メインカテゴリーを選択しなおす
今日は 雨も予想外に早くやみ イズミヤへ、食材を買いに・・・ が、買い物の前に まず、腹ごしらえをと・・・ 久しぶりに 「いただき」白梅町店へ・・・ ゴールデンウィーク前半ということで 混んでいるかと ?? 以外に、空いていて やや、驚き 👀‼️ 席に着いて 注文でーす 😃 メニュー 土、日曜、祝日限定のランチメニューは 平日よりボリューミーで、ややお高めの お肉ランチと、お魚ランチ そして、ランチ限定のアラカルト 今日は お気に入りの、ハンバーグセットを注文 けっこう早く、料理到着 ハンバーグセット メインは、もちろんハンバーグ そして、エビフライ1尾、エビクリームコロッケ1個 サラダ、小鉢…
【京都グルメ】茶畑を眺めながらくつろげるカフェ再び "dan dan cafe"
Hi! ななとなな夫です。 今回は久しぶりにお茶で有名な和束町にある dan dan cafe へ行ってきました。 前回訪れた時とは少しメニューや価格が変更になっていたので、改めてレビューしたいと思います。 アクセス方法 メニュー 今回注文したもの 茶畑パフェ ¥1,480 抹茶プリン ¥580 アクセス方法 住所:619-1221 京都府相楽郡和束町石寺 東谷1-1 営業時間:10:00〜17:00 定休日:火曜・水曜 訪れた日は生憎のお天気でしたが、お店から見える茶畑は相変わらずキレイでしたねー(*´ω`*) メニュー *2023年4月現在のメニューです。 以前注文した抹茶ラテはメニューか…
🍀最近あったラッキーなこと🍀京都・出町柳の「ふたば」さんの豆大福をついにゲットしたこと!お友達が予約してくれていたので時短で買えました。長蛇の列を横目で見…
【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!】京都グルメまとめ+近くのオススメ観光地
こんにちは、独身時代に飲み歩きすぎて全然貯金できてなかった系女子のなつです。今回は、テレビ東京で2023年4月20日に放送された【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!】の京都グルメと、近くのオススメ観光地についてまとめてみました~。
今朝は随分とお天気が良いと思ったら、曇ったり、晴れてきたりのお天気です。明日は雨になるそうです。世の中は、今日から大型連休に入るのでしょうか。昨日から京都の街中はすでに道が渋滞。連休になる前に動いておこうと思う人も多かったのか、今日からは、至る所で渋滞になりそうです。昨日のお昼は残り野菜を入れましての焼きめし。午前中から留守にして、お昼を食べに帰ってきた夫、再び出かけるというので、大慌てでピクルス...
今夜は、久しぶりに「串八」で・・・美味しい料理で、飲むぞー 😃🎶🎶
今夜は 久しぶりに「串八」で・・・ 混んでいると思い、事前に予約を・・・ 来店時間が早かったのか・・・ 以外と、空いている 😃 席に着き まず、飲み物を注文 主人、生ビール 私、ライムのチューハイを・・・ 料理は、時間がかかると思い 先に色々と注文を・・・ 串揚げは 期間限定、旬のメニューから 白魚、蟹つめ、新玉葱 筍、鰆タルタルソースを・・・ 他に 海鮮サラダのミニ、だし巻き玉子の ハーフ せせりのしそ巻 三種の漬物の盛り合わせを・・・ そして、〆に テイクアウトで 高菜梅肉の焼き飯を・・・ 串揚げ 白魚 塩で、いただく 爽やかで、春を感じる 蟹つめ こちらも、塩で・・・ 蟹つめの身の旨みが…
先週木曜日 1泊2日で東京出張に行った夫 朝起きて カーテンを開けると 見たこともないほどの霧 早朝5時前で まだ暗いのもあるけれ…
晩ご飯、デパ地下人気の「神戸北野坂」の串カツメインで・・・😃🎵
晩ご飯 昨日、高島屋で購入した 「神戸北野坂」の串カツメインで・・・ 他に 「豆藤」の、ポテトサラダ 南禅寺御用達「服部」の絹ごし豆腐 そして、手作りの 三度豆と玉子の炒めもの 白菜と油揚げの煮物 串カツ きす、えび、ホタテ貝柱 あじ梅シソの葉、豚ヒレ 玉葱 付いている オリジナルのウースターソースで・・・ きす ふっくらと・・・ 淡白だが、白身魚独特の美味しさが・・・ えび えびの旨みがしっかり 😃 ホタテ貝柱 貝類独特の、旨みが・・・ そして、甘い ⤴️ あじ梅シソの葉 梅シソの葉が、アクセントに・・・ さっぱり、さっぱり 😃 豚ヒレ やわらかい 玉葱 甘い 玉葱の甘みが、しっかり 😃⤴️…
NEW!【京都東山区】井上製パンはおすすめの昔ながらのパン屋さん!
