メインカテゴリーを選択しなおす
#在宅介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#在宅介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
商いをする母の姿
幼い頃 母は小さな商店を切盛りしていた近所の主婦達の憩いの場所でもあったようだ母はいつもお客さんを相手にしていたので私はいつも寂しかった思いしかない友達からは家がお店で良いねーと羨ましがられたが私はお店が嫌いだった居住空間とお店とは繋がって...
2025/05/10 07:37
在宅介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
高齢者の口腔&蒸れの悩み~唾液とおむつ問題~
今日のさくらさんも、ほとんど眠り姫モードで過ごした一日でした。でも、落ち着いた様子で、時々目を覚ましては「喉が渇いた」と訴えるので、少しずつ水分をとってもらいました。おかげで私も、ほっと一息。気持ちにゆとりがもてた日でした。 口腔ケアで、誤嚥防止! 午前中からずっと眠っていたさくらさん。時々目を覚ましては、「喉かわいた」「頭が重い」と訴え、またすやすや。点滴に吐き気止めを入れてもらったからか、えずきは少なかったけれど、唾液の粘りが強くて、吐き出したくても出てこず苦しそう。 看護師さんいわく、口腔内が乾燥すると、粘る唾液が出るそうだ。さくらさんは、口を開けていびきをかいて寝てることもあって、「口…
2025/05/09 23:16
余裕ある介護ができるのは「命の期限が見えた」から
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 気温はそれほど無いはずなのに、太陽光を浴びると凄く暑い、そんな初夏を感じる時期になりました。外で太陽にあたると暑いのに、自宅の
2025/05/09 14:59
母の世界観に引きずり込まれたくない。
訪問診療の朝。診察は滞りなく終わり、先生がいつものように「何かお困りのことはありませんか?」と、母に聞いた。うーん、と考えて、母は「仕事をクビにならないか心配で」と、言った。私と先生と看護師さん、3人でそれぞれに「クビ…にはならないですよ」と、つぶやいた。誰も正解がわからない(笑)。私一人だったら、「仕事なんかしてない無職のボケた高齢者なんだから、クビにもなりません!」とか言い切って、母がまたスンっ...
2025/05/09 08:47
リハビリをしたい訳
母が入院している病院から呼び出しがきて主治医からの病状説明とリハビリの希望があると話される私としては特に異論はないので2週間ほど入院を伸ばしリハビリをすることになったしかし後から考えると大好きな理学療法士の先生に会いたかったのだろう何か良く...
2025/05/09 08:31
【宅配クック123】安全対策は譲らない。2025.5.8朝食
2025.5.7夜145-88-36.5 2025.5.8朝134-68-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 赤魚白醤油風味焼き れんこんの甘酢漬け ひじき煮 大根サラダ 高菜ナムル 胡瓜の生姜漬け
2025/05/09 05:41
【宅配クック123】歳をとると、余計な知恵がフル回転するようだ!?2025.5.7朝食
2025.5.6夜119-71-36.5 2025.5.7朝110-73-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 大葉香るささみカツ カリフラワーとウインナーの煮物 豆腐と野菜のそぼろあん ささがききんぴらごぼう 赤しそ大根 フライソース
【宅配クック123】朝から洗濯洗剤を買いに行く。2025.5.6朝食
2025.5.5夜137-86-36.4 2025.5.6朝106-68-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉のトマトソース 湯葉入りチンゲン菜 ロールキャベツ いんげんのピーナッツ和え おかか昆布 オネショの朝。 洗濯機にポ
【宅配クック123】ディのスタッフさんと宅配クックさんのスタッフさんに感謝!2025.5.5朝食
