メインカテゴリーを選択しなおす
#在宅介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#在宅介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夜勤しながらの介護は覚悟を伴う・さりげないけど大切な介護
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 昨日は休みだったので母を連れて出掛けました。夜は溜まった洗濯物を洗ったけれど干す気力がなく近所のコインランドリーで乾燥機に掛け
2025/06/05 22:27
在宅介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
美容室選び~気配りとご縁に導かれて~
2か月ぶりの美容室、さくらさんすっきり! さくらさん、2か月ぶりの美容室へ。さくらさんの足に力が入るようになったので、自家用車での移動にチャレンジ。車椅子から車への移乗。私も初の試み。少し手間取りながらも無事に出かけられた。 美容室では車椅子のままカット。ありがたいことに、シャンプー台の段差や車への乗り降りの時も美容師さんがサポートしてくれた。恐縮しつつ、無事にカラー&カット完了。 おかげで、さくらさん、すっきりかわいく大変身!「あら~若返ったね!」の一言で、本人もご満悦。 美容室って、そう簡単に変えられない 私は、なかなか美容室を変えることができないたちだ。現在、私が通っている美容室は、さく…
2025/06/05 21:57
「独居高齢者を狙う悪質セールスの手口と対策|介護現場でできる見守りとは?」
独居高齢者を狙った悪質セールスへの対策を、実例を交えて解説。介護現場での気づきとケアマネ・家族の連携で守れることがあります。
2025/06/05 21:56
呟き:介護 おはようございます ...
呟き:介護 おはようございます テレビが壊れかけでよく画面が落ちry Androidのせいか機械的な問題なのか分からないが祖母が暇になって困る きっと買った方がマシな修理代だろうな #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
2025/06/05 18:43
介護 #63 暗い未来
こんばんわ。 すき(@starflowercrown)です。 現在「2025/05/24 (土) 20:35」です。 この日記は書き溜めから順次公開しています。 実際の公開日付からずれている場合があります。 引きこもりが立ち直るタイミングとして、親が亡くなったり大病したりなどの例がよくあるらしい 僕にとっても似たような所がある この場合、親では無く祖母で要介護状態に陥った事だ その前から何とかネットでお金を稼ぐという目標を作り、遅いながらも準備を進めていた 数年経っても大して進んでいなかったので、結局何の結果も出せていなかった 毎年年末年始には何も出来なかった事を悔
呟き おはようございます 梅雨...
呟き おはようございます 梅雨時の中晴れたいい朝 眠れなくて体は疲れているけど 朝のお勤めが待っております・・・ #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
2025/06/05 18:42
呟き 400スキだそうです あ...
呟き 400スキだそうです ありがとうございます #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
介護 #68 役立たずの意味のない人生
こんばんわ。 すき(@starflowercrown)です。 現在「2025/06/03 (火) 08:28」です。 この日記は書き溜めから順次公開しています。 実際の公開日付からずれている場合があります。 朝8時。 やっと得られた束の間の休憩だけど横になっている 体が動かない この家の介護計画は体調不良も病気も休養も何もかも、人員が欠けるであろう状況など何一つ考慮に入れて無い だからろくに介護サービスを使わないし、使うにしても要介護者にとって必要かどうか判断基準がない 介護者の辛さなど初めから念頭にない 当然のように耐え忍ぶだけ、というようなノーガード戦法 親
身体障害者1級で要支援2の85歳父の趣味
82歳の母はアルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症の2つを複合して発症していて最近施設に入所しましたが、父は自宅介護です。父はトイレの介助の関係で2時間以上一人にしておくことは出来ないけれど認知症の母ほど手は掛からない。父は脳梗塞を4回もやっているので身体的に多少不自由で要支援2そして心臓にペースメーカが入っていて身体障害者1級で85歳なのでとてもヨボヨボしている。ヨボヨボはしているが年相応の物忘れはあっても認知症ではない。認知症ではないというのはとても介護はしやすい自分ではやれないことやってしまうと危ないことを手助けするだけだから介護はしやすい。認知症の母と違って言葉が通じる意思疎通が出…
2025/06/05 09:13
母帰宅。0分でイライラ。
朝9時に、エントランスがドタンバタンと開いた気がした。ん? 水曜日だよね? もしかして?と、思って外に出たら、訪問看護師さんが間違えて来ていた(笑)。「今日、ショートステイだったんでしたっけ? 私、予定を聞いていたのにまた間違えてしまったみたい〜!」と、いつも可愛らしい看護師さん。間違えました、ではまた! じゃなくて「最近、お母さんどう?」と私のことを気遣って色々話を聞いてくれる。我が家に一番最初...