京都のパン屋さん「井上製パン」。東山区にあり京阪七条駅から徒歩1分ほどの好立地です。大人気のチョコレートを惜しみなく使用したパンは、チョコ好きの方に一度は食べていただきたい!京都観光に来た際には、井上製パンのパンをぜひ食べてみてくださいね♪
NEW!京都アバンティでパンマーケット!人気の店舗が大集合♪
京都アバンティで第2回パンマーケットが開催されました!出店している店舗は人気のパン屋さんばかりです♪人気のイベントですので第3回も開催されるはず!実際にどんな感じだったのかぜひ参考にしてみてくださいね。
NEW!【京都南区】焼肉天ってどんな店?実際に行ってみたレビュー!
京都南区にある焼肉天。2022年12月にオープンしたばかりの新しい焼肉屋さんです!お店イチオシはタンがおいしいとのこと。気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね♪
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! インスタでフォローしている人がブックカフェとして紹介していた雨林舎さん 河原町でカットしてきた妻と阪急大宮で待ち合わせて、行ってきました 調べると、満席で待ちも有るみたいだったのであまりに長い行列なら諦めて、田舎亭さんでうどんでも食べようと思っていたのですが13:50に着いたら2組待ち💦 ビミョーだけど、30分かからないだろうと思っ...
Hi! ななとなな夫です。 今回は宇治市の山奥にひっそりと佇むカフェ 基牛舎 を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの 基牛舎のランチ(ドリンク付き) ¥1,900 食後のコーヒータイム アクセス方法 住所:601-1395 京都府宇治市炭山養老44 営業時間:11:00〜17:00 定休日:月曜〜木曜 *営業日はGoogle Mapの「オーナー」に記載されているので要確認! 店内の様子 入り口を入ってすぐに雑貨コーナーがあります。 おしゃれな器などが沢山ありましたよー。 そして、雑貨コーナーの奥がカフェになっています。 木の温かみがあるほっこり空間って感じですね。…
【京都】【グルメ】『甘味・手打ち蕎麦 しも村』に行ってきました。 京都ランチ 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『甘味・手打ち蕎麦 しも村』に行ってきました。 『しも村』は、地下鉄・醍醐駅から徒歩約10分です。 「醍醐寺」の総門から見えるところにお店があります。 「醍醐寺」に桜の花を見に行き、お昼ご飯を食べに行きました。 「醍醐寺」は京都の桜の名所としてとても有名なお寺で、境内は広く、見どころがたくさんあります。 ごった返すほどの観光客が「醍醐寺」を訪れていて、12時少し過ぎに「醍醐寺」を途中で抜け出し、『しも村』へ行きました。 私たち3人はすぐに席に座れましたが、私たちの後の方々は外で並んで待っていました。 メニューです。 「ゆばそば」1200円です。 おだしがとても…
今日はリハビリデー・・・ということで、ランチは、本家「たん熊」で ⤴️⤴️
