メインカテゴリーを選択しなおす
【宅配クック123】母の血液検査の結果が気になる。2025.3.22朝食
2025.3.21夜132-82-36.3 2025.3.22朝127-60-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 全体 メインのおかず(豚肉とがんもの含め煮) 豚肉とがんもの含め煮 小松菜の和え物 鶏さつま揚げ 大豆ちりめん 肉味
【宅配クック123】凍結ナシ!母を送迎車まで歩かせる!2025.3.20朝食
2025.3.19夜128-80-36.6 2025.3.20朝94-61-36.1 朝食 宅配クック123 刻み普通食 和風おろしソースハンバーグ ペペロンチーノ ポテトサラダ 豆腐干と野菜の中華和え ささがききんぴらごぼう 切り昆布煮
【宅配クック123】定期診察とマイナンバーカード更新(期限切れ)の任務完了!2025.3.21朝食
2025.3.20夜138-72-36.6 2025.3.21朝113-59-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 いかフライ スクランブルエッグ(人参) 野菜と木耳の彩り炒め ツナとほうれん草の和え物 紅芯大根 フライソース
【宅配クック123】みぞれ・・・今日は車椅子で出陣だな。2025.3.19朝食
2025.3.18夜140-82-36.5 2025.3.19朝99-67-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 あじみりん焼き 味付いんげん 久米島産紅芋のうむくじボール 茄子と挽肉の味噌炒め わさび菜おひたし 塩えんどう豆
どう思いますか週末は寒くなるらしいですね。今日も風が強くて自転車が進まなかったです。桜、咲いてないわ~。さて、育児・介護休業法が4月から一部改正になるそうです。私は法律に明るくないです。眠さと戦いながらようやっと要約しました…。☆勤務期間が...
こんにちは、美咲です! 新しくアメブロでブログを始めました。ここでは、ボランティア団体の活動や、チーム美咲のメンバーによる投稿を紹介しています。⬇️ https://profile.ameba.jp/me また、私の経験を基にした連載 「影の中の光〜美咲が見た介護世界」 も...
朝7時からチャイムが鳴る。こんな早くから何〜?! 扉を開けると、着替えてマスクまでつけてデイサービスのバッグを持った母が立っていた…。「私、行かなきゃいけないのよ」うん、それは知ってるけど、まだ早いわ。ヘルパーさんが来て、そのあと訪問診療が来て、そのまた後にお迎えの人が来る。3時間も早いのに、行く気満々で今にも外に飛び出しそうだ。来ないお迎えを待つのは認知症あるあるなのだが、母の場合、ぱっと見が認...
介護保険制度の今後を創るのも、ケアマネジャーの在り方を変えるのもサービス事業所の力が大きな影響を持つ。互いの役割を尊重し、利用者本位の支援を実現するために、対等な関係のもとで協働する意識を持つことが求められている。
魔の水曜日、ショート明けの在宅日。訪問看護師さんが、足の指と爪のケアなどをしてくれた。私もフットケアの資格を持っているので、看護師さんと情報共有して、角質軟化剤を使えばいいんじゃないか、とか、ここまで削ると痛みが出るからあとは保湿?とか、あれこれ相談しながら、私が持っている商材も使ってもらった。とはいえ、母の足はかなりひどい。普段、私は治療ではなくて美容の範疇でしか仕事をしていないので、高齢者の足...
✔新しい出会い桜も咲き始めて、気温も安定してきましたね。このところ、体調が悪くて、休みの日は臥せっていました。気候の安定とともに、復活。今度は夏に向けて体力を付けねばと思います。春は新しい出会いの季節です。私はこれが結構苦手です。人に会う分...
桜が咲くぞ私の母校の近くには、桜の名所があります。部の練習でその丘を走ったり、桜の時期は、連れ立って花見に行ったりしました。私は短い間しか部に在籍せず、いても戦力にはならなかった。でも、みんなのお陰で楽しかった。練習が終わると、また明日ねと...
スーパーの有人レジ開けない問題について、お客様のご意見フォームからご意見を送ったところ、速攻でカスタマーセンターから返事がきた!「先日は○○店に足をお運びくださり、誠にありがとうございました。この度は、店舗担当のスタッフ、レジの体制につきまして、ルミコ様に不快な思いをさせてしまったこと、誠に申し訳ございません。担当スタッフには、ルミコ様よりいただきましたご意見を踏まえて厳重に注意いたします。弊社店舗...
さて、夕方16時に弁当屋が来て、16時20分に母帰宅。ショートステイのバンが来た気配がしたけれど、私がいない場合ちゃんと部屋まで送り届けてくれるのか様子を見たくて、すぐには出て行かなかった。送迎スタッフは「娘さんがいないけど、大丈夫? エアコンつけてテレビつけて、これで大丈夫?」と何度も言っていた。私が出て行くと「ああ〜娘さん来てもらってよかった! 心配だったんですよ」と言われる。あのさ、ど平日の16時半...
