メインカテゴリーを選択しなおす
ランチじゃなくて夜ご飯として食べたほうがいいであろう 地元本で知ってからすっかり行くようになった 喫茶フレンズ再婚夫婦子供なし 食べる事が大好きなズボラ主婦…
ローソン「盛りすぎ!炒飯&焼そば」は、47%増量でずっしり重かった!
先日、盛りすぎ!プレミアムロールケーキ について書きましたが、 今回はその時に一緒に買った、盛りすぎ!炒飯&焼そば 。 ロールケーキを買おうと、 諸々の情報と私の感から、15時頃にローソンに行ったのだ
ローソン、砂糖1.6倍『甘さ溺れるキャラメルラテ』やハバネロ1.2倍『デスミックス5』などを2月7日発売。甘すぎ・辛すぎチャレンジを展開!
ローソンが価格据え置きで重量を約47%増量した「盛りすぎ! チャレンジ」を2月6日(火)から開催するのと並行して、砂糖1.6倍の「甘さ溺れるキャラメルラテ」やハバネロ1.2倍のポテトチップス「三真 デスミックス5」など […]
ローソン、重量約47%増の「盛りすぎ! 生ガトーショコラ」などを2月6日から順次発売。「盛りすぎ! チャレンジ」として3週連続リリース
ローソンが2月6日(月)から「盛りすぎ! チャレンジ」と題して、価格据え置きで重量を約47%増量したおにぎりやデザートなど計12商品を3週にわたって販売していくそうです。 目次 盛りすぎ! 生ガトーショコラ(2月6日発 […]
応援ポチお願いします↓にほんブログ村時間があったら、日帰り温泉へ行っています今回は御殿場の御胎内温泉へ~土日祝は、3時間800円なんです旦那さんと、小腹が...
応援ポチお願いします↓にほんブログ村寒いですねラーメンで温まろうかと・・「五味八珍 萩店」に行ってきました五味八珍さんは、静岡県内がメインのチェー店なんで...
『廚 otona くろぎ』の「氷増し」が年内で終了に!最後にボリューム満点のかき氷を堪能してきた【上野】
上野広小路駅から徒歩1分の『廚 otona くろぎ』さんでは、巨大なかき氷が頂ける「素氷増し」がが2022年で終了することになりました。初めて見た時のボリュームは圧巻の一言で、僕の中ではダントツのかき氷だったので、終了する前に人気のかぼちゃ氷「最後の一杯」を頂いてきました。
沼津市「とんかつ 花むら」ボリューム満点のとんかつ定食1100円
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします⇓にほんブログ村帰省中の娘と「とにかく旨いものを!」と、毎日食べ歩いて...
若干のがつ盛り系のお店にはまった私たち 夫が食べたのは。。。 唐揚げカレー これは美味しそうだったなー私も食べてみようかな 愛知県東海市にあるフレンズさん…
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします♪⇓にほんブログ村昨日のランチは、あやみ屋さんに行ってきました。プレミ...
応援ポチお願いします↓にほんブログ村すごい順番待ちの列で諦めた「よしだや」さんリベンジしました二組目でしたメニュー値上げされてないのが嬉しいです旦那さん ...
応援ポチお願いします↓にほんブログ村ランチによしだやさんへ行ったのですが・・すごい行列だったので、諦めましたかつどん、食べたかったよ~そして、近くの「興福...
【自由が丘】マロリーポークステーキのメニュー紹介|ドでかい肉はがっつりランチにおすすめ!
自由が丘にあるステーキ屋さん「マロリーポークステーキ」の紹介記事です。「マロリーポークステーキ」のアクセス・営業情報や店舗の雰囲気だけでなく、メニューやポークステーキの大きさ、味、その他メニューについても紹介しています。
1度行って夫は気に入った様子の喫茶店 また行ったので私はカルボナーラを注文してみました 大盛りにすると大変な事になるので普通盛りそれでも結構なボリュームです…
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加中!応援ポチ、お願いします♪にほんブログ村沼津市には、美味しい海鮮丼を出してくれるお店はたくさん...
いつもご覧いただき、ありがとうございます。ランキングに参加中!応援ポチ、お願いします♪にほんブログ村今日は投稿が遅くなりました。ちょっとバタバタでして><...