2025.5.4夜156-97-36.3 2025.5.5朝105-55-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 つくね(くわい入り) じゃが芋とおからのサラダ 豆腐干と野菜の中華和え 黒豆 大根としその実の漬物
【宅配クック123】好きなことができるってのは、何歳になっても嬉しい・・・らしい。2025.5.4朝食
2025.5.3夜123-66-36.5 2025.5.4朝123-59-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 白糸だらの照焼き 花車かまぼこ ささげのお浸し ラタトゥイユ キャベツのマリネ 肉味噌(角一味噌)
2025/05/09 05:40
【宅配クック123】出かける時は曇りだったのに・・・帰宅時は土砂降り。2025.5.3朝食
2025.5.2夜144-74-36.6 2025.5.3朝100-59-36.7 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉の葱塩ソース スクランブルエッグ(人参) ちくわの磯辺揚げ(豆乳入り) 枝豆とコーンの洋風煮 あみ佃煮
介護中に点滴外れた!?~母は眠り姫モードで爆睡中~
今日のさくらさん、昨日は元気だったのに、今日はぐったり。安心はできません。今回は、点滴トラブルがありましたが、さくらさん全く自覚なしでした。 点滴がない⁉まさかの流血事件(ちょっと大げさ) 朝、さくらさんを起こしてパット交換をしたところ、突然えずいてしまった。点滴に吐き気止めを入れてもらい、新たに口の中で溶けるタイプの血圧の薬も服薬。 じっと何か言いたそうに見つめてくる。粘度の高い唾が喉や口の中に絡みつき、気持ち悪い様子。口をゆすぎ、栄養ドリンクを2口飲み、マウスウォッシュでブクブク。すぐにスヤスヤ……。安心して家事を済ませ、お昼に様子を見ると……あれ?点滴の管が腕にない⁉ スマホの見守りカメ…
2025/05/09 01:14
ゴールデンウィーク終了~~!!
ゴールデンウィーク、終わりましたね。我が家の働き者たちはカレンダー通りなので、今年は大型連休にはなりませんでした。旦那は前半熱を出したものの、後半は友達と旅行へ。子供は行事があまりなかったので自宅警護( ̄▽ ̄;)最後の夜は「もう、ヒマで疲れたわ~~!!」と言
2025/05/08 19:20
気持ちの浮き沈みに疲れる身体…。
春は認知症が進む季節なんだろうか…。暖かくなって外に出る、布団からも出る、テレビが付けっ放しでいろんな情報が無意識に入ってくる。変な事件とかがあると、母の不穏に影響しそうで嫌になる。昨日は魔の水曜日だったが、午後はずっとサロンで仕事をしながら、母を見張っていた。外に出た気配がすると、作業をやめて追いかけて声をかけて家に戻す、を繰り返した。どこかへ行くつもりはなかったようで、大ごとにはならなかった。...
2025/05/08 09:11
在宅介護~記録は重要~
昨日とはうって変わって、さくらさんは今日はとても安定していました。吐き気もおさまり、声も出せて、久々にたくさん会話ができました。 高血糖・高血圧は相変わらずだけど、少し前進です。食事はまだ無理なので、点滴はもう少し継続予定です。 それから、私は介護記録の重要性を感じ始めましたが、不馴れで苦戦中です。 お肌つやつやの謎 朝のケアタイム。顔を拭いて、化粧水をつけると…あれ?しっとりモチ肌!「お肌がとってもきれいだねえ。」と本気で言うと、笑顔になって、「お世辞を言わなくてもいいよ」とまんざらじゃない様子。でもほんとにきれいだった。もしかして、昨日のももエステ効果?92歳の肌とは思えない。 記憶、復活…
2025/05/07 23:49
母の妄想不穏が止まらない。
連休でも結局合間に母の世話が入ってきて、逆に疲れてしまい、パソコンも閉じてしまった。1月末に迎えたワンコが、3月までにワクチンを終え、4月末までに狂犬病やフィラリア予防などを一通り済ませて、絶賛お散歩練習中。大事な社会科時期に入っている。たくさん連れ出して遊びたいけど、こちらは天気が悪いことが多く、晴れ間に予定を詰め込む! しかし、日曜月曜と母が在宅だったので落ち着かない。昨日は火曜で1日デイサー...
2025/05/07 09:43
OKが出た!