私の10日間の息継ぎが終わります。今日の夕方、母が帰ってきます。どうか、目の充血以外何もありませんように…。混乱も少しで済みますように。昨晩、母の家の食材を少し買い足すためにスーパーへ行った。もう夕方のピークタイムを過ぎた19時近くだった。スーパーは、1月末ごろにセルフレジが導入されて、いくつかの有人レジを潰してセルフレジゾーンができた。現金とキャッシュレス両方が使える機械が3台、キャッシュレス専用が3...
帰宅前日にして、ショートステイの施設から電話がかかってきた(!)。朝8時半の出来事でした。昨晩ちょっと夜遊びに出かけていて、夜中に帰ってきたのでちょうど起きたぐらいの時間で。今まで全く電話がかかってきたことがなかったからびびった!! 何か事件か? コロナか? インフルか? 怪我か?「お母様なんですけど、昨日から右目が少し充血してまして、今朝見たら左目も充血してるみたいなんですよね。かゆみとかはない...
介護初心者と自覚しながら、自分の吐き出す場所として書き始めたブログも丸4年になった。いつの間にか、たくさんの方に読んでいただけるようになって、一緒に考えさせられるコメントもたくさん寄せていただけて、いつもありがとうございます。アクセスが増えても、特に何事もないのですが(ぶっちゃけ、収益に繋がるとかそう言う類のこと?そんなのある?)、心の中でぐるぐるする思いを整理するために活字に残しています。母が「...
暖かくなってきたなぁ〜と思っていると突然のみぞれに慌てて多肉たちを避難させる花芽が上がっていた多肉もその蕾を閉じてしまいそうな寒さが戻りましたね介護保険の認定はやはり要介護から要支援2になっていました91歳の重度心身障害1級でも要介護じゃな...
続々と介護サービス施設から請求書が届く時期で、もう開封するだけでも一苦労。要介護4の場合、介護サービスの自己負担金は3万ちょっと。それに収まるくらいのサービスをケアマネが計算して組んでくれているのだけど、請求書見ると、介護保険外の料金も入ってるからショートステイだけですでに4万弱の料金になっている。さらに週3回のデイサービス、毎日朝夕のヘルパー、訪問看護、介護ベッドのレンタル。訪問診療と訪問薬剤師...
3月は、ショートステイに月の半分入れる作戦が決行され、気持ち的にも楽だったけど、24日に母が帰宅したらそこから次のショートまで2週間空いてしまう。こういう時に姉が来たらいいのにね、って思う。でも、次のショートまでの間に桜が咲いて、デイサービスでもお花見ドライブがあったりするし、私たちも子犬の初めてのお花見が待っている! そうだ! 春ってだけで気持ちが明るくなるんだから、前向きに行こ! 今からトラブル...
日本人と日本猫の三毛猫は長寿!自分はほどほどでいいと思う理由
長生きの親を介護している私が長生きしたくないのは、自分で自分のことができるまで生きるのが幸せだと思うからです。
ショートステイも折り返し。とても快適な毎日だ。電気代の請求が来た。変わらず高い。一番高い時期ではあるけど、めちゃくちゃ節電してるのに3万超えている。12月に5万を超えたので、我が家はエアコンを封印して、丸い可愛いストーブを買って灯油で暖を取っている。お店は可燃物を扱うのでエアコンがメインで、足元のグラファイトヒーターだけど、お客さん1人あたり2時間で、多くても1日3人まで。そんなに長時間使っているわけ...
モルタルのとんがり屋根ハウスに寄せ植えをしたもの母は2月の殆どを体調不良で一日中パジャマを着たまま寝たり起きたりでデイも休んでいた3月になり少しずつ 体調も良くなりデイにも参加できるようになった寒さが苦手な母にとって2月は苦難だったのか良く...
2025.3.17夜130-80-36.7 2025.3.18朝126-56-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 若鶏の塩焼き キャベツと人参の炒め マカロニと果物のサラダ ささがきぼごうと薩摩揚げの金平 花斗六豆 野沢菜入り大根の漬物
【宅配クック123】春はトラブル多発だが、今日は最大級・・・。2025.3.17朝食
2025.3.16夜142-81-36.7 2025.3.17朝112-59-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 いわし紀州煮 花形人参 おかず豆 大根のそぼろあん いんげんのピーナッツ和え 広島菜漬け
以前、姉に「もう在宅は厳しくなっている。そっちの近くで入れるいい施設ないかな?」と言ってみたことがある。施設入所が介護の終わりじゃない。第二章の始まりだ。あとはよろしく! ってできたらいいのにな、と心の奥底でいつも思っている。近くに居続けることのしんどさを、キーパーソンで居続けることの苦しさを、姉にも知ってほしいと思ったから。姉はあっさりと「こっちにキリスト教の施設があるのよ〜。教会の知り合いが入...
