メインカテゴリーを選択しなおす
晩ご飯でーす 😃🎵 お気に入りの「フリアンディーズ」のカスクート、デパ地下グルメで・・・
晩ご飯でーす 😃🎵 今夜は お気に入りのパン屋「フリアンディーズ」の ベーコン、トマト等のガーリックソースの カスクート 大丸地下1F「ニ傳」の かつおのタタキ、白魚のかき揚げで・・・ カスクート フランスパンは、やわらかめで 食べやすい わが家では、食べやすいようにカットして・・・ カリカリに焼いたベーコン、フレッシュトマト等に ガーリック風味のソースが・・・ 美味しい ⤴️⤴️ 気が付いたら、主人 ほぼほぼ、一人で 😵⤵️ 気に入ったようです ワインのお供に、お薦め かつおのタタキ 「ニ傳」のかつおのタタキ 本当に、脂がのっていて美味しいんです ⤴️⤴️ タタキの上にのっている、たっぷりの…
やって来ました リハビリデー・・・ リハビリ終了後 いつものように、惣菜、食材を買うため 今日は、大丸地下1Fへ・・・ 買い物が終わり さて、ランチは ?? 迷って・・・ 大丸別館地下1Fの「大黒屋」へ・・・ 「大黒屋」 老舗の蕎麦屋さん 人気のお店で、ランチタイムには 名前、人数を記入して待つ人達が・・・ 今日は、珍しくすぐに席へ・・・ 注文は、期間限定メニュー 季節のお品書きの 「山菜とろろ蕎麦と天とじ丼」を・・・ どちらも、ミニサイズとのこと ランチ到着 山菜とろろ蕎麦 蕎麦の上に、山菜、とろろ、桜の塩漬けが・・・ その上から、たっぷりの蕎麦つゆが 😃🎶 全てを混ぜ合わせて・・・ いただ…
待ちに待った春桜も続々と咲き始めていますね今回は、「京都で桜を見るならここで決まりおすすめの花見スポット」をご紹介します ①仁和寺遅咲きの御室桜で有名なお寺さ…
魔の火曜日・・・疲れはてて 😞💨 夜は、京都中華「ハマムラ」でテイクアウト 😃⤴️
魔の火曜日 疲れはてて・・・ 今夜は 京都中華「ハマムラ」でテイクアウト 創業60年、京都の老舗中華料理店 京都中華の、あっさり中華を引き継ぐ お店 「ハマムラ」 開店前に、予約TEL 玉子春巻き、芙蓉蟹 八宝菜、焼き飯 お店は符丁近くのため、バスで・・・ 受け取り、またまたバスで・・・ 自宅到着 まだ、温かかっので すぐに 晩ご飯でーす 😃🎶 玉子春巻き お気に入りです 薄焼き玉子の皮の中に、千切りの たくさんの筍 そして、細かく刻んだ焼き豚 蟹の身 主人は、辛子醤油で・・・ 私は、辛子とウースターソースで・・・ 具材は、薄味 それを、好みの食べ方で・・・ 美味しい ⤴️⤴️ 芙蓉蟹 千切り…
職場でのランチ・・・今日は、菊乃井の鯖寿司で・・・贅沢しました ⤴️⤴️
職場でのランチ 今日は、昨日主人がデパ地下で購入した 老舗料亭「菊乃井」の 鯖寿司で・・・ 「菊乃井」の店主 京料理の素晴らしさを 世界に、発信・・・ 京料理の発展に、尽力している 「菊乃井」の鯖寿司 小さめで 昔ながらの、竹皮に包まれている 鯖寿司は、4切れ 鯖寿司 やや甘めの酢飯 その上に、甘酢に漬けた刻み生姜 そして肉厚な〆鯖、一番上には おぼろ昆布が・・・ いったいとなった寿司を 一口で・・・ なんとも言えない・・・ ただ、ただ、美味しい ⤴️⤴️ さすが 老舗料亭 😃⤴️ 職場でのランチ いつもは、しょぼい 😞💨 でも 今日は 美味しい、鯖寿司で 嬉しい、一時を・・・😆🍀 にほんブロ…