入院から1ヶ月。希望していた老健から、入所に向けて前向きに検討したい、との連絡があった。病院の薬剤師さんの薬の調整もあり、ネックだったヘモグロビンA1Cの値も…
2025/05/07 08:41
介護グッズで癒やし!~優秀すぎる人形みーちゃん~
今日のさくらさんは、吐き気との戦いでした。大好きな相棒、「みーちゃん」も、今日は「向こうにやって」なんて、よっぼど具合が悪かったんだなあ。(就寝時は、だっこして寝られました!よかった。)今日は、その筋(どの筋?)では、有名人かと思われる「おしゃべり人形みーちゃん」についてのお話です。 吐き気との闘い。みーちゃんもお手上げ 今日は朝から、吐き気が繰り返し襲ってきた。あの大好きな相棒「みーちゃん」を、布団の端っこに追いやって「向こうにやって」と言った時は、よほど具合が悪いんだなと思った。いつもなら離さず抱っこしているのに。 吐き気止めを2回入れてもらっても収まらず、寝息が聞こえたかと思えば、またえ…
2025/05/06 21:56
障害のある三男兄
ゴールデンウイークの最終日今日は母の病院面会もお休みして一日ゆっくり過ごしましたと言っても兄は居るので食事の準備はしますこの連休中も兄は殆ど自室で過ごしています車の運転はしますが何処かへ出かけることもなく週に1度の作業所と4週に1度の病院く...
2025/05/06 19:46
手術・そして入院
話は遡って… 「左の足の付け根が折れてまして…人工骨頭というものに置き換える手術を行います。」手術前、レントゲン画像を見ながら執刀医より話を聞く。30代くらい…
2025/05/05 22:45
受け入れ先が見つからない
手術も終わり、3週間が経過した。 当初の予定では、そろそろ老健への移動を考えるタイミング。病院でもリハビリは行っていたのだが、急性期病院としての役割はもう終わ…
2025/05/05 22:43
介護エステ~触れ合いのコミュニケーション~
今日のさくらさんは、高血圧・高血糖で心配でしたが、顔色はよく、寝たり起きたりの一日でした。そして私は今日、介護者からエステティシャンに変身しました。 朝からドキドキ。唇ガクガク、手プルプル 朝イチ、喉が渇いたとリクエストがきた。水分をとると、すぐにえずく。さくらさんの唇と手がガクガク、プルプル……。不安が募る。時計を見る。「看護師さんが来るまで、あと20分……早く、早く!」ようやく来てくれたプロの看護師さん、落ち着き払って一言。「これは“○○反応”ですね(※名前忘れました)」さすが、動じないのがプロの証。医師と連携しつつ、点滴に入れるものや服薬の調整をしてくれた。高血圧のとき、家族ができるちょ…
2025/05/05 22:05
世の中はゴールデンウィーク
去年のゴールデンウィークには娘と2人で有田陶器市へ行きましたゆっくりと歩きながらお気に入りを探しましたがこれは!と言うものがなく結局2人共何も購入せずに帰りましたさて 入院中の母ですが交際剤の点滴をしている間は解熱していたのですが昨夜またし...
2025/05/05 16:32
昼夜逆転で連休の楽しみ台無し。
土曜日、日曜朝と、比較的母がしっかりしていたので、教会に送り届けた。おかしなことを言い始めるようなら迷うところだったけど、午前中だけでも外出してくれていると気が楽だ。送り届けた後、すぐにスーパーへ行って母の昼食を買って帰った。買い物に出かけられるのを防止するために、とりあえず食べるものを用意しておく作戦だ。GPSは「持ち物が3つ手元から離れました」と通知してきた。リュックと財布と靴。安いGPSもちゃんと...
