メインカテゴリーを選択しなおす
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 昨日は休みだったので母を連れて出掛けました。夜は溜まった洗濯物を洗ったけれど干す気力がなく近所のコインランドリーで乾燥機に掛け
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日も暑い日になりそうです。母には薄手の服を準備しましたが、デイサービスの室温がわからないのでちょっと不安。以前は暑がりだった
シニア女性一人暮らし☆生活を支えてくれた仕事を辞めたそのあとは?
退職直前にパワハラを受けてすぐに気持ちを切り替えた 残念な事に、あと1か月残す所で上司達に呼び出されて、パワハ
日記№3シニア一人暮らし60代女性☆クレーマーに学ぶ強く生きる術
シニア一人暮らしの食事は手抜きと自由が前提 シニア60代女性のリアル生活の一部を紹介。 以前にも公開しました、
別居生活を支えた介護職の仕事で突然パワハラ・ハラスメントを受ける
Twitterにて、近況を呟き中です! 良かったらフォローお願いします😆 右のプロフィールの下と、ページの最後
今日の晩御飯久しぶりのおでん。練り製品ばかりですが(^^;)子供の頃には苦手だったおでんも今ではすっかり大好物になりました。たっぷり作って翌日食べるのもまた美味しいですよね。中高年になり職種を変えたいと思うものの昨年末に転職した職場でいまいち馴染めない私。このまま続きそうにないのなら早々にまた転職した方が良いのかと日々考えてしまいます。それに今度転職するならいっそ職種も変えようかと。でも先日、いつもの...
日記№3シニア一人暮らし60代女性☆今日のぼやき☆クレーマーは得
シニア一人暮らしの食事は手抜きと自由が前提 シニア60代女性のリアル生活の一部を紹介。 以前にも公開しました、
シニア一人暮らしから始めた介護職で老後の生き方のヒントを沢山貰う
別居後50代後半から始めた介護職で初めて知る老人施設の貴重な情報 私は別居後に、初めて老人施設の介護職員として
別居一人暮らしを考えている人はリサーチと行動力と自分名義貯金必要
別居や離婚に一番必要なのは強いメンタル 私のように50代で別居して、はたして一人暮らしをしていけるだろうか?
目次 私の勤務契約の内容どんな利用者がいたか?シニアお一人様を支えられる職種まとめ 私の勤務契約の内容 施設勤務の面接後、採用の連絡があり、嬉しい気持ちよりも、不安と緊張が大きかった。😓 体調悪く、体力がない時だったので […]
■特養で暮らす父へ。 優しい気持ちになってくれたらと、わたしが買ったもの。
いつも ご訪問&温かいコメントに感謝しています。ありがとおうございます。最近 介護施設でパートをしている方のブログを何度か読みました。・・かなしい気持になりました。介護施設で働くことは大変なことの方が多いとは思ういますが介護施設に家族を預けている身としては複雑な気持ちになるブログ内容で・・最近は 読まないようにしているブログです。親の介護と向き合えば。介護で想うこと、何でも自由に書いてます妻・嫁・...