メインカテゴリーを選択しなおす
【中学受験】『ゆるい中学受験』の影響で『全落ち』の子が増えた気がします。
今年特に印象に残った2つのこと合格した子たちと話をしている中で特に強く印象に残っていることが2つあります。それは①小学校の同じクラスに、全落ちした子がたく…
【中学受験】SAPIX保護者会 過去問はいつから何年分やるべきか問題
過去問はいつから何年分やるべきか?①SAPIXの保護者会のお話②毎年勘違いされる方がいます。③ なぜ『10年分やった方がいい』という話が出て来たのか?④ …
体力と健康の管理もお願いしています。 私は働きたいんです。 働いてお給料をもらうことが夢です。 働いてもらったお金で、自分の好きなものを買います。 お世話になった家族にもお金を差し上げることができます。 これは私からの謝罪です。 だから自分なりに一生懸命頑張ってきましたよ。 でもダメでした。 何をやってもダメな自分ということがわかったのです。 自分に失望しました。 フィリピンに来たらなんとかなるだろうという淡い期待は見事に打ち砕かれましたから。 私は失望しても私を支援してくれているスタッフの人たちは、諦めはしませんでした。 とても簡単な仕事からやってみる様にしてくれたのです。 子どものお使いの…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 自分との折り合いをつけながらも学校に通っていた次男。朝のご挨拶をして帰宅する日もありましたが、毎日学校に行くことができていたし、終日学校で過ごせる日もかなり増えてきました。 小学校の卒業式の日 在校生の代表として5年生は卒業式に参列するのですが、次男は練習に参加したことがありませんでした。それでも、卒業式の雰囲気が分かるようにZoomで式場と繋いでもらい「来年はこういうことをするんだよ」と先生から伝えてくれようとしていたのです。 朝、次男と分かれるとき「帰りたい」とは言っていました。1年生の三男は1時間目だけて下校することに…
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 東根市にあります「肉そば 舞鶴(まいづる)」です。(^^)/ 女性クライエントさんとのお食事になります。 ...
今日はお休みの日朝から歯医者に行きました『欠けた前歯の治療』『また前歯が欠けました』『両親が旅行で不在・暑すぎる』『明日から2日間両親がまた旅行でいない』今日…
【8選】発達障害者にオススメのモーニングルーティンをご紹介!
発達障害者朝からしっかりとしたい。どうすればいいのか?そんなお悩みにお答えします。どうも、ダルグリです!今回は発達障害者にオススメしたいモーニングルーティンをご紹介致します!・発達障害者が朝に弱い理由は「覚醒が遅い(睡眠リズムの問題)」「段...
『欠けた前歯の治療』『また前歯が欠けました』『両親が旅行で不在・暑すぎる』『明日から2日間両親がまた旅行でいない』今日はお休みの日朝何度寝かしてお昼前に起きた…
『また前歯が欠けました』『両親が旅行で不在・暑すぎる』『明日から2日間両親がまた旅行でいない』今日はお休みの日朝何度寝かしてお昼前に起きたらなぜか肩甲骨辺りが…
【会社員を2度クビになった僕が、月100万円を稼げるようになった方法】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『会社員を2度クビになった僕が、月100万円を稼げ
社会で必要とされる人間になりたい 私ダメ人間なのです。 「何をやてもダメなオレ。」って、ヒロさんが良く言っていましたよ。 それもリズムとメロディをつけて、自虐ネタの様に歌っていましたよ。 ヒロさんは、フィリピンで高校と大学を出ました。 家を建てました。 そして雑貨店も経営しています。 6歳になる男の子もいます。 全て自力でおこないました。 「何をやってもダメなオレ。」って違うじゃないですか!! 「何をやってもダメなオレ。」は私ですよ。 そう長く思っていましたよ。 常識の欠如。 他人の関心のなさ。 無気力。 この先生きていても楽しいことなんか何もないから早く死んでしまいたいと思っていました。 痛…
新小6を春から劇的に伸ばすには?①三位一体②子供は素直に!先生の言葉を受け入れる心の広さを!③親は決めつけない!押し付けない!④先生は子供の興味を引くよう…
【中学受験】“訓練型学習”のメリットとデメリット「算数できる子」の親が避けた落とし穴。
「算数できる子」の親が避けた落とし穴。SAPIX講師が語る“訓練型学習”のメリットとデメリット - with class -講談社公式- 家族の時間をもっと…
伴走できる親かどうかの判断基準①現実を客観視できること②見返りを期待しないでいられること③ご自分の経験値と子供の志望校がある程度一致していること ①現実…
