システム(AGT)による路線で、「新交通ゆりかもめ」の愛称...
鉄コレ 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット 品番:334132 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション野岩鉄道6050系やがぴぃカー2両セットを販売。 野岩鉄道株式会社商品化許諾済 【 2025年3月20日(木) 】発売日 ポイント 特徴的な車内も新規で作成! 運転台席も! 鉄道コレクション 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット 野岩鉄道で活躍する往年の名車6050系! お座敷列車に改造した「やがぴぃカー」製品化 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 野岩鉄道6050系は1986年の開業時から活躍する車両...
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【鉄コレ】「鉄道コレクション 東急電鉄7200系 東横線・非冷房車4両セット<334330>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 東急電鉄7200系 東横線・非冷房車4両セット<334330>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「スイス アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両セットA & 4両セットB<10-1413><10-1414>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「スイス アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両セットA & 4両セットB<10-1413><10-1414>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【発売速報】TOMIX 2025年3月28日(金)発売日 (発売日情報更新:20250319) #トミックス
「発売日情報」がTOMIX(トミックス)オフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2025年3月28日(金) 】発売日内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月28日(金) 】発売日 内容詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:トミックスオフィシャルサイト
【発売速報】KATO 2025年3月25日出荷→4月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20250319) #カトー
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月25日(火)→4月▼ 】発売繰下げ KATO生産予定表一覧↓ KATO 生産予定表
【発売速報】ポポンデッタ 2025年3月31日(月)問屋着荷 泉北(発売日情報更新:20250319) #ポポンデッタ
「発売日情報」がポポンデッタ(POPONDETTA)オフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2025年3月31日(月) 】問屋着荷内容詳細メーカー発表の製品画像 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月31日(月) 】問屋着荷 内容詳細 メーカー発表の製品画像 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:ポポンデッタオフィシャルサイト
GM 近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット 品番:31999 GREENMAX
日時: 2025年3月19日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セットを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾済 【 2025年3月19日(水) 】問屋着荷(発売日) ポイント ■併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属 ■編成ごとに異なる屋上配管を再現 近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット 近鉄12600系は、12410系の改良型として1982年に4両編成で製造された車両で、12000系から続く近鉄特急デザインの最後の車両となりました。1986年...
GM 東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット 品番:31992 GREENMAX
日時: 2025年3月19日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セットを販売。 東急電鉄株式会社商品化許諾済 【 2025年3月19日(水) 】問屋着荷(発売日) ポイント ■東急電鉄9000系3次車・東横線を前面行先表示点灯仕様にて製品化 ■クハ9000とクハ9100号車の床下機器は新規製作して再現 東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット 東急電鉄9000系は1986(昭和61)年に導入され、東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両です。東横線に8両編成が14本、大井町線...
GM 東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セット 品番:31991 GREENMAX
日時: 2025年3月19日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セットを販売。 東急電鉄株式会社商品化許諾済 【 2025年3月19日(水) 】問屋着荷(発売日) ポイント ■東急電鉄9000系3次車・大井町線を前面行先表示点灯仕様にて製品化 ■クハ9000とクハ9100号車の床下機器は新規製作して再現 東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セット 東急電鉄9000系は1986(昭和61)年に導入され、東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両です。東横線に8両編成が14本、大...
EF510 301号機 が入線しました。 KATO 3096-1
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されましたゴトーさんでお馴染みのEF510 301号機の入線です。 TOMIXからは既に発売されていますが、KATO機で欲しい方もいらしたかと思います。 KATOしか買わないよって方も多いかと。 ◆EF510 300は九州各地の貨物列車を担っていたED76、EF81の後継として登場した交直流電気機関車です。本州で運行されているEF51...
