メインカテゴリーを選択しなおす
晴れたとなると陽射しがなかなかの強さですね~ドッグランへ4時の予約で出発するにもあまりにも強い陽射しで戸惑います。それでも4時過ぎれば、涼しい風が吹いて気持ち良く楽しくみんなとお喋りして来ました。サハラのシュートの先の花が咲きだしています♡私はシュートの先の蕾も咲かせちゃう派。思った以上に沢山の蕾で楽しませてくれます。先に咲いたシュートの先はこんな色に変化してサハラってホント楽しいですね♡ロウグチもポチポチ咲き続けています。たぶんもう15年は育てていると思います。10号くらいの鉢に、薔薇と一緒に寄せ植えしちゃってそのままずっと維持しています。今まではずっと半日陰の朝陽がよく当たる場所にいましたが今年はバラさんを元気にしたくて南西の日当たりの良い場所に移動しました。ロウグチってうどん粉病になりやすいって言う...ロウグチを健康に育てるには*サハラ*オモウマい店
アンティークな雰囲気に?!アイビー+虫除けで購入のマリーゴールドに洗礼///
山や近隣に、 淡いピンクや白の山桜や…ソメイヨシノ桜に、 同時期に咲く… 白や赤紫色の木蓮やユキヤナギの花が咲き誇り…。 最高気温が20度前後になって、 ようやく暖かい… 春の季節が訪れたことを実感します
ラナンキュラスラックスとクレマチスの消毒をしました*うどん粉病対策*2024.3
人気ブログランキング今日はまとまった雨が降る予報です午後3時頃が大雨のピークのようです先週末に消毒をしましたラナンキュラスラックスとクレマチスのうどん粉病対策です咲き始めたラナンキュラスラックスアリアドネ↓咲き始めはこっくりしたピンク色スプレー咲きなので周りにつぼみがたくさんついています綾園芸さんのHPラナンキュラスラックスの栽培方法に載っていた・トレボン・ダコニール1000・展着剤を1000倍希釈で散布しました↓綾園芸さんでは2〜3週間に一度消毒をしているそうです今年は真似してみようと思います葉がまた混み合って来たので日に当たっていなさそうな重なっている葉をとって透かしました↓10号鉢に球根をいくつも植えているのでこんなに葉をとっても↓まだボリュームがあります↓消毒は上からサーッとかけるだけではな...ラナンキュラスラックスとクレマチスの消毒をしました*うどん粉病対策*2024.3
モッコクを透かし剪定/重曹オイルスプレーでうどん粉病を解消!(即効あり)
ースポンサーリンク // 日中はまだ暑いですが、9月に入り 折をみて庭仕事も少々はしてました。 南西側にモッコクという木があり、 江戸時代には三大銘木の一つだったそうですが 私が木の名前を知ったのは近年でした(笑) 剪定は植木屋さんにお任せで たぶん刈込み剪定だと思うのですが YouTubeでやたらとプロの剪定動画を見てたら 風通しよく虫や病害の少ない 透かし剪定をされていたので ちょっと自分でやってみたくなりました。 ビフォー アフター 二階から見ると ビフォー アフター こんな感じでスカスカながら 初めてにしてはまあいいのでは(ノ´∀`*) 透かし剪定は、刈込ばさみを使わず 剪定ばさみでし…
ラナンキュラスラックスのうどん粉病対策〜手作り重曹オイルスプレー〜
人気ブログランキング昨日は気温が20度まで上がりとても暖かでした我が家のラナンキュラスラックス花芽が伸びてきました開花までもう少しですラナンキュラスラックスは育てて数年で分球などをしながら増えてアリアドネとハリオスの鉢が10号鉢で全部で5鉢あります↓ひと鉢に数株植えてあるので葉が混み合ってきました古い葉や傷んだ下葉を取りました↓気温差が激しい時期はうどん粉病が出やすいからです今年はキッチンで使う安全なもので手づくりの重曹オイルスプレーを噴霧してみることにしました原液を作り水で薄めたものを噴霧器でスプレーします↓オリーブオイル66ccと重曹小さじ1に食器洗い洗剤2滴で小瓶に原液を作りましたシェイクして↓この原液大さじ1を水を400CCで薄め蓄圧式噴霧器でスプレーします(少し薄めに希釈しました)重曹は...ラナンキュラスラックスのうどん粉病対策〜手作り重曹オイルスプレー〜