京都老舗洋食屋「スター食堂」のハンバーグ弁当で、ランチ・・・初めてでーす 😃🎶
ランチ 主人が、外出帰りに高島屋地下1Fで購入した 老舗洋食屋「スター食堂」の ハンバーグ弁当で・・・ 私が、ハンバーグ、エビフライが好きなので 売り場で見て、即決らしい 😃🎶 さあ レンジで、チンして・・・ いただきまーす 😃 ハンバーグ弁当 ハンバーグ、エビフライ、マッシュポテト 人参、紫キャベツの酢漬け、マカロニ 玄米ご飯、福神漬けが・・・ ハンバーグ ハンバーグには、しっかりした味の デミグラスソースが、たっぷり ハンバーグの肉は、なんと黄金比の 牛6対豚4 肉の旨みが、しっかり ⤴️ もちろん、美味しい ⤴️⤴️ 付け合わせ野菜は、ボイルしたブロッコリー エビフライ やや大きめの、エ…
本日は、曇っている富山に来ています。昨日京都駅新幹線に乗ろうと思ったところ、チケットを買う場所が長蛇の列。外国人と日本の旅行客と京都駅は凄いことになっていて、30分余裕をもっていたつもりでしたが侮っていたようです。乗りたかったサンダーバードには乗れず、結局駅弁を買って乗り込みました。マイセンのカツサンド。夫と分け分け。 そして京都の高級役肉店の「はつだ」のお弁当...
葵祭に行ったときです出町柳、丸太町、市役所、三条近辺はもの凄い人でご飯入るとこ情けなのでちょこっと平安神宮の方に平安神宮近く、三条通のところに有る麹屋カフェさ…
週末、今夜は近くの割烹「うおたけ」の料理他で・・・😃🎶 久しぶり 😃⤴️
今夜は 近くの、割烹「うおたけ」他で・・・ 仕事帰りに、注文 刺身盛り合わせ、炊き合わせ うざく 他に、手作りのあじの南蛮漬 セブンイレブンのチョリソーで・・・ 刺身盛り合わせ 鯛の薄作り、いか、大トロ 鱧の炙り、生ウニ 鯛の薄作り 旨み、たっぷり 😃 いか あまい 大トロ たまらない 美味しい ⤴️⤴️ 鱧のあぶり 骨切りは、しっかり さっぱり 生ウニ めったに、出会えない 贅沢・・・ 炊き合わせ なすの煮物、バイがいの煮物 鯛の子の煮物、ゆば、生麩で・・・ まさに、京料理 😃⤴️ なすは、揚げなすに出しの旨みしっかり 😃 あじの南蛮漬 素揚げしたあじを 酢+砂糖+だしの素+鷹の爪で・・・ …
リハビリ翌日・・・モーニングは、もちろん「フリアンディーズ」の惣菜パンでーす 🍞
リハビリ翌日 モーニングは、もちろん 「フリアンディーズ」の惣菜パンで・・・ 今朝は サンドウィッチでーす 🥪 玉子、カツ、ハムの3種類で 1パックになっているものです いただきまーす 😃🎶 玉子サンド オリジナルのマヨネーズとあえた ゆで玉子が、たっぷり とにかく、ボリュームがすごい ⤴️⤴️ もちろん、美味しい 😃⤴️ ポークカツサンド 厚めのかつ カラッと、揚がっていて ソースもかつにあい、たまらない ⤴️⤴️ ハムサンド ロースハムときゅうりが・・・ 酸味が少ない、オリジナルマヨネーズで やさしい味 これだけで お腹いっぱいに・・・ とにかく、ボリュームがあるんです 今朝の飲み物は 気…
【ふるさと納税】【もみぢ家別館川の庵】ペアディナー食事券~京都府京都市