【ふくちゃん弁当】多すぎるご飯が話題のお店!500円弁当を食べてみた
お米が好きな人必見の「ふくちゃん弁当」(益城町) 益城町・宮園にある「ふくちゃん弁当」。 リーズナブルな「大盛
1杯約160円で大量大盛盛り盛り麺~(*^。^*)中国開封市で夫おススメの鶏肉刀削麺(鶏丁刀削面)を食べました
こんばんは。 20時現在の開封市、気温16℃ 湿度36%です。ちょっと空が霞んでいましたが、秋らしい 良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は 先月食べた 鶏肉刀削麺(鶏丁刀削面)について書きたいと思います。
■「日本一デッカイ!」若鳥かつ定食「とんまさ」(奈良県大和郡山市)
目次一見オシャレな街の洋食屋さん 実は。。?品質にこだわった「最高級ブロイラー使用」「全国丼グランプリで金賞」の味「日本一デカイ!」若鳥かつ定食ライダーの集まる噂に違わぬ「テラ盛りの聖地」でした 一見オシャレな街の洋食屋さん 実は。。? (写真:「とんま
沼津市「とんかつ 花むら」上カツカレー カツ300g 1100円など
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます^^今朝、超冷え込みました。布団から中々出...
札幌市 台湾料理 北海楼 / 量が多いから? 少な目のメニューまである
台湾料理 北海楼 メニュー 配膳 台湾料理 北海楼 前回アップした後 大盛の店として有名なのを知った。 www.ellelo.work いつも混む店らしいので時間を外していった。 メニュー メニューは前記事で沢山だしたので 今回は抜粋してアップ ボリュームがあるからこんなメニューもあるのだろう。 配膳 炒飯定食 1,100円にしたらやはり多いのか? 台湾ラーメンと唐揚げ 普通の店なら これだけでもおかしくない。 炒飯に小皿まで付くのだからやっぱり盛りは良いのだろう。 食が細い方は多少覚悟していった方が良いかもしれない。 まあこの店までの覚悟は不要だが… この店は完食させる気ないと思う(笑)ww…
道内のデカ盛り あずま亭 メニュー 配膳 道内のデカ盛り かつて北海道にあるデカ盛りを制覇しようとしていた事がある。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work この記事はYahoo!のトップ画面に掲載された事があり 1日8万アクセスとなった(自慢) www.ellelo.work こちらのデカ盛りには敗北 www.ellelo.work あずま亭 デカ盛りを食べ歩いていた時代に気になっていた店のひとつ。 地下鉄で動ける範囲なのになぜか行く事が無かった。 メニュー どれが凄いのかよく分からない。 結局ここからカ…
■信州名物『山賊焼き』で一杯🍺おなかもいっぱい❗️『松本からあげセンター』(長野県松本市)
目次 1 松本・塩尻地区のB級グルメといえば『山賊焼き』 2 店舗は松本駅ビルのMIDORIにあります 3 昼のピーク過ぎても大勢のお客さん 4 凄いボリュームに驚かされます 5 醤油とニンニクの香りが香ばしい 1 松本・塩尻地区のB級グルメといえば『山賊焼き
漢はつけ麺🍜! 仕事途中の休憩タイム( ^-^)_旦”” ムラゴンブログ見てたら デタ━(゚∀゚)━! どりぃむฅ^・ω・^ฅ♪にゃんこ♪ちゃんの デカ盛りつけ麺🍜 うわぁ、つけ麺食いたいわあ。 つぅわけで 入浴ꉂ🤣𐤔 ではなくて ラーメン🍜の肉盛食べるならコ...
あの時のお礼をしに。🗻名峰富士の銘店、吉田のうどんとがわさんへ。
富士山うどん---==三\_/ 仕事で山梨方面へ ご飯🍚楽しみ😊 デカ盛りの県 山梨県 そうだ!お礼をしなきゃ 以前、YouTubeの抽選にて 当たった山梨のご当地調味料 すりだね。 これは 吉田のうどん とがわ 0555-23-9858 山梨県富士吉田市上吉田2-5-...
裾野市「とんかつ天婦羅 よしだや」かつ丼800円!蓋が閉まりましぇ~ん
応援ポチお願いします↓にほんブログ村裾野市にある「よしだや」さんに行ってきましたたっくさん食べて、残暑を乗りきしましょう珍しく、並んでいる人が少なくて・・...
去年の今頃。 暑い夏真っ盛り🌞🌴🌺✨ 俺はとあるデカ盛りのチャレンジに 挑んでいた。 が、敢え無く失敗。 それもそう。 成功者は名だたるYouTuberばかり。 そして、今年。 お盆休み。 俺は忘れ物を取りに行く‼️ この画像を見て ピーンと来る人はさすが。 岐阜のデ...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村職場の仲間とランチへ~沼津市学園通りにある「ブッチャー」さんに行...
韓国人「アメリカの9.9ドル血管崩壊カロリーセット!?」(韓国の反応)
Pexels による Pixabay からの画像 (注:韓国の掲示板インスティの スレッド が元ネタでアメリカの9.9ドルセットのようです。) mlbpark からの引用です。 韓国人の反応 ・キングサイズのゼロシュガーだ。 ・ドリンクが1つなのを見ると1人前かな?...