2025/06/05 08:51
在宅介護が投資なわけないだろう!それは昨日までの正解です
年老いた親御様の在宅介護は投資です。 そのように聞いて、その通り!とおっしゃってくださる方は極めて少数派化もしれません。そもそも何のリターンが期待できるのか?現実的に期待値が無いのですから、在宅介護が投資だなんて戯言でしか聞こえないでしょ
2025/06/05 02:29
アレクサecho show介護術~私の陰の秘書~
さくらさん、今日も好調! さくらさん、今日はよく寝た日。おとといは久々の病院受診。きのうは一日デイ。そりゃあ疲れもたまるよね。でも、体調はばっちり。3日ぶりの排便も来た~。 ケアマネさんから、介護4か5じゃないかと認定の見直しを提案されていたのだけど、主治医から「今は治療中だから、少し待ってみましょう」との意見。保留して正解。 もっとも、高齢者の体調はいつどうなるか油断ならない。期待しすぎず、無理させすぎず、見守っていきたい。 アレクサ、私の陰の秘書 介護してると、ばたばた、こまごま、いろいろある。だから私は、「アレクサ」にかなり助けられている。リビングとさくらさんの部屋、2カ所に配置している…
2025/06/04 20:18
介護の息抜き~半年ぶりにすっきり~
一日デイ再開!さくらさん、またもや完食 久々に一日通してのデイサービス。点滴が終わり、体力回復中ということで、看護師さんからは「しばらく半日がいいかも」との助言。でもデイ側では、今まで点滴に配慮して半日対応してくれていただけだったらしい。特別扱い、ありがたや。 心配していたが、さくらさん、なんとハーフ食を完食。「20分くらいで食べましたよ〜」との報告に、思わず目が点。 え?家では45分かかるのに?それでも残すのに?やっぱり外の刺激って大事ね……。私、甘やかしすぎてる?それともプロの手腕か。 とはいえ、食べてくれるだけで嬉しい。だが、排便は3日なし。下剤は毎日服用中だけど、今日は少し増量予定。 …
2025/06/04 20:17
またひとつ母の自由を奪う。
ああ、いよいよ今日母が帰ってくる。ここ数日はずっとそのことばかり頭から離れなかった。自由な時間があると、その反動でなおさらつらい。でも誰にも気を使わなくていい誰も来ない自由な時間がないと、もう無理だと思う。母がいない間に、色々やったことがある。2階の中庭の軒下に、小さなアシナガバチの巣ができていて、夫が市販のスプレーで除去してくれた。業者に頼もうかと思ったけれど、中庭には1階からしか出入りできず、...
2025/06/04 08:44
願掛けのお礼を強制される
大好きなアナベルが咲き始めた昨日、やっと全ての申請が終わった仮の予約だが、7月2日に鍵渡しをお願いして引越し業者に見積もりをお願いしたそこで、思いきって大きな仏壇とダイニングセット ソファーを処分することにした仏壇はコンパクトな物に買い替え...
2025/06/04 08:31
介護 #64 束の間の休息
こんばんわ。 すき(@starflowercrown)です。 現在「2025/05/29 (木) 08:58」です。 この日記は書き溜めから順次公開しています。 実際の公開日付からずれている場合があります。 最近天気が悪く、メンタルも引きずられている ただでさえ疲れで病んでいるのに これから梅雨になり一ヶ月は酷い天気に見舞われる 今週頭の月火の二日間、祖母はショートステイへ これは介護にあたる家族の1人の仕事の都合によるもの それは僕にも恩恵があり、3日目の水曜日の午後まで多少の休暇を得ることができた 家事があるので完全に何もないと言うわけではなかったが あまり
2025/06/04 08:26
呟き おはようございます また...