京都府京都市のふるさと納税の返礼品『【もみぢ家別館川の庵】ペアディナー食事券』を紹介します。せせらぎの音につつまれて、四季折々、旬の食材を使った川床料理をお楽しみいただけます。川床は屋根があるので雨でも気になりません。
【必食】京都穴場グルメ西陣鳥岩楼の絶品親子丼を食べ尽くす旅に出てみた
今回紹介するのは京都府京都市上京区にある「西陣鳥岩楼 にしじんいわとりろう」です。 このお店はお昼と夜やっていて、昼はな
今夜は・・・もちろん、デパ地下グルメで・・・でも、肉じゃがも作っちゃいましたー 😃🎶
今夜は もちろん、デパ地下グルメで・・・ 大丸地下1F「二傳」の かつおのタタキ 「豆藤」の 筍の木の芽あえ、ポテトサラダ そして・・・ 作っちゃいましたー 肉じゃが かぶらの浅漬け かつおのタタキ 刻みねぎ、生姜、しその葉と 薬味たっぷり 😃 そして、紅葉おろしとポン酢が 付いている 「二傳」 かつおが、とにかく美味しい ⤴️⤴️ それを 薬味、ポン酢とあわせて・・・ わが家では、いつも+ニンニクのスライスを・・・ たまらない ⤴️⤴️ 「豆藤」の筍の木の芽あえ 木の芽の香りが、いい ポテトサラダ 玉子たっぷりの、ポテトサラダ 玉子の価格が高騰している中 価格は、そのまま ⤴️ 嬉しい 😃 …
リハビリデー・・・ランチは「かつくら」のヒレかつをポン酢で 😃⤴️
またまた、リハビリデー 手首の筋をのばすリハビリが きつくて、痛い 😭 でも、ガマン 😣 リハビリ終了後は・・・ いつものように デパ地下へ直行 今では、それが唯一の 楽しみになっているかも ?? 今日は、大丸へ 惣菜、鮮魚、寿司等を購入して・・・ さあ、ランチ 今日は 近くの「かつくら」で・・・ いつものように 店内で、椅子に座り順番待ちを・・・ しばらくして、席へ・・・ 席に着くと 冷たいほうじ茶が・・・ 注文は、お気に入りメニューの たっぷり薬味のおろしヒレかつを・・・ 最近「かつくら」 海外の観光客が、多いい 中には「デリシャス」と言って帰る人も・・・ 海外の方たちのお口にも、あうよう…
13日は野菜ソムリエ仲間のお店「イタリア食堂910」で、イタリアンに日本酒を合わせますの会やった。雨の中、4年ぶりに集まってくださった方々とまずはホームランマッコリのソーダ割りで「サルーテ!」 背景に流れるのは、日本全国酒飲み音頭である(懐かしい)。グリッシ
またまた、やって来ました・・・いやだいやだーの、魔の火曜日 😞💨 「メルシー」しかない 🙏
またまた、やって来ました 魔の火曜日 😞💨 やはり「メルシー」しかない 😃 いつものように 帰宅途中に、TEL 今夜は、期間限定の ポークコルドンブルーを注文 コルドンブルーというのは、ハムとチーズを 豚肉で包んで揚げたものとのこと 初めていただく、料理です 楽しみでーす 😃💕 料理到着 メインは、コルドンブルー 他に、サラダ、ポテトサラダ、切干大根 ひじき煮、桜漬け、ご飯 コルドンブルー フライは、カラッと揚がっている ソースは、さっぱりしたトマトベース ハムの塩味だけで、しっかりした味が・・・ そして、チーズでまろやかな味に・・・ 初めての味 美味しい ⤴️⤴️ 付け合わせは、温野菜 人参…