今日はリハビリデー ということで・・・ 今日は、大丸ではなく高島屋へ・・・ 高島屋でしか買えない 食材等を購入・・・ ランチでーす 😃🎵 高島屋7Fダイニングガーデン京回廊には 老舗の有名店はじめ、色々なお店が・・・ その中で 今日は、老舗料理屋 本家「たん熊」で・・・ ランチを老舗料理屋で というのは、初めて 😃🎶 店内へ・・・ そして、席に案内され すぐに、お手拭きとお茶が・・・ お手拭きは、昔ながらのタオル お茶は、ほうじ茶 やさしい味で、美味しい 😃⤴️ さあ、注文 メニューをみて・・・ 老舗としては、リーズナブルな 月御膳を注文 下ごしらえしてあるものもあり けっこう早く、料理が到着…
京都市北区、西賀茂にある洋食屋さん「舟形」。昔から良く行っていたお店。ここ最近は店内では全然食べていませんが、お持ち帰りのお弁当をよく注文します。▼過去の訪問時の記事▼お持ち帰り時のメニュー。(最近の店内飲食時のメニューは確認しておりませ
また増えた!お気に入りのカフェ GoodTimeCoffee島原 カフェ/島原/京都
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! ポルタでお昼を食べた後 20分ほど歩いて、島原にあるGoodTimeCoffee島原さんまでお茶しに行きました😊 町屋をリノベした店内は、とても良い!! センスの良さと可愛さが溢れています😊 後から調べて分かったけど、デザイン事務所が経営してるみたいです 入り口で注文と会計をして、店内の空いてる席に座って待つというセルフスタイル 平日の午後...
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! 今日のお昼は、堺町三条上るにある「魏飯餃子」さんへ 13時ころ到着 すぐに入られました😊 帰るころには満席で、待っている人も居たので、タイミングが良かったようです 妻は魏飯餃子ランチ 私は坦々麺ランチ ランチは全部¥1000です 魏飯餃子ランチ 餃子は少し大きめアンはフワフワで軽い感じで甘みが強い! 美味しいです 小皿の麻婆茄子は...
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! コーヒー豆がなくなってきたので、いつもの石田大洋堂珈琲さんへ行ってきました😊 天気は良いけど、風が強く寒い ゴールデンウィークはどこにも行く予定が無いのでいつもより多く珈琲を飲むだろうから、多めに買いました😊 珈琲を買った後は、いつものコース、志成園さんでランチ 志成園さんに2時前に到着しましたが、今日は空いていて直ぐ座れま...
いつも混んでるのに何故か落ち着くカフェ ビブリオティックハロー! カフェ/丸太町/京都
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! 食べたかったカレー屋さんが閉まっていて他でランチした土曜日 食後、有名な読書カフェに行きました すると、ドアに「会員制になりました」という文言の張り紙が💦💦 ランチに続いて食後のコーヒーまで予定してた店がダメだとは。。。 気づけば、ビブリオティックハロー!さんの近所にいたので向かいました 1組待ちで20分ほど待ちました本当は2階...