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
3年後の大学をどうするか?①高校受験はせずに附属高校へ②大学はどうする?③現実的な大学の選択肢④結局のところ②になるだろうな、、、⑤自分の時はこんなに悩ま…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ついに、終わってしまいますね。 中学1年の長男、小学5年の次男、小学1年の三男。ダブル1年生で1年前は準備にあたふたしました。 あぁ。あれから1年。 学校に行かなかった次男が今は毎日学校に行って、自分のクラスの靴箱に靴を入れ、支援学級に入ることができるようになりました。 毎週末、真っ白な洗うことのないシューズを見て、週末にシューズを洗うのがあんなに煩わしかったのにないものねだりだなぁと思っていました。 今はまた、真っ黒なシューズを洗うたび「めんどくさいわ」と思っています。 本当に、ないものねだり。 今でも毎日のように「学校め…
🚤 ごきげんよう!🛥️釣り番組を観ていると船酔いする筋衛門 25/3/20 職人の役目 昔の日本人は職人に様を付けて呼んだ。大工様、左官様と。今の職人はコン…
NHK BS「Jリーグと私 あの試合を忘れない」に発達障害の人が登場するようです
BSなので私は見ることができないワケだが、一応紹介しておく。 Jリーグと私 あの試合を忘れない #10 名古屋 NHK BS(Ch.101) 3月26日(水) 午後11:30〜午後11:35(5分) 番組概要 グランパスが大好きな7歳の女の子。大きな音や人混みが苦手で発達障害と診断され、スタジアムから遠ざかっていた。しかし、ある試合を前に両親を驚かせる願いを口にする。 番組詳細 愛知に暮らす山田理沙さん。グランパスサポーターの両親の影響で、彼女もグランパスが大好きだ。しかし一家は長らくスタジアム観戦を避けてきた。注意欠如多動症(ADHD)と自閉スペクトラム症と診断されてい..
昨日から放送が始まっている「きょうの健康」の「見過ごされがちな発達障害」なのだけれども、来週の再放送は通常の時間に放送されるみたいなんで再放送の予定を入れてご紹介しておく。 本放送が流れる前から、公式サイトの方にはすでに放送内容が出ている。 きょうの健康 見過ごされがちな発達障害 読み書きが苦手 発達性ディスレクシア Eテレ 3月24日(月) 午後8:30〜午後8:45(15分) 再放送 Eテレ 3月31日(月) 午後0:00〜午後0:15(15分) 番組概要 知的発達の遅れや視聴覚障害がないにもかかわらず、読み書きに限定した困難がある発達性ディスレクシア。判定方法、さまざまな..
『作業所312日目、作業終了で早めに帰宅』『一日中姪と一緒でゆっくり休めない』『また前歯が欠けました』『両親が旅行で不在・暑すぎる』『明日から2日間両親がまた…
『一日中姪と一緒でゆっくり休めない』『また前歯が欠けました』『両親が旅行で不在・暑すぎる』『明日から2日間両親がまた旅行でいない』今日はお休みの日朝何度寝かし…
書こう書こうと思いつつ今日になりました。えっとぉ長男の発達が遅いと思ったのは2歳頃。かな記憶が曖昧。男の子は、そういうものって言われてたけどそうぢゃないと知っ…
みんなといれば楽しい。 私のブログなんて誰も読んではくれないだろうと思っていました。 だって、失敗しましたとか支援を受けても変われないとか。 そんな内容ばかりの文章を誰が読んでくれるのかと思ったから。 6年間ひきこもった青年が今フィリピンに来ています。 そしてフィリピンで就職活動をしています。 昨年の6月に来た時のことを私はよく覚えていますよ。 手が震えていました。 身体全体も小刻みに震えていました。 話すこともうまくできない青年でした。 それが・・・・。 今は普通に話せます。 身体は震えていません。 それどころか、「フィリピンで仕事を探してもう一度人生をやり直すんだ。」そんなことをはっきりと…
NHK「おとなりさんはなやんでる。」の再放送の再放送があります
「おとなりさんはなやんでる。」の「選」の再放送ということで。 「選」の方の本放送もまだなので、そっちも再度含めてご紹介しておく。 おとなりさんはなやんでる。 選 発達障害「傾向」のなやみ 初回放送日:2024年7月25日 [Eテレ] 3月27日(木) 午後8:00〜午後8:30 (30分) 再放送 [Eテレ] 3月30日(日) 午前0:00〜午前0:30 (30分) 番組概要 タカトシと思春期の子育てトーク!今回のテーマは発達障害の“傾向”のなやみ。はっきりとした診断が出ない。周囲も理解しない。孤独な親たちの本音は…【出演】武田双雲 番組詳細 「テンションが高すぎ」「忘れ..