毎月15日(8時~16時)に京都知恩寺で、「百万遍さんの手づくり市」が開催されています。 これまで私は何度か行ったことがありました。京都らしく、着物地を使っ…
母の日ランチ、自分へご褒美・・・大好きな、ちらし寿司でーす 😆🍀
母の日 でも、一人息子は東京 😭 今日のランチは 大好きな「傳七寿司」の ちらし寿司で・・・ 主人は、海鮮丼 「傳七寿司」 人気のお寿司屋さん 特に、土、日曜日は開店前から 並んで待つ人達が・・・ 今日も、いつものように 開店前にTELで予約を・・・ 昨夜からの雨もあがったので 散歩がてら、お店へ・・・ やはり、並んで待っている人達が 😖💦 店内は、満席 🈵 お寿司を受け取り 家へ・・・ ランチでーす 😃🎶 ちらし寿司 「傳七寿司」は 寿司米にも、こだわりが・・・ 酢飯は、やや甘め 酢飯の中には、細かく刻んだ椎茸の甘煮が・・・ その上に、刻み海苔、錦糸玉子がたっぷり 😃 そして、新鮮な魚、千切…
【京都グルメ】安心する美味しさ "うめぞの CAFE & GALLERY"
Hi! ななとなな夫です。 今回は烏丸御池周辺に位置する 甘党茶屋 うめぞの CAFE & GALLERY を訪れました。 こちらは甘党茶屋 京 梅園の系列店で、ノスタルジックな店造りの梅園とは違い、現代風なおしゃれなカフェです。 アクセス方法 店内の様子 メニュー 今回注文したもの クリームあんみつ(ドリンクセット) ¥1,460 *抹茶にしたので別途+¥50 甘味点心(ドリンクセット) ¥1,290 アクセス方法 住所:604-8215 京都府京都市中京区不動町180 営業時間:11:30〜19:00 店内の様子 店内は明るく、甘味処のカフェなだけに女性客が多い印象を受けました。 お店の一…
週末晩ご飯・・・今夜は、こだわりの精肉店「堀川亭」のタンメインで 😃🎶
週末晩ご飯 今夜は・・・ 高島屋デパ地下、精肉店 「堀川亭」の、タン焼きメインで・・・ 「堀川亭」 デパ地下の精肉店では、珍しく ホルモンやタン等も・・・ わが家で、購入するのは タン、テッチャン、ミノ 特に、タンは絶品・・・ 他に 手作りの れんこん炒め煮、ほうれん草の胡麻和え かぶらの浅漬け、サーモンの西京漬けで・・・ タン 塩、胡椒で下味をつけ ごま油で、さっと焼く・・・ 盛り付けて、たっぷりのレモン汁 刻みねぎで・・・ 「堀川亭」のタン 厚みがあり、やわらか ⤴️⤴️ 店頭で出会えるのは、たまに 😖⤵️ だからこそ、出会えた時は 必ず、購入 主人、やわらかくて美味しいと・・・ 大満足 …
背脂たっぷり「タンポポ」のラーメン・・・久しぶりに、ランチで 😃🎵
ランチ 久しぶりに「タンポポ」のラーメンが 食べたくなり・・・ 「タンポポ」 佛教大学近くのラーメン屋さん このエリアでは、老舗 開店前から、並んで待つ人達が・・・ 人気のお店 もちろん、美味しい ⤴️⤴️ いつものように TELで、テイクアウトをお願い 大1つと並1つ テイクアウトの場合 大を注文すると、麺が2たまになる でも、代金は大価格 やや、お得感が・・・ 15分くらいで出来るとのことで 急いで、お店へ・・・ わが家からは、市バスと徒歩で・・・ 以前は、徒歩で行っていましたが 最近は、年齢の関係もあり・・・❎ 帰りの市バスの中 やや、濃厚なラーメンスープのにおいが・・・ でも、美味しい…
