メインカテゴリーを選択しなおす
ネットで小学生の将来の夢を検索してみると、小学生男子の夢は、警察官、スポーツ選手、消防士や運転手などに交じってYouTuberもランクインしているのをみました。女の子はケーキ屋さんやパン屋さん、芸能人、看護師、花屋さん、保育士などなど。女の
うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)
<うたちゃん日記7歳4ヶ月中期♪(2023/1/11~2023/1/20)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/1/11 www.utachan.com 2023/1/12 www.utachan.com 2023/1/13 www.utachan.com 2023/1/14 www.utachan.com 2023/1/15 www.utachan.com 2023/1/16 www.utachan.com 2023/1/17 www.utachan.com 2023/1/18 www.utachan.com 2023/1/19 www.utachan.com …
こんばんは 週末2日間ともどんより雲だった大阪。学校から持って帰った体操服に給食着、上履き・・・。大量の洗濯物が生乾きのままです さて、小学校1年生の我が家…
こんばんは今日も大阪、寒いですこんな寒いのに、毎日毎日、飽きもせず日が暮れるまで外で遊びまわる子供たち上着まで脱いで遊ぶ姿に(時々上裸になってる子もいてます)…
<日付:2022/1/20:20220120> のりに消しゴムのカス、子どもっぽいイタズラをして楽しそう お寿司取り替えっこで楽しい、家族の分から好きなネタのお寿司を集めています お取り寄せした瓶の梱包が楽しい、開けても開けても商品が出てこなくて喜んでいます 図鑑の時間が楽しい、ごはんの後のいつもの読書時間 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませ…
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/19木♪2歳児2018/1/19
<日付:2023/1/19:20230119>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、2歳児の時、5年前の写真です♪ ちょっといつもと変わった感じの写真を載せてみました おめめがくっきりでかわいい、もっと小さい頃の写真を見るのが好き まんまるきのこなのがかわいい、ほっぺぷよぷよ時代です 幼児らしい感じがかわいい、あんまり指なめをしなかったので、割と貴重な写真 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫…
おはようございますお越しいただき、ありがとうございます昨日仕事から帰ってきてポストを見ると楽しみに待っていたモノ届きました去年お参りした娘ちゃんの七五三撮って…
<日付:2022/1/16:20220116> www.youtube.com メダカやエビのお世話、毎日熱心 ゆうごはんのようす 毎日ママとラブラブで楽しそう いつでもカメに夢中、カメチケット(カメカード)、将来カメマニア? うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です…
こんにちはお越しいただき、ありがとうございます 今年一番の大寒波到来というニュースに戦々恐々としていますどうも、YUKISHです。去年の1月は娘の幼稚園行事で…
今回はただの愚痴です(笑)笑ってくださる方のみどうぞお読みいただけると幸いです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.cu
うたちゃん日記♪2023/1/14土♪海浜幕張で生き物ざんまい
<日付:2022/1/14:20220114> www.youtube.com www.youtube.com ここのところ、土日のうちの仕事が無い日は、ママの子育て開放のために、うたちゃんを連れ出すおでかけとなっております。 図書館へ定期訪問、本を返却したり延長したりするので2週間に1回行くことになっています。 トールマン海浜幕張店へ念願の訪問、もう少し大きくなったら店員さんに、おうちで海の生き物の飼い方を教えてもらう約束をしていたようです。イオン海浜幕張店コーナンの一画にあります。 www.tall-man.jp イオンモール幕張新都心へ移動、まずは腹ごしらえ、ファミリーモールのフードコー…
こんにちはお越しいただき、ありがとうございます 今夜は久々に娘のお友だち家族とご飯の予定なのでいつもよりちょっと早い更新です さて、今朝は、叔父の会社があ…
こんにちはお越しいただき、ありがとうございます 昨日は、娘の小学校のお友だちとちょっと遅れた新年会をしてきました 娘の小学校、5年生以下は1クラスしかなく年…