再放送があったばっかりなのに、知らんうちに今日また再放送があることになっているのでご紹介。 すでにご紹介していた17の再放送の情報もついでに再掲。 キラキラムチュー(16)“ゴルフ”が宝物 初回放送日:2025年3月18日 再放送 [Eテレ] 3月19日(水)午前9:30〜午前10:00(30分) 再々放送 [Eテレ] 3月24日 (月)午後3:00〜午後3:30(30分) 番組概要 “ゴルフ”に夢中の拓海くん(8)。コースではナイスショットを連発!おしゃべりが止められないという特性がある拓海くんだけど、「お静かに」というマナーを守れるかな? 番組詳細 “ゴルフ”に夢中の..
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 子どもあるあるなのかもしれないんですけど、ナチュラルな眉毛の息子たちは若干、眉毛が繋がり気味でした。 うっすらという感じなので まぁこれは子どもって感じだからいいよねー。 って思っていたのです。 しかし、ここ最近、三男の眉毛が濃くなり、足の毛も心なしか濃くなってきました。 三男は自分のすね毛を見つめて 「まま、三男はオトナになってきたみたいだよ」 と言ったので爆笑してしまいました。 そんな三男の眉毛。どうしたものかなぁと思い、私の通っている美容室の方に聞いてみると 「子どもの眉毛ケアも出来なくはないけど、ワックスで抜いたりす…
『また前歯が欠けました』『両親が旅行で不在・暑すぎる』『明日から2日間両親がまた旅行でいない』今日はお休みの日朝何度寝かしてお昼前に起きたらなぜか肩甲骨辺りが…
『両親が旅行で不在・暑すぎる』『明日から2日間両親がまた旅行でいない』今日はお休みの日朝何度寝かしてお昼前に起きたらなぜか肩甲骨辺りが痛い寝違えた?原因が分か…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「ラーメン」 ほほう。ラーメン、好きですよ。 我が家の近くにもラーメン屋さんはいくつかあるのですが、家族で良く行くのはもっぱら『天下一品』です。 www.tenkaippin.co.jp 我が家は『こっさり(屋台の味)』派です。こってりとあっさりの間になります。 長男は大好きなのですが、最近、次男はCoCo壱番屋派(カレー)、三男はスシロー派(寿司)になっていて、長く食べれていませんね。 どうしても長男は「どっちでも」「なんでも」て言っちゃうので(いや、言わせているのかもしれない)、天下一品が選ばれることが本当にな…
先日このブログで6年間ひきこもった彼が大きく変わったとかきました。 日本から離れてフィリピンに行くことじたい、彼にとっては大きな覚悟が必要だったでしょう。 成田までの電車に乗ること。 成田空港で人混みの中にいること。 満席の飛行機内に4時間耐え続けること。 6年間ひきこもった彼には大きな試練でした。 それでもなんとかしたいと強く願っていた彼は、大きな一歩を踏み出しました。 それだけでも支援者の僕たちには満足でした。 そこからゆっくりと1歩1歩確実に前進していけば良いのですから。 それが、1回目のフィリピン旅行で彼は働きたいと言い出したのです。 もちろんその報告を聞いたご両親も驚かれました。 フ…
「あなたの心が世界を変える」— たった一つの意識で人生が変わる理由
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 少しずつ、少しずつ、咲いて来た花。 玄関の中に置いてある花の1つです。 冬になっても、室内が温かいので、す...