2025/05/05 09:08
介護用品じゃないけど介護に使えるアイテム:壁掛けモニターアーム
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 皆様は、GW期間をどの様にお過ごしでしょうか? SNSでは、GWのWはWEEK(週間)のWではなくWork(仕事…
2025/05/05 08:59
スマホの活用法:手話で、文字で、電話を翻訳。電話リレーサービス
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 今日は、GW期間中の金曜日。 心なしか車の通りが多い様に感じます。すれ違う車も県外ナンバーが増えている様な気がし…
2025/05/05 08:58
在宅介護~プロの技と友人に支えられて~
点滴の毎日でも、心を明るくしてくれることがあります。 今日は、看護師さんの“神業”に感動した一日でした。 今日のさくらさん さくらさん、今日も点滴をしてもらった。腸が少しずつ動き始めて、ちょっぴり排便も。まだえずきはあるけれど、水分も少しずつ摂れるようになってきた。そして今日は、なんと2時間もののサスペンスドラマをベッドで観ることができた。起きている時間も少し延びてきている。 ここは美容院ですか?神業1 今日は看護師さんが髪を洗ってくださった。ちゃんと専用の洗髪グッズがあるのだ。 知らなかった!(言葉ではうまく説明ができないので、写真を貼っておきます。なんと購入可能なんですね!) オカモト 株…
2025/05/04 22:12
介護度に見合ったサポートが欲しい。
やっと今日から連休。昨日はいつも通り仕事で慌ただしく、母のデイの送りも出迎えもスルーして、スタッフの人に任せていた。もう何年も同じデイに通ってるので、ショートの送迎のおじさんよりは全然スムーズで任せておける。デイの送迎は、スタッフが運転手一人じゃないから結構手厚くお世話をしてくれる。本当にありがたいことだ。それにしても母が戻ると急に家が動き出すというか、ざわざわし始める。夫が暦通りの連休なので、夫...
2025/05/04 09:12
亡き父の古い友人
母は熱が下がったかと思っているとまた上がったりの繰り返しでスッキリとしませんただ血栓はなかったので安心しています先日、亡き父の古い友人 F氏が来訪される父がまだ独身の頃 一緒に国鉄に勤務されていた父の母が亡くなり 祖父から戻ってくるように言...
2025/05/04 08:54
入院3日目 足首が腫れる
2日目の夜 またしても熱が上がる抗生剤の点滴をすると解熱するがそれを繰り返している様子3日目の今日 午後からの面会に行くと左足首が腫れている全体的な浮腫は軽減している担当Nsより明日14時にDrから説明があるとのことコロナ以降面会制限が続い...
2025/05/04 08:53
入院2日目 お茶が飲めない
入院した翌朝6時15分 スマホが鳴る 母だ! 夜には点滴のお陰か熱も下がったらしいしかし お茶が飲めないと言う内服時に咽せる話をした為に誤嚥性肺炎を予防するためトロミを付けてあるのだ「こんな、ドロドロしたもの飲めない」「普通のお茶に...
【ダブルケア】育児と介護の両立。週末婚のような暮らしで、私が選んだ在宅介護のカタチ
子育てと親の在宅介護を同時に担った私が、なぜ“週末婚”のような介護スタイルを選んだのか。介護グッズの工夫や夫婦との向き合い方も、実体験をもとにお届けします。
2025/05/04 07:13
訪問看護スタート~心までケアされた日~
今日から訪問看護をお願いすることになりました。看護師さんの存在は、心強いですね。さくらさんだけでなく、私の心までケアされました。 祝日なのに!? 初めての訪問看護に感謝と発見がいっぱい さくらさん、今日も朝から、相変わらずえずいております。水分補給もままならず、不安が押し寄せます。 しかし、強い味方登場! 「こんな日にも、来てくれるんですね…!」思わず手を合わせたくなるような気持ちでした。はじめての訪問看護。しかも祝日。看護師さんだけでなく、ケアマネージャーさんまで来てくれて、感謝しかありません。 水分も点滴も、プロの手でスムーズに おむつ交換に皮膚チェック、そして、ベッド上での足洗い&水虫薬…
2025/05/03 16:51
5か所以上事業所の介護サービスを利用してみた
ほぼほったらかし野菜栽培の家庭菜園&主婦の日常
2025/05/03 10:08
【在宅介護の水分補給】嚥下が心配な方へ。むせにくい!「お茶ゼリー」の簡単レシピ
飲み込みが心配な方へ。嚥下力が落ちた要介護5の母に役立った、むせにくいお茶ゼリーの作り方を紹介します。在宅介護を5年経験した、体験ベースの在宅介護のヒントも!
