メインカテゴリーを選択しなおす
クビンスホールスロージューサで、トマトパスタとカレーを満喫!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 果汁100%の野菜ジュースを飲みたくて、購入したクビンスホールスロージューサ今日は、このジ…
夏祭りのイベントのスイカ割です。小学生以下でスイカはビニール製、見事スイカをたたいた子です。賞品はハチマキの手ぬぐいとカットスイカ、8月24日撮影
トキワハゼ、ムラサキサギゴケに似ているが花の大きさと開花時期が違います ミントの花が咲きました。鼻をつまんでもむといい香りがします 今の時期何処にでも咲いているツユクサ
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今回もキュウリを収穫やっぱり、キュウリと言えば、漬物ですよね今回は、塩こん きゅうりの素で…
夏祭りでキッズたちがダンスを披露してくれました。中々上手でいたよ(笑) 出店で買ったものをベンチ席でイベント見ながら飲み食いできます。8月24日撮影
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 ブログにあまり、登場してこなかった人参が収穫を迎えていますどうですか?この大きさ売っている…
スモークツリーの白い部分が大きく育ち何処からでもよく目立ちます 木下にはミソハギが咲いている。お盆のお墓参りのみそぎに使うところから付いた名前だとか、美容院の庭にある産直
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 ビニールハウスで育てている。サントリー本気野菜のズッカ最大で1kg近くにも肥大する「ズッカ…
去った24日の土曜日、我がマンションの夏祭りで沢山おキッチンカーが出店しました。イベントが始まる前に買い物をして晩飯の支度です。8月24日撮影
民家の休耕地に咲いていたバラ、白から黄色に色が変わり始めている 同じ場所で花びらのふちがピンクに染まってきたバラ こっちのミニバラは花が固まって咲いているが是
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 久しぶりのブログ更新になりましたが、今後もよろしくお願いします。 さて、8月も終わりに近づ…
散歩に途中で見つけたゆりの花。立てば芍薬座ればボタン歩く姿はゆりの花なんちゃって、 モミジバアオイ、葉っぱがもみじのような形からついた名前 サルスベリが陽にあたり輝いている。
総合公園の管理事務所前のコンテナの寄席植え、サルビアやニチニチ草などいろいろです 管理事務所裏側にもコンテナの寄席植えがあった。ここにもニチニチ草だね。 8月3日撮影
このところ園芸のナチュラル肥料や薬効使いに目覚めへえ〜 こんなので出来るんだほぉ〜 コレで栄養剤になるの?などと悦に入ってやっていた①納豆菌水(希釈して)...
朝早く目が覚め散歩に出ると丁度太陽が出始めました時刻は4時半過ぎです 農家の脇に大きな陽が出てあかくそまっています 少し移動すると上越、北陸新幹線の高架の上
クレマチスが少しづつ咲いています。今咲くのは2番花っていうのかな。深い紫のエドワ-ル・ヴィオレット花芯のイエローが印象的ですよ!水やりに追われて誘引している間がありませんww下に垂れていたのを、慌ててフェンスに止めつけたらば、支柱がど真ん中に来てしまいました💦💦一番先に咲いていたのは、ダンシングキングでしたね。もう終わりかけの2輪目です。ユニークな八重咲きのパープレア プレナ エレガンスとても小さな赤...
自宅のベランダからの雲、夏の雲に似合わない秋雲の感じです ベランダから夕焼け、日を追うごとにG棟の脇に夕日が異動して沈みます 後数日でG棟脇から夕日が見れます。
今日から8月はやいものですね。マンション裏側の道路沿いにある花愛好者の花壇のコリウス、葉の色が鮮やかになり、花も咲きだしていました。色も豊富でよく目立ちます。7月21日撮影
今日から8月はやいものですね。マンション裏側の道路沿いにある花愛好者の花壇のコリウス、葉の色が鮮やかになり、花も咲きだしていました。色も豊富でよく目立ちます。7月21日撮影
夜になり幾らか涼しくなってきたので散歩に出た。民家の垣根に売るを絡ませカラスウリがさいています。夜に割いて明日の午前中には萎れてしまいます。7月20日撮影
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです今日は仕事終わりに大雨が降って大変な目に遭いましたでも水やりの手間が省けてラッキーこれは今…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです今日も仕事で溶けましたあきなこ地方は34℃だったんですが本格的な夏になったらどうなってしま…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこですもう暑すぎて昼間は外に出れませんね植物たちも悲鳴を上げていますそんな中半透明の波板の屋根の…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです今日は解放された嬉しさから早速庭作業しました今回手をつけたのはこちらの『腐海の森』コーナー…
みなさんこんばんはあきなこです本日ついに免許試験を受けて来ました結果は…合格7割ほどの方が合格していました合格発表は高校受験のときのように合格者の番号が表示…
猛暑で散歩ができずブログ用の写真がなくなり再度重複アップですのであしからず 芙蓉が咲き出している。うすいピンクが綺麗ですねー こっちではしろい芙蓉。日本名では芙蓉だ
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます。 以前、温度管理に失敗し葉が枯れ始めたペピーノでしたが、葉の剪定や温度調節をした結果、無事に花が…
みなさんこんばんはあきなこですバーベナハンプトンがビックリするくらいもっりもりでも花が色んな方向にぴよんぴよん咲くので重さはないかな茂っているのに爽やかな感じ…
みなさんおはようございますあきなこです免許の最終学科試験に向けて夜な夜な勉強しています昨日の夜は椅子に座ったまま気絶していました笑ブラッドオレンジ花壇の雑草を…
みなさんこんばんはあきなこです私が大好きなトレニアラムレーズン。やはり鉢が小さいので何度か水切れさせてしまいヘナヘナになってしまいましたが元気に花を咲かせてく…
猛暑で散歩ができずブログ用の写真がなくなり再度重複アップですのであしからず 芙蓉が咲き出している。うすいピンクが綺麗ですねー こっちではしろい芙蓉。日本名では芙蓉だ
マンションの花愛好者の花壇で園芸用のリアトリスが花穂、普通の花穂がものはもっと小型です 隣の花壇ではフロックスが満開、ゆりの花も負けじとガン末弟増す。 7月10日撮影
早く目がさめたので散歩に出た。4時半には太陽が出てきた カラスウリの花は夜咲いて午前中にはしおれてしまうが総長なのでまだしおれていなかった ぼらんていあさんの花壇のひまわりが