日時: 2025年3月17日 ? 2025年4月30日 終日 販売商品内容 🔵:在庫あり🔺:残りわずか✖️:在庫なし 更新: 多くのお客様にお求めいただけるよう、 一部商品につきましては個数制限を設けております。 トミックスパーツ、ジオラマコレクションなど各商品と併せてご購入いただけます。 お支払商品代金が5,500円(税込)以上の場合、 送料は無料(弊社負担)とさせていただきますので、まとめ買いがお得です。 期間 2025年3月17日(月)~2025年4月30日(水) ※各商品は予定数に到達次第販売終了となります。 お支払い方法について 『テックステーション』では下記のお支払方法を...
KATO C62 常磐形 (ゆうづる牽引機) 入線‼️(品番 2017-6)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)」(品番 2017-6)です。C62形蒸気機関車は、昭和23~24年に…
今回よりTOMIXの225系5000番台の基本セット、4両編成の整備を行います。昨年から続いています「南紀・白浜シリーズ」ですが、「紀勢本線シリーズ」のようになってきました。こちらのモデルはトミックスのHPによりますと2012年3月に発売されています。昔は221系、223系などの関西の近郊型電車はKATOの独壇場と言った感じでしたが、トミックスも後から参入してジワジワと領土を広げました。まさか221系までトミックスから発売される...
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「JR 14系客車(能登)セット<98884>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR 14系客車(能登)セット<98884>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット(動力付き)<31992>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット(動力付き)<31992>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
近鉄12200系が入線してきています。現在入線整備中ですが、それと一緒に再販されたものを中心に2軸貨車も増備しています。上の画像の種類を増備しました。KATOからはワム70000、TOMIXからはレム5000・ツム1000・トラ145000です。最近の製品の価格上昇を考えれば、安心して増備出来るのが有難いです(笑)今まで2軸貨車は、車掌車・緩急車はマグネ・マティックカプラーに交換して、それ以外はアーノルドカプラーからKATOカプラーNに交...
3月21日発売予定の RMモデルズ 2025年5月号の紹介がネコパブのHPに掲載されてま。久々に付録があって1500円や。ただ、キハ40北海道型の特集ブックレ…
【発売速報】GREENMAX 2025年3月24日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:20250318) #グリーンマックス
「発売日情報」がGREENMAX(グリーンマックス)オフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 】 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
TOMIX 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・スカイブルー)セット 2025年9月発売予定 品番:98855
日時: 2025年9月30日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・スカイブルー)セットを販売。 【 2025年9月 】発売予定 ポイント POINT1 スカートは強化前の形状を装着済、交換用に強化後の形状が付属 強化前は空気配管の本数が3本で、205系(2本)とは異なる姿を再現 強化後は交換当初に見られた斜め切り欠きのない形状を新規製作 POINT2 AU75クーラーを搭載した姿をクーラーパーツ新規製作により再現 クーラーパーツは<PC6065>として発売予定! 発売済のウグイス・オレンジ色の交...
TOMIX AU75G形クーラー(Ⅲ)(4個入) 2025年10月発売予定 品番:PC6065
日時: 2025年10月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)パーツ、AU75G形クーラー(Ⅲ)(4個入)を販売。 【 2025年10月 】発売予定 AU75G形クーラー(Ⅲ)について ●201系JR西日本30N更新車で使用するクーラーパーツ ●WAU709クーラー搭載の製品に対して交換用として使用が可能 ●銀色塗装済み ●4個入 ●主な使用形式:<98813>201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス)セット(交換用) <98843>201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス)セット(交換用) <98850>201...
TOMIX 踏切(キットタイプ) 2025年8月発売予定 品番:3281
日時: 2025年8月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)レール関連、踏切(キットタイプ)を販売。 【 2025年8月 】発売予定 ポイント POINT1 お好みの踏切1組の組み立てが可能 POINT2 別売の対向式ホームセット(桁式)に取り付け可能 POINT3 各パーツの組合せで様々な警報機を組み立て可能 ※部品数は踏切一組分です写真全てを同時には組み立てられません POINT4 照明灯、高さ制限ゲート、特殊信号発光器、踏切動作反応灯、道路標識などが付属 踏切(キットタイプ)について 部品の組み合わせで様々な形態の踏切が組み立て可能な踏切キットです。 商品特徴 ...