美術館帰りのサクッとランチにちょうど良い。「ミニネパール」。
目次 1 食いしん坊で飲兵衛の狙い。2 メニュー。3 乾杯から。4 パニプリは相変わらず面白い味。5 カレーが来た。6 わしの勝手なおすすめ度。7 お店の詳細。8 お店の地図。 食いしん坊で飲兵衛の狙い。 日は、京セラ美術館へ、ある団体の篆
週末、疲れきって・・・でもでも、晩ご飯はデパ地下グルメ他で 😃⤴️
週末 疲れきって・・・ でもでも 晩ご飯は、デパ地下グルメ他で・・・ 北新地「点天」の 揚げ餃子 高島屋、精肉店「堀川亭」の ミノ焼き お豆腐の名店「久在屋」自家製のおから 刻み揚げとねぎのピリ辛炒め 鯛の唐揚げ・・・ 揚げ餃子 カラッと、揚がっている 中の具材の味が、ピリ辛なので ビールにあう 😃⤴️ ミノ焼き 鮮度がいいので さっと炒めて・・・ 市販の、焼き肉のたれをからめて・・・ 私は、ホルモンは苦手 😖⤵️ 主人、臭みもなく美味しいとのこと ⤴️⤴️ おから お店の、おからに たっぷりの、油揚げ、みじん切りの人参 ねぎがたっぷり・・・ やさしい味で、美味しい 😃 刻み揚げとねぎのピリ辛…
晩ご飯でーす 😃⤴️ 今夜は、昨日購入したデパ地下グルメ他で・・・
晩ご飯 今夜は、デパ地下グルメ他で・・・ メインは 高島屋で購入した 「神戸北野坂」の串かつ 他に 「豆藤」の筍の木の芽あえ ポテトサラダ そして、今日、主人が仕事帰りに購入した 錦市場、鮮魚店の かわはぎの薄造り・・・ 串かつ お気に入りの、かつばかり きす、あじ梅しそ、ホタテ貝柱、えび アスパラ、玉葱 どれも、熱々でサクサク たまらない ⤴️⤴️ きす、あじ梅しそ さっぱり 😃⤴️ 特に、あじ梅しそは、梅肉、しその葉の 香り、味がしっかり ⤴️⤴️ ホタテ貝柱 ホタテ貝柱の旨みが、しっかり 😃 えび えびの旨みが・・・ アスパラ 繊維のかたさもなく やわらかくて、甘い 😃⤴️ 玉葱 新玉葱…
京都市左京区、北大路通と白川通の交差点から少し南に行った場所にある京都発祥の中華料理チェーン「餃子の王将」。定期的に "餃子の王将" が恋しくなり良く行きます。▼過去の「餃子の王将」の記事▼この日食べたのは4月1日(土)からの新商品「忘れられない
■長い行列におっさん1人 京都で人気の「チーズハットグ」(京都府京都市)
(写真:いま、京都で大人気鶏卵堂さんの「チーズハットグ」) ロングツーリングから名古屋に帰還した翌日。 奥さんがバイトがないというので八ヶ岳でも行く?というと、GW中は絶対渋滞するから、近場が良いとのことでしたので、京都へ行くことといたしました。 GW真っ最
見るも美しい水晶パフェは芸術品。鉱物愛に満ちた特別なお店のスイーツ【ウサギノネドコ京都店】〈京都二条〉
宝石ではなく鉱石の魅力を発信するお店です。鉱物・植物・動物などの標本をインテリアやギフトとして楽しめます。カフェの業態をしているのは京都店のみ。やっと行けました〜!なお、東京店に行った時の様子はこちら↓鉱物好き集まれ!ウサギノネドコ東京店もくじ店内ディスプレイ見惚れるほど美しい水晶パフェおわりに 店内ディスプレイ 入った瞬間うおっとなる迫力のディスプレイ。たくさんの植物がキューブの中に。このsola cube...