デカ盛りを食べたいならここ一択!めしきんぐはアナタの胃袋つかみますで幸せ気分
きょうはこちらの店「めしきんぐ」さんです 関内にもあるのですが、土日のランチ時は最近閉まってたので、黄金町まで足を延ばしての訪問です。名前から想像できますか?デカ盛りのお店です。そんなに大食漢ではないので避けてたのですが、昼遅い時間でお腹空いてて思わず訪問してしまいました(笑)場所は黄金駅すぐ、大岡川沿いですね。伊勢佐木町から橋一つ渡ったとこです。 提灯がありました まんぷくバカ\(^o^)/笑えますね~ 正面ショット 「アナタの胃袋つかみます」とのキャッチフレーズが入店を促します。メニューも豊富で迷ってしまいます。
静岡市清水区「まぐろ館 」魚市場食堂 まぐろいっぱい丼1000円
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村本日2本目の投稿です魚市場食堂さんへ行ってきました!何年ぶりかな...
御殿場市「魚啓」ジャンボかき揚げ!座布団(ザブトン)みたいなかき揚げ
応援ポチお願いします↓にほんブログ村昨日のオモウマい店、見ました?次回・・魚啓さんが出るみたいでそれでなくても、有名人気店なのに・・さらに有名になったら、...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村職場ですが、先週から1人お休みしておりますその人...
江東区東砂の「ラーメン凛 砂町店」に行ってきました。 以前週末のお昼に行ったときは十数人も並んでいたので諦めました (平日の13時過ぎでも満席で2人待ちでした) 場所は非常に分かり難く「GoogleMap」
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます今朝の静岡県東部は、晴れ!おひさまが出ています...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます今朝の静岡県東部は、晴れ昨日は台風の中、あやみ...
御殿場市「レストラン 樹空の森 のりのり (NORINORI)」珍しい、金目鯛のかつ丼
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!昨日は、富士山樹空の森ローズガーデンを見終えて・・館内にある「のりのり」さんに寄って見まし...
何年ぶりかな?久々、鬼が島に行ってきました!グルメ街道沿いにありますメニュー店内はとても広いです旦那さんエビフライ定食(3本)2310円高さ20cmくらい...
■覚王山日泰寺の参道にある老舗食堂がリニューアル❗️『玉屋』
目次 1 覚王山の老舗食堂が復活 2 日泰寺の参道の入口に位置するお店 3 以前のテラ盛りを彷彿させるメニュー 4 変わらずボリュームたっぷりのメニュー 5 分厚くて柔らかいトンカツが美味しい 1 覚王山の老舗食堂が復活 (写真:『玉屋』さんのボリューム
沼津市にある「真・卓郎商店」さんに行ってきました!お天気めちゃ良かったよ~券売機女性だけでも、入りやすい雰囲気ですよ~静岡県東部 厳選ラーメン 18選20...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村長泉町にある「オモチャ長泉店」に行ってきましたすごく人気のあるお店なので、家を出る前に、ホットペッパーから予約を...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村正徳寺温泉に入った後・・夕食を食べて帰り事にしました前にランチで行った「やぶそば利休」さんへ!おぉ~灯りがついて...
東京有数の巨大ロールケーキ!LLサイズに1人で挑戦『松涛カフェ』:渋谷
渋谷駅から徒歩10分ほどのところにある『松涛カフェ』さん。名物の松涛ロールケーキはS~LLの4種類のサイズがあって、今回は一番大きいLLサイズを予約。直径10センチ、高さ14センチの巨大ロールケーキは大体3~4人が推奨されますが、1人で挑戦してきました。
日出町のDODとユニバーサルホームのモデルルームの展示会を見学後、日出駅前のでんすけ食堂に行ってきました。ここは、どのメニューも大盛りと聞いていたので、食いしん坊として大いに興味がありました。ただ普段、この食いしん坊とのタイミングがありませんでした。今回、満を持して入場です。店内はややレトロな雰囲気。芸能人の色紙?が飾っています。テーブルに着席し、メニューを見よと思ったら、こんなものが・・・チャレン...
2022年5月9日11時30分並び前18人、後も同じくらい初ミニラーメン麺半分ヤサイ少なめ�850円仕事で旗の台に来ました。ラーメンデータベースで近くのお店を調べると、行った事ある美味しい店は、ことごとく月曜日定休。やれやれです。豚風。さんは落ち着いたら行き
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村前から気になってたとんかつです!ブログ仲間さんの投稿にあったんです・・でも、うちから距離があったので、機会を窺が...
信じだろうか。この現実を。 物の価値観というものを。 俺はやってしまった。 そう、。伝説が始まる。。。 らーめんまる八🍜小牧本店 9周年記念限定 &尾張ジャンクション 飛騨牛冷たい肉そば🍜 そう、飛騨牛冷やし 贅沢の極!! あの爆食クイーン👸 夢猫シロちゃんも御用達の...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村裾野市にある「よしだや」さんに行ってきましたお店の前は、3組くらい並んでましたメニュー一品もお安いですよね~夜、...