呟き おはようございます また雨だ 絶賛口べらし中なのでエアコンは使いません 扇風機で凌いでいきます 最近に比べるとかなり体調が悪い 心労と睡眠不足 xにたい気持ちが顔を出す #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
介護 #65 曲がれない曲がり角
こんばんわ。 すき(@starflowercrown)です。 現在「2025/05/31 (土) 07:55」です。 この日記は書き溜めから順次公開しています。 実際の公開日付からずれている場合があります。 最近愚痴が生まれてこない それはいい事なのかもしれない 実際は諦めだ もうどう足掻いてもどうにもならないし、なるようにしかならない 誰も助けてくれない 自分を変えるしかない 賢い人なら気付いていたのかもしれない 愚鈍なぼくは気付かないし自分を変えるのも容易じゃない ここnoteでの日記やPixiv Sketchでの日記サムネイル作りで怒りや不満、愚痴をぶ
2025/06/04 08:25
呟き もう愚痴らないと抜かしたけ...
呟き もう愚痴らないと抜かしたけど無理だ トイレで5回6回起こされて正気ではいられない全然休めない 体きつくて皿落としても「要介護者が驚くから(やめろ)」としか言われない 頭おかしい #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
介護 #67 どうにもならない
こんばんわ。 すき(@starflowercrown)です。 現在「2025/06/02 (月) 15:55」です。 この日記は書き溜めから順次公開しています。 実際の公開日付からずれている場合があります。 ずっと音楽を聴いている 現実逃避とは異なるがそうしていると気が紛れる 睡眠に費やした方がいい気もするが、寝付けないし疲れも取れそうにない 他の事をした方がいい 部屋の片付け ネットでの仕事探し 何も見つからないし何も考えられてはいないけど 介護に関してはもう何も動かない 自分でお金を稼いで活路を見出すべきだと思う モノやサービスに金を出せられればできる
介護中の「鍵どうする問題」にはキーボックスが便利!入室の不安を減らす工夫とは
介護中の鍵の管理に悩む方へ。キーボックスを活用すれば、ヘルパーの入室がスムーズに。鍵問題の不安を減らす方法をご紹介!
2025/06/04 01:23
「こんなこと言ってもいいの?家族がケアマネに伝えていい“ちょっとした希望”10選」
「どこまで希望を言っていいのかわからない」「わがままと思われたらイヤだな」と、つい遠慮してしまうことってありませんか?この記事では、「こんなことも言ってよかったんだ」と安心してもらえるような、**家族が伝えてOKな“ちょっとした希望”**を、テーマ別にご紹介
2025/06/04 00:52
「伝えたいこと、書き出してみよう!ケアマネに伝える希望整理チェックシート」
介護の希望、つい遠慮していませんか?ケアマネに伝える内容をスムーズに整理できるチェックシートで、あなたの声をしっかり届けましょう。
2025/06/04 00:51
最適な宅配弁当を探せる『あんしん相談室‐宅配ごはん案内‐』が便利
高齢の親の食事に悩むご家族へ。栄養バランスの整った宅配弁当を郵便番号でかんたん検索!『あんしん相談室』で比較・資料請求も一括OK!
2025/06/04 00:50
人間必死になればやれるもんだ
こんにちは。まめりんです。今日はデイケアもショートステイもない、自宅で一日過ごす日でした。ここのところの不調から、トイレまで歩いていくのは無理!と判断して、今日は初めておむつ交換で乗切ることにしました。4月からの会社の人事制度改定で、時間有...
2025/06/03 20:21
覇気がないのは何のせい?
こんにちは。まめりんです。なんだか最近急に母の様子が変わってきました。とても弱弱しく、覇気がないです。運動機能もガクッと落ちて、立つのがやっとです。あまり喋らず、指さしで伝えようとするし、喋っても何言ってるか聞き取れないほどモニョモニョです...
2025/06/03 20:19
衛生問題は解決が難しい。
昨日来たお客様と、引っ越してきて10年過ぎた話をしていたら、「私がここに来るようになった頃には、よくお父さんのピアノの音が聞こえてきてましたよね」と言われた。そう、午前中のお客様の時間に、父がピアノを弾いていることがよくあった。そんな穏やかな時が確かにあったなとしみじみする。突然に弱っていってしまうこともある。そして徐々に弱っていく人を家で看取ることの難しさを、父から学んだ。自分はどうなるんだろうな...
2025/06/03 08:40
自由に動ける時間
昨日から降り出した雨が気温も少し下げたようでまたしても朝から鼻水とくしゃみが‥季節の変わり目なので体調を崩さないように注意をしなければ昨日は母と兄と3人で市役所へ市営住宅に必要な書類を取りに行った歩けない2人を連れて移動するのは大変長時間 ...