2025/05/03 10:01
連休開始とともに母在宅の始まり。
母帰宅。16時過ぎに送迎の人に連れられて部屋でドタバタやっていた。「テレビとエアコンはちょっとわからないんで、あとはお願いします」と、私に言ってスタッフは帰っていった。ど平日の16時過ぎに、ただショートステイから帰ってくる母を出迎えるためだけに時間を作らねばならない。毎回モヤっとする。外で働いていたら介護休暇が何日あっても足りない。あの人たちから見て私は、働かないで家にいる娘なんだろうか?施設との行っ...
2025/05/03 07:53
高齢母の排便ケア奮闘記~ぎっくり腰とともに~
毎日排便ねたで恐縮です。今日はついに、さくらさんから、待ち便が届きました。明日から訪問看護師さんにも来ていただけることになりました。私のぎっくり腰も、少しずつ回復に向かってるかな? 「火事場の介護力」発動! さくらさんの「トイレ行きたい」の一言で始まった朝。 ぎっくり腰の私、前屈姿勢は拷問に近い。しかし、お世話の間、不思議と痛みを感じない!!まさに火事場の介護力発動。何かが覚醒したのか!人間の潜在能力、すごいぞ。 終わった瞬間に「ズキン!」と現実に引き戻されたけど。 ついに、ど~んとこいセットの出番が来たぞ! 午後、再び「トイレ行きたい」。続けて、「もう出たのよ♡」とかわいく告白。 なぜ、そん…
2025/05/02 22:30
介護の副作用。
私の安眠期間は終わった。今日の夕方に母が戻るので、昨日のうちに仕事の合間でスーパーに行き、パンを全部新しいものにして、残っていた食べかけや開封されなかったドーナツなどを廃棄。だいたい2日か3日に一度くらい、同じスーパーに行って買い物をしているのだけど、ゴールデンウイーク価格なのか、全ての食材が値上がりしているように感じる。5月になって米の値段が2000円も上がっていてびっくりした! 母の非常食用にパッ...
2025/05/02 08:54
【宅配クック123】今日は、車椅子の練習日(ナイショ)。2025.5.2朝食
2025.5.1夜114-72-36.4 2025.5.2朝108-61-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 にしん甘辛煮 人参煮 ポテトサラダ 大根のそぼろあん 五目厚揚げ玉子 白菜漬け
2025/05/02 08:08
【宅配クック123】大型連休は、母の体調管理は特に気を使う。2025.5.1朝食
2025.4.30夜120-77-36.2 2025.5.1朝139-73-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 母の体調管理は大型連休時には特に気をつけている。 今年の主治医のクリニックはカレンダー通りの休診なので、適度に開院しているので安心。 しかし、GW後半の4連休が最大の難所・・・気合いをいれないとな。
【宅配クック123】真実は、いつも食欲!?2025.4.30朝食
2025.4.29夜146-87-36.4 2025.4.30朝120-57-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 あじ塩焼き 味付いんげん 切干大根煮 チキンボールトマトソース 若布と胡瓜の酢味噌和え(角一味噌) 広島菜漬け
【宅配クック123】記録更新の日も近い?