大きくも小さくもならず ずっとこの姿をキープしている1週間に1度だけ 運動目的でラージ卓球をしているみなさん私より先輩方だけどはるかに私より動きが機敏で上手だ私といえばヘルニアを患ってからは運動らしいことから遠ざかり体重は右肩上がりで 何と...
野ざらしの 七福神確定申告も無事に終わり3月にやるべきことの大半が終わった気がします後は4月に母の誕生会を無事に済ませるだけです母は、いまだに病院のスタッフが来てくれると言いますもう面倒いのでスルーしますがどこまでもオメデタイ人だなと思って...
姉からLINEが届いた。「4月、5月、6月のショートステイの予定を教えてください」と、書かれていた。自分が「6月」に帰省しようと考えているからだろう。ケアマネは先月の担当者会議のとき、5月末までのショートステイの予約を取ってくれていた。第二、第四木曜日の訪問診療と、第二、第四火曜日の書道教室を避けて、月に15日以内になるように2回に分けて予定を組んである。とにかく月の半分を埋めることが第一優先なので、火曜日...
【宅配クック123】春は母がワガママになる季節!?2025.3.16朝食
2025.3.15夜130-84-36.7 2025.3.16朝112-73-36.1 朝食 宅配クック123 刻み普通食 麻婆茄子 菜の花の辛子和え 高野豆腐の含め煮 うずら豆 赤しそ大根
【宅配クック123】ショートスティから帰宅したことを身体に理解させる!?2025.3.15朝食
2025.3.14夜144-73-36.4 2025.3.15朝111-64-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 白身フライ パンプキンサラダ ロールキャベツ 枝豆とコーンと洋風煮 高菜ちりめん タルタルソース
【宅配クック123】刻んであるといえ、蓮根?2025.3.11朝食
2025.3.10夜129-75-36.4 2025.3.11朝100-50-36.5 朝食 宅配クック123 刻み普通食 さば味噌煮 花形人参 切干大根煮 豆腐と野菜のそぼろあん 鶏レバー煮 広島菜漬け
【宅配クック123】母の認知症の進行を実感する出来事。2025.3.10朝食
2025.3.9夜142-77-36.7 2025.3.10朝121-72-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉と蓮根のコチジャンソース 湯葉入りチンゲン菜 キャベツの洋風煮 五目厚焼き玉子 大根としその実の漬物
母のショートステイが始まって、最初の週末。一番気持ち的に開放感がある。普段はあまり食でストレス発散しないように気をつけているんだけど、ショートまでの期間を頑張った自分に、好きなパン屋さんで、好きなだけ買い、ゴロゴロダラダラ、ソファーで昼寝のご褒美。何より、夜のお風呂にゆっくり入れるのが嬉しい。毎日、お風呂の時間は夫の帰宅のために家の鍵を開けていて、母がチャイムを鳴らしたりドアを開けてこないかハラハ...
母は、ショートステイに出かけていった。お迎えの人が来たので、私が声をかけると、「ちょっと待って!」と言って洗面所に向かい、ブラシで髪の毛を整えていた。母が身だしなみに気を使ってくれるのは、まるで昔に戻ったみたいでちょっと嬉しい。コーディネイトは、ヘルパーさんが選んだのか本人のチョイスかわからないけれど、私が買ってきた黒のパンツ(裏シャギーの暖かパンツ)に元気な頃によく着ていたベージュの冬物ジャケッ...
孫の初節句に送った お雛様早いもので3月も中旬タイマーで入れていた暖房も必要なくなったが相変わらず 母はポカポカシーツの電源を入れ毛布、布団、羽根布団と 寝具に埋もれて寝る一度、ケアマネさんがベッドに誘導された時その暖かさに驚かれていた 😅...
今日から3月に入って2度目のショートステイ。今回は長めの10日間だ。前回の3泊4日から帰ってきて、まだ1週間ほどで次なので、本人もこんな長くまた行くとは思ってないだろう。すまん。さほどやらかしてもないのに、また預けられて「なんでよ〜?」って思うだろうな。ここで罪悪感を持ったら負けだと、毎度毎度自分のメンタルとの闘いである。昨日は朝イチに訪問診療があり、むくみが減っていることから利尿剤が半量に変更になっ...
