メインカテゴリーを選択しなおす
昨日パパは在宅勤務だったので、家にいました。 昼くらい郵便が届きました。 嫌な予感。 送付元はY大学。 開けると不合格通知。 足きりです。 ネットで調べると、…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このところ受験生のいらっしゃる受講生さんから続々と…
【2023】大阪公立大学入試問題数学大問1(文系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
今日は卒業式でした。 教室で、高校3年間の思い出と両親への感謝を 順番に話したそうです。 話している途中で泣いてしまう生徒が数人。 それを見ていた担任も涙。 …
【2022】横浜国立大学入試問題数学大問4(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
【2022】横浜国立大学入試問題数学大問3(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
今日は明日の卒業式のための予行練習です。 ひさびさに学校です。 学校へ行く前は、 友達とどんな話をすればいいのか、 プリンちゃんは悩んでいました。 やっぱり受…
昨日、次女の公立高校受験が終わりました。長女が受験したのが2014年のことなので我が家にとっては9年振りの高校受験だったんだけどやはり以前とはかなり変わっ...
年末に迷った 腹筋マシン。2ヶ月経過しても使わないので断捨離候補になりました。
今日もまったり Anzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人気…
【2022】横浜国立大学入試問題数学大問2(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
さすがに昨日は家でゆっくりと過ごしました。 今日も朝からコンタクトレンズを買いにいったり、 夕方からパパと久しぶりに将棋をしたりして、 娘のプリンちゃんはゆっ…
受験が終わるまできちんと片付けをしなかったので エンジェルの部屋は書類の束だった。 (以前のブログ) 部屋中 塾の問題集や受験校の過去問、 定期模試の用紙関係であふれかえっていた。 1年生の時から
前期日程2日目は面接です。 受験番号ごとに面接時間が記載された書類を昨日頂きました。 娘のプリンちゃんは午後の部。 おかげでゆっくり眠れました。 面接官は3人…
おはようございます。 昨日就寝時に、娘に ”お母さん、かわいくなりたかったら、若くならなきゃだめだよ。ほら、肌とか・・・” こんな身近にマウント女がいよったーΣ( ̄ロ ̄lll)カ...
お疲れ様でした。 前期日程1日目が終わりました。 娘のプリンちゃんは朝8時前に試験会場に着いて、 終わったのが夕方の6時前。 最後の英語なんて、2時間も。 普…
昨夜は緊張してパパは夜中に何回か目をさましました。 今更ながら今日持って行く物のチェックです。 1.受験票 2.共通テストの写真票 3.筆記具 シャーペン 替…
来てくれてありがとうブログ筆者 kimama (45)work/児童発達支援保育士 幼稚園教諭元転勤族/ゆるミニマリスト2018年建売住宅購入家族/夫 44・…
勉強にピッタリな場所を見つけよう!自習に最適なおすすめスポット
勉強に集中したいけど家だと気が散る、そんな人におすすめの自習スポットをご紹介します。静かな環境で勉強に集中できるカフェや図書館、公共施設など、様々な場所を紹介します。あなたに合った場所を見つけて、効率的な自習をしてみましょう。
明日は前期日程の試験です。 忘れ物のないように、寝る前に準備です。 受験票と共通テストで使った写真票は必須。 あとは筆記用具とティッシュ、目薬。 花粉症の季節…
今日からホテルに前々泊している受験生もいると思います。 いまどきの受験生は知っているかもしれません。 でも念のため書きます。 ホテルに宿泊するときに注意したほ…
受験はね、最後まで粘りなさいよ! 天満宮の宮司さんから言われた言葉です。 その言葉のせいか、娘のプリンちゃん 部屋からでてきません。 狭い部屋なので、 換気の…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
【2022】横浜国立大学入試問題数学大問1(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
ブログ筆者 kimama (45)work/児童発達支援保育士 幼稚園教諭元転勤族/ゆるミニマリスト2018年建売住宅購入家族/夫 44・長男 18・次男 1…
おはようございます、happydaimamaです。 今日は、次男の14歳の誕生日 リクエストに答えてワッフルを焼きました~!! せっかくの誕生日ですが、生憎の…
今まで使っていた勉強部屋は雰囲気が合わない。 そう言って、娘のプリンちゃんは勉強部屋を変えました。 北側の少し寒い部屋です。 白いユニクロのダウンジャケットを…
わが家の予備校生、次男 前期試験が目前です!! そんな受験直前に次男からオーダーが入ったものとは? 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ…
おはようございます。 予定のない休日を心から愛しています。 東京は曇り空で、気温も低いですが、それはそれで一日家でダラダラもたまにはいいよね~♪ さて、昨日は新小6年生が始まって...