KATO 夜行鈍行「からまつ」 9両セット 品番:10-1880
日時: 2025年3月18日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、夜行鈍行「からまつ」 9両セットを販売。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷 夜行鈍行「からまつ」 9両セット ●「からまつ」号は小樽~釧路間の428.7kmを函館本線・根室本線経由で結んだ夜行普通列車です。普通列車ながらB寝台車が連結されており、このB寝台座席を座席管理・発券のマルスシステムで予約できるようにするために「からまつ」の愛称が与えられました。昭和55年(1980)のダイヤ改正で廃止となり、夜行鈍行列車の中では一番早く名称が消滅した列車となりました。 ●マニ50...
KATO DD51 500 前期 耐寒形 品番:7008-P
日時: 2025年3月18日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、DD51 500 前期 耐寒形を販売。 【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷 DD51 500 前期 耐寒形 表するディーゼル機関車です。このうち500番台は重連総括制御が可能な構造で製造されました。第7~11次車(501~592号機)は単弁の総括ブレーキ制御を行える機能を備えておらず「半重連形」として区分され、中でも昭和40~41年(1965~66)に製造された7~9次車は、2枚開きの前面点検扉や傾斜付ストレート形状のステップ、ブレーキ装置のない中間台車、容量4,500リットルの燃料タンクが特徴で...
【テックステーション】2025年3月17日(月)~2025年4月30日(水) 2025年テックステーション春の感謝セール
2025年テックステーション春の感謝セール TEC STATION 公式サイトにが掲載されました。 在庫情報更新 3月25日12時00分時点 在庫が補充されました! 更新履歴&記事元 記事元:「TEC STATION」オフィシャルサイト
今週の発売予定品 2025年3月17日~3月23日 (2025年第12週目) 2025年3月17日号
メモ今週のNゲージ(一部HO)発売情報(2025年3月17日~3月23日)【 2025年3月18日(火) 】メーカー出荷(KATO)【 2025年3月18日(火) 】問屋着荷(トラムウェイ)【 2025年3月19日(水) 】問屋着荷(GREENMAX)【 2025年3月20日(木) 】発売日(TOMIX)【 2025年3月20日(木) 】発売日(ジオコレ)【 2025年3月22日(土) 】発売日(ホビーセンターカトー)【 2025年3月...
TOMIX E235-1000系電車(横須賀・総武線)増結セット 2025年9月発売予定 品番:97207
日時: 2025年9月30日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR E235-1000系電車(横須賀・総武線)増結セットを販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年9月 】発売予定 ポイント POINT1 先頭車は信号炎管の省略された屋根を新規で再現。また11号車と増1号車の先頭車は電気連結器のない姿(ダミーカプラー)を再現 POINT2 トイレの設置されたクハE234形とモハE234-1200形、サロE235形はレリーフ状のトイレタンクを再現 また新たにクハE234形とモハE234-1200形はトイレ点検フタのある妻面を新規で再現 さらに基本セ...
KATO C62 3 北海道形 入線‼️ (品番 2017-3)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「C62 3 北海道形」(品番 2017-3)です。C62形蒸気機関車は、昭和23~24年にD52形蒸気機…
モーターを傾かせる。特別編「16番 マイクロ キャスト ミズノ9200古典機バージョン」その5
さて。動力調整は、もう少ししますが。後はテンダーと 蒸機本体の上廻りに追加で工作します。今回は 集電ブラシも要りませんから これで 抵抗となる部分は無いと云う事です。 <…
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット & 4両増結セット<10-1912><10-1913>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット & 4両増結セット<10-1912><10-1913>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セット 特別企画品<97962>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色・鹿児島車両センター)セット 特別企画品<97962>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
前照灯を明るくする(西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型)
前回完成披露しました西武鉄道411系(2次車)のNゲージ鉄道模型ですが、暗いヘッドライトがどうにも気になる、ということで早速手を入れることにしました。元のLEDから導光しての行先表示器の方向幕点灯を諦めたクモハ側について、使わなくなった方向幕の導光ラインを使うことで前照灯の照度を改善しようと思います。 ~ 改善加工後 ~ 𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃𓂅𓂃𓂃 ライトユニットから方向幕用の透明導光パーツを取り...