がんばりやさんのあなたへ。がんばりすぎないってどういう状態?自分を大切にする方法
がんばりやさんのあたなへ、がんばりすぎないとはどういう状態なのか、自分を大切にする方法について解説します。この記事を読めば、自分の今の状態、自分を大切にする方法がわかり実践することができます。
昨日は魔の水曜日だったが、比較的母はおとなしかった。2回しかチャイムが鳴らなかった。1回目は朝8時前。「お父さんはどこか会合に行ってるのよね? いつ帰るのかしら?」「死んでるよ」「じゃあ会合は?」「ないね」「これは全部私の妄想なのかしら?」「そうだね」「私、どうなっちゃったのかしら。もう嫌になっちゃうわ〜」「今日はどこも行かない日だからね!」「あらそうなの?」「看護師さんが来るからね。9時に」「誰...
母がデイに行っているうちに、家の中を点検。毎日のように物の位置が変わっている。本人曰く、「毎日忙しくて忙しくてたまらない。あれもこれも気になってしょうがないの!」。さぞかし脳の中が忙しいのだろう。実際は、何もしなくていい。何もできなくていい。全部誰かがどうにかしてくれる。必要最低限の一人暮らし。最低限にしなければ暮らせない。そうなると、家の中にある洋服や本、チラシや写真などの紙ものをあっちこっちに...
一月位前より 喉に違和感があり続いている痛みではなく、何かが喉に詰まっているような感じ何だろう? そのうちに良くなるだろうと思っていたが症状は消えず 気にはなっているものの病院受診するほどでもないので放置してるけど流石に少し心配になってきた...
去年クリスマスのブーツに寄せ植えしたもの少しずつ冬の終わりを感じます散歩道に菜の花が咲き始めましたもう春なんですねデイの担当さんより20日の支援会議がある連絡が来た木曜日なんだけど祭日なので休みだと思われたのだろう残念ながら その日も勤務で...
月曜、母の在宅日。私は、母がデイとショートの日にお客さんを集中させるようにして、在宅日は自分の作業日にしている。けど、実際は何もできないことが多い。午前中から何度も何度もチャイムが鳴る。「ちょっと来て欲しいのよ。電子レンジが使い方がわからないの」と、呼び出される。1階に行くと、母が「電子レンジ」と呼んでいるものは、私がロックをかけたIHクッキングヒーターで。水がたっぷり入った鍋の中には、年末に母がス...
母の兄、叔父が母の死2週間後に5年の在宅介護の後に亡くなりました。私のいとこは海外在住です。会いに行くと、叔母は放心状態に近い感じでした。日曜に亡くなり、いとこが帰ってくる前の火曜午前中に霊安室へととのこと。納棺式はなく、火葬の前10分ほど対面できる葬儀を提
もー、面倒臭いなあ〜と思いながら、昨日は朝のヘルパーさんが帰ったタイミングで母を訪問して、「教会どうするの?行くの? 行かないの?」と聞いた。母は外に着て行くアウターを着込んでいて、出かける気なのかと思ったものの「寒いから」と言っていた。エアコンつけて、ストーブつけて、扉開けっ放しにしてたらそりゃいつまでたっても寒いよね。「まだ迷ってるのよ」と母が言い出す9時半。何を迷うことがあるのかわからない。...
孫からの誕生プレゼントに貰った温熱ベストを着用してデイに行ってきた母は「ポカポカしてて気持ちよかった」と上機嫌であったこんなに喜ぶならもっと早く買ってあげれば良かったしかし、やはりデイに行くと下肢の浮腫が出て夜には痛みを訴えていた午前中はリ...
【宅配クック123】もやし⭕️〇〇がやっと出なくなった。2025.3.9朝食
2025.3.8夜136-83-36.7 2025.3.9朝119-60-36.5 朝食 宅配クック123 刻み普通食 ふしめんたいコロッケ ミートボール(柚子おろし) 畑のお肉の旨煮 ほうれん草白和え 塩えんどう豆
【宅配クック123】介護は躾・・・という側面もある。2025.3.8朝食
2025.3.7夜132-84-36.4 2025.3.8朝127-80-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 厚揚げの塩そぼろあん 豆ひじき 鶏肉と春雨の中華和え 大根とルッコラのサラダ あみ佃煮
【宅配クック123】設定温度30℃✖️2では、体温が高いのも当然か・・・。2025.3.7朝食
2025.3.6夜130-84-36.9 2025.3.7朝118-73-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 銀ひらす照焼き 花形人参 ささげのお浸し 高野豆腐の含め煮 小豆煮 白菜漬け
母が通っている教会の人にメールをした。もう朝のお迎えで行ける気がしないので、迎えに来なくても良いと言うこと。私たちが連れていければ良いけれど、毎日休みなしの生活で心に余裕がないこと、姉に2ヶ月に一度で良いから帰省して連れていってくれればと言ってみたが断られたこと、私たちには頼れる家族や親戚が近くには誰もいないこと。など。母が日曜に教会へ行くと言うことは、昔々からの欠かすことのない習慣であり、認知症...