メインカテゴリーを選択しなおす
#消費増税
INポイントが発生します。あなたのブログに「#消費増税」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
サイレント増税(ステルス増税)って何だろう?どんな種類があるんだろう?
最近サイレント増税(ステルス増税)と言う言葉を耳にするけど、どんな政策のことだろう?「サイレント増税」とは、政府が国民の目に見えにくい形で税負担を増加させる手法を指します。税率の引き上げや新たな税の導入が目立たず、国民の反発を抑えつつ財源を確保することが可能となります。
2025/05/10 00:41
消費増税
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
立憲民主党消費減税政策に思う
プロローグ 立民 食料品の消費税0%案 原則1年 参院選公約に 党内に不満も NHK 【NHK】物価高対策をめぐって立憲民主党は、食料品の消費税の税率を原則1年間に限って0%に引き下げる案を夏の参議院選挙の公 www3.nhk.or.jp さて7月に行われる参院選に向けて消費減税に消極的な印象のあった立憲民主党が1年・食料品限定とはいえ、消費税減税を公約に盛り込むと発表したのが話題になっています。1年限定と明らかにいやいやながら感があり、明らかに財務省デモに象徴される減税を求める世論に流された感じがして悪手に見えてならないですが、取り合えず野党第一党迄消
2025/04/30 20:34
これは実質 ひそかに増税 じゃないでしょうか? #実は値上がりしていたもの
スタンドからガソリンが値上りするというお知らせが来ていましたが最近は変動が激しいので メーターは半分だけど入れなかった私今日通ったら 183円になっていました…
2025/01/16 17:39
加藤小夏主演映画『君たちはまだ長いトンネルの中』が気になってしかたない どこで観られる?
加藤小夏さんが主演する映画『君たちはまだ長いトンネルの中』が、SNSなどで切り抜きショート動画で見かけます。女子高生が消費税について大人たちを論破していく社会派青春ドラマです。ショート動画で見かけるだけで、めちゃくちゃ気にっていました。2022年公開作品のため、既に劇場公開は終わられているようで、2024年現在どんな方法で観られるのか調べてみました!
2024/11/18 11:20
政権交代すれば日本の政治は変わるのか?
何も変わらない。 日本国憲法の上には米軍がいるのである。 日本の内閣は米国の傀儡(かいらい)政権である。 操り人形だけ変えたところで何も変わらない。 このことは、かつて民主党政権が教えてくれた。 最低でも米軍基地沖縄県外を唱えた鳩山由紀夫内閣は、米国からルーピー扱いされてつぶされてしまった。 菅直人内閣が福島第一原発事故でジタバタしてくれたおかげで、米国が日本の原子力行政を操っているのを知ることが...
2024/06/06 15:34
消費税ぶんどり額2024年度史上最高
なるほど、今年の漢字は「税」であった。 庶民は重税に耐えているのである。 なのに政治家は庶民には圧政しておきながら自己中が甚だしい。 こんなザマではいつ百姓一揆や打ちこわしが起こったとしても不思議ではあるまい。 ...
2023/12/31 15:54
人気記事ランキング202310
さて秋を感じられたかどうか人により異なりそうな10月のランキングです。1.お金の話その5~復活する金利が問うもの~2.令和の大きな宿題その19 上がり過ぎた普通を問うもの~金融緩和の終わりに思う~3.令和の大きな宿題外伝その6~ドライバー不足の時代令和のバス転換
2023/11/03 21:20
ムラサキシキブ 川口のクルド人問題・増税
JUGEMテーマ:ガーデニング ムラサキシキブの実が紫色になってきました。 この時期になると存在を主張します。 花は目立たないし、葉もとりわけ綺麗なわけでもない。
2023/09/19 07:43
擦り切れたチノパンの裾上げと消費税メモリーあれこれ
私は夏になるとウールのトラウザーズ類は殆ど着用せず、チノパンばかり履きたおします。ウールのトラウザーズに汗染みはつけたくなし、ウェットクリーニングは気軽に頼めなし、でウォッシャブルな綿パンに頼り切りになるのです。【酷使の結果1】2シーズンくらいで裾がこのように擦り切れてくるのであります。擦れ防止の「靴ずれ(力布)※」を付けてもらうと多少は長持ちするのですが・・。※リンク先のパンツで、踵側に貼られた補...
2023/09/17 16:36
ここまで来ると「様式美」?・・・ついに出てきた「消費増税論」
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 想定したとおりと言えば良いのでしょうか。 少子化対策の数兆円規模に登と言われる財源議論が、「行く付くべき所」へと到達してしまいました。 以前から、元大蔵官僚で元内閣官房参与の嘉悦大学教授高橋洋一氏が、ご自身の「高橋洋一チャンネル」等で言っていたとおりのストーリー展開で「消費税増税」議論へと様変わりしつつあります。 もうここまで来ると一種の「様式美」といって良いのでは無いでしょうか。 岸田ソーリがぶち上げた「異次元の少子化対策」の財源を巡るその後の議論は以下の通りです。 【先鋒:鈴木財務大臣】国債発行に否定的発言 3月31…
2023/04/26 21:45
国民負担率47.5% まだ低い方?
日本はこれからもゆっくり衰退していく予感がしますが、そんなこともー、気にしない笑
2023/03/18 13:02
Choose or Loose令和最初の総選挙その1~平成最大の失政~
さて本題の前にコロナに関する役立つ情報を新型コロナ 対策支援制度まとめ@Yahoo・Yahooによる支援制度の情報です。新型コロナお役立ちコーナー@首相官邸・首相官邸での各省庁の対策のまとめサイトです。新型コロナウイルス感染症について@神奈川県・神奈川県庁での
2022/10/23 07:50
A猪木氏を偲んでの「闘魂注入」ネタかと思ったら、「日銀に資本注入」?????
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 「冷やし中華 モトイ ツイッター始めました」 スポーツの日、昔で言うところの「体育の日」前ですが、突然の寒気襲来で上着が必要な気候ですので、季節外れネタで恐縮です。 「エッ オマエのジジイギャグの方がもっと寒い!?」 失礼しました。 と言っても、私は純粋に情報収集に使っているだけですので「パッシブユーザー」に徹しています。 フォローさせて頂いているのは、結果として、どちらかというとリフレ派経済学者の方が中心です。 偏った意見ばかりでは無く・・・とは思いますが。 そんな中でこの週末(先週末と言うべきか)バズッたと言うほどで…
2022/10/09 22:58