メインカテゴリーを選択しなおす
登場時から撮るばかりだった京成の成田山開運号。乗らない撮り鉄を変更すべく2025年の今年、乗ってみることにしました。乗るのは復路にあたる上り。ということで下りは成田でお出迎えすることにしました。成田で撮るんだったらやっぱりこの提灯と一緒じゃないとねw。
京成パンダ(2019.8) 京成パンダくん、涙目で痛そうです。 京成パンダのご紹介ページ。 京成パンダ|京成カード - 乗る、買う、タマル。 この写真、カテゴリー【ピクトグラム、標識】でご紹介済みなのですが、再利用させていただきました。 margrete.hatenablog.com 本日ご紹介分の、note記事です。ひょうちゃん、新作です。 note.com ランキング参加中【公式】2018年開設ブログ
「京成パンダ」のアクリルキーホルダーが一部ファミマで販売中、『男はつらいよ』コラボの“寅さん京成パンダ”も3月22日に登場
京成電鉄を中核とする京成グループのマスコットキャラクター「京成パンダ」のアクリルキーホルダーが登場。京成線の一部ファミリーマートで2024年3月8日(金)から販売が始まっています。 「寅さん京成パンダ」を含めた全5種の […]
中国地方ローカル線旅をちょっと中断して、お正月ネタの整理を。今年のお正月は基本地元にしかいなかったのですが、なんとな〜く要所を抑えられていたようで。京成パンダは余計だったかもしれませんがwwwさぁ今年はどこまで参ろうか?そんなことも妄想しながらのお正月の振り返りでした。
Halloween仕様 型抜きパンダのバームクーヘン カタヌキヤ
Halloween仕様型抜きパンダのバームクーヘン カタヌキヤ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 人気のおパンダ 上野駅でも催し物がありました。パンダ来援50周年記念だそうです。6日まで パンダコパンダ プリンセスカフェ ポップアップショップができてました。 ...