晩ご飯・・・抽選で当たった生協、精肉店「大西」の焼き肉メインで 😆🍀
夜は 生協、精肉店「大西」の抽選で当たった 焼き肉メインで・・・ 今日は、抽選最終日ということで 生協へ・・・ 当たりました、なんと 漬けだれにつけた、焼き肉が・・・ それで 今夜は、急きょ 焼き肉メインに・・・ 他には 先日、デパ地下で購入した 「点天」の揚げ餃子 「豆藤」の、筍の木の芽あえ てっぱえ 「二傳」の 鰆の生姜餡掛けで・・・ 焼き肉 漬けだれにつけたもの 焦げ過ぎないように、さっと焼いて・・・ やわらかくて 漬けだれの味が、しっかり 焦げた部分の、香ばしさがいい 😃⤴️ 揚げ餃子 いつもの味 パリパリした皮の、食感がいい やや辛めの、しっかりした具材の味 お酒が・・・ すすんでし…
京都 インスタスポットはお皿の上!観光地を料理で辿る『ryu no hige 』訪問記 ドリンクペアリングもあるフレンチコース(2023年4月情報)
京都嵐山にあるMITATEというレストランがプロデュースする『ryu no hige』。テレビ取材もされている…
週末、晩ご飯&家飲み・・・なんと、デパ地下グルメ他に 😃🎶🎶
週末、晩ご飯&家飲み デパ地下グルメ他に・・・ 急用で、四条へ・・・ その辺りへ行ったら やはり、デパ地下へよってみようかな ? ということで 大丸地下1Fへ・・・ 地下食品売場は・・・ 人、人、人・・・ 海外からの、観光客も・・・ すごい ⤴️⤴️ 大丸といえば もちろん「二傳」 お気に入りの、カツオのタタキを・・・ だが、今日は完売 仕方なく ? ではないが、初めての鯛の松皮づくりを・・・ そして お気に入り・・・ でも、久しぶりの「RF1」で、期間限定てお薦めの ホタテフライ 蟹の身たっぷりのスペシャルサラダを・・・ そして 以前、高島屋の「堀川亭」で購入した テッチャンを・・・ 手作り…
背脂たっぷり「タンポポ」のラーメンで、嬉しいランチでーす 😃🎶
「タンポポ」 仏教大学近くの、ラーメン屋さん 人気のお店で オープン前から、待つ人達が・・・ 今日は、北山通りにある皮膚科の 帰りに テイクアウト 久しぶりで、楽しみ 主人は、先日 やはり、京都にあるラーメンの有名店へ・・・ 久しぶりで、楽しみにしていたんですが 😵⤵️ 味が変わっていて、後味に塩味が残ったらしい もう、2度と行かないとのこと・・・ たまに、そういうお店あるんです とても、残念 ⤵️ そういうこともあり 主人、今日は楽しみに・・・ もちろんラーメンは、大 家に到着 すぐに、準備を・・・ 仕上げに、たっぷりのオリジナル唐辛子を たっぷり、かけて・・・ いただきまーす 😃🎶 ラーメ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は山科にある素敵な洋館の喫茶店 再會 を訪れました。 アクセス方法 素敵なお店の雰囲気 今回注文したもの ケーキセット ¥1,300 コーラフロート ¥800 カツサンド ¥1,800 アクセス方法 住所:607-8307 京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町67-11 営業時間:10:00〜17:30 *清水焼で有名な清水焼団地も近くにあるので、合わせて訪れるのもアリです。 素敵なお店の雰囲気 お店の入り口では、かわいいお花たちがお出迎えしてくれます。 アンティーク調で統一された店内は一つひとつの家具に重厚感を感じます。 本格的な暖炉もあってお手入れ大変だろうな…
週末 疲れきって・・・ 夜は 「王将」グルメだのみに・・・ 仕事帰りに、TEL 少し、時間がかかるとのこと 😞💨 指定時間に、お店へ・・・ お店に着くと テイクアウトの、袋がたくさん ⤴️ 週末、考えることは みんないっしょ・・・ 急いで、家へ・・・ さあ、晩ご飯でーす 😃🎶 今日は、気温も高く 暑いため・・・ ビールもスタンバイ 今日、テイクアウトしたのは 餃子、春巻き、酢豚、八宝菜 餃子 「王将」といえば餃子 もちろん、美味しい ⤴️ 安心できる味 もちろん、ビールがすすむ ⤴️⤴️ 春巻き 刻んだ筍、ミンチ等具材は沢山・・・ 「王将」では、具材が餡状に・・・ しっかりした味 お好みで、+…
京都市内で泊まるときはもう何度もお世話になっているホテル今回は朝食なしのプランなのでモーニングはこちらでいただきたいと思い口コミを参考にし開店時間に合わせてお伺いしました言わずと知れた京都老舗喫茶店イノダコーヒー本店...