【京都グルメ】ふわっサクッなチキンが癖になる! "フライドチキンとハイボール リンク"
Hi! ななとなな夫です。 今回は美味しい鶏肉料理を求めて フライドチキンとハイボール リンク を訪れました。 アクセス方法 店内の様子 今回注文したもの フライドチキン屋さんのポテサラ お得!5ピースいろいろ盛り ヤゲン軟骨のからあげ 鶏肉のマヨポン アクセス方法 住所:604-8005 京都府京都市中京区恵比須町442-1 ル・シゼーム 1F 営業時間:16:00〜23:30 (金・土は2:30まで営業) *京都タワー内にもお店があります。 店内の様子 カウンターと数えるほどのテーブル席があるこじんまりとした店内。 お店のあちこちに鳥モチーフの何かが飾られていて面白い! ほんと、どこを見て…
今日は、リハビリデー・・・諸事情で、ランチは高島屋でと ☺️
今日は 骨折した手首のリハビリデー 完全に手首の腫れがひくまで、約1年は かかるらしい リハビリのおかげで 外側には、90度曲がるように・・・ でも内側は、まだ70度くらい けっこう、時間がかかる 😞💨 リハビリ帰りに 今日は、高島屋へ・・・ 主人に、高島屋の精肉店で タン、ミノを買ってきてほしいと 頼まれたため それで 今日のランチは、高島屋でと・・・ 高島屋7Fへ・・・ 色々と迷って ダイニングガーデン京回廊の とんかつ「恵亭」でランチを・・・ 初めてのお店 どのお店も 店舗の外の椅子で、待つ人達が・・・ 少し待って、席へ・・・ すぐに、玄米茶が・・・ さあ、注文を ランチメニューの中で …
今日は、またまた魔の火曜日・・・今夜は、上七軒でテイクアウト 😃🎵
今夜は またまた、魔の火曜日・・・ 今夜は 奮発しました ⤴️⤴️ 上七軒、人気のお店 「彌兵衛」でテイクアウト ⤴️ 「彌兵衛」 オーナーシェフは 元京都老舗フレンチ「萬養軒」の シェフ 独立されて、上七軒にお店を・・・ 著名人や、芸舞妓さん等に愛されている 😃 人気のお店 今日、テイクアウトしたメニューは カニクリームコロッケ、季節のサラダ そして、オムライス テイクアウトして、いつものように 急いで、家へ・・・ 晩ご飯でーす 😃🎶🎶 久しぶり そして、お気に入りのお店の料理 そしてカニクリームコロッケは、初めて・・・ カニクリームコロッケ トマトベースのソースを・・・ カニの身が、たっぷ…
2023年の『ジェラ床』はいつから?日本で唯一!!京都でしか食べられないBABBIの本格派ジェラート
こんにちわ、まいこです😀 イタリアで70年も愛されている人気スイーツショップ『BABBI』。 その本格派
(写真:「めんてい」さんの冷やしうどん) 「瑠璃光院」から駐車場を借りた、「元田中駅」まで戻ってまいりました。 昼を回ったところで、ちょっと腹が減りました。 駅の周辺は学生さんたちもたくさん住んでいる街で、おねうちそうな定食屋がたくさんあります。私は、駅
Hi! ななとなな夫です。 今回はフェアフィールド バイ マリオット 京都 南山城 へ1泊2日で宿泊してきました。 南山城村は京都唯一の"村"で、宇治茶や煎茶の名産地です。 お茶好きの私たち夫婦にとっては興奮する村ですねー(*´∀`) ホテル基本情報 ロビーラウンジ ルームツアー ベッドルーム ミニバー バスルーム & アメニティ ウェルカムギフト ホテル周辺情報 茶畑 みなみやましろ村 道の駅 ガーデンカフェ ミーム 戦利品 ホテル基本情報 住所:619-1411 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田105 駐車場:有り(無料) ロビーラウンジ 今まで幾つかのフェアフィールドに宿泊しましたが、他…
ゴールデンウィーク最終日は、なんと雨 😖⤵️ でも、ランチ楽しんじゃいまーす 😃🎵