2025.4.28夜120-75-36.3 2025.4.29朝125-68-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉とがんもの含め煮 マカロニと果物のサラダ 豆腐干と野菜の中華和え 一口照り焼きチキン 紅芯大根
ピンチ!!~母は便秘、私はぎっくり腰!??~
さくらさんの“待ち便”と、まさかまさかの私の“ぎっくり腰”。我が家は、今日も波瀾万丈です。痛みはありますが、イスに座ってパソコン作業はできます。よかった。ご心配なく。 今日のさくらさん:待ち人来たらず(待ち便来たらず) 今日も水分補給をすると、えずくさくらさん。「そろそろお出迎えかな」と思ってるのだが、気配がない。薬も飲んでいるのに。 最近は、やたらと目をこするようになっていた。どうやら、逆さまつげが伸びてきた様子。これは、コロコロして痛いのだ。でも、尻もち騒動や点滴、排便問題が重なって、眼科に行けてなかった。 連日の病院通いは体力が心配だけど、連休は迫るし、明日はデイサービス。今日しかない!…
2025/05/01 19:27
連休前に終わるショートステイ…。はあ憂鬱。
母のショートステイももう終わり。明日には帰ってくるのだけど、明後日からの連休で、私は仕事がめちゃくちゃ忙しい。「13時半の予約を14時半にできますか?」とか問い合わせがあったけど、14時半だと終わるのが早くても16時になってしまい、母のショートからの帰宅時間と被ってしまう。出迎え必須、その後出かけないようにヘルパーさんが来るまでの言い聞かせ必須なので、お客様には変更は難しいとお断りした。母を出迎えたあとに...
2025/05/01 09:15
またしても入院となる
誕生会の写真をAI化したもの熱がある‥と母からの電話に帰宅する自室で横になっている母の検温をすると38.1度祭日で病院は休診だったが定期受診している病院へ行く生憎 受付は終了したと表示してあった処置室に居た看護師さんに相談すると当直医が居る...
2025/05/01 07:32
命あるもの
29日祭日の朝 延期になった除草作業へ9時30分頃に終了しその後、娘の家へ車を走らせる頼んでいた書類を受け取るためだ車で1時間ほど離れたところに住んでいる2匹のワンコに熱烈な出迎えを受けワンコってホント可愛いなぁ〜って思ってしまうこの家に越...
2025/05/01 07:31
【高齢者の便秘】その後のその後~食欲不振の原因発見~
昨日の不調が気になり、今日は病院で点滴をしてきました。食欲不振の原因もわかり、一歩前進。訪問看護についても考える時が来たようです。 吐き気とふらつきで受診を決意 おととい・昨日と、さくらさんは吐き気があり、まともに食べられたのは2日で約600キロカロリー分ほど。昨夜は「ちょっと元気が出た」と言っていたけれど、ふらつきや体重減少が心配で、点滴をお願いしたくなり、かかりつけ病院へ電話。すぐ診てもらえるとのことでGO! まさかのレントゲン結果に絶句 診察では、「腸の動きが感じられない」と言われ、腸閉塞の疑いも……。先月CTを撮っていたため、今回はレントゲンへ。 結果は……「腸の上も下も、便がたくさん…
2025/04/30 23:12
母の日が近くなり。
気がつけば、もう5月が目の前で、もうすぐ母の日。今年の母の日は、うちの母はショートステイに入っています…。もう、そう言う気を遣って予定を組む心の余裕がないのです。連休中に買い物にでも出かけて、母の春物の洋服でも買い足して、次回のショートステイ前に早めの母の日でプレゼントできたらいいかなと思います。元気な頃から、私はよく母の日に洋服を選んでプレゼントしていた。キラキラした装飾や明るめの色が似合う母に...
2025/04/30 09:18
話が止まらない
母はお喋りだ来客があると延々と話し続ける幼い頃苦労をした話から始まり昨日のデイでテストをした話まで話したいことは尽きない昨日、ケアマネージャーさんが見えた自分の話を聞いてくれる人が来た、と嬉しそうに次から次へと自分の話をする30分ほど経ち、...
2025/04/30 06:52
そんな訳はない!
昨日、21日は母の受診日であった整形、循環器、眼科と3つの診療科を回る診察の前にはレントゲンを撮ったり採血をしたりと忙しい以前も書いたけど母は待合室にいる他の患者さんを観察しては毒舌を吐く体型の良い人を見ると「あの人はお相撲さんやろか」髪の...
次のページへ
ブログ村 401件~450件