2025/06/03 07:36
往診から外来へ~アイドル誕生?~
売れっ子アイドル、誕生!? 今日はかかりつけ医の受診へ行った。前回は往診だったさくらさん。今回は、なんと病院まで行けるまでに回復した。すごい。拍手!パチパチパチ! 点滴も卒業できることに。これからは、訪問看護・デイサービス・訪問リハビリを週2回ずつ受ける予定。 ……って、週6スケジュール!?まさに売れっ子アイドル並みの多忙っぷりである。わたしは、マネージャーですか? チーム介護はプロフェッショナル集団 今日の病院には、訪看さんも来てくれた。書類一つとっても看護師さん同士が確認・修正・共有……。その光景を見て、「ああ、お手数おかけしてるのね」と、胸がチクリ。申し訳なさとありがたさがないまぜになっ…
2025/06/02 22:19
私と親の10年。
6月になった。今年も半分に差し掛かっているかと思うと、本当に時間が過ぎるのが早過ぎる。私自身も、大きな節目を迎えた。夫と2人でこちらに移住してから10年になった。東京の家の契約期間が5月末までで、それに合わせて引っ越してきた。自宅は大規模なリノベーションをしている途中で、今は駐車場になっているところに、木造の古い母屋がまだ建っていた。私たちは、親の衰えを考えて戻ってきたわけじゃなかった。自分たちが住...
2025/06/02 09:14
「障害のある家族がいても、“わたしの時間”を持つ方法」—罪悪感を手放して、自分を大切にするヒント
罪悪感を手放して、自分を大切にするヒント 「自分のことなんて後回し…」「休む時間があったら、家族のことをしないと…」障害のある家族を支える日々の中で、ふとそ…
2025/06/02 08:12
着れなくなった服の山
一昨日 眠れなかったので昨夜は早めに就寝したいつもは2〜3回中途覚醒するのだが昨夜は流石に3時に1度目が覚めただけでぐっすり寝ることができた母は、もしかしたら引越しになるかもしれないそんな思いが頭にいっぱいとなり自分の部屋を片付け始めるやり...
2025/06/02 07:52
見守りカメラ、異変あり!?
点滴なし!さくらさん快進撃 今日のさくらさんも点滴なし!体調もよく、1か月近く毎日来てくれていた訪問看護も一日お休み。 朝食は、時間をかけてゆっくり45分。それでも合計たったの260キロカロリー。計算してみたら、思った以上に少なくてびっくり。これじゃスズメの涙ならぬスズメの朝ごはんじゃないか。 そのぶん、昼は栄養補助食品の力を借りて、なんとか600キロカロリーを達成。夕食は…うーん、これから計算だけど、あまり入らなかった感じ。それでも夜、1時間も椅子に座ってテレビを見た!「イッテQ」をチョイスしてみたよ。面白かったかな?吐き気に苦しんだ日を思うと、大きな進歩。これからも、こういう時間を作ってい…
2025/06/01 23:27
介護施設はシフトで動く
シフト制とは、働く日や曜日が固定されていない働き方です。ネット情報では介護職のパート勤務は「都合にあわせて柔軟に仕事ができる」との情報がありますが、正規職...
2025/06/01 17:14
訪問介護をしてみたいけど・・
☆「訪問介護 崩壊の危機 87歳ヘルパーが12時間勤務 事業者は定期預金切り崩し」というyoutubeを見ました。以下に、そのyoutubeのURLと動画...
2025/06/01 15:25
要介護2がとれるかな
体力のなさに辟易… 疲れている日々です。 今週は要介護認定がありました。 現在は母は要介護2ですが要支援になったらデイサービスが週1回しか使えなくなるた…
2025/06/01 12:05
次の冬が来る頃にはどうなってるのかな。
昨日は、重い腰を上げて、母の家の衣替えをやった。ニット類を選択しようかと思ったのだけど、ヘルパーさんがきっちり畳んで整理しておいてくれたので、そのまま片付けることにした。大きな衣装ケースがまるっと1つ空いた。空いたスペースに入れるものがあるのかと思ったけど、何もなかった。母の衣類は、ほとんどが冬物で成り立っているのだな。改めて洋服を片付けながらよく見ると、どれもこれも毛玉がすごい。新しく買う服は、...