<日付:2022/1/18:20220118> ネズミを握りしめています タコに絡まってにっこり パパがペリエのハンズで見つけて来た、生き物シールを眺めているところ うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtu…
こんにちは!彷徨うオカンです! 寒いです!まだまだ寒くなるとか「うそやん…」て感じです!皆様体調管理お気をつけて😣 本日Z会の通信教育資料が届きました。 (*'ω'*)はチャレンジタッチのタブレットコースを受講しているのですが、ちょっと難易度が物足りないかな〜と感じることが多くなっていました。 問題はメイン→演習→応用とあるのですが、なんかあっという間に終わってる🥺終わったあとはアプリで遊んでる。 アプリも計算とか漢字とか学習しながらなので、決して悪くないのですが、もう一声!という感じ。あと、もっとシンプルでいいかなとも思う。 そこでZ会 たくさん資料が同封されていて、お試しドリルもこんなにあ…
<日付:2022/1/17:20220117> うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/1/13♪1歳児2017/1/13
<日付:2023/1/13:20230113>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、1歳児の時、6年前の写真です♪ www.utachan.com シールを貼ったりはがしたりするのが大好き 窓辺でにっこりご機嫌 飛行機の絵本をびゅーんしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ …
小学1年生ママの実体験から入学までにできておいたほうが良いと思うこと②
昨日の続きになります。私の実体験から入学までにできておいたほうがいいと思うこと。保護者の方は自分の子が学校でうまくやっていけるか心配が尽きないですよね。私も前年は検索しまくっていました(笑)昨日の記事はこちら小学1年生ママの実体験から入学ま
こんにちは。ぴょんちきです。年が明けた~!!なんておもってたら、もう1ヶ月終わりそう💦確実に、時の流れにおいていかれているぴょんちきです。。。 2023年は冬休み明け1月10日から小学校が始まりました!冬休み最終日、ノート
うたちゃん日記7歳4ヶ月前期♪(2023/1/1~2023/1/10)
<うたちゃん日記7歳4ヶ月前期♪(2023/1/1~2023/1/10)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/1/1 www.utachan.com 2023/1/2 www.utachan.com 2023/1/3 www.utachan.com 2023/1/4 www.utachan.com 2023/1/5 www.utachan.com 2023/1/6 www.utachan.com 2023/1/7 www.utachan.com 2023/1/8 www.utachan.com 2023/1/9 www.utachan.com 2023/1/10 …
うたちゃん日記♪2023/1/8日♪千葉市動物公園子ども動物園訪問
<日付:2022/1/8:20220108> www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 子ども動物園エリアが閉園となるので千葉市動物公園に行きました 屋内展示は好きな生き物がいっぱい 淡水魚のコーナー、写真を撮ってと指さしています ヘビのコーナー、隠れているヘビを指さしています ザリガニのコーナー 千葉市のカヤネズミのコーナー ふれあい動物の里でえさや…
小学1年生ママが実体験から入学までにできておいたほうが良いと思うこと①
2022年度入学ママの実体験から小学校入学までにできていたほうが良いと思うことを並べてみます。学校まで自分で歩ける・交通ルールが分かるたいていは集団登校をすると思いますが、もし自分ひとりで歩くことになっても困らないようにしておかなくてはなり
うたちゃん日記♪2023/1/15日♪おそとの生き物のお世話
<日付:2022/1/15:20220115> 今日はお外で飼っている、お魚(メダカとか)のお世話中 いったんバケツに生き物を移して、お水をきれいにしています うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.…
まーちゃん(小1女子)には1歳年上の親友がいます。保育園が一緒で小学校は別々。卒園した時点で心は離れて今いる世界が大事になっていくのかな・・・なんて、思っていました。やっぱり自分がそうだったから。どんなにその時仲が良くても、学校が違う、クラ
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。今日は、第41回千葉ピアノコンクール小学1年生、2年生の部、116名の演奏審査をさせていただきました。ご一緒させて...