『明日から2日間両親がまた旅行でいない』今日はお休みの日朝何度寝かしてお昼前に起きたらなぜか肩甲骨辺りが痛い寝違えた?原因が分からないけどなんでだろうかと考え…
今年ですが、かなり前の話になります 話題になっていたのでローソンに盛りすぎチャレンジを見に行って来た感想です 一言で・・・ 高くないですか?? コンビニの値段そのものが高いのは存じております コンビニを使用しないので久しぶりにコンビニの商品の価格を見て目玉が飛び出ました
今回も父親が原因のお話になります 怪我の元になるから止めて欲しいと母親と言っているのですが 自分のやり方があるということで、危険なのにそのままになって怪我をしました 今年は雪も多かったので特に危険な状況になっておりました
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 本当にパソコン系に疎くて…。なんせ、死んだ夫がパソコン系ができる人だったのでそのあたりは丸投げしていたものだから知らなかったんです。 Windows 10のサポートが終了するのですよね? www.microsoft.com パソコンがちらちら注意書きみたいなのは出ていたのは知っていたのですが「なんのこっちゃ」で「閉じる」を押していたのです。 今のパソコンは少なくても8年ほど前に購入したものなので、夫も「次のパソコンはノートにしようかなぁ」とか言っていたのです。 今の私にはノートもデスクトップも違いが良くわからん…。 ちまちま…
今日はお休みの日朝何度寝かしてお昼前に起きたらなぜか肩甲骨辺りが痛い寝違えた?原因が分からないけどなんでだろうかと考えながら階段を降りようとしてたら来客すぐお…
『セクハラだと言ってくるADHD甥ですが』『おやつ多め』『作業所311日目、寝不足』『食べすぎた日』今日はお休みの日目覚めたのにベッドで過ごしてたら2度寝 結…
昨日ご紹介した『ブレスド・チルドレン』『エスプレッソ・コーラ』とはまた違う視点で障害に切り込んでくる漫画があります。(※別に障害がテーマであることを前面に出している漫画ではありません) こちらもSNS発で、今はブラッシュアップしてマガポケで連載されています。
『おやつ多め』『作業所311日目、寝不足』『食べすぎた日』今日はお休みの日目覚めたのにベッドで過ごしてたら2度寝 結局お昼に起きましたお昼ごはん 『金ちゃん製…
この時期になると皆さん悩みますよね?ネット記事にもブログにもこのネタの話しが増えますね。 この記事を読んでいる時点で、子供に合っている塾は選べない。『どうし…
思考力がある子たちがしていること①手を動かしながら問題を読んで、図や表でシンプルに視覚化する。②単純化された問題を見て、どう解くべきかの作戦を立てる。④正…
正確には「再放送」ではなく「選」っていう形での放送ではあるけれども、内容的にはずいぶん前に放送したヤツと同じということで。 おとなりさんはなやんでる。 選 発達障害「傾向」のなやみ 初回放送日:2024年7月25日 [Eテレ] 3月27日(木) 午後8:00〜午後8:30 (30分) 番組概要 タカトシと思春期の子育てトーク!今回のテーマは発達障害の“傾向”のなやみ。はっきりとした診断が出ない。周囲も理解しない。孤独な親たちの本音は…【出演】武田双雲 番組詳細 「テンションが高すぎ」「忘れ物ばっかり」「もう、ちゃんとさせて!」小5の息子について、ママ友から厳しい言葉を浴びてき..
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 色んなことがあった中学1年生。1年前は環境になれることができるのか?学校に行きたくない気持ちが強くなりすぎて不登校にならないのか?と不安が多かったのですが、なんとか中学校生活に慣れることができて過ごせてます。 やっぱりうちの子は特性強いなーと思うこともまだまだありますけどね。 中学校の卒業式がありました。 長時間、じっと座っていないといけないのは結構しんどそうなのですが、クラスの子たちと一緒に参加できたようです。 帰宅した長男が 「卒業式、泣いている人おったわ。3年生もだけど、1年生とかも泣いてた。」と話していたのです。 「…
『作業所311日目、寝不足』『食べすぎた日』今日はお休みの日目覚めたのにベッドで過ごしてたら2度寝 結局お昼に起きましたお昼ごはん 『金ちゃん製麺所 ぶっかけ…
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 カウンセリングルームから見た、自然のお空。 雲は、いろんな形をしている。 雲は、いろんな色をしている。 雲...