2025/06/01 09:16
【宅配クック123】アクシデントで介護終了とする選択。2025.5.31朝食
2025.5.30夜144-81-36.2 2025.5.31朝128-89-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 九州しんけんうまか旅弁当 とり天、かぼす酢醤油あん がめ煮 小松菜の和え物 茄子のオランダ煮 いわし糠炊き 高菜明太
2025/06/01 06:02
【宅配クック123】デザートスプーンは、咽せ対策になるか?2025.5.27朝食
2025.5.26夜115-77-36.4 2025.5.27朝101-67-36.7 朝食 宅配クック123 刻み普通食 麻婆茄子(角一味噌) 豆ひじき 鶏さつま揚げ 人参しりしり ザーサイ炒め
【宅配クック123】母の梅雨の風物詩?2025.5.26朝食
2025.5.25夜164-99-36.5 2025.5.26朝111-65-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 ぶり照焼 れんこんの甘酢漬け さつまいもの甘煮 がんもと野菜の含め煮 ほうれん草のごま和え しそ昆布
2025/06/01 06:01
介護生活で購入したお勧め品
おはようございますと言ってもまだ四時です 休みの日は何かとやりたいことが多く早起きしてしまいます。 まあ、やりたいことの一つはこのブログですが。。。 昨日、土曜日にデーサービスがお休みだと混乱する
2025/06/01 05:14
老健での日々
週に1回、面会のため母のいる老健へ通う。 面会時の母は、眠そうにぼんやりしているかと思えばはっきり受け答えしてくれる時もある(とはいえ会話は成立しないのだが)…
2025/06/01 03:45
眠れない夜
深夜2時半1時に目が覚めてしまいどうしても眠れないしばらくは 軽くストレッチをしてみたり白湯を飲んでみたりα波の音楽を聴いてみたりしたがどうしても眠れずにそれならば 無理に眠ろうとせずに起きてしまおうとPCを開いてしまった今日、以前の同僚に...
2025/06/01 03:02
処置中の看護師
今日も訪問看護、がんばりました!その際に「なるほど!」と思った一言がありました。 「お見舞いに行っても、看護師さんが処置をしているところって、なかなか見れませんからね。」
2025/05/31 23:52
繰り返し
少し前…「実地研修の手続きが大変なんです!」という記事を書きましたが…。 今回は「せっかく指導しても、ヘルパーさんが替わるたびに、また同じことの繰り返しになってしまう」という…その悲しみを…お伝えしたくて…(涙)。
食事介助~ごはん奮闘記~
食べられるって、うれしいね 今日もさくらさん、食事が少しずつとれるようになってきた。だから、点滴はお休み。おお、やった! ……で、私はというと、今日は眠くて、眠くて。買い物に行くはずが、気づけばソファで爆睡。 栄養、足りてる?足りてない? 最近の食事はというと、カロリーだけ見れば、まあまあ取れてる。 昨日:朝・夜で約740kcal(昼はデイなので不明)/水分810ml今日:合計 約1056kcal/水分 890ml でも、その7割以上が栄養補助食品と栄養ドリンクなのだ。自然の食品は、まだまだ不足。 しかも、栄養補助食品って糖質が高いものも多い。このままだと、今度は高血糖が心配……。 45分一本…
2025/05/31 22:23
なんでこんなに歪んでしまったのか。
ネガティブ記事を暖かく受け止めていただけて感謝です。私が毒を吐くことによって、読んでくださっている方の中にある黒いものも一緒に出てってくれるといいのですが。そして今日もまたネガティブシリーズ。友人のお母様が、脳出血で突然亡くなられたと聞いた。まだ76歳だった。前日の夜まで家族でお寿司を食べたりして、楽しく幸せに過ごしていたとのことで、喪主をつとめたという友人はショックでなかなか立ち直れず、1ヶ月後に...
2025/05/31 09:24
呟き:介護# せっかく起きられて...
呟き:介護# せっかく起きられてトイレ介助も少ないのに何一つやる気が出ない ダラダラ動画を見ていたらあっという間4時 意味が無い 目標や希望がないと時間だけあっても何の足しにもならない 介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
2025/05/31 08:27
呟き:介護 悪い事ばかり頭を駆け...
呟き:介護 悪い事ばかり頭を駆け巡る ずっとその繰り返し その中で新たに芽生えてきた 寂しい 気づかないだけでずっと寂しかった それは言ってはいけない事だったように思う #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
呟き:介護 今日はデイサービス ...
呟き:介護 今日はデイサービス 結局行かせても負担は変わらないので何とも むしろ朝の支度が増える 家族の負担が多少減ったか そもそもの体制がおかしいので効率が思うように上がらない #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
2025/05/31 08:26
次のページへ
ブログ村 201件~250件