7年前の今頃は長男と次男、ダブル受験で家の中はピリピリしておりました。おかん自身も落ち着かないけれど当事者である息子たちはもっと落ち着かなかったはず。励ましの…
体調が良くない。 受験生のプリンちゃんが言うので体温計で測りました。 37度4分。 咳も喉の痛みもない。 疲れがでたのかも? 寒いのでリビングで勉強してます。…
【2022】横浜国立大学入試問題数学大問1(文系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
【2022】横浜国立大学入試問題数学大問2(文系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
【2022】横浜国立大学入試問題数学大問3(文系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
前期日程の試験まで1週間を切りました。 この時期、受験生は新しいことをやらず、 今までの復習に専念。 娘のプリンちゃんに、ママも言ってました。 いまさらジタバ…
高校生息子の片づけ「今じゃないでしょ!」と思いながらも手伝う私(笑)
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から…
この時期、受験生だけでなく、親もイライラします。 そのため、ちょっとしたことでケンカしてしまいます。 今朝、面接の自己紹介の内容を作るときに、 ひさびさに娘の…
2次試験で面接があることを知り合いに話しました。 そしたらこんなアドバイスを頂きました。 面接ではお辞儀の角度も見られます。 ほとんどの受験生はお辞儀について…
6年間かよい続けた塾も、今週が最後。 夜、9時過ぎに車で迎えにいくことも昨日で最後。 塾の数学の先生、 タイマーをセットし忘れて(わざと?)、30分延長。 来…
早起きの習慣をつけるために、 早朝の天満宮へ朝参りにいってきました。 お参りをすませて鳥居を出かけたときに、 娘のプリンちゃんが拝殿に走って行きました。 どう…
こんばんは、happydaimamaです。 今日は、子宮筋腫子宮全摘術後53日目です。保険請求に必要な診断書を、病院に取りに行きました。去年の年末に入院してい…
こんにちは、happydaimamaです。 長男の私立高校受験し、結果出る前に奈良・平城宮跡に行きました。国営平城宮跡歴史公園 (heijo-park.jp)…
おはようございます。 さっそく言ってしまいますが、うちの息子勉強中の姿勢が大変悪いです!! 勉強中に限らず、食事中も左手が下がっている状態。 体が右が上がって斜めになっている状態...
昨日は塾の最後の面談、3者面談がありました。お疲れ様でした、頑張ったね的なお話で中学生になっても目標を持って頑張るようにと。お世話になった塾ももうこれで終わりかと思うと少し淋しいです。先生方には本当お世話になりました。長かった受験も、終わっ
ブログ筆者 kimama (45)work/児童発達支援・療育保育保育士 幼稚園教諭所有元転勤族/ゆるミニマリスト2018年建売住宅購入家族/夫 44・長男 …
ブログ筆者 kimama (45)work/児童発達支援・療育保育保育士 幼稚園教諭所有元転勤族/ゆるミニマリスト2018年建売住宅購入家族/夫 44・長男 …
おはようございます。 新小6の授業が始まって早半月が経過しました。 塾のある日が週3→週4と増え、自宅で勉強する姿を見る時間がぐっと減ったように感じます。 平日の塾のある日は、学...
今週のお題「手づくり」 小生の中の 手づくりで 特に記憶に深く残っているもの・・・ もう十年近くも 昔にさかのぼってしましますが その当時 一大ブームとなった アナ雪 そう! 穴と「アナと雪の女王」 ・・・の オラフ (↑こっちがなぜか流行っていた) 小生にはその当時 受験生の娘がおったのデスが 受験生のくせになのに よく幼馴染と (↑これもやっぱり受験生) 息抜きという名の 単なるさぼり&遊び を繰り返しておったのデス が・・・ その奴らが (↑上記2名) 家の裏にこさえたのが これ ↓↓↓↓ (↑やあ、ボクはオラフ。ギューって抱きしめて:オラフの名言1) 名前:オラフ 性質:雪だるま 身長…
午後から化学の学校別対策が塾でありました。 過去問ではなく、先生が作ったオリジナル教材を解きます。 過去問は各自でかってに解いてね! そんな感じです。 学校別…