京都市内、地下鉄「北大路駅」からすぐの場所にある居酒屋「京都戎屋 北大路駅前店」。メニューの数も多くリーズナブル、日本酒をはじめ、お酒のメニューも豊富でどの料理も美味しくお酒も進むええ雰囲気の居酒屋。大学も近く、学生さんやサラリーマンの方々で
アジアンダイニング スバビハ二「ネパール風焼きそば」と京都府立植物園の藤の花
さぁちゅんです~。 今年は桜の開花がすごく早かったですが、他のいろいろな花が咲きだすのも早いですね。 京都府立植物園の藤が咲きはじめていました。 大芝生地にある藤棚。 もうすぐ満開です
南禅寺の観光を終えて岡崎地区へ。昼食前に琵琶湖疎水記念館に寄ってみた。毎週ウオーキングをしていたところなので1度は行ってみたかった。入場無料♪岡崎地区は文...
モーニング・・・もちろん、リハビリの翌日は「フリアンディーズ」で決まりでしょ 😃🎶🎶
リハビリの翌日は もちろん「フリアンディーズ」で 決まり 😃🎶 モーニング 「フリアンディーズ」の ポテトサラダと、ハムのサンドウィッチで・・・ ポテトサラダと、ハムのサンドウィッチ ポテトサラダ、ハムのサンドウィッチが 各3切れ ポテトサラダのサンドウィッチ あらめにカットされた、ポテトが たっぷり 他に、茹で玉子、スライスオニオン きゅうり、ハムと たっぷりの具材 😃⤴️ やさしい味 でも、ボリュームたっぷり 😃 ハムのサンドウィッチ スライスした、ロースハムときゅうり シンプルだが、美味しい 😃⤴️ 「フリアンディーズ」 パンは、もちろん あわせる、具材にもこだわりが・・・ 今朝の 飲み…
京都清水五条で話題の変わり種外国料理レバノン料理 汽(ki:)で食事をしてみた
今回紹介するのは京都の清水五条にある一風変わったレストラン「レバノン料理 汽(ki:)」です。 なんと京都でレバノン料理
今日は、リハビリデー・・・夜は、やはりデパ地下グルメ他で 😃🎶
今日は、リハビリデー となると 夜は・・・ デパ地下グルメ他で・・・ 今夜は 高島屋デパ地下の、精肉店「堀川亭」の ミノとハンバーグ 京都錦市場の鮮魚店の、かわはぎの薄作り 大丸デパ地下の豆政のポテトサラダ てっぱえ ミノ さっと炒めて、そこへ焼き肉のたれを・・・ 「堀川亭」のホルモンは、鮮度が良く 美味しいそう 私、ホルモンは苦手 😵⤵️ ハンバーグ 国内産黒毛和牛のハンバーグ 今日は、おろしポン酢で・・・ 添え野菜は、蓮根、アスパラガスのから揚げ ハンバーグは、肉の旨みがしっかり おろしポン酢で、さっぱり ⤴️⤴️ かわはぎの薄作り 肝をポン酢に混ぜて そこへ、薄作りを・・・ 濃厚な肝+淡…
やって来ました リハビリデー・・・ さて ランチは ? 相変わらず、観光客も多く どこへ行っても、人、人・・・ 結局、今日も 大丸近くの「かつくら」で・・・ と言っても 少し、待って 😞💨 「かつくら」 老舗の豚カツ専門店 最近は、海外からの観光客も多いい 今日は、テーブル席へ・・・ 席に着くと 今日は、冷たいほうじ茶が・・・ オリジナルのお茶 さあ、注文 ミックスかつを・・・ 初めての注文 かつを注文すると 先に、ごまが入った小さいすり鉢が・・・ これは「かつくら」のこだわり・・・ ごまをすりながら、料理の到着を待つ 😃 ミックスかつ到着 かつは、1枚20gのヒレかつ2枚 ホタテ2個、えび1…
京都市左京区、一乗寺にあるラーメン店「麺屋 聖~kiyo~」。烏丸御池にある「麺屋 優光」グループのお店。清潔感がある店内。壁や床がコンクリートでお洒落な感じ。何度か行ってる一乗寺の「麺屋 聖~kiyo~」。前回の訪問は2023年2月。▼2023年2月訪問時の記
Hi! ななとなな夫です。 今回は地下鉄四条駅の近くに位置するローストビーフが有名なビストロ Rojioku(ロジオク) へ行ってきました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの ランチ:Bコース ¥2,980 サラダ 本日のスープ:じゃがいものスープ 前菜盛り合わせ 和牛ローストビーフ(100g) デザート:ティラミス / コーヒー又は紅茶 アクセス方法 住所:600-8432 京都府京都市下京区糸屋町215-1 ブローディエア仏光寺1F奥 営業時間:11:30〜15:00 / 17:30〜0:00 定休日:水曜日 店内の様子 けっこう広い店内。 休日のランチタイムに訪れましたが、ほぼ…
朝晩は随分と冷え込むので、暖房をつけています。我が家の長老猫ちびちゃんは、最近寒いのかコタツの中に入るようになりました。昨日は朝からお仕事へ。アメリカから同業者方が、ファミリーでやってきたのですが、聞けば、初めての日本でスケジュールがモリモリ。3日間の京都滞在と伺っていたのに、京都は1日だけ。奈良で鹿と戯れ、通天閣で串揚げをと通っていたようで。先週関東に到着をしてから横浜、鎌倉、昨日は金沢に行く直...