<日付:2022/1/12:20220112> ゆうごはんのようす、今日もご機嫌 千葉市動物公園で大量にゲットしたトカゲのおもちゃでお祭り中 ↓うたちゃんお気に入り図鑑 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.you…
<日付:2022/1/11:20220111> あんよのマッサージ中、くすぐったいみたいです、ランドセルは投げっぱなしの日々 今日もおさるのジョージ、テレビのリモコンは自由自在に操ります うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています…
うたちゃん日記♪2023/1/10火♪カメへの熱意と、爬虫類図鑑
<日付:2022/1/10:20220110> 今日は、爬虫類に、ご執心。 『カメカード』でカメを飼いたい熱心さを伝えたいみたいです うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com
<日付:2022/1/9:20220109> おうちでかわいい、毎日撮影大会のおうち おうちの生き物の観察中 わからないことは、すぐ図鑑で調べる 最近の傾向として、生き物知識の調べ方は 1)図鑑で調べる 2)パパに聞く(A知っていれば教わる、B知らなければパパが調べる) 3)生き物を見に行く(動物園、水族館、科学館、水辺とか、見に行く場所をパパやママにに言ってきます、近所の水辺担当ママ、おでかけ担当パパ) 4)生き物を飼育して観察、植物をお世話して観察(ホームセンターで買ってくる) おうちのメダカ、お年玉で色々買ってきます(数百円くらいの生き物) おうちの生き物のお世話は夜、明るいうちはお外の…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですうちの息子、ADHDと自閉スペクトラムの診断ありです診断されたのは、幼…
アネです。 4月に小学校入学をする甥っ子がピカピカのランドセルを背負ってる写真がLINEで届きました。 とても満足げに「見て見て」という表情の甥(6歳児)がキ…
<日付:2022/1/7:20220107> ロイヤルホームセンターのペットショップへ、体調不良のパパは気分転換とのことで連れ出されます 買ってきた水草とエビの脱皮、最近水草を研究しているようです おうちに連れてきたアカハライモリ、大事に飼うそうです おばあちゃんに戦いを挑むうたちゃん おばあちゃんのペロペロ攻撃にやられています 千葉市動物公園の自作チケット制作中、子供は無料なので本物のチケットはありません うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探してい…
<日付:2022/1/6:20220106> あさごはんのようす、久しぶりに早起きでねむたい ここんとこ『は虫類』に夢中になっているようです お年玉で買った、『お魚ピチピチ』(USB充電式で猫のおもちゃ)を使って遊んでいます。 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です…
いや~✨日中、上2人が居ないとやりたい事がはかどるなぁ去年からためてある写真をアルバムに出来たし家にある子供達が毎日作ったゴミも捨てられたし新居の事のあれこれ…
こんにちは!彷徨うオカンです! 年末に一挙放送していたリバースをちょっとづつ見ています。おもしろ! 業務も通常営業になり、12月ほどではないですが 「もうちょっとリハビリしてから退院してくんないかな…」とか 「もうちょっとお金だしてくれないと施設ないよー」なケースが増えています…相変わらずだなーと思いながら仕事しています (オカンはケアマネという超ストレスフルな職業です(´;ω;`) フルタイムで仕事をしているのでどうしても帰宅が遅くなるのですが 19:00 (*'ω'*)と一緒に帰宅 学校のプリントや宿題のチェック、明日の準備 並行して夕飯下ごしらえ 19:30~19:45 オカン先行してシ…
まーちゃん(小1女子)はかなりの算数苦手っ子だと思います。すでに算数に関して苦手意識がかなり出てしまっていて、算数の勉強のやる気にムラがある状態です。きちんと考えればわかるはずなのに、やる気がないから「わかんなーい」と言って脱走(!)すると
我が家が住む地域は今日が始業式になります。まーちゃんは久しぶりの学校でちょこっとナーバスになっており、朝、まーちゃんからのお願いがありました。まーちゃんママー。お手紙書いてー。お手紙とはママが書いた手紙を筆箱に入れておいて学校に着いたら読む
年をとるほど、年月が過ぎるのが早くなると感じています。小学校の頃はあれほど長く感じた夏休みも、大人になると一瞬で終わりました。そして、もうすぐ2022年がが終わろうとしています。子供が大きくなるのは、本当にあっという間だと感じます。
<日付:2022/1/5:20220105> www.youtube.com おうちでどろんこあそび、公園にお友達がいなかったのでおうちで、おそと遊び 今日もご機嫌で楽しい ゆうごはんのようす、ものすごく元気(動画参照) うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相…
