20241004 ドイツ銀行業界の「3本柱構造」について
ドイツの銀行システム特有の「3本柱(three pillars)構造」 ①民間商業銀行グループ(地銀や外銀を含む)、②公営貯蓄銀行グループ、③信用協同組合グループの3つから構成。 いずれもユニバーサルバンク(銀行業務だけでなく証券業務や信託業務なども展開可能)。 公的性格の強い貯蓄銀行や信組の相対的プレゼンスが強すぎて、民業(①)が圧迫されやすい構造となっている。 ●利ザヤ(黄)の長期的低下傾向は、ECBの利上げ(青)のおかげでいったん止まっている。ROE(灰)も8%台回復。 ●銀行数では信用協同組合が過半を占める。 ●現在1400ある銀行とその支店は今後もどんどん減少する見込み。 ●総資産で…
2024/10/04 17:38