ここのキャロットケーキ大好き! さらさ花遊小路/河原町/京都
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! 山元麺蔵さんでうどんを食べ終えたのは17時頃 家帰って、また夕食たべるのは無理だし、かといって何も食べないのはさびしいし。。。 スイーツ買って帰ろうということになりました 私「どこの何買う?」 妻「キャロットケーキが食べたいなぁ」 私「なら、さらさが良いけど、さらさって街中にないよな〜?」 妻「花遊小路にあるやん」 というこ...
今朝は曇り空の京都です。昨日は晴れていたのに突然雷が鳴って雨になったり、霰が降ってきたりと不安定なお天気でした。昨日は簡単にお昼を食べてから仕事へと思いましたら、冷蔵庫の中にはあまり何もなくて、お肉のダシダにコチュジャンを入れ、サリ麺をいただきました。サリ麺のモチモチした感じ、時々食べると美味しいですねぇ。 出がけに「出かけますよ~。賢くお留守番お願いしますね...
四季なか村さんでのランチはメチャ美味しく満足だったけど、ちょっと飲み足りなかった;;歩いて二条駅まで行き京都駅でその後用事があった甥っ子と別れ山科へ向かっ...
やっと、やっと・・・「スケロク」のテイクアウトで、ランチ 😃🎶
「スケロク」 老舗洋食店で、人気のお店 以前は、上七軒に・・・ 特に、ステーキが美味しいことで有名 わが家の、お気に入り 😃 ところが テレビ「魔法のレストラン」等や 雑誌等で、紹介されるようになってから・・・ 今では、完全予約制となってしまった 😞💨 ということで テイクアウトも 営業時間内に、TELでの予約が必要 その為、なかなかテイクアウト出来ず 😖⤵️ 昨日、TELして やっと、テイクアウトを・・・ 今日は 予約時間に、お店へ伺い・・・ 注文しておいた、カレーソース、ライス オムライスを受け取り、家へ・・・ さあ、ランチでーす 😃🎶🎶 わが家から、近くなので 料理が温かい・・・ カレー…
リーズナブルで美味いハンバーガー! アロハナカフェ 神宮丸太町/京都
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! < > 長いことクラフトハンバーガーを食べてないな〜と思い以前からブックマークしていたアロハナカフェさんに行ってきました😊 四条河原町駅から散歩がてら歩いて約30分💦 開店直後の12:05ころ到着 私は日替わりランチのチーズ&チーズバーガー¥1050 妻は粗挽きポークのスパイシーチーズバーガー¥1000を注文どちらもポテト付きで...
今回の出張は金曜までだったので自腹で2泊追加して金曜日の夜からはプライベート旅行!旅行と言っても前回同様観光より食事がメイン!(笑)土曜日のランチは甥っ子...
