メインカテゴリーを選択しなおす
今年も kouji農園 が始まりました。アスパラはもうずいぶん収穫しましたが二十日大根(ラディッシュ)の収穫も始まりました。今年は美味しそうに立派に育っています。
とても湿度が高く、少し動くと汗ばんでくる。雨もシトシトで降ったり止んだり、場所によってはアスファルトが濡れていない所もある。場所も時間も降りようも、まったく勝手な梅雨のような日が続く。雨の間を縫って、相方に付き合って本屋へ、そのまま私だけ図書館へ行きついでに付近を歩いてきた。汗をかいたばかりで、特に何もないので本日は花壇兼菜園の現況を・・。(トマト)1本だけ植えたトマトは、順調に育っている。背は高くないが、もう花が咲き始めた。(ゴーヤ)エンドウを撤収した後に、ゴーヤを2本植えたが、これも順調に育っている。(葉大根と二十日大根)葉大根と二十日大根の種を蒔いたが、直ぐ発芽して元気に育っている。種類の違う大根だが、今のところ見分けがつかない。種を蒔いた本人も分っていない。(ミックスレタス)それこそ、ミックスなので品種...菜園物語
皆さんこんにちは。彩卓農園(さいたくのうえん)園長の卓くんです。 2月も後半になり昼間は暖かくなってきましたね。 家庭菜園をされている皆様は […]
二十日大根を豆乳パックとバーミキュライトで育ててみた【水耕栽培リベンジ編】
ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい、家庭菜園が好きな主婦です。かわさんどっとわーく:二十日大根を育ててみた!成長から収穫までの記録【水耕栽培編】昨年挑戦した二十日大根の水耕栽培。丸い二十日大根ができずにひょろひょろ二十日大根で終わっ