うたちゃん日記♪2023/1/4水♪パパにそっくりのおじさん来る
<日付:2022/1/4:20220104> パパにそっくりのおじさんがおうちに来ました。(パパの弟) 親戚全体の新年会がコロナ感染発生で出来なくなり、千葉地区だけで新年会になりました。 弟から、まさかの欲しかったブランド福袋をもらって、ママ大喜び。ママはリュック、うたちゃんは、お帽子を身につけっぱなし。こどものおばけごっこをしています。 近所のとんでんで、お食事を楽しみました。(弟にごちそうになりました) おうちでお魚釣り大会をやって遊んで、千葉県護国神社に初詣。 おみくじを楽しく引いて、うたくんご機嫌。 ゆうごはんのようす、とても楽しい1日だったと、すごいご機嫌。 ママがおじさんに渡し忘れ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですやっと冬休みが終わりました元気に学校に行ってくれる息子、バンザイ🙌今…
まーちゃん(小1女子)はお料理が大好き。小さなころから卵を焼いたりお菓子を作ったりしています。最近は絞りだすことがしたくなったようで、自分で考えたのか、どこかで見たり聞いたりしたのか、ポテサラを絞り出ししたいと言い出しました。クリスマスツリ
<日付:2022/1/3:20220103> つるつるおうどんとカニ、おせち関係はカニでおしまい カレンダー記入、日曜日は3月末まで『千葉市動物公園』と書いてあります。全部連れて行けないのでママか親戚のおじさんに連れて行ってもらう? 千葉市動物公園では、子ども動物園エリアがリニューアルのため、3月26日(日)までとなります。動物達はふれあい動物の里エリアなどにお引越しるみたいです。そのため、年始からイベントをたくさんやっています。 www.city.chiba.jp うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに…
<日付:2022/1/2:20220102> www.youtube.com 今日も元気に遊んでいます、パパが帰宅前も元気みたいです。 やっぱり生き物のテレビが好き、NHKのドキュメンタリー番組ばかりで、民放のペット系の番組は見ません。 おうちの釣り堀の説明書を作ってました うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ …
うたちゃん日記♪2023/1/1日祝♪元旦から生き物ざんまい特にエビ
<日付:2022/1/1:20220101> www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 今年もかわいい、あけましておめでとう 元旦から色々な計画があって、忙しいみたいです お年玉で水草をシマホのペットショップに買いに行く 水草をセットしているところ 我が家の釣り堀のお魚を増やしているところ ペットショップで捨ててしまう『プラナリア』をもらってきた【値札0円!】 おせち料理をいただきます 主婦がお正月を休めるようにとの慣習のおせち料理なのですが、、、、 うたちゃんは、小学1年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパ…
こんにちは!彷徨うオカンです! 年が明けたと思ったらもう1週間たってしまいました…早いですね! (*'ω'*)も、総仕上げ的にやっているハイクラステストシリーズがそろそろ終わりそうなので、先日書店に2年生のドリルを見に行ってきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)…
うたちゃん日記7歳3ヶ月後期♪(2022/12/21~2022/12/31)
<うたちゃん日記7歳3ヶ月後期♪(2022/12/21~2022/12/31)> ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2022/12/21 www.utachan.com 2022/12/22 www.utachan.com 2022/12/23 www.utachan.com 2022/12/24 www.utachan.com 2022/12/25 www.utachan.com 2022/12/26 www.utachan.com 2022/12/27 www.utachan.com 2022/12/28 www.utachan.com 2022/12/29 www.u…
子どもたちと春の七草の名前当てクイズをしました。 ひとつだけ、春の七草ではないものがあります。どーれだ? 正解は右上。 人参です。 「やさいはいきている そだててみようやさいのきれはし(しぜんにタッチ!)」を読んで子どもたちが再生野菜に興味を持ったので、育てています。 毎日水を変えるだけ。 これで子どもの好奇心が育つなら、お安いもんです。 やさいはいきている そだててみようやさいのきれはし (しぜんにタッチ!) [ 藤田 智 ]価格: 1430 円楽天で詳細を見る 楽しく学びながら、七草粥をいただきます。 彩りで人参も入れます(^^) 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村にほんブ…