モーターを傾かせる。「16番 マイクロ キャスト ミズノ 9200古典機バージョン」その4
モーターの台座を作りました。これで、モーターを受ける訳です煙室扉は、ハンドル付ける為に 穴を開けました。何故かハンドルの柄の残骸が付いてましたので除去してから穴開けしました。ハンドルは可動式にする予定です。
【Nゲージ】鉄道コレクション、北陸鉄道8000系8802編成復刻塗装セットを購入
おはようございます! 秋葉原のホビーランドぽちで3月2日(日)、鉄道コレクションの北陸鉄道8000系8802編成復刻塗装のセットを買いました。 ・パッケージ概要 ・台車枠 ・実車概要 北陸鉄道8000系は、元京王3000系で1996(平成8)年から1998(平成10)年に2両編成5本10両を譲受しました。主に北鉄金沢~内灘の浅野川線の車両として使われました。なお、このうちモハ8801+モハ8811とモハ8802+モハ8812は初期の京王3000系で、ドアが片ドアとなっています。 2022(令和4)年7月にモハ8802+モハ8812がアイボリーホワイトに、2023(令和5)年4月にはモハ8801…
GM 阪急8300系(1次車・白ライト)8両編成セット 品番:32003 GREENMAX
日時: 2025年3月13日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、阪急8300系(1次車・白ライト)8両編成セットを販売。 阪急電鉄商品化許諾済 【 2025年3月13日(木) 】問屋着荷(発売日) ポイント ■阪急8300系1次車の更新工事前、前照灯交換後、クーラー更新前の姿を再現 ■車両番号は付属の車両マークから選択可能 阪急8300系(1次車・白ライト)8両編成セット 阪急8300系は京都線用として1989年から製造された車両です。製造時期によって形態差があり、2次車からは前面形状の変更や前面行先表示の大型化、車両番号の位置変更が行なわれ、3次車から...
201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス・混色床下)セット 品番:93594 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
出典:TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ)@tateishi_ayame テックステーションは、TO
TOMIX 313-1300系近郊電車増結セット 2025年10月発売予定 品番:98164
日時: 2025年10月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 313-1300系近郊電車増結セットを販売。 JR東海承認済 【 2025年10月 】発売予定 ポイント POINT1 313系1300番代を製品化 POINT2 車内はクロスシートを再現 POINT3 車体は2種類のシルバーで再現 313系1300番代近郊電車増結について ・313系は1999年から営業運転を開始した近郊電車です・同車はJR東海各電化路線を走るために編成長から座席配置など各線の実状に応じた仕様が登場し、フレキシブルな運用に対応した車両となっています ・1300番代...
TOMIX AU76形クーラー(新型・銀色・4個入) 2025年10月発売予定 品番:PC6063
日時: 2025年10月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)パーツ、AU76形クーラー(新型・銀色・4個入)を販売。 【 2025年10月 】発売予定 ポイント POINT 24系北斗星などで使用している新型のAU76形クーラー AU76形クーラー(新型・銀色)について ●24系北斗星などで使用している新型のAU76形クーラー ●原型やグレー塗装の製品からの交換などに使用可能 ●銀色塗装済み ●4個入 製品内容 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv=” alignitems=stret...
TOMIX E235-1000系電車(横須賀・総武線)基本セットB 2025年9月発売予定 品番:97206
日時: 2025年9月30日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR E235-1000系電車(横須賀・総武線)基本セットBを販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年9月 】発売予定 ポイント POINT1 先頭車は信号炎管の省略された屋根を新規で再現。また11号車と増1号車の先頭車は電気連結器のない姿(ダミーカプラー)を再現 POINT2 トイレの設置されたクハE234形とモハE234-1200形、サロE235形はレリーフ状のトイレタンクを再現 また新たにクハE234形とモハE234-1200形はトイレ点検フタのある妻面を新規で再現 さらに基本...
【トミックス】「2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【トミックス】「2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです