メインカテゴリーを選択しなおす
人気ブログランキング昨日は寒かったですねー暖地の静岡でも場所によっては雪が積もったり風花が舞ったりしました我が家の周りでは風花❄️気が付かなかったなぁ?舞ったのかな?車のフロントガラスが汚れていなかったから舞わなかったのかも…ビオラとパンジーの寄せ植え風が強く霜は降りず凍らなかったのでまるで春のように咲いていますビオラは寒さには強いですね地植えのフリルビオラも可愛い年が明けてから植え付けたビオラですがちゃんと根づいたようです↓ゲブラナガトヨさんのこぼれ種ビオラチューリップの球根を仕込んであります↓これらのビオラを摘んで↓氷のリースを作ろうと仕込んでいます↓氷のアート氷のハーバリウム花氷ともいうみたい↓まだ外に確認しに行ってはいないけど凍っていると思いますまたpostしますね不織布3枚重ねの多肉棚の温湿度計...今季最大級の寒波❄️風花❄️が舞う1日
こんばんは。 今日は寒いですね~ 最近は玄関へテーブルを入れて 水やりしたり、お手入れしたり😊 真ん中の寄せ植えには ロスラリア・プラティフィラ🍀 先月お迎えしましたよ ベンケイソウ科 ロスラリア属 プラティフィラなんですね 見かけるコロコロした姿が可愛い~😍と 思って育ててみたくて(*´∀`*) 1ケ月前です 根付かせる為しっかり水やりしてたけど これからは、乾燥気味に管理したらいいのかな? いつか紅葉してコロコロな プラティフィラになりますように✨ 一緒の多肉さん、可愛くなってる(*´艸`*) ちょっとした変化が嬉しいですね♪ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
頂き物のプレリンゼです。以前の記事はこちら。 夏に葉焼けさせてしまって 中央の子なんて… 今年の夏の過酷さが伝わりますよね 回復してきました に…
こんばんは。 真ん中の小さいポットに 入っているのはアメイジンググレイスと ゴースティー😍 プランターで可愛くなっていたので 寄せ植えしました♪ ポイポイっと取ってきて・・・ ピンクで可愛い~~🩷 1年前のゴースティー そばの小さいコは姫秀麗です 右側小さいのが、ゴースティーです ちいさくなっちゃた~~😅 ここから、また大きくなろう!😊 がんばれ~🌸🌸🌸 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
今季最大の最強寒波が来るってよ&寄せ植えのやり直し( ˘・з・)
こんちゃ冷えますね明日は今季最大の最強寒波が来るそぅなみなさん、明日に備えて何か対策してますか?夏の多肉管理が大変な分冬は結構ラクな ばにら地方明日は最低気…
浅型バケツいっぱいの多肉&冬でも活躍する夏の風物詩(〃▽〃)♬
こんちゃソファに座っててスマホが無いぞ?ってなったらだいたいはおこちゃんの腹の下わざとなのか、たまたまなのか知らんけど温めるのやめてもらえませんかお日様出た…
おはようございます ❄️☀️-4℃/4℃今朝はまた、結構な雪が降ってましたベランダもまたこの通り(*´ェ`*)今は ようやく小降りになってきたけ...
ニクサナです。以前の記事はこちら。 ルンヨニーを植え替えたので単独で植えることにしました。 完成 かなり傷んでますねこちらのニクサナ鉢は夏に消滅してい…
ミヌタムの花がまた咲いていました以前の記事はこちら。 折角咲いてくれてるのでパチリ あと花芽を付けているのが樹霜です。以前の記事はこちら。デローサは…
人気ブログランキングフリルパンジーフリズルシズルブルーとコライユの寄せ植え去年11月に植えつけたものですフリルパンジーコライユは苗を購入した時はこんな素敵な↓フリフリパンジーでした↓過去画像11月↓寄せ植え完成時*今は寒さで小さくなっています↓ここ何日か春のように暖かかったので少し復活してきました↓後方に植えた銅葉のキンギョソウはなぜか元気がなくなりオキシドール灌水など試みてみましたが元気にならなかったので切り戻しました↓切り戻したら葉がシャキッとし元気になりました・*・*・*・*・昨日ブログにpostした多肉リースの手順を載せさせて下さいまず何回も使いまわしスケスケになってきたリース台に少しココファイバーを足し土がこぼれないように補強?しました底に少しだけ土を入れ↓リース用の多肉を多肉棚からピック...パンジー*フリズルシズルとコライユ*リースづくり
こんばんは。 1日にカットしたマーガレットレッピン♪ 根っこ出ているか見たら、ちょっとだけ出ていました😊 \(^_^)/🌸🌸🌸 カットしたら、そのうち根っこ出るけど 知ってるけどね~ とても嬉しい~😆 12月です 葉がフワ~~~っと、なっていて (。´・ω・)なんか落ち着かない・・・ 今はこんな感じです コロンと可愛い~ お水が吸えなくて外葉がしなっと なっているからなんだけどね😅 これから太陽に当ててキュッと可愛いコロンを 目指します😁🩷 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪ † ちょっと前にじぶんの過去記事から急に…
センポニウムの変化&ズボラタニラーが求めた温度計 ωФ≡)♬
こんちゃ昨日は旦那の用事があり私はショッピングモールで降ろされ何をするアテも無く、散財する金も無くただ4時間待つと言う荒業を受けて来ました4時間ブラブラする…
こんちゃ甘太くん・・・めっちゃ甘くて美味しかったですでも、ストーブで大きい芋を焼くのって難しいね濡らしたキッチンペーパーを巻いてホイルで包んだけど火の真上じ…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日は音ノ葉さんへクリスマスローズを見に行く予定でしたがやっぱ…
ルンヨニーです。以前の記事はこちら。 根詰まりしてますね こちらは二色丼のルンヨニーです。 まとめようと思います。 二色丼のほうはかなり茎立ちしてい…
キレイ多肉と不細工多肉&ずっと狙ってた猫手触りクッション ωФ≡)
こんちゃウチ、猫に乗って欲しくない場所にはジャンプ出来る足場が無いように小物をずらっと並べてるんだけど今朝、ストーブを付けてちょこっとデッキに行ってたらドン…
残りの多肉+αで大きな寄せ植え&イベントに行くなら(〃▽〃)♬
こんちゃ朝から雨降りの ばにら地方日曜日まで雨が続くみたいなので晴れるのを待ってられないよ〜ってコトで朝から電動ドリルでトレーに穴を開け寄せ植えスタートです…
出会いの無い子をネットで多肉狩り&感動したキラキラ ブルビネ(〃▽〃)♬
こんちゃ昨日、近所のスーパーに行ったら出会ってしまったのです・・・Lier.papaオススメの超甘い焼き芋になる 甘太く〜ん『大分が誇る高糖度さつま芋 甘太…
こんにちは。 オレンジ色はデザートローズです。 一緒に入れていた小さいデザートローズを移して 空いたスペースに寄せ植え待ちしてた 多肉さんを😊 リスさん可愛い^^ 2023.10月 後ろのプランターに一番大きい デザートローズ寄せ植え 色が今とぜんぜん違いますね 2023.10月 真ん中の寄せ植えに 他のデザートローズ入れました。 2023.10月後半 少し色づいてきたかな💜 2023.11月は、こんな感じに・・・ 後ろの不死鳥の存在感が😅 2023.12月 オレンジ色が綺麗です✨ 2つとも解体して一つにしましたよ 大きいコと小さいコは前に リスもいます(*´∀`*) 2024.1月 寄せ植え…
野ばらの精です。以前の記事はこちら。 鉢減らしのため、まとめたいと思います。 完成 詰めこんでみました にほんブログ村 多肉植物 hmエケベリア …
淡雪です。以前の記事はこちら。 茎立ちしてきたので、ぎゅっとまとめて植え替えようと思います。 完成 倒れてくるのをうまいこと押し込みました 可愛くな…
こんにちは。 茶色い多肉さんは不死鳥です。 葉のふちに子株が出来てそれが落ちて どんどん増えていきます😊 左側のアローンスターの周りの 茶色いのも不死鳥の小さいコ その隣の鉢は少し大きくなったコ エケベリアもポツポツ入っていますね 右上それからまた、少し大きくなったコ😆 ずっと前の写真です プランターでお水をたくさんもらっていると 葉は緑色ですが、カットしてあまり土も入れなく ほったらかしなので私の不死鳥は茶色です(*´艸`*) 花芽出来ています! 同じ茶色なので下を向いてて分かりにくいけど・・・ 花が咲いても下向きです 前にオレンジ色の花を咲かせていましたよ♪ 今回はちゃんと記録しよ😁 どう…
おはようございます⛅️-8℃/3℃今日も良いお天気の札幌です。今日は久しぶりに多肉たち。室内管理になると 部屋が暖かいのでだんだんと紅葉もさめるし、開くし...
大和の薔薇です。以前の記事はこちら。 ハダニでかなり傷んでしまったのですが、復活してきました くるっと 今年は紅葉は望めそうにありませんが去年の紅葉はこ…
こんにちは。 鉢からこぼれるルビーネックレスが 好きです😍 理想はまる~く、紫色に紅葉したルビネ💜 カット苗セットで買ったちび苗 順調に育っています^^可愛い😊 11月です。夏の間ずっと日陰に置いていて 緑色で細長いルビネ😅 可愛くしたいと・・・ 左側のプランター2週間ほど 太陽の当たる所に置いていたら 濃いグリーンになっていました😯 なるべく土に這わして、お水を吸ってもらい まる~くしたいと11月終わりに黒トレーに移して 1月はこんな感じに♪ 黄色い花がたくさん咲いています 前に比べると少しふっくら? ぷっくりにはまだまだです 紅葉は来年に期待だな~ 重なっているところをカット✂ 日が当たる…
こんにちは⛅️-8℃/2℃今日は雪も降らずにプラス気温♩もぅ連日の雪かきで身体が痛いー。晴れて良かったです。今朝のリビング𖠿𖥧𖥣。去年の秋頃だったかな、調...
パキ丼です。以前の記事はこちら。 2023年 11月6日 こんなんなっちゃいました ここら辺なんて丸坊主に近い切り戻し鉢と一緒にまとめました。 現在 …
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪ † きょうアクセスがあった記事に若い息吹…
葉も茎も真っ赤な紅稚児&体の為のカフェインレスとサプリ(*Ü*)
こんちゃ昨日は朝から旦那に連れ回されてなかなかブログが書けなかったー!って買いたけど洗濯物も干してくれたし晩御飯もハヤシライスを作ってくれて感謝感謝ですいつ…
こんちゃ雨は止んだけど寒ぅぅぅ〜昨日はチョイ微熱で外の寒さが厳しく感じたから庭仕事を断念したんだけど夕方になりああ、今日も一日が過ぎて行く〜と思ったら居ても…
昨夜、スマートフォンをアップデートしてメールの着信音がいつもと違う??ことに違和感を持ち今朝は、機能設定を改めて確認しようとあれこれ触って…知識が無いのに余計なところまで触ってたら文字や写真が画面いっぱいになり�後から分かりましたがズーム設定(文字3倍モー
ナナミニフックです。以前の記事はこちら。 可愛いー くるっと 購入時より3つ増えましたどんどん増やして丼にしたいです にほんブログ村 多肉植物 エケ…
【ユーベルマニア ペクチニフェラ】 【エルサム】 【 ゲオメトリクス】 【クリスマスキャロル】 【白翁丸】 【送料無料】サボテン培養土 約5L×4袋セット【クーポン配布店舗】価格:2,999円(税込、送料無料) (2024/1/16時点) ユーベルマニア・ペクチニフェラ 9cm鉢 カクタス長田 サボテン科 多肉植物 トゲ 刺座 サキュレントプランツ 珍奇植物 鮫肌価格:6,800円(税込、送料別) (2024/1/16時点) にほんブログ村 にほんブログ村
お久しぶりの銀手毬です。以前の記事はこちら。 くるっと あっちこっちに伸びていますね購入時の可愛らしさがありません 真上から なんかニョロニョロサ…
こんにちは。 わちゃわちゃしてる😊 元気いっぱいって感じで♪ 小さめ多肉ちゃん、可愛いです💜 12月に真ん中の寄せ植え 物足りないな~と、思って 虹の玉を足すことに・・・ 中心部分は緑色で真っ赤になるかな~^^ それでも少し赤いつぶつぶ虹の玉入れると 明るい感じになっています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨ 虹の玉大活躍ですね😁 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
朝イチでブログを書かなきゃこうなる&お迎えセダム(*´艸`*)♬
こんちゃ今朝は最低気温1℃予報で時間別に見てみても2℃が最低ラインだったからまぁ、氷点下になる事は無いと思ってたけど実際は多肉棚気温で最低0.4℃だったまぁ…
こんにちは。 桃太郎さん💜可愛いです😍 下のコは葉がふっくらして 水を吸っている感じあるけど・・・ 上のコは葉が薄くて中心もなんか スイッチ入っていない感じです🤔 同じ缶に入っているのにな~ 多肉植物を育てて3年目? こんな感じで気になる多肉ちゃんを もっと可愛くしたいなぁと あれこれするのが楽しいです(*´∀`*) あれこれといっても水やり多め+土を足す この際、植え替えしてしまおうかな😄 今日は22℃になるようです。 太陽当ててさらに可愛くなってもらいましょう~~(❁´◡`❁) ありがとうございます🍀 にほんブログ村
キャンドゥのラズベリーアイスです。以前の記事はこちら。 2023年 10月17日 2号はダメそうですね 現在 2号はお亡くなりになりました。 3号 ラ…
こんちゃ昨日は友達に届け物があったのでそのままランチに誘って一緒にお昼ご飯を食べて来ましたたまにはランチにでも出掛けないと適当過ぎるもん食べてるからな(笑)…
こんにちは。 真ん中3つはマーガレットレッピンです。 少し変化がありました😊 12月1日 セダムと一緒のマーガレットレッピン お水をあげすぎて元気なのは嬉しいんだけど 葉がパッカーンですよ😅 12月中頃 なんかなぁ~~~🤔 水を切りたいと寄せ植えから抜いて しばらく放置・・・ 1月1日に茎をカットして ルビーネックレスも一緒に入れて コロンとしたマーガレットレッピンに なったらいいな(^^♪ やっと落ち着いてきました(*´∀`*) いい感じです♪ 元気な感じもいいけど こっちの方が好きです💜 よかった、よかった😁 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
録画しておいたNHKの人生レシピ。気になるタイトルがあれば録画します。今回はヘアースタイル。街頭インタビューでは50代のお悩み色々…皆さん一緒でホッとしてます(笑)私はセミロング。癖も強くウェーブビュービューです。癖が強くてうねりマックスの表現↑↑仕事では束ね
ダイソーのブルーサプライズです。以前の記事はこちら。 すごく可愛くなってました くるっと こちら側を日に当ててるのでほんのりピンク色です 去年、切り戻…
今年の手帳のウィッシュリストに多肉ちゃんをお迎えするってかいて速攻年始にお迎えしたわけですが、そこからまだ1週間しかたっていないのに100均で蕾が付いた可愛らしいサボテンに一目惚れしてお迎えしてしまいました。「雪晃(セッコウ)」
【これで解決】狭いスペースで多肉を楽しむ方法【一寸苗のすゝめ】
皆さんは多肉を置く場所に困ったことはありませんか?かくいう私もアパート暮らしのため、置く場所がほとんどありません。しかし現在は50種類以上の多肉を育てています。今回はスペースがない人でも多肉をたくさん楽しめるような方法を提案しようと思います
冬の多肉管理ってどうしたらいいんだ?多肉初心者の自分にとって大きな悩みです。ネットで検索しても色々なやり方があって、どれが正解か分かりづらいですよね。例えば室内に入るとか、簡易的なビニールハウスに入れるとか、いやいやのざらしでも案外大丈夫だ
リエールサキュレント様の多肉生産塾に入ってみた!&白花タイトゴメの植え替え
リエールサキュレント様の多肉農業の様子を伝えられる範囲で書いていきます。興味はあったけど今回は見送ったという方に少しでも参考になれば嬉しいです。 私はセダム部門に入塾しました。なのでエケベリアではなくセダムの生産を学んでいきます。場所は静岡
カワイイ多肉&葉挿しっ子クリスペートビューティーの成長(〃▽〃)♬
こんちゃ最近、スマホの画面が一部しか表示されない時があったり文字を打ってる時にキーと違う文字が並んだりかなりヤバくなって来ました完全に壊れる前に機種変しなけ…
ジョセリンズジョイです。以前の記事はこちら。 こちらはキャンドゥのです。 キャンドゥの札を挿しといたので良かったです こちらはダイソー わちゃわちゃ…