ゴールデンウィーク最終日は なんと雨 😖⤵️ でも ランチは ? やはり 美味しいものを・・・ なんて 😃🎵 雨の中 白梅町「傳七寿司」でテイクアウト 「傳七寿司」 白梅町にある、人気の寿司屋さん オープン前から、並んで待つ人達が・・ ランチタイムには、リーズナブルな セットメニューが充実 私 毎週、1度は白梅町イズミヤへ 食材等の買い出しに・・・ 今日も・・・ なので TELで、予約して 帰りに、テイクアウト 今日 主人は、海鮮丼 私は、ちらし寿司を・・・ お寿司を受け取り 雨のため、ダッシュで帰宅 主人、海鮮丼の時は 魚をあてに ちょっと昼飲みを 😃🎶 最近は、楽しみにしているよう・・・ …
今夜は 疲れきって・・・ ゴールデンウィーク 仕事になってしまい・・・ それも、忙しくて 😞💨 食事を作る気力もなく 「メルシー」だのみに・・・ 6時過ぎに なんとか料理が到着 今夜は 明日までの期間限定メニュー ビフカツBOXを注文 ビフカツBOX ビフカツと付け合わせの 温野菜(じゃがいも、人参 ブロッコリー) クレソン、スライスレモン そして、すりおろした洋わさびが・・・ これは、珍しい 他に 別の容器には 野菜サラダ、ポテトサラダ 和惣菜の揚げなすの煮物 おから ご飯、桜漬け ビフカツBOXは、2度目の注文 ビフカツ 牛肉は上ロース やわらかくて、肉の旨みが・・・ ソースは、ウースター…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
Hi! ななとなな夫です。 今回は、以前からSNSで有名だった 名前のないラーメン屋 へ行ってきました。 "店名がない"というだけで、かなりインパクトがありますよねー。 アクセス方法 入り口 店内の様子 今回注文したもの 淡麗スープ・黒毛和牛・揚げ野菜(トッピング) ¥1,500 重層スープ・黒毛和牛・煮玉子(トッピング) ¥1,250 アクセス方法 住所:604-8005 京都府京都市中京区恵比須町534-31 木屋町ビル B1 CEO 営業時間:11:30〜14:50 / 18:00〜22:00 入り口 何度も言いますが、名前のないお店なので店先に看板もありません。 入り口は高瀬川沿いにあ…
【ふるさと納税】【鮒鶴京都鴨川リゾート】レストラン〈ルアン〉川床ディナーペアチケット~京都府京都市
京都府京都市のふるさと納税の返礼品『【鮒鶴京都鴨川リゾート】レストラン〈ルアン〉川床ディナーペアチケット』。夏の京都の風物詩「川床」。鴨川沿いにひときわ煌びやかに佇むFUNATSURUで旬菜をふんだんに使用したこだわりのフレンチです。
京都市内、河原町にあるラーメン店「ラーメン大戦争」。大阪で人気の「人類みな麺類」の系列のお店。2022年10月にオープンしてから行列の絶えない人気店。今年1月に行って以来、2回目の訪問。▼前回訪問時の記事▼メニュー。この日注文したのは前回と
今日は、ゴールデンウィークの合間?? でもでも私的には、いつもの魔の火曜日 😞💨
今日は ゴールデンウィークの合間 ?? でもでも私的には、いつもの魔の火曜日 😞💨 疲れきって・・・ 夜ご飯、どうしょう ?? 近くのステーキの「スケロク」をと・・・ でもでも「スケロク」 テレビや雑誌で、取り上げられてから 完全予約制に・・・ それ以来 テイクアウトを注文するのも大変 😵⤵️ 私、仕事をしているため タイミングのいい時間に、なかなかTELできない でも、今日はOK 嬉しい 😃🎶 注文は、ビフカツ 仕事帰りに、テイクアウト 家に帰り お皿に、盛り付けて・・・ 晩ご飯でーす 😃🎵 今日は、他に 手作りの、若竹煮 イズミヤで購入した カボチャのホイップ仕立て セブンイレブンの、熟成…
【ふるさと納税】【半兵衛麸】京の麸屋の田楽セット(生麩)~京都府京都市
京都府京都市のふるさと納税の返礼品『【半兵衛麸】京の麸屋の田楽セット(生麩)』を紹介します。「半兵衛麸」では、元禄二年(1689年)の創業以来、宮中で覚えた技を継承し、こだわり抜いた水や素材を使用し、伝統の味を守り続けています。
行ってみたかった『lien restaurant&bake』さん⭐ ランチ営業を始めれたと知り、早速ネットで予約🤳 お店から返事がきて無事予約が取れました✨ 地下鉄丸太町駅から西へ徒歩10分弱。ほぼ堀川です。 先客は二