【お取り寄せ】1日限定5台 京都河原町「富小路 やま岸」のおうち懐石
2023年(令和5年)4月1日(土) レストランの予約サイトOMAKASEは予約困難店のたでの葉をなんとしても予約したくて、去年会員登録しました。しかも突然の空席だったようで、いつもの予約開始日ではない品ひょっこり空いているのを見つけたという幸運。 fuwari-x.hatenablog.com たでの葉をブログで紹介してくださっていた方は、お持ち帰りのお弁当やお取り寄せにも積極的。特に私が魅かれたのがジビエ料理を出す名店比良山荘でした。熊、食べてみたい・・・でも、根が貧乏性の私は安いシャモ鍋でも16,500円、高い月鍋(熊)で27,500円、さらに送料?!季節の変わり目に届くメールを見ても、…
モーニング「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで・・・旬は味を 😃🎶🎶
モーニング 今朝は「ポール・ボキューズ」の 惣菜パンで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの人気店 大丸地下1Fでは、パンと惣菜を販売 主人が、仕事帰りに買ってきてくれたもの 惣菜パンは、期間限定の 春キャベツのうま塩ドッグと アスパラとベーコンの塩パン・・・ 春キャベツのうま塩ドッグ 旬の春キャベツを、たっぷり使ったパン パンに切れ目を入れ、そこへソテーした ポークウインナーと塩で味をつけた 春キャベツ その上から、チーズが・・・ シンプルだが 春キャベツの甘みが、たまらない 😃🎶 アスパラとベーコンの塩パン 塩パンに切れ目を入れ、その間に ポテトサラダ、ベーコン、アスパラが・・・ 具材…
今回の出張で苦労したのがホテル。普段は楽天トラベルで京都駅周辺のホテルを1泊5,6千円で取っていて、昨年秋は1泊3800円で泊まれた。今回も1泊上限5千円...
夜は、お気に入り「串八」のテイクアウトで・・・久しぶりに、お店でと思ったんですが 😵⤵️
夜は 数ヶ月ぶりに 「串八」で、テイクアウト お店へ、行きたかったんですが・・・ 主人が、疲れているからと 😵⤵️ ということで テイクアウトに・・・ 仕事帰りに、TEL 今なら、そんなに時間はかからないと・・・ で、注文を・・・ 出来上がる頃に、お店へ 注文は 焼き鳥の しろ2本と、鳥ねぎ3本 豚キムチ 串揚げは 季節限定の、白魚、新玉ねぎ、かに爪と 他に、きす、えび、アスパラベーコン 豚ヒレ 高菜明太焼き飯 そして イズミヤで、購入したサラダ ピリ辛きゅうり セブンイレブンの、熟成いか テイクアウトして、急いで家へ・・・ 準備して 晩ご飯でーす 😃🎶 焼き鳥 粉山椒を、かけて・・・ 久しぶ…
Hi! ななとなな夫です。 今回は天橋立周辺で食べた美味しいお店4店について綴ろうと思います。 1. 海鮮かわさき 2. おさかなキッチン みやづ 宮津カレー焼きそば ¥1,180 宮津トーレ ¥1,380 3. つるや食堂 4. 珈琲館 サイホン 1. 海鮮かわさき 海沿いの海鮮料理店。 人気店のため行列に並ぶと思って訪れるべし! お店は2階。 入り口にある用紙に名前を記入して、順番が来るのを待つスタイルです。 順番が来たら名前を呼んでくれますが、2回呼んでも返事をしなければ次の方に回ります!狭ーい入り口から離れて待つと、お店の方からの呼び出しが聞こえないので要注意です! お店はココ:Goo…
🔽ランキングに参加しております♪ クリックよろしくお願いいたします! < > 三条会のお店でお昼を食べた後西院まで歩いて義母がオススメのみかん大福を買いに養老軒さんまで行きました😊 着いたのは13時過ぎだったけどフルーツ大福は少ない💦 目当てのみかん大福はあったけど、一緒に買おうと思ってたイチゴ大福は全種類完売してました 次に出来るのは1時間後とか。。。 店の方に